【野球】札幌ドームから移転した日本ハム 26億円の営業利益を生んだ新球場「エスコンフィールド北海道」効果 [梵天丸★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001梵天丸 ★2023/12/01(金) 07:46:45.96ID:q0lb20sq9
12/1(金) 7:05配信
VICTORY

 今季パ・リーグで2年連続の最下位に終わった北海道日本ハムファイターズ。しかし、球団経営の観点からは、大きな飛躍を遂げたシーズンとなった。2023年3月30日に北広島市に開業した新球場「エスコンフィールド北海道」が大きな話題を呼び、営業利益を大幅に押し上げる結果となったのだ。

 新球場を運営する株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE、球団が34.17%、日本ハムが32.91%の株式を保有)は先日、球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」の開業後の状況報告会を開催。プレオープンの3月12日から9月30日までの203日間で来場者が303万人(1日平均1万4942人)に達し、目標に掲げていた300万人の大台をホーム最終戦が行われた9月28日に突破したことを発表した。

 野球が開催された日はもちろん、試合がない日も無料で入場できるFビレッジ。非試合開催日の来場者数は平日で4500人、休日で1万500人規模という多さで、地元だけでなく東京など道外からの来場者が札幌ドーム時代の10%から28%と大幅に増加するなど、まさに行楽地化、観光地化に成功した形だ。その結果、収益構造が大きく変容。札幌ドームを本拠地としていたコロナ禍前の2019年に9億5000万円だった営業利益は26億円となる見込みだ。

 親会社である日本ハム株式会社も2023年9月中間連結決算で、本業の儲けを示す事業利益が前年同期比64.2%増の249億6300万円に拡大。「シャウエッセン」などで知られるハムソーセージなどを扱う「加工事業本部」による約29億円よりも多い、前年比3.3倍増の62億7700万円の利益をたたき出した球団関連の「ボールパーク・その他」事業が、牽引役として大きく寄与したことを公表している。

 その経営的躍進の要因として挙げられるのが、球場を自前で建築するという思い切った策だ。札幌市所有で第三セクターが運営していた前本拠地・札幌ドームでは年間13億円といわれる高額な「家賃(球場使用料)」を支払い、広告や飲食の売り上げも入らないことから、球団経営は大きく圧迫されていた。日本ハムの試合で、伊藤ハムのソーセージを使ったホットドッグが売られている・・・などという笑えない話もあったほど。サッカーやコンサートなど多目的な使用を想定したドームの環境は、野球観戦の臨場感を損なうとの意見も出ていたが、「借家」である以上、球団主導の改修などにも限界があった。

 そこで 日本ハム球団は、「指定管理業者」になったり、球場の運営会社を買収したりといった、これまで他球団が行ってきた施策から、さらに一歩踏み込んだ経営改革の一手として新球場建設を選択。これが会心のヒットとなった。座席やビジョンによる演出など観戦環境の向上を図ったのはもちろん、球場内にクラフトビール醸造レストラン、ホテルや温浴・サウナ施設までオープンさせるなど、自前の球場を持つことで野球以外のさまざまな楽しみを来場者に提供することが可能となった。毎試合後、来場者に実施したアンケートでは試合の勝敗にかかわらず再来場を希望する顧客が多く、そうした取り組みが営業利益の向上を強く後押ししたといえる。

 また、開幕直後は最寄りのJR北広島駅まで徒歩で約20分かかる立地や、駐車場の少なさなどアクセスの悪さが指摘されていたが、シャトルバスによるパークアンドライドの推進や、近隣の大学や工場に協力を求めて駐車場を約1000台分拡充するなど対策を打ち出し、右肩上がりでリピート率が改善された。こうしたスピード感を持った対応ができたのも、自前の球場として運営するからこそだろう。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d2f71e23e5e0db47484c7b2df845536a76f887

0952名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:24:55.09ID:0KnQPiFF0
>>949
Jリーグは住金とサポが結託して
メディアの読売をJリーグ理念の敵と称して追い出したやんけ。
そんなもの読売以外のメディアだって報道する気にはならんよ。

0953名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:27:39.41ID:Tu7t7x+g0
>>36
ガンバ大阪なんて自治体に寄付して
固定資産税払わないよりはマシ
10年後には固定資産税払うんだから

0954名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:29:15.67ID:sJ5XOgvl0
Jリーグも最初すごかったよな
それこそ野球抜く勢いでプロ野球12球団言えない人でもJリーグ10チーム言えてたもんな
まさかBリーグに抜かれるとは

0955名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:32:35.57ID:KAGJC/dl0
読売に喧嘩売って報道されなくなるとかJリーグはアホなん

0956名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:34:01.71ID:hKNtrps00
野球ハラスメントはサッカーファン関係なしに言われているぞw

0957名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:34:11.74ID:0KnQPiFF0
>>954
BリーグはJの敵じゃないし、いずれNPBも抜くと思うわ。
千葉県とか既に小中世代ではバスケの方が圧勝しとるし。
エンタメ性が桁違いだし、支配下選手が少ないのが有利すぎる。
完全屋内競技でエアコンの中観戦できるのもいい。

0958名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:34:25.11ID:ZUJFQmKi0
>>951
小野の引退試合ぐらいは有償で増便して貰って良かったのに
何をしてるんだが

0959名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:35:44.83ID:0KnQPiFF0
>>955
阿保だよ。だからクラブも総じて皆貧困化しとる。
Toyotaがついて金満のはずの名古屋ですらあれ。

0960名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:35:47.21ID:fXATub/v0
Bリーグはエスコンに誘致するだろうし、どっちかというと仲間にしたいって感じちゃうかな。

0961名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:38:27.61ID:0KnQPiFF0
大学誘致したからエスコンにアリーナ建設する土地も余ってないよ。
駐車場も足りないから立体にしないといけなくらいなのに。
立体の駐車場って大渋滞引き起こすからやめて欲しいわ。

0962名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:38:46.32ID:wC1gjBzV0
>>960
札幌市「五輪に向けて月寒体育館移設するからレバンガ本拠地仕様にしたる!」
札幌市「五輪無理になったんですけど…」

体育館移設できるんかね

0963名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:39:33.41ID:zrxizw7U0
俺は野球ファンだが小野の引退はもっと騒がなきゃだめだろ

丁度小野晋吾がブレイクしたときサッカーの小野が全盛期だったせいで埋もれちゃったのも今となっては良い思い出

0964名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:40:24.75ID:GLaPUWUG0
>>958
地下鉄で行けってことだぞ
これからは札駅や大通りまでバスを走らせずターミナル駅どまりにする
バス運転手がいないから

0965名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:41:32.12ID:WB+SE6410
>>963
そもそも一般人は札幌にいることすら知らないし試合に出てるかも知らないからねしょうがないね

0966名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:41:36.87ID:p1xoECan0
>>963
日本のTVは野球ハラスメントですから
ジャニ問題もそうだし
安楽問題は報道しない自由
本当に終わっているよ

0967名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:44:30.89ID:0KnQPiFF0
>>963
小野って有名だけど実際なにした選手かよーわからんのよね。
中村俊輔はFKで有名だったし海外でもあのマンチェスター相手に得点決めて勝ってるし。
小野ってベルギーかオランダでそこそこ頑張ったくらいしか知らん。

0968名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:45:14.32ID:0KnQPiFF0
>>965
ああ、自分も沖縄にいると思ってた。

0969名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:45:33.24ID:kO86U3NE0
>>943
チアなんてどこも入れ替わり激しいしハムも札幌ドーム時代からそうだったけどな
ファイターズガールが大きく注目されるようになったからそういうのが報道されるようになっただけ

0970名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:46:26.71ID:0KnQPiFF0
>>966
だから
メディアとともに発展したNPB
メディアを追い出したJリーグ

その差でしかない。
完全に自業自得だわ。

0971名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:48:00.53ID:qKH9a9E10
>>965
ヴィッセル神戸の選手なんか知らねえよってレスに
お前は大迫も知らないのかってツッコミに
大迫は知っててもヴィッセル神戸に大迫がいることを知らないって返されてたの思い出した

0972名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:48:06.73ID:fXATub/v0
オレはBリーグをエスコンに誘致すると思う。なんなら新チームを作る勢いで。

0973名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:48:52.23ID:0KnQPiFF0
>>971
まあ、大谷しってても
大谷の所属チームの名前言える奴出会った事ねーしなあ。

0974名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:49:32.43ID:0KnQPiFF0
>>972
アリーナ建設する土地もうねーよ。

0975名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:51:10.92ID:RG7KAagg0
>>4
いや
更地にして雪堆積場が普通に考えて有効
中心部の雪を石狩市まで税金使って捨てに行ってんだわ
他市にだぞ?
舐めてんの?札幌市

0976名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:51:29.41ID:1KbCPxj50
>>966
終了確定なら野球ハラスメントしない国に移住したらいいんじゃない?

0977名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:53:46.05ID:0KnQPiFF0
>>976
日本人が欧州で職を得るの
何かしらの能力に秀でてないと厳しいからな。
ハンガリーで雛の性別鑑定するとかならワンチャンあるかも。

0978名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:54:20.80ID:aOR3obfh0
>>960
コンサとハムは(コンサが)アレだけど
レバンガとハムは仲悪くないからな
寧ろ互いにwinwinな関係を作りたいやろね

0979名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 17:58:06.36ID:ZUJFQmKi0
>>964
前々からわかってた何年に何十年に一度の満員の試合なんだから観客の利便性考えて手を打ってやるべきだろうよ

0980名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:03:09.18ID:t6LXX33Y0
>>93
今までさんざん搾取して冷遇しておいてまだそんな事言うの?

0981名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:04:00.40ID:Z7F1haGd0
ここでタダ券言ってるやつはエスコンにはもうタダ券配って客を呼ぶという概念がないことを知らんのだろうな

0982名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:04:19.32ID:MMUfjwbx0
税リーグクラブも税リーグクラブも経営に携わってる
ミクシィもトヨタ自動車も
Bリーグ用のアリーナには関心あるけど
税リーグ用のサカ豚専用スタジアムには興味なさそうだしねぇ
新モードの暗幕モードが失敗した今、
サッポコドームのメインの使用者が税リーグのコンサじゃ
サッポコドームの未来は非常に暗い

0983名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:04:24.21ID:8TzpSWJF0
>>973
いや、NEW ERAのエンゼルスのキャップ被ってるやつけっこう見るぞ。
ブライトンやソシエダのユニフォーム着てるやつは全然見ないけど。

0984名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:05:15.76ID:LXhgb/D/0
>>983
今どき帽子かぶるのってジジイだけじゃんw

0985名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:08:42.20ID:0KnQPiFF0
>>982
Toyotaは名古屋市に自己資本で球技場建設するという話を持っていってる。
だが、愛知県がアジア大会開催するんで名古屋市は瑞穂改修にしなさいと断った。

0986名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:09:44.16ID:fZBuHRux0

0987名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:10:03.95ID:Pg+xJ+Nq0
>>981
そんなタダ券バラ撒いてるなら欲しいわ
毎回カネ出してた俺が馬鹿みたいだ

0988名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:12:49.84ID:0KnQPiFF0
>>987
ある程度社交性がないとタダ券は自分の手に回ってこないからな。
自分はドームもエスコンも只で行ったよw

0989名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:13:13.70ID:hdwocHxM0
>>981
新聞屋がばら撒いてるよ
俺はアカヒに10枚貰った

0990名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:14:14.03ID:LXhgb/D/0
>>986
ジジイしか被らんだろw

0991名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:14:33.74ID:MMUfjwbx0
>>985
え??
ソースはww

0992名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:14:47.38ID:8TzpSWJF0
>>984
街に出た事ないのだろうか?

0993名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:15:06.92ID:6TvpkgiS0
今年エスコンにタダ券で3回行ったけどね
あの隣のマンションは冬は地獄だと思う

0994名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:15:18.67ID:PH8i1Mdl0
北広島市長が有能過ぎたな
バッヂつけて東京支社まで陳情に駆け付けた
方やふんぞり返って何もしなかったのに

0995名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:15:32.77ID:MMUfjwbx0
税リーグクラブもBリーグクラブも経営に携わってる
ミクシィもトヨタ自動車も
Bリーグ用のアリーナには関心あるけど
税リーグ用のサカ豚専用スタジアムには興味なさそうだしねぇ
新モードの暗幕モードが失敗した今、
サッポコドームのメインの使用者が税リーグのコンサじゃ
サッポコドームの未来は非常に暗い

0996名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:15:40.76ID:0KnQPiFF0
>>990
首都圏で野球帽かぶってる奴には滅多に出会わんけど
名古屋行くと中日の帽子かぶってる小学生がけっこういてビビるぞ。
中日は名古屋に根付いてるんだなと思ったわ。

0997名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:16:01.34ID:SJsVlNDu0
>>993
あのマンションってセカンドハウスだろ
冬に住む人いるの?

0998名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:16:07.12ID:Z7F1haGd0
>>987
いや1000円で入場できるじゃんよ

0999名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:17:45.23ID:6TvpkgiS0
>>997
セカンドハウスも多いと思うが住んでる奴もいるだろw

1000名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:18:11.36ID:0KnQPiFF0
>>991
10年前の中日新聞

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 31分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。