アニメ『進撃の巨人』完結で放送10年の歴史に幕 世界中で惜しむ&感謝の声続々でトレンド1位「アニメ史に残る名作」★3 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★2023/11/06(月) 02:58:48.05ID:X/EgiiU49
ネット上では「このアニメすげぇよ…」「もう涙が止まらない」「進撃の巨人に出会えてよかったです」「いろいろと考えさせられるアニメでした!」「感情がぐちゃぐちゃになるまじで」「自由とは…」「戦争の悲惨さを伝えてるよな…」などと感想が続々。
https://www.oricon.co.jp/news/2301386/full/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699154606/

0952名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:00:55.63ID:X/9ixzzZ0
王政編バッサリカットは確かに英断

0953名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:07:38.99ID:G3DUgwGH0
>>948
最初の稚拙な絵だからこそ不気味さがあったけど微妙にうまくなって魅力半減したのはある
物語としては対巨人じゃなくて対人になったところは面白いと思ったけど対人であればもう少し画力も欲しかった

0954名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:25:22.76ID:HO+w2Ffo0
エレンよりハマスの方がマシ
進撃のキャラゴミ過ぎる

0955名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:36:40.49ID:279qESx60
>>165
それ以降もそうでもない感はレスから読み取れました
サンクス

>>458
調べたらケニーって名前の人

0956名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:39:55.83ID:wr7J2jEs0
ジャンやコニー達はなんで人間に戻れたん?

0957名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:41:34.90ID:TDAyojpT0
>>956
始祖ユミルの消滅で全ての巨人の力がなくなったから

0958名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:42:14.20ID:wr7J2jEs0
>>21
めっちゃよく分かる
あの構成は誰が考えたんやろ?NHK?
ほんまアホやわあ

0959名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:43:18.60ID:LdZAyNNd0
>>944
トヨタの軽トラだね

0960名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:44:29.40ID:HO+w2Ffo0
今までしてきた事が全て虐殺してメインに押し付けるだけとか見る意味無かったわ、気持ち悪

0961名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:46:33.84ID:LdZAyNNd0
おそらく連載開始時に想定してた終わり方はエレンラスボスのループエンドだったんだろ?
10年前にお前らがループは陳腐だからやめろと叩きまくった結果が今回の終わり方だよ
お前らが叩きまくらなきゃ小林靖子もやめてないよ

0962名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:47:48.90ID:wr7J2jEs0
>>957
ありがとう

始祖ユミルはなんで消えたんや
まさか他人同士のチューが見られたからとか、そんなアホな理由だけはやめてくれ

0963名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 08:56:27.05ID:TuiQU6OC0
>>962
そこははっきり書かれてないから色々解釈はある

クズ男が好きで縛られてたユミルがクズ男が好きでもブッ殺す選択をミカサが選んだことでユミルも呪縛から解放されたみたいな

0964名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:03:13.48ID:8q5+i9vu0
>>558
今どき円盤買う人なんて極一部のマニアだけでしょ?
サブスクからどれだけお金が流れてるんかね

0965名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:04:57.20ID:05tgz3Ie0
>>962
エレンが自分の代わりに
あの場所に留まってくれるから

0966名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:07:58.34ID:SIqmndq20
全ての船や飛行船が破壊された中でミカサはどうやってあそこからパラディ島まで帰れたんだろう
泳いだのか?
埋める時にはエレンの生首かなり時間が経って酷いことになってそう

0967名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:11:30.96ID:SIqmndq20
>>736
進撃に未来が見えるのではなく「未来に於いて始祖の力を得たエレンによって見せられる」のでは
道で始祖の力を得たエレンは過去に遡って干渉できる
グリシャも確か肝心なカルラの生死などを見せてくれないと嘆いていた

0968名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:14:33.08ID:q4K/8iTN0
>>966
え?基本的にミカサ達は大陸側で永住する感じになって
何年かたった後の「使節団」としてパラディ訪問(帰還)だろ。その頃には船も再建されたんだろ
むしろなんでそこをわかってないのか不思議

生首が酷い状態って言うか、旧日本兵の遺骨みたいに骨だけ故郷に戻すんでしょ

0969名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:16:43.09ID:9hcySRne0
>>780
酷いね
こんなもんを持ち上げるなんて老化も甚だしいわ
通院をオススメするよ

0970名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:19:17.07ID:SIqmndq20
>>831
仮に追っ手と戦ったところでエレンの余命はあと4年
だったらせめて静かに余生を共に過ごしたいって事では

0971名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:21:32.90ID:SIqmndq20
>>968
いや最後に「エレンがいつも居眠りしていたあそこに埋葬したい」って言ってたじゃん
そしてかつて幼い頃に過ごした木の根元でミカサが「もうすぐみんなが来る」って言ってた
ミカサ1人はパラディ島に行って、島外から使節団としてくる他のみんなを待ってる

0972名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:22:14.91ID:QTLSB4CL0
>>968
ミカサはアルミン達と行動を共にしてないぞ
先に離脱して思い出の場所にエレンを埋葬してる

0973名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:22:37.00ID:q4K/8iTN0
>>970
結局13年の寿命ってのもイマイチ納得感のない設定だったな
巨人化することでなんかがすり減るのかと思いきや、始祖が成仏したら寿命ギリギリだったはずのライナーでも巨人寿命ノーカンに出来たとか
キチガイユミルの嫌がらせか

0974名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:23:38.85ID:7XjC+bUc0
>>968
よくもそんな適当な記憶を偉そうに

0975名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:25:33.62ID:uu8cZiaX0
巨人関連の設定は思い付きで何でもありだから考えても無駄だぞ

0976名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:26:29.98ID:LBa9n+3e0
>>965
そんな説明あったか?

0977名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:31:30.36ID:PHxognzZ0
今回出てきた白っぽい巨人は幽霊みたいなもんなの?

0978名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:33:44.48ID:05tgz3Ie0
本来なら王家の血を引くジークが
始祖ユミルの愛の呪縛を解くのが習いだけど
そうできなかったのはジークがユミルのタイプじゃなくて彼女が無印のエレンに惹かれたからだと思う
フリッツ王への愛をエレンが上書きしたから
ユミルは解放された ミカサしかわからないのは
エレンに惹かれた二人だから

0979名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:39:01.05ID:AIW0vVN/0
>>1
また一から見直してるけど
結末を知って見返すと色々と発見があって見方が変わるのもすごい

0980名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:39:25.31ID:2wOmZTho0
ユミルの民は全員ユミルの子孫なんだから本来全員王家の血筋だよね

0981名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:40:14.47ID:05tgz3Ie0
>>976
ないけど
ユミルの作業場の空間に
エレンはよく出入りしているから
ジークは土を捏ねるのに飽きて半裸で
外に出ちゃったっぽいんだよね

0982名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:43:00.11ID:WrMInEim0
グリシヤ全然出て来ないゆ
本麒麟ぐびぐび

0983名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:43:26.12ID:gKWPiNve0
結局エレンの夢オチだもんな

0984名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 09:46:56.42ID:fzmm8u/L0
>>983
え?そうなの!?
これから読もうと思ったけど辞めとくか…

0985名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 10:03:54.22ID:7Ike8vsP0
むしろ結末知ってから観ると面白さ半減だと思う、ストーリーあるものは、初見に叶うものはない

0986名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 10:38:54.18ID:NAW/huKj0
MAPPAになってからゴリラみたいだったミカサが最後に人間の可愛いさを取り戻して良かった

0987名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:03:54.92ID:ZChjpJBK0
巨人が再生する理由が謎のまま終わった

0988名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:14:06.74ID:hgGo3Bet0
>>35
とどのつまりエレンのおつむが弱すぎ・残念すぎるんでしょ
進撃の巨人を継承したのがアルミンなら、違う結末になってたと思う
お父ちゃんは有能なのにな
カルラがイマイチだったのかな

0989名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:16:44.52ID:WDb5j4jZ0
AKIRAや攻殻機動隊やスキャナー・ダークリーは好きだが
エヴァやシュタインズ・ゲートは興味がない俺が読んでも楽しめるかな、進撃の巨人って?

0990名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:22:04.27ID:nn7JjwJ90
>>989
前者より後者の系統だから見ないでいいと思う

0991名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:31:27.80ID:Bkqj/7hi0
>>989
SFよりファンタジーや世界系寄り
その中だとエヴァが一番近いかな

0992名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:42:33.28ID:ad9DMUnW0
>>991
近くねえよバーカ

0993名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:54:27.20ID:Whanj4900
王政編は原作準拠のが良かった
完結編は小林靖子が盛れば良かった
瀬古浩司が小林靖子のやりすぎを抑えられたらベストなものが出来たと思うよ
wit離脱後にMAPPAに任せずプロダクションIGが自ら制作すれば完璧だった

0994名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:58:29.65ID:fOapDDhb0
>>992

富野が >>432 のようにエヴァも否定してるように
近いものは感じるよ

0995名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 11:59:53.93ID:q56DhcGg0
初期〜アニ結晶化までは神
王政編はつまらん
マーレ編から盛り返した

差別されて、
少年兵として送り込まれ
元仲間に食われ
好きな女も取られる
巨人の代名詞である超大型の主
ベルトルトが一番好きだわ

0996名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 12:05:18.19ID:dVS7lJmf0
>>992
>>989の並べたタイトルの中で近いのはエヴァなのは間違ってないと思うが

0997名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 12:11:43.67ID:DdngFmdJ0
>>989
シュタゲは視とけ
ゼロは視らんでもいいが

0998名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 12:12:05.28ID:ad9DMUnW0
>>994
てめえがどう感じるかなんて聞いてねえよバーカ

0999名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 12:12:37.00ID:ad9DMUnW0
>>996
近くねえよバーカ

1000名無しさん@恐縮です2023/11/07(火) 12:12:46.68ID:ad9DMUnW0
死ね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 13分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。