【トラック】播磨屋おかき東京店今日で閉店30年の歴史…理由は天皇直訴優先のため [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★2023/11/30(木) 14:14:17.52ID:O1hCjY7h9
重要なお知らせ

諸般の事情により、本年11月末日をもちまして、30年の歴史に幕を下ろすことになりました。
長年のご厚情誠にありがとうございました。

播磨屋おかき
https://www.harimayahonten.co.jp/sp/store/

0367名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 23:10:08.08ID:7wFHlGpR0
中田花奈が乃木坂時代にここの商品を番組で紹介してたな

0368名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 23:20:53.08ID:cveVbxSu0
食べたい

0369名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 23:21:34.24ID:GqhXk/1q0
>>336
うちの母親が豆餅?豆おかき好きでああの焼き餅絶賛してた

ワイは華麗満月とユーロの星、次点で朝日揚げ
まあ、どれもおいしいんだがこの2つは代用が無い

0370名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 23:27:04.32ID:GqhXk/1q0
>>355
どこも出しそうで出さないんだよな。。
天之屋、もち吉、小倉山荘、亀田、ぼんち、三幸、岩塚。。
朝日揚げの代用品(落ちるとはいえ)ならいろいろあるのに

えびとか別にいらないんじゃ

0371名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 00:39:45.99ID:4aA0ycre0
>>9
強烈な電波www

0372名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 00:49:12.06ID:t3Rvl6TH0
セブンで黒豆もち買ってきてしまったけど
これはこれで美味しいけどそもそも黒豆もちが美味いだけで
出来としては75点くらいやな。播磨屋のは93点くらい美味い

0373名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 03:43:29.37ID:W64tXdp90
独特のチラシを見てみたさに贈答用でないのをネット注文したつもりが
缶でなくて箱でも贈答用だった
美味しかったらまた注文するからその時は贈答用でないのを注文してみる

0374名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 03:46:39.71ID:ehK4kih60
なにやってんの播磨屋
味はいいのに従業員が可哀想だわ

0375名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 03:47:59.15ID:ehK4kih60
スレが286まで来ていてトップページが貼られていないとは
https://www.harimayahonten.co.jp/

0376名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 03:50:40.15ID:ehK4kih60
うーん・・・おかきはチャリで買いに行くぐらい美味しいのになんでこうなった・・・
https://i.imgur.com/CWNaTDb.jpg

0377名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 03:51:14.91ID:bE6FJ0wq0
お前ら絶賛じゃねーか

0378名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 04:05:08.21ID:euF5/UbY0
はりま焼や朝日あげも美味しいけど、私はおかき皇とのりおかきが好きだわ

0379名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 04:17:11.01ID:Yb8Pc2K40
安いのにめちゃうまい
揚げせんべい食べても胸焼けしない
接客態度は抜群

絶賛するわい

0380名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 06:46:49.40ID:Q0OjuiKA0
>>208
トミカでほしいな

0381名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 11:37:29.26ID:9YKTnNK+0
通販パンフに挟まれてくるリーフレットが懐かしい
前半は思想についてものすごいテンションで書かれてて
最後にひっそり季節のおすすめ商品について丁寧に書いてあった
その落差がなんだか可笑しくていつもクスッとしてた

0382名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 12:32:04.98ID:4ISUpQzr0
トランプはともかくプーチンの名前はさすがにもう出してこないよな

0383名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 13:02:00.67ID:CUrQOr2b0
>>365
アンガールズ田中の先輩か
田中は建築科卒だが

0384名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 13:38:09.28ID:JMwKPpuE0
>>376
皇太子との出会いがこの怪物を作ったのか。。

0385名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 14:24:18.13ID:UeHOFg0g0
電波だけど種苗法やらコロナ予言してたし、食料自給率最低な日本が滅亡する予言も当たると思う

0386名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 14:25:21.06ID:UeHOFg0g0
おかき皇が一番好きだな

0387名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 14:33:22.55ID:j6wcXXBG0
大阪に結構店舗あんのな

0388名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 15:08:10.79ID:rhgddRyu0
>>387
昔御堂筋線乗ってたら、江坂駅の車内アナウンスで、
おかきとお餅の播磨屋本店って流れてた記憶がある

0389名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 16:26:16.66ID:2G9FfRwa0
似非右翼はヘドが出るが真の右翼は応援するぞ

0390名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 17:09:24.28ID:BNFqoLJ40
去年は京都店(御所の近くw)と札幌店も閉めてんだよな
人手不足とか言ってるけどちょっと経営やばいんかも

0391名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 17:18:32.15ID:ehK4kih60
帝国データバンクの資料で長期借入金がどれくらいになっているか見たいところ

0392名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 19:47:53.02ID:58kqU2Pr0
>>387
マジ?来月行くから買ってみようかな
ヤバいけど美味しさは間違いないとかよく聞くからさ
こんなにヤバいのにそれでも買いたくなるほど美味しいって相当だと思うので期待が止まらない
でも陛下に迷惑かける資金になるかと思うとちょっと引っ掛かるが

0393名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 20:13:37.52ID:ehK4kih60
>>384
今生天皇に対して「呼び捨て」にしたり「お前」と呼ぶ強み
「先覚者」というのは自分のことね、天皇より先に覚醒したからアドバイスし続けないといけないのが店舗閉鎖の理由みたいね
俺には意味がよくわからん
https://i.imgur.com/bdjyeSq.jpg

0394名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 20:15:13.86ID:ehK4kih60
>>392
江坂か天王寺どっちかわからないけど、売れているもの全部ちょうだいって言ってみ
思想以外、ハズレは無いよ

0395名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 22:39:55.89ID:ny/AcuxU0
今生天皇も失礼
今上天皇だぞ

0396名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 02:10:07.25ID:mqvoGzLM0
>>387
大阪の家には必ず播磨屋の空き缶があると大阪の人が言っていた

0397名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 02:21:00.40ID:ijxosF+k0
>>395
ぅゎ、しまった。
自決する!

0398名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 13:48:06.21ID:Q/wepGW/0
>>397
多分読み方も「こんじょう」だと勘違いしてるでしょ
「きんじょう」な

0399名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 17:37:13.43ID:AC0FDsTq0
この人って今上天皇大好きな人だよね!?

0400名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 21:18:00.93ID:BrcZR6A20
>>392
ヤバいとかドキドキして行ったら普通の綺麗なおかき屋さんで逆に肩透かしくらうと思う
商品はどれでもお手頃で美味しいから好きなの買ったらいいよ
お家用なら小分け袋に入ってない大袋おすすめ

0401名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 21:30:14.45ID:Q/wepGW/0
商売は完璧だよなあ。。
売り場もきれいだし接客も丁寧、待ち時間で無料のお茶やコーヒー飲んで試供品のおかきも食べられる
おかきは安くておいしい。かさもあって贈答品で喜ばれる

0402名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 22:06:59.20ID:322YpzGi0
子供の頃はつまんねーお菓子だと思ってた
でも市販のものばかり食べてたらここの朝日あげの美味しさがわかった
柔らかくて歯応えがあって薄味のような味付けだけどしっかり味はあって食べやすい
胸焼けしない味だね

0403名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 22:56:45.82ID:u5L4GdYb0
無選別エコノミーパックがいいんだよなぁ。

0404名無しさん@恐縮です2023/12/03(日) 23:17:22.75ID:fT8QyKHg0
特殊な職業なので毎月一箱は頂く。

0405名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:10:39.07ID:Dfhr8Lh+0
>>303
美味しい本当に

0406名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:13:06.90ID:Dfhr8Lh+0
ちな通販で買うと国を思う熱いお手紙が入っているのだが
迷惑駐車のワイパーに挟んで置くと撃退出来るというのが鬼女で語り継がれていた

0407名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:17:29.99ID:A4hWSG+90
令和の世に直訴とな?

0408名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:22:49.30ID:mhrIkgv40
>>394 >>400
うおーありがとう!
一緒に行く友達に相談して天王寺行くことになった
アドバイス参考にします!楽しみだ

0409名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:24:01.18ID:VFjy6Bxy0
電波おかきトラックとバーニラバニラトラックを見るとああ東京だなあ。と思うのよ

0410名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:29:20.61ID:5UUigfrq0
>>9
( ゚□゚)

0411名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:34:24.52ID:ocxeMou50
天皇陛下を天皇と呼んでも天皇自体が尊称だから不敬では無いと聞いた覚えがあるのだが

0412名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:45:38.55ID:WoGWTFui0
30年ならたいした歴史じゃないね

0413名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:48:59.13ID:CGVfN3x10
トラック走ってるとつい撮影しちゃう(´・ω・`)

0414名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 01:54:53.82ID:kyt/9vOh0
>>9
なぜおかき作りの才能を持って生まれてきたのか

0415名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 06:42:16.32ID:0WEtCtDM0
>>408
昼なら道路向かいに芝生あるからお茶飲みながらおかき食べたら?
なんならその隣に動物園あるよ

0416名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 08:31:34.36ID:Ywnrw5XX0
>>406
そんな使い道があったとはw

0417名無しさん@恐縮です2023/12/04(月) 11:41:00.91ID:SStP5Kb90
コウノトリの福袋も興味がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています