【テレビ】12月からNHKのBSプレミアム終了 ネット上では「野球中継が心配」「録画設定し直しだ」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★2023/12/01(金) 23:04:49.29ID:/lBfM8H69
https://news.yahoo.co.jp/articles/606b5fc4f4671aad46c0c00ec4dc54c2c87e6b9a

12月からNHKのBSプレミアム終了 ネット上では「野球中継が心配」「録画設定し直しだ」

 NHKのBSチャンネルが1日から再編され、BSプレミアムの放送は11月30日で終了した。

 新たに「NHK BS」という名前となったBS1に統合される形となり、SNS上では「番組数が必然的に減るの寂しいなぁ」と惜しむ声が上がっている。

 1日午前0時に日付が変わった瞬間、BSプレミアムは「番組は、ただいまをもちまして、101チャンネルに移りました」と告知する画面に切り替わり、放送終了となることを告げた。

 当面は画面上で「NHK BS」などへの案内を表示し来年3月末で停波する。

 X(旧ツイッター)では「良質なドキュメンタリーが観られる貴重な場だったのに」「心配なのは来年の野球中継。尺が取れるのか不安」とこれまでの番組が継続されるのか不安の声も相次ぐ。

「やば!録画予約の設定し直しだ!」「マジか、料金はそのままかい?」「今朝、実家の父ちゃんから『リモコンでどうやって見るんだ?』とLINEが来た」と、BSプレミアムの放送終了に困惑する反応も見られた。

0228名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 22:26:55.11ID:r0CFV7sO0
>>210
見ること自体はできるでしょ 画質は2K以下だけど
アンテナもNHKや民放の4K無料チャンネルは電波が右旋なのでそのままでいける
有料チャンネルは左旋なのでアンテナも買い換える必要があるけど

0229名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 22:32:29.03ID:r0CFV7sO0
>>212
>民放のBS要らない気がする
各民放キー局もそう思ってるんだけど、
最初に「今、帯域(免許)を取らないともうやらんぞ」と総務省に半ば強制的に押し付けられてる
BSの番組をあんまり充実させちゃうと地上波と食い合いする上に、
ローカル局も圧迫することになるからこんな状態が続いてる

0230名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 22:46:37.11ID:ppw0jV040
野球不人気過ぎw

0231名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 22:58:59.54ID:nUR+qPLK0
BSプレミアム見れなくなってしまったので、ますますテレビ見なくなってしまったわ

0232名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 23:09:12.13ID:O0Efs/M00
>>231
わかる

番組減らしたくせに変な韓国ドラマだけは律儀にやる
要らんねん

0233名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 23:28:10.51ID:nUR+qPLK0
>>232
まじかよ!
マジでクソchな

0234名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:39:15.15ID:Q+9GXpr+0
相撲開催時は相撲が優先されて昼間の映画枠が2週間全休になる

0235名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:03:16.70ID:WCErfuMx0
>>217
87~89年のBS2?それとも70~75年の東京・大阪のテレビ実験局(14チャンネル)?

0236名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:04:36.73ID:rxJ2q85L0
野球中継不要
試合時間長いし
試合終了時間わからない

0237名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:05:18.26ID:eXNoBKW80
テレビが壊れたと思った人がいるかも

0238名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:20:19.16ID:G1GBvkpa0
文句言うな!受信料払ってないヤツが大半のくせに

0239名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:38:32.35ID:mxVQSFeb0
2Kテレビに4Kチューナー接続してBS1とBS4Kの同時刻同内容の番組を見比べたが、ちょっとだけBS4Kのほうが解像度高いな
4kテレビなら圧倒的に違うんだろうが高画質でみたいコンテンツがない
コズミックフロントの最終回だけは4K録画しておこう

0240名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:39:16.66ID:dnwFb/cD0
なんでプロ野球中継やJリーグやってんの? 貴重なBS2k枠で
昨日のスキージャンプみたいにサブチャンネル入れるならまだしも

土曜昼にJリーグやってたときはクレーム入れたよ。「リクエストも多いんです」って。いや地方局にまわせよ。プレミアリーグとか全然放送してねえし

0241名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:40:37.61ID:dnwFb/cD0
8Kなんて誰も見てないのにプレミアムをさっさと潰した意味がわからん

0242名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:52:50.19ID:1I0itrmt0
初期のハイビジョンみたいなもんでしょ8K
NHKとしてはそんなおかしくないんじゃない

0243名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 07:00:38.34ID:FN0GY20q0
よみがえる新日本紀行なんて総合の21時台辺りでやったらかなり視聴率取れると思うぞ
というより、風土記がつまらない

0244名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 07:34:04.13ID:d40IVMpL0
MLBが始まったら苦情いっぱい来そうwww

0245名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 07:36:34.63ID:BCWxS3Fv0
野球とか見てる人いるの?あれ

0246名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 07:39:30.11ID:EC5sKgCY0
確かに野球中継が延びたらBS3由来のドキュメンタリーとか潰れそうだな

0247名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 07:51:07.30ID:LZ9ZkWRK0
BSプレミアムしか見なかったが
確かにこれで同じ料金取るのか?
半額にすべきでは

0248名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 08:10:39.06ID:FJKJTn490
ワールドニュースの同時通訳の声のトーンが辛気臭くて不気味なんだよな
内容もテロだの戦争だの紛争だのが多いし
何度か一緒に仕事した事あるから同時通訳が大変なのはわかるんだけど、なんとかならんもんかな
少しタイムラグがあってもAIアナウンサーに読ませるとかできないのかね

0249名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 08:31:14.97ID:zFeZZHAx0
番組枠が被ったらスポーツこそサブちゃんに回してほしいな
リアタイで見てナンボのスポーツを全録機で録画する人はいないだろうから
プレイを見返して分析するくらいのヲタは最初からスポットで録るだろう

0250名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 08:32:54.23ID:zFeZZHAx0
全録機で録画じゃなくて再生だった

0251名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 08:49:16.58ID:AdUpnGyE0
せっかくBS1とプレミアムで住み分けできてたのになー何やってんだよ
主にプレミアムしか見てなかったのに見たい時間に見たいような番組なくなったやん

0252名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 08:59:00.68ID:qgrkdzYC0
実質BS1の消滅というあり得ない選択をしたのが驚いた。
NHKってニュースだけは特別だったのにそれすら捨てたんだなぁって
もう存在意義すら無いな。

海外ドキュメンタリーにスポーツとニュースのチャンネルとして始まったはずだが、
それらが消えた。

お値段ほぼ据え置きでなw
コレで怒らない国民ってバカだろ

0253名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 09:53:31.60ID:zFeZZHAx0
>>252
野球と相撲と五輪と蹴球の時期はおそらくBSP側の実質消滅になるけどね
だけど海外メディアの直送ニュースがチャンネル減で最も割を食ったんだろうな

0254名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 10:19:33.44ID:ndAr2onq0
>>1
名無しドキュメンタリー(1時間だったりの枠はあるようだが)は減りそうだな。
映像を見せるのは4K新規2K再放送でやるだろうが。

0255名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 13:14:22.71ID:K8PBZWV20
五輪はいいけど
やきうは絶対やだ
MLBに支払う金で受信料安くしろよ

0256名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 22:40:31.63ID:ziqYmfWO0
こころ旅同じ時間にBSと4Kで別の再放送とか勘弁しろよ時間ずらせよ

0257名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 22:54:51.52ID:gpbCse+20
ダークサイドミステリーももうないんですか?

0258名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 23:11:52.43ID:Lbvld38K0
>>257
あれはあっても4〜9月

0259名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 23:28:33.25ID:7MM41hyM0
NHKのチャンネルがひとつ減ったんだから値下げしろよ📺

0260名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 23:42:48.20ID:juKgljXp0
値下げしてるじゃん

0261名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 23:46:19.38ID:7MM41hyM0
ちょっと前に少しだけね
でもチャンネル減ったから相応の値下げはするべき

0262名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:02:37.70ID:Emcitc9l0
>>257
後期だからおまけ扱いの2Kの曜日(プロファイラーの枠)が書いてないが、
もし廃止なら、BSプレミアム4Kで何曜日何時とかの表示はしないだろう。
サイトに作者のコメントもあり

0263名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:25:04.17ID:IjelHxmo0
好きで消えたもの

コロンボ
プレミアムカヘ
コウケンテツの飯食い歩き
世界の屋台

またみてえ

0264名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:47:32.06ID:rUMnC6uI0
すごい番組表が寂しくなったな
まぁNHKBSなんかほとんど見てなかったけど朝ドラや映画は楽しみだった

0265名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:51:13.23ID:bK3Qk14t0
住み分けできてたのに
4Kのが要らんわ

0266名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:54:10.09ID:PMWkbstE0
有料配信で見ろよ
焼き豚には乞食しかいねえのか

0267名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:58:53.47ID:IjelHxmo0
そもそも局が減ろうが番組減ろうが入ってくる金が同じなら、手間が少ねえほうがラクだわ的姿勢が透けて見えて辟易

とことんナメエチケー

0268名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 00:59:47.63ID:B5DpESSC0
つーかMLBなんてJ-sportsでいいだろ
野球とかテニスやカーリング等の時間制じゃないだらしない中継はやめろ

0269名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 07:40:36.29ID:OYpfXOgp0
コロンボなんてCSでもやってるだろ

0270名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 12:43:24.94ID:g48CuEHZ0
中途半端に統合するから帯に短したすきに長しで
どっちのチャンネルのメイン視聴者にも残念なことになってる
本当に見たい時間に見たいのがない(´・ω・`)

0271名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 12:46:04.82ID:H9X+a0pQ0
残念だが映画や過去ドラマはBS11や12のが見てる
NHK独自のドキュメンタリー的な番組がなくなるのがキツいから映画バッサリやめてもいいかも

0272名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 12:46:53.17ID:H9X+a0pQ0
勿論一番やめて欲しいのは相撲以外のスポーツ中継だが

0273名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 14:59:11.25ID:YEsNzzrA0
コズミックフロントが見たくて4kチューナー買ったのに、セットアップして初めて映したBS4Kの番組表にコズミックフロント[終]を発見してしまった
吊ってくる

0274名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:07:04.54ID:/2be0/Gv0
>>224-225
https://www.nhk.jp/p/frontiers/
第三回まで書いてあった。

0275名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:15:08.08ID:wTPzNkHj0
4Kがいらないのに

0276名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 15:15:43.74ID:wTPzNkHj0
映画は何気にBS松竹のよる8時が人気だったりする

0277名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:10:21.15ID:zDfsufgT0
>>270
映画なら4Kとかでないしな

0278名無しさん@恐縮です2023/12/05(火) 20:27:56.53ID:F98Yue9K0
ほんと野球中継心配だよ
野球のせいで他のレギュラー番組の時間が潰されていくとか、昭和のテレビかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています