【侍ジャパン】26年WBC夏開催検討 大谷連覇へ万全!メジャー球宴休み期間中の7月1週間プランが浮上と米報道 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/11/21(火) 06:38:18.62ID:SVaP21pB9
2023年11月21日 05:00

 26年に予定される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、7月の夏開催案が検討されていると、米全国紙USAトゥデー電子版が19日(日本時間20日)に伝えた。球宴休み期間中に1週間程度で行うプランが浮上しているという。第5回までは毎回3月に開催されてきたが、開幕前で調整が難しく、メジャーのエース級投手の参戦への障壁となっていた。

 3月のWBCでの侍ジャパンの世界一に始まり、アジアプロ野球チャンピオンシップ連覇で23年の野球シーンは幕を下ろした。余韻も冷めやらぬ中、USAトゥデー紙のベテラン記者ボブ・ナイチンゲール氏が3年後の世界一決定戦について、新たな動きを伝えた。

 「一つのアイデアが検討されている。WBCを球宴休みに1週間ほどで行う。3月開催での故障の不安など、批判を避ける狙いだ」

 今年3月の第5回大会は栗山英樹監督の下、史上最強侍ジャパンと名高いメンバーがそろい、決勝で米国を下して3大会14年ぶりの世界一を奪還した。日本が沸いた一方で、米国では野手はスター選手がそろったが、投手はエース級がそろわなかったことへの不満や批判の声が上がった。

 シーズン前の3月開催では、野手に比べて投手はより繊細な調整が求められ、故障のリスクも大きい。サイ・ヤング賞3度の通算210勝左腕カーショー(ドジャースからFA)は米国代表で出場を熱望したが、莫大(ばくだい)な保険金が折り合わず断念。「本当に残念だ。体には問題はない。あらゆる方面からいろいろ策を探ったが、ダメだった」と無念さを隠さなかった。シーズンまっただ中の球宴休み中の7月ならば調整は必要なく、トップパフォーマンスでプレーすることが可能になる。

 26年のオールスター戦は7月14日(日本時間15日)にフィラデルフィア開催が決まっている。同年は1776年の米国独立から250年となり、独立宣言採択の地で行う。野球母国の誇りを懸けて、WBCへ真の投打最強メンバー結成に米国が動く可能性はある。もっとも1週間程度でも、シーズン中のリーグ戦中断にはオーナーサイドの賛成が必要となり、ロブ・マンフレッド・コミッショナーはこれまで「3月開催がベスト」と繰り返してきた。

 侍ジャパンも、9月に右肘手術した大谷(エンゼルスからFA)は術後2年以上を経て患部の状態はなじみ、投打二刀流でのフル回転が期待される。新たにメジャー挑戦するオリックス・山本らメジャーのトップ投手たちが、今までより不安なく参戦しやすい条件は同じ。どのような大会形式になるのかは不明だが、実現すれば今春を上回るレベルの頂上決戦となりそうだ。

 ≪3月までに予選で絞り込み?≫今年3月のWBCは本大会に20チームが参加し、3月8~21日の約2週間で開催された。1次ラウンドは米国2カ所と日本、台湾の4組に分かれ、準々決勝ラウンドが米国と日本、準決勝以降の決勝ラウンドが米国で行われた。夏開催で1週間行う場合は、3月などそれ以前に予選を重ねて4チーム前後に絞り込むことも予想される。前日終了したアジアプロ野球チャンピオンシップと同じ形式なら、4チームが総当たりで1次リーグを戦い、上位2チームによる決勝まで4日間で開催が可能。8チームが2組に分かれ、同様の形式で争っても4日間開催は可能となる。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/21/kiji/20231120s00001004669000c.html

0121名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 18:09:28.42ID:wYGZTZrD0
>>105
あとそんな事しても金にならないのもあるね
日本はWBCを権威ある大会と勘違いしてる馬鹿の集まりなので合宿や強化試合して金稼げるんだろう

0122名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 18:26:22.89ID:eiP8t6ra0
>>68
メジャーもwbc球とは違うボール使ってるん
じゃないの?

0123名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 19:20:49.49ID:2nrXfpMP0
>>99
肘2回も怪我した人の保険料は他の選手より高いだろうな

0124名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 19:24:19.21ID:2nrXfpMP0
>>113
シーズンオフは家族との時間を大事にするメジャーの選手がシーズン終わった直後に出ると思う?
日米野球ですら日本に旅行する目的で来るくらいなのにさ
3月開催より辞退者続出でしょ

0125名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 19:25:19.57ID:Nt6hwLPi0
エースがシーズン中に出ると思うか?
7月なら出れないと、思うわ

0126名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 19:26:51.38ID:YvUsHlH50
普通に夏休みは休養したいだろう

0127名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 19:32:04.33ID:ymZbp9vN0
>>113
MLBは労使協定でPS行き無くなるとその時点でオフに入る
半分以上の選手が実戦終わって1ケ月以上間隔空くから今以上に辞退続出
焼き豚は相変わらず無知だな

0128名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:08:18.71ID:yBhBkJT80
オールスターの余興で「MLB選抜」vs「世界選抜」とかやりゃ十分やん

0129名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:16:38.19ID:biNSHtpx0
野球は疲れないから
30日連続でも試合が出来てうらやましい

0130名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:18:35.43ID:MlCwDymp0
>>129
流石の老人も全部観んやろ

0131名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:27:55.57ID:jEA6q6/60
おまえらが知らないだけでWBCは渋谷でも盛り上がってた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1635099870104264705/pu/vid/576x1022/x9G7mS-gnGwlaBFe.mp4?tag=12

0132名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:33:05.54ID:coKvOFq70
>>122
MLB主催なんだからWBCもメジャー球使うに決まってるだろ。
NPBはどうすんのかね?
シーズン中に代表合宿なんて出来ないから、オールスター早めて一緒にやるぐらいしかないだろうけど。

0133名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:33:40.89ID:46kYFaUS0
1週間ってグループなしのいきなりトーナメント?というかこんな早く終わってええんか?普通に3月で良くね?

0134名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:36:38.66ID:coKvOFq70
>>98
そんな余裕ないよ。
3チーム4グループ1位のみ勝ち抜けだろ。
全4試合だな。

0135名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:36:51.05ID:iDu8c7Xm0
>>98
こっちの方が面白そうなんだけど
日本が反対するだろうな

0136名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 02:16:43.96ID:2M2uxhMT0
数年後に万全な体でいるとはとても思えん

0137名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:26:28.53ID:AWaqqHO40
>>131
WBCともなるとさすがにすげえな
大盛りあがりじゃんか

0138名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:44:12.90ID:t1GV1Y1P0
全試合9回裏1-0ツーアウト満塁スタートで

0139名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:53:53.90ID:UhVbWvU30
前年までに予選ラウンド
一週間で決勝トーナメントやればええやん

0140名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 13:02:30.13ID:6xMeJw880
んなことするならシーズンずらせばいいだけ
アメリカはほんと頭が固い
やることなすことドン滑り

0141名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 13:11:14.01ID:WG64S8OF0
>>140
糞ショボい不人気大会だからそんなことまでして開催しない
もしシーズン変更してまで開催したらMLBもいよいよおしまい

0142名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 13:23:14.14ID:AWaqqHO40
日本のジイさん達はとりあえずWBCが好きみたいだけど
アメリカのジイさん達はどうなんだろう?
WBCとか1秒も観てないから分からないんだよね

0143名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 13:29:21.84ID:4tq/dzDn0
例えるのが難しいがほとんどのJリーグチームがACLに全く関心ないように
MLB球団(オーナー)も国際大会に全く関心ない
そしてそれはスポーツビジネスにおいて当たり前

0144名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 13:31:09.94ID:dVJyUcLO0
今年のはダルがキャンプから参加してNPB選手を世話して微笑ましい流れで見たが
蓋をあけたらこいつ一人をゴリ押ししてダルの存在を消してただろ
次回もこいつがいるならそうなるんだから見ないよ
国家中に他の選手を映さずこいつのアップのみだったのは寒気がした

0145名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 13:35:42.42ID:LW+et2KR0
>>131
WBCのときNYの街中はどうだったんだろう
https://youtu.be/q7uDP7_N66g?si=-RjDm7Z2egqinB5m

0146名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 13:45:38.13ID:rW88M/0M0
球蹴りは貧困の象徴
球蹴りが人気な国ってどんだけ金と娯楽がねえんだよ
心配になるわ😮‍💨

0147名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 14:02:15.40ID:36Ezq0ME0
>>146
ほぼ世界中に普及してんだから貧乏な国もあって当たり前
地球上数少ない普及国の大半が貧乏国土人国の野球
焼き豚は本当に知能が低いな

0148名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 14:35:51.56ID:AWaqqHO40
今年大成功した?らしい、WBCとやらの
次回に関わる重要な話なのに
なぜか焼き豚が寄りつかないw

0149名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 14:38:50.96ID:/24TC4L20
早く始めると負担が大きいようだからワールドシリーズ終わって11月からがいいんでないかい?

0150名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 14:39:55.59ID:v178OxBl0
日本連覇じゃなく大谷連覇というところに
終わりのはじまりを感じますねフフ。。

0151名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 14:58:51.76ID:d5QRxQut0
>>102








くっさ








さっさと首吊って死ねや無能焼豚

0152名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 14:59:53.14ID:d5QRxQut0
>>146










くっさ









さっさと首吊って死ねや無能焼豚

0153名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:00:59.81ID:d5QRxQut0
>>101










くっさ









さっさと首吊って死ねや無能焼豚

0154名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:02:16.88ID:d5QRxQut0
>>53










くっさ









さっさと首吊って死ねや無職無能精神異常犯罪者焼豚

0155名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:02:56.12ID:d5QRxQut0
>>52










くっさ









死ねや無職無能精神異常犯罪者ビッコツンボメクラ焼豚

0156名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:03:43.50ID:d5QRxQut0
>>51










くっさ









首吊って死ねや無能焼豚

0157名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:04:26.44ID:d5QRxQut0
>>50










くっさ










さっさと首吊って死ねや無職無能精神異常犯罪者焼豚

0158名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:04:42.88ID:fnPLUbct0
とにかく納税者にも給付金を給付するように。
納税者に来年6月に減税はしなくていい。ありがた迷惑。
納税者にもとにかく給付金が喜ばれる。

0159名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:05:55.38ID:d5QRxQut0
>>18










くっさ









さっさと首吊って死ねや無職無能精神異常犯罪者ビッコツンボメクラ焼豚

0160名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:06:00.30ID:QCjjyoev0
>>1
何でもええけど、日本でもうやるな
マスゴミのヤキュハラウザいから

0161名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:17:32.04ID:flTWrhQS0
まだやんのかよこの茶番劇
ちょっとまともな焼き豚なら恥ずかしいだろこの似非ワールドカップ(笑)

0162名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:20:38.55ID:flTWrhQS0
>>131
初めて見たけど草
公民館とか老人ホームでやったら盛り上がっただろに(笑)

0163名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:39:38.41ID:AWaqqHO40
>渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2023/03/18/0016151691.shtml

嵐は来ましたか・・・?

0164名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:43:15.92ID:dfshL0iE0
WBCにアメリカも本気になってきたということ
今のままだと一流投手を出すのが難しい
それだと日本に勝つのが難しい
じゃあどうしたらいいかっていうのを考え出したということ

0165名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:47:01.06ID:AWaqqHO40
かなしいなあ・・・
https://smart-flash.jp/sports/227246/1/1/

>フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも、
>野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。
>やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ。
>「同一人物が6社も取材を受けてしまっては、もはや完全な“ネタかぶり”ですよね(笑)

0166名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:52:00.36ID:WG64S8OF0
>>164
本気になんてなってないだろ
もしそうなら辞退祭りにならないし労組も招集拘束力付ける

0167名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 17:27:02.13ID:e32oLDdl0
野球の国際大会って茶番感がすごい
サッカーや他のスポーツは各国本気で挑んでるのに

0168安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 2023/11/23(木) 18:24:00.63ID:d5QRxQut0
>>1-1001









焼豚全員首吊って死ね

0169名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 18:24:29.12ID:c4PuEGKy0
>>165
一方W杯ドイツ戦はなぜか中国人が大興奮であった
https://youtu.be/-ayew1fpC7I?si=1PF5QjFfx-5ybBo0

0170名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 19:18:48.98ID:38T61/k70
そら夏の方が盛り上がるからしょうがない

0171名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 19:32:27.33ID:m4/n6qu00
まあサッカーW杯後だろ
しっかし凄いコンプあるな野球ってサッカーに対してw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています