【サッカー】吉田麻也「保護者が悪い!」「リスペクトがない!」ボランティアの審判に文句を言う父兄に喝! [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2023/11/26(日) 07:48:49.54ID:BShSXowP9
吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 11月23日(木・祝)の放送では“ボランティアの審判”について語りました。

<リスナーからのメッセージ>
「私には小学生の息子がいて、少年団でサッカーをやっています。その関係で4級の審判資格を取り、試合で(審判として)笛を吹いているのですが、子どもや保護者から文句を言われます。麻也さんから見て“好かれる審判・嫌われる審判の特徴”はありますか?」

吉田:同じような悩みを持つ父兄の方は多いかもしれませんが、これは保護者が悪い! そして、ボランティアで審判をやってくれている方に対するリスペクトがない!“(審判に対して)文句を言わない”ということを地域や親御さんのなかで決めたほうがいいです。なぜこういうことを言うかというと、僕の地元がそうだったから(笑)。僕が小学生のときは、地元の父兄が本当に口が悪くて、よく審判に怒られていました。

1つアドバイスをするなら、やっぱり審判は自信を持ってやることが大事なので、堂々とした態度でやること。自信なさげに(笛を)吹くと、そういうふうに感じ取られてしまうので“ピッ!”と強く吹くことが大事かなと思います。

ちなみに、僕が名古屋グランパスのユース時代に、よく審判をしに来てくれたお兄ちゃんのような人がいたんですけど、その方は、あれよあれよと出世して、ワールドカップで笛を吹くほどの審判になりました。なので、この方もこのまま審判の世界にどっぷり浸かって、気づいたらワールドカップで笛を吹いている……なんていう話もあるかもしれませんね。

(TOKYO FM「吉田麻也のチャレンジ&カバー」2023年11月23日(木・祝)放送より)

東京FM 11/26(日) 7:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/29aed79b5679b5d63b131a2217e8c6653e2fe893

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231126-00010001-tokyofm-000-1-view.jpg?pri=l&w=616&h=640&exp=10800

0111名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 12:37:32.72ID:fLRArf0n0
礼儀とか言ってるけどそもそもスポーツも武道も教える側が口が悪い

0112名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 12:48:18.04ID:gmsTgx4u0
>>54
昭和前半期は戦争で父親が亡くなって兄が家長みたいな家も多かったのかもしれないな
知らんけど

0113名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 12:50:42.78ID:4gsQsXum0
野球選手が審判に対して下品に文句言ってるのはよく見るけど、サッカーで審判に抗議するとかほとんどないだろ

0114名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 12:51:30.94ID:avU+NhFF0
前提として誤審は起こします防げませんと一言言ってから試合した方がいい

0115名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 12:55:41.09ID:m8W3T9BT0
そんなキチガイ父兄を野放しにしてるスポーツなのかサッカーって

0116名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 12:58:41.00ID:JVz7aLV/0
吉田麻也「そんな親御さんにおすすめなベラジョン。楽しいよ(棒読み

0117名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:08:16.04ID:4eAXIAK50
プロがぎゃあぎゃあ文句言うしリーグ自ら審判のミスあげつらう配信番組やるし

0118名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:18:38.67ID:JNsACmm40
>>85
野球の判定って正しいか正しくないかの2択だからな
サッカーの判定には最後は主審の主観で決めるものがある

野球でもストライクゾーンは審判によって変わるものかもしれないがそれでも論点は誤審か否かだけになる
サッカーの場合はそれに加えて文句を言いたくなる要素があるからより揉める

0119名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:19:09.08ID:qhwLT9lY0
子ども会のドッチボール大会ですら過剰なヤジをして
相手方チームを萎縮させる親が問題になっていたからなあ

0120名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:29:12.03ID:4eAXIAK50
県リーグ下部で長いこと相互審判やってたから自分で審判に酷いこと言わないと思ってたけど
バレーやるようになったらサッカーは相当荒っぽいっんだなって気づいた
「えぇ?!」とか「は?」程度ですらバレーだとマナー悪い扱いされて驚いたわ

0121名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:31:15.58ID:gVTvQqxM0
親は口を出すなよ、チームの親のボランティアに頼るなよ

0122名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:32:30.57ID:0/XCFNIT0
>>6
選手の父兄が文句言ってくるわけではないだろ

0123名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:33:20.11ID:L/EDKKti0
アニマル浜口批判か

0124名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:33:43.75ID:0/XCFNIT0
>>120
接触プレーの有無は大きいと思うよ

0125名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:34:29.50ID:Q/1inn8Z0
退場させろ!

0126名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:38:33.32ID:i9YTDT460
>>65
なぜ?

0127名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:40:19.53ID:rAMYfhFy0
>>1
元野球選手が知ったような口を聞くとか w

0128名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:41:09.13ID:o1gmL6960
納得できない判定も含めてスポーツと言う事が親にもなって理解できないアホが多いな
含めて教育だろマヌケ

0129名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:43:00.59ID:4eAXIAK50
>>124
それはあるな
倒れた選手は「(過剰な力で)倒された」と思いがちだし

0130名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:44:03.17ID:9QwhTCsS0
>>120
ネットスポーツは基本的に自分との戦いだからコンタクトスポーツとはちょっと違う

0131名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 13:44:33.71ID:9b5exhHf0
参加者全員から1000円とって審判呼べばいいのに 

0132名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 15:18:04.61ID:3Mv2A3Sg0
吉田はお前が言うなになるからあまり喋らないほうがいいと思う

0133名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 15:19:45.41ID:gmsTgx4u0
自宅駐車場でバーベキューやるような親ならすぐ審判を怒鳴りつけるんだろうな
まともな保護者ばっかりじゃないもんなあ

0134名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 15:38:12.35ID:Fn6MDHvk0
まあ審判はみんな一度やった方がいいよ
ネットで誤審にキレてる奴多いけど
審判のつらさを理解してればまあしゃーないと思える

そもそも少年サッカーの審判って保護者がやる事も多いし
自分がその責任を負わずに外野から文句だけ言うって
かなりろくでもない

0135名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 19:58:56.87ID:NtGqh16/0
横山ルリカと中西哲生の前にやってるラジオ番組か
まだやってたのね

0136名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 20:01:35.51ID:NtGqh16/0
吉田のユース時代の審判のお兄ちゃんってのが誰なのか気になるw

0137名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 20:04:19.10ID:IkOIfEKd0
こいつ下手くそな癖に態度がでかいよな
とれだけ日本代表をピンチにさせたか
でかいのは顔だけにしとけ

0138名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 20:15:43.66ID:iT4nMVRM0
審判にクレーム付けるのもプレーのうちなのがサッカーという競技じゃん
きれい事言うなよ

0139名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 20:17:17.85ID:Ajhu2K3G0
たまたまだろうけど代表強くなったな

0140名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 20:18:04.55ID:o6LKbVrI0
>>50
誰も審判やらなくなる。

大会参加チームの指導者が交代、持ち回りでやるんだろうけどさ。

0141名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 20:22:15.93ID:o6LKbVrI0
>>112
父親の名代は長男がやる。

0142名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 21:12:05.83ID:oVlnVZD30
>>85
野球は文句は見たことはないが、クロスプレーやスイング判定、死球など強く抗議してくる監督はいるよ。

あと子供に対する暴言がひでぇ。マジで退場にさせろよって思うレベル。自分が野球人口減少に一役買ってることに気づいてない

0143名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 23:43:40.03ID:m1LDgqt30
ボランティアを恫喝するサッカー
しかも少年・保護者ともに
だから土人スポーツと呼ばれるんだよなぁ

0144名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 02:37:01.26ID:Q8p68qmU0
精一杯審判する
でも誤審は起こる
ビデオリプレイは無い
誤審は誤審で受け入れろ
文句言う選手&父兄は退場
これでいいよ

0145名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 02:43:32.08ID:FKK+CzWB0
審判への文句はあってはならない
絶対だとの信頼でゲームが成り立ってるから
ただボランティアだの無償で云々は見苦しい
金貰おうがボランティアだろうが引き受けた以上は毅然としてろ

0146名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 02:53:07.57ID:6bi9ZPmx0
これは麻也の言う通りだわ
ゆーちゅーぶなんかでも判定の粗を探すような動画がワラワラ
叩くのに必死
ほんと気持ち悪い風潮だよ

0147名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 03:40:01.41ID:dDRKR05o0
サッカーの審判はめっちゃ走りながらプレー見るとかすごいと思う

0148名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 03:47:59.33ID:5hyQHewP0
ボランティアでやってくれている審判に文句言うとか馬鹿親過ぎるだろ

0149名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 11:15:53.19ID:ExiKlHXo0
文句言われたときに四角を空中描いてVAR見に行く振りをすれば父兄たちも笑ってくれると思う

0150名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 16:03:25.10ID:I+pmfove0
観客にレッドカード出して退席させろよ

0151名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 17:22:41.50ID:YPSZNnjP0
VAR導入しろよ

0152名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 17:25:54.17ID:7yb0wKoe0
吉田麻也がラジオやってることにビックリ

0153名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 14:17:57.10ID:4HZzXTAE0
文句あるならお前がやれで終わる話
ボランティアにクレームを入れるってそういう事

0154名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 04:52:34.11ID:fKVfC5VR0
麻也、恐ろしい子!

0155名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 05:01:59.85ID:0k2/0Iud0
ボランティアでやってくれてるから文句言うな!は違うと思うわ
おかしな判定してたら抗議できる空気にはしておかないと

0156名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 05:15:23.30ID:/9+aP6QJ0
引退したの?

0157名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 05:22:02.10ID:DUl7F6Yb0
ボランティアでやってくれてるんだから文句を言うなと言うのはなんだか少しズレているしさもしい話だなとしか思えないなw
金払ってきてもらった審判なら仕事できているんだから下手なことしたら文句言ってもええやろっていう捉え方されるんちゃうの

0158名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 06:15:00.21ID:+MxOutSJ0
>>155
でどうするんだ?審判に謝らせるのか?
文句言う奴が間違ってる事もあるよな
それは良いのか?

0159名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 08:52:19.89ID:U93NIO5p0
自分では何もしないヤツの方が人一倍文句は多い

0160名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 06:22:28.69ID:inOKVb240
吉田麻也の番組の後にやってる横山ルリカさんと中西のTEPPANフライデーも面白いよ

0161名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 07:16:24.16ID:UniEmeOL0
3級持ってたけど審判なんてやりたくねー。ましてや子供の試合とか
リーグ公式戦だと1試合線審500円、主審1500円とか貰えたけど子供の試合でも貰えんのかね。都道府県のJFA支部次第?
どのみち金なんていらんしやりたくない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています