【映画】「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」冒頭12分をYouTubeで期間限定公開 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2023/11/24(金) 14:10:06.24ID:o1sab/PY9
https://natalie.mu/eiga/news/550220
2023年11月23日

「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」の冒頭12分の映像が、YouTubeで公開された。

本作はNetflixシリーズ「攻殻機動隊 SAC_2045」のシーズン2を再構成した3DCGアニメ。「新聞記者」「余命10年」の藤井道人が監督を務め、神山健治と荒牧伸志が総監督を担当した。

冒頭映像の公開は12月14日21時まで。「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」は、本日11月23日より3週間限定で上映される。

『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』 本編冒頭映像|劇場公開中
https://www.youtube.com/watch?v=mHj2Jkht5dk

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/1022/ghostintheshell2_202310_1.jpg

0110名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 18:56:29.05ID:hytDBnTV0
変な店に迷い込んで、片手で折り鶴の流れはよかったな。

0111名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 19:01:45.74ID:tqr9qs1p0
少佐や9課メンバーがスタンドプレーから生じるチームワークで活躍してこその攻殻なのにな
もうまともなシナリオ書けないんだろうな

0112名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 19:04:03.69ID:1rMUuLe20
IGが昔っからフルCGのセンスがうんちなのになぜ挑戦するのか
SACのOPとかも酷かったのに

0113名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 19:08:59.74ID:M6gOsyal0
神山を天才だと思ってた
SAC、2ndGIG、SSS、東のエデンってね

ただ精霊の守り人はハズレ
Netflixの3D攻殻も大ハズレ

才能って枯渇して行くものだと思った

0114名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 19:12:51.57ID:M6gOsyal0
>>112
今から20年前
PS2のゲーム等のCGムービーで大衆の目が肥え始めた頃にアニメのOPでは良くやった方だと思う

0115名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 19:28:58.18ID:eDO5NqLN0
SACの笑い男編があまりにもいい感じにまとまったもんだからもうこれ以上は無理なんだ
1期は今観ても面白かったな

0116名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 19:35:12.44ID:I9LTCU/50
初見がイノセンスだったからキモいイメージだわ

0117名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 19:35:27.05ID:S/gZtYDt0
イノセンスが死ぬほど面白い
声優≒意識とアニメが
物語のコンセプトとして完成してる

0118名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 19:47:53.06ID:Pp6rY/M80
素子なんて人形だからガワは毎回変えた方が話に合ってると思う

0119名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 20:08:00.56ID:URuZqrY00
押井の攻殻は面白いとは思わなかった
笑い男のSAC、ギリでsecondまで

0120名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 20:08:06.57ID:aDoCRIiR0
>>113
言ってももうアラ還だからな

0121名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 20:39:08.64ID:eYIibJQi0
お前ら士郎正宗を読めよ
ドミニオンやオリオンとかさ

0122名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 20:54:00.78ID:VgvssTdE0
>>23
それ西部警察やん

0123名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 21:10:26.58ID:FvGyZP2T0
冒頭5分で見限った
CGがとにかく酷い
龍が如くエンジン借りてこい

0124名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 21:46:41.62ID:g15FK+n00
いつも思うけど何でゴースト・イン・ザ・シェルやSACの作画でやれんの?
クソCGだと見る気しないわ
SACの作画でやってくれれば普通に客入るのに

0125名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 22:15:13.92ID:bjehaoNY0
今のネット社会はスタンドアローンコンプレックスそのまんまだからな。イイネだの炎上だの栄えだのでとにかく耳目を集めて力や快感を得たい。
攻殻機動隊のコンセプトやテ―マはSACで行き着いてるんだよ。後は惰性か素子少佐のお話。

0126名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 23:47:40.78ID:0MvUJDtv0
クソ監督やんけ

0127名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 00:42:46.41ID:8ufHlnpK0
冒頭見たけど最初から話についていけない
説明不足でどんどん進むなよ
こういう一見さんお断りみたいなの多いよな最近のアニメ

0128名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 01:17:31.44ID:1Vrsdpfc0
テレビでやってた笑い男のやつが面白すぎてそれ以降はなんかいまいちという印象しかない

0129名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 01:50:32.51ID:l/G0i80l0
Netflixのやつシーズン2やってたのか
久しぶりに加入するかな

0130名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 01:53:20.12ID:S56/vTy20
>>14
確かに子供死なせたり、気分悪いポイント多かったな

0131名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 02:20:53.56ID:yDyTj3Pl0
Steamのゲーム並みのCGやん

0132名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 02:22:42.83ID:uhK/hquY0
SACだけは定期的に見てるわ
ホント良く出来てる

0133名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 02:45:45.48ID:vs+j/yU20
>>4
同意

0134名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 03:05:27.45ID:rjPAfTAq0
何故公式はSACを期間限定配信したw

0135名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 05:10:38.80ID:mAFtjrWh0
お前ら口を開けば文句ばかりだなぁ(cv大塚明夫)

0136名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 06:10:11.71ID:+ifeRWEn0
プリンがデータで蘇るとかねぇわ

0137名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 07:25:32.58ID:N6P7vlgO0
新作出すたびに駄作になってゆく


せいぜいSAC個別の11人までやな

0138名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 07:52:16.28ID:oWDtkq3q0
ソニーに作り直してもらえよ
バンナムじゃあかん

0139名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 08:20:01.14ID:ieVY+XIk0
>>1
ピクサーを真似るための習作に、このコンテンツを使わないで欲しかった。
ARISEで離れた組より

0140名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 08:40:05.97ID:139ZtGqk0
>>95
中途半端どころか手抜きだわ

Netflixで終わらせとくべきだったわ
Netflix側もこんなはずではと思ってるんじゃないか

0141名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 10:33:53.30ID:h0F5FpJ40
ARISEでコケた分を声優戻して取り戻すチャンスだったのにな
肝心のストーリーが面白くなさ過ぎた

0142名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 12:34:52.94ID:z/LR8r+T0
パトレイバーもそうだけど、下手に現実の年号を付けて作るもんじゃ無いわな。

0143名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 17:52:42.85ID:oOxKoN300
>>3 この間見たら、フルチンのおっさんがブレイクダンスしながら弾丸を避けてたよ

0144名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 17:54:01.65ID:saguCTcN0
今は個人が作っても、これよりクオリティ高いで

0145名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 17:57:06.34ID:op5StccR0
CGが安っぽいフィギュア人形みたいで世界観台無しだな

0146名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 17:58:47.88ID:8ruO+rQc0
ロリコン素子wwwwwwwwwwww

0147名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 17:59:27.67ID:op5StccR0
キャラのCGも変だしキャラの動き方も変
ちゃんと金をかけるべきところに金をかけてないのが一発で分る駄作

最近の粗製乱造中国製アニメと全く同じやな人が人らしく動いてないゴミ

0148名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 18:00:02.77ID:5kjV/uRG0
こう言うのでも見てたら慣れるんかなあ
本当ゲームみたいだなこれ

0149名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 18:01:36.63ID:tnParygo0
アニメは限界有るよ つまらない
良い実写観たいわ

0150名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 18:03:07.61ID:op5StccR0
最近粗製乱造された中国製アニメ並みに見るに堪えない
中国製アニメは安っぽすぎるその紙芝居感によって
これは動きがあまりにも不自然過ぎて違和感に耐えられなくて

0151名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 18:16:05.39ID:Rk435F4R0
20年前のゲームのオープニング映像見たいなダサさ 
話はどうせ同じようなアレだろうからせめて映像だけはと思ってたら・・
有名原作使ってファン引っ掛けて金儲けしようってだけの感じ マジいらんわ

0152名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 18:19:03.94ID:ZVHjxPly0
リアルな方向性じゃないCGを目指したとしても
コレじゃないんだよなあセンスが酷い

0153名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 18:23:51.14ID:9SochhUC0
まぁミームバラ撒きまくりな筈だから
テンプレイメージに拘りまくるのもどうかと思う

ああ士郎正宗版の2巻は無かった事にされているのか?
そりゃ拗らせて春画家になるわなぁ…

0154名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 22:23:35.07ID:xL7/ULzD0
どうせ最後はタチコマの自己犠牲でバッドエンドなんでしょ

0155名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 22:27:03.64ID:5cqjNE1b0
タチコマちゃんが見たいんじゃ!

0156名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 03:26:24.11ID:LcaLKnmR0
>>3
1995初映像化の押井映画は娯楽作品になってない、哲学映画
娯楽作品を求める一般人にはオススメできない
但し押井×川井の劇伴にハズレなし
メカや世界観はサイノコウ

1997プレイステーションゲームのOP映像は必見、2分ほど
ちなエロい

21世紀初頭のSACシリーズは娯楽作品なんだろうが主人公の姿が世界観から浮きすぎ
覚えてることは笑い男笑い男言ってる印象しかない完全オタク向けのゴミ
アニメファンなら見ても損はない程度

2004だかの押井映画イノセンスは1995から比べてもゴミ
娯楽性のカケラもない
映像版攻殻機動隊を以後一切卒業させてくれるほどの粗大ゴミ

0157名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 04:37:46.90ID:avoNB9Vv0
原作と押井の映画は見たことある
アニメ版はいっぱいあってよくわからんな

0158名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:31:44.03ID:aQT59Hra0
どういうつもりなんだこの画
ストーリー以前の問題だろ

0159◆ABeSHInzoo 2023/11/27(月) 18:14:21.77ID:NPB9Ckk70
てす

0160名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 09:38:33.34ID:W3CQKXe30
なんか明言はされてないけど少佐が無限月読の世界受け入れて
少佐のキャラが解釈違いだったっていう意見みたけどマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています