【NPBアワード】MVPは阪神・村上頌樹、オリックス・山本由伸…得票数内訳 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/11/28(火) 18:50:03.33ID:/GaqxEOJ9
2023年11月28日 18時46分

◆NPB AWARDS 2023 supported by リポビタンD(28日・グランドプリンスホテル新高輪)

 「NPB AWARDS 2023 supported by リポビタンD」が28日、都内のホテルで開催され、セ・リーグは阪神・村上頌樹投手、パ・リーグはオリックス・山本由伸投手がMVPに輝いた。

 村上は1990年の野茂英雄(当時近鉄)以来となる新人王とのダブル受賞、山本は偉大な球団OBの山田久志(76~78年)、イチロー(94~96年)に続くプロ野球史上3人目となる3年連続の受賞となった。

 3年目の村上は昨年まで未勝利から、今季は10勝6敗、防御率1・75で最優秀防御率のタイトルを獲得。リーグ優勝、38年ぶりの日本一に貢献した。

 7年目の山本は16勝6敗、勝率7割2分7厘、防御率1・21、169奪三振で最多勝、最高勝率、最優秀防御率、最多奪三振の主要タイトルを獲得。シーズンで最も活躍した先発投手に贈られる「沢村賞」にも3年連続で輝いた。

【セ・リーグ】

村上(神)    653

近本(神)    499

大山(神)    417

岩崎(神)    417

東(D)     181

中野(神)    164

岡本和(巨)   92

大竹(神)    81

牧(D)     51

佐藤輝(神)   15

宮崎(D)    9

坂本(神)    8

岩貞(神)    5

島内(広)    5

木浪(神)    5

床田(広)    5

伊藤将(神)   4

糸原(神)    3

坂倉(広)    3

戸郷(巨)    3

西川(広)    1

バウアー(D)  1

マルティネス(中)1

【パ・リーグ】

山本(オ) 1311

近藤(ソ)  296

森(オ)   262

宮城(オ)  165

柳田(ソ)   18

平野佳(オ)  17

佐々木朗(ロ) 11

山崎颯(オ)  10

松井裕(楽)   9

ポランコ(ロ)  7

万波(日)    5

浅村(楽)    4

山下(オ)    4

山崎福(オ)   1

若月(オ)    1

中川圭(オ)   1

高橋(西)    1

 ◆村上 頌樹(むらかみ・しょうき)1998年6月25日生まれ。兵庫県南淡町出身。25歳。奈良・智弁学園では甲子園に3度出場し、3年春は優勝投手。東洋大を経て、2020年ドラフト5位で阪神入団。1年目は2試合で0勝1敗、防御率16・88。昨季はウエスタン・リーグで防御率、勝率の2冠ながら、1軍登板なし。今季は22登板で10勝6敗1ホールド。防御率1・75でタイトルを獲得。175センチ、80キロ。右投左打。

 ◆山本 由伸(やまもと・よしのぶ)1998年8月17日、岡山県生まれ。25歳。都城(宮崎)では甲子園出場なし。2016年ドラフト4位でオリックス入団。19年に最優秀防御率、20年に最多奪三振。21年から3年連続で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率の投手4冠。沢村賞も3年連続受賞。ノーヒットノーラン2度。21年東京五輪、23年WBCで侍ジャパンの世界一に貢献。178センチ、80キロ。右投右打。

https://hochi.news/articles/20231128-OHT1T51120.html?page=1

関連スレ
【NPBアワード】新人王は阪神・村上頌樹とオリックス・山下舜平大…得票数内訳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701162974/

0270名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 01:55:07.65ID:fbt6UkAK0
>>268
自分の担当チームから3人選んだだけかも

0271名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 01:56:28.08ID:4/hfgmBm0
>>268
焼肉弁当奢ってもらえなかったのかな
山本がそんなことしてるのかは知らんけどw

0272名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 02:03:36.72ID:pbE+pBgY0
スター性の欠片もない地味なやつがMVPとったよな
一気に盛り下がった

0273名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 02:13:32.76ID:JIrCVl4w0
>>170
近本ってNPB最高クラスの外野手なんだが

0274名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 02:23:56.78ID:bP+ffxpm0
>>112
松井オタってキチガイだな

0275名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 02:24:59.98ID:vI33ErwM0
>>273
確かにサインのアレもうまいしな

0276名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 05:42:17.99ID:gT+DgsMq0
>>267
三冠王だろ。

0277名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 05:43:47.68ID:gT+DgsMq0
>>262
>異次元すぎる

いや、異次元過ぎない。としか言いようがない(笑)

0278名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 05:46:17.27ID:3BNgWLoz0
平野はまだ優勝チームだからいいわ
イチローの時に新谷に入れた記者はマジで晒し上げるべきだろ
いやその年の新谷は確かにいい結果出してたけどさ

0279名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 06:33:41.74ID:cq8/yjJS0
>>109
村上はイニングを食えない
6回位から回転が落ちるのか連打食らい出して失点する感じ
んで高めに行った球を一発食らう
5回迄なら完璧な投手なんだが

0280名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 07:15:34.47ID:zkwMt5NX0
>>202
現代野球ではあり得ない数字なんだよな。

0281名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 07:30:03.16ID:Tm2d8OuT0
>>215
規定投げれば十分評価対象だろ。

0282名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 07:33:06.76ID:oadgj50c0
年俸はいくら行くかね
ベースが750万だから5倍でも3750万
8倍の6000万とか行くかね

0283名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 08:46:02.32ID:+pRJk+x+0
>>279
そんなんであの成績残せるわけないだろ
村上は平均6.8イニング
東は平均7.1イニング

0284名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 08:56:22.91ID:hlVtaUsJ0
吉川光夫二世ぽい

0285名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 09:11:20.91ID:gT+DgsMq0
セイバーメトリクスに関してはやっぱり野球ファンは馬鹿なので数値というものの見方が何にも理解できていない。
理解できないから出てきた数値を細かくそのまま比較して優劣つけて論じたがる。

そもそも数値は単なる目安であって、それが選手の能力を測ることに対してどれだけ有効かもわからない。
それに丸め込んだ数値なんてかなりの誤差やブレを含んでるわけだし、一番細かい桁の数値で比較しても全く意味ない。

ざっくり見てざっくり比較して、さらにいろんなセイバーの数値をみて総合的に選手を判断するもの。

0286名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 09:13:41.69ID:gT+DgsMq0
>>255
いや、むしろおかしくは無いかも知れない。
今年の阪神は突出した選手がいないし、チーム全体がMVPで誰か一人には決められない、という判断かも。
阪神の誰かに票を入れてしまうと、誰か一人をMVPに推してしまうことになって自分の信念と合わないから、あえてカープの選手に死に票を入れた。というのならわからんでもない。

0287名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 09:17:17.80ID:ZxL8eDaJ0
>>268
1週間に1度しか出てこない先発投手より毎試合出場の打者から選ぶべきという主義の記者がいるのかもしれない

0288名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 09:21:12.81ID:GFHYzN4W0
山本なんか阪神にボコボコにされてたじゃんw
メジャーじゃ無理だろ パワー負けする

0289名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 09:24:21.42ID:tSzZ3gDG0
>>286
無理やりすぎるwww

0290名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 09:30:36.27ID:VZn/syiq0
村上で妥当だけど岩崎の12Hしてセーブ王もなかなか異次元だけどな
ポスト含む終盤の印象が悪かった

0291名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 10:19:47.41ID:7cBAuypI0
岩崎ってすでに2億の複数年なんだな
そんなに良い選手だった記憶ないんだけど

0292名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 10:28:56.93ID:cwz/zund0
村上大杉

0293名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 10:34:01.54ID:JVbLL+Fy0
>>282
そんなもんですまんだろ
10倍以上は確実

0294名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 10:58:52.46ID:j4NVQ5EX0
>>255
郷土愛が強い広島県のメディアの記者なんだろうなw

0295名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 12:01:34.38ID:8jW65FHA0
>>291
そりゃ7年間の平均登板数55以上だから

0296名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 12:12:12.34ID:sqJEYNS80
>>293
藤川の2005年が2000万→8000万だから、ベース750万の村上が6000万でも破格だと思う

0297名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 12:42:56.70ID:eDRtTaEk0
日本一になってMVPだから村上の年俸は8000万くらいだろ

0298名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 13:05:29.75ID:ax3k1iy/0
3年連続村上がMVP

0299名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 13:11:41.19ID:ax3k1iy/0
>>220
村上と中野は矢野のゴリ押し定期
嘘だと思うならこの年のドラフトの次の日の記事見てこい
矢野が意味不明なコメントしてるから
そもそも黒田抜けたの故中村GM就任した和田後半年だろエアプ最近のドラフトにそんなもん影響あるか

0300名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 16:42:10.94ID:wHDISfsg0
>>286
お前本人だろ

0301名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 16:42:54.18ID:wHDISfsg0
>>299
それ言うたらサトレンとちいかわもゴリ押しや

0302名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 17:04:54.00ID:hvzP8oRL0
村上は防御率とWHIPも凄いけど
CSと日シリの初戦で良い投球して勝ちに導いたのも印象として大きい
日シリの2回目は山本にリベンジされたけどw

パは近藤もあれもこれも1位状態で凄かったけど優勝してないし山本相手ではね

0303名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 17:23:12.50ID:kFL6mezs0
>>136
今の今までアデクトンボだと思ってわ

0304名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 17:30:35.77ID:kFL6mezs0
>>202
それよりも投球回527回がわけわからん

0305名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 17:50:12.54ID:4hV2d2P80
>>304
その時代の投手のピッチングって現代野球のキャッチボールみたいなもんかね?

0306名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 22:16:06.00ID:vhkDFWuw0
>>273
中野がセンターならもっとやれる
近本より中野のほうが能力高い

0307名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 09:01:23.28ID:GPXxUxwN0
今年の阪神は投手陣出来すぎ

0308名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 09:21:05.04ID:4SjjYnj60
そのぶん出来なさすぎの青柳が来期がんばればいい

0309名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 11:04:50.63ID:IgYd8suZ0
>>233
あーほんまそれやわ。

0310名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 11:05:43.85ID:IgYd8suZ0
>>238
逆に凄すぎる。

0311名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 11:17:34.44ID:IgYd8suZ0
>>282
8000万行くか行かないかのところと読んでるけどな。

0312名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 11:18:38.83ID:IgYd8suZ0
>>286
そんなはずあるかー。

0313名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 09:52:08.44ID:37Q5jrxN0
あの頭髪で新人なのか

0314名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 14:48:05.71ID:By8AgFx00
>>296
セ・リーグここ10年くらいのその年のリーグ防御率加味した相対的な防御率でも菅野と短縮シーズンの大野の次くらいにいいだろうから、それで日本一になってMVPまで取って6000万とかなら阪神ケチ過ぎだろ
8000万くらいだよ、きっと

0315名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 15:19:53.81ID:pT1Oi37K0
村上は阪神の中で突出した成績残した訳でも無く、村上レベルが他にも数人居てるからそこ微妙よな
防御率良いと言っても規定ギリギリ投球回で10勝6敗だし、他の選手も軒並み上げなきゃだし、7000万くらいじゃね?

0316名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 15:27:34.40ID:jEfhuwgF0
山本はタイトル総なめ状態だが山本と競り合ったり防御率で山本を上回ってたこともある千賀ってやっぱ凄かったんだな
メジャー見てもそれは分かるが

0317名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 16:46:26.26ID:Rhj3SyFk0
>>316
でもその年の重要なスタッツは軒並み山本の方が上
しかも山本にしてはかなり数字悪い方だし、セイバー的には日本での山本と千賀じゃかなり差があんだよね
かと言ってメジャーで千賀並の防御率で抑えられるとも思わないが楽しみではある

0318名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 16:52:40.20ID:xEqx5cK30
これで大山はFAで出ていきやすくなったな
イラン子扱いのドラフト、攻守に渡る全試合出場も評価されない

0319名無しさん@恐縮です2023/12/01(金) 18:38:47.55ID:3IfX4Jxx0
>>318
大山の年俸もう決まったんけ?
幾らよ?

0320名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 04:06:13.88ID:KGPE90BE0
山本と菅野の全盛期ではどっちがすごいかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています