【「1988」エンタメプレイバック】 タモリの「ガンバルンバ」 「5時から男」「24時間戦えますか」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/10/30(月) 09:26:21.49ID:bL4rnOYl9
「1988」エンタメプレイバック
タモリの「ガンバルンバ」 「5時から男」「24時間戦えますか」サラリーマン大忙しで栄養ドリンクのCMがヒット

2023.10/30 06:30

今から35年前、ファミコンソフト「ドラゴンクエストⅢ」がおもちゃ屋の前に行列ができるほどの社会現象となり、戦後最大の疑獄となったリクルート事件が起きた1988(昭和63)年。エンタメ業界では何が起きていたのか。



86年から始まったとされるバブル景気で、日本中が右肩上がりに沸き立つ中、CM業界では「5時から男」が人気を集める。

劇団「東京乾電池」に所属していた高田純次が出演する栄養ドリンク「グロンサン強力内服液」(中外製薬)のCMで使われたキャッチフレーズだ。仕事は適当に、でも終業時間である午後5時からは遊びに忙しいというキャラクターを、高田が見事に演じた。

この年に流行したCMには「ユンケルンバでガンバルンバ」というのもある。栄養ドリンク「ユンケル黄帝液」(佐藤製薬)のCMで「笑っていいとも!」で国民的な人気を得ていたタモリが出演していた。

さらに栄養ドリンク「リゲイン」(現・第一三共)が発売されたのもこの年。後に「24時間戦えますか」のキャッチコピーで話題を集めることになる。

https://www.zakzak.co.jp/article/20231030-IFDUKFTNTJONZOKZ5AQZI2QRLA/

続きを見る
https://www.zakzak.co.jp/article/20231030-IFDUKFTNTJONZOKZ5AQZI2QRLA/2/

0002名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 09:28:53.55ID:G+TOv5up0
昔は楽しかったな
昔は良かった

0003名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 09:31:56.52ID:MUMVmWWW0
Merry Christmas! DIE HARD Symphony No.9
https://youtu.be/ysd2r_-9dpE?si=WhJuLmgcCJZAkro7

0004名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 09:34:55.70ID:T/Co6Dip0
俺この時2歳だな

0005名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 09:36:26.72ID:C/jENb+X0

0006名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 09:39:14.01ID:yVy5Vedt0
ブラック企業をブラックと思ってなかった時代
働けば働くほど金は貰えてた

0007名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 09:46:31.47ID:Zr64AXQo0
『相棒』美人女優、突然の結婚と妊娠を発表
https://hudhyui.blizzie.net/1029/frv5ut.html

0008名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 09:50:41.90ID:U5Q3O/FU0
火垂るの墓/となりのトトロ
AKIRA
逆襲のシャア
うる星やつら完結編/めぞん一刻完結編
魔界都市新宿
きまぐれオレンジロードあの日にかえりたい

0009名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 10:07:27.89ID:0mkYb45a0
>>8
まさに88~89年って宮崎勤活動期でオタクがワールドエネミーに祀り上げられた暗黒期の始まりだろ

0010名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 10:11:52.49ID:4TWAAYwi0
ソウルオリンピックの年か

0011名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 10:23:48.68ID:O+bd+DUS0
>>6
いやいやいや
ブラックっぽい世界にもまだ節度があったんだよ
成果主義みたいなのが跋扈してブラックみたいなものが純ブラックになった

0012名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 10:56:56.54ID:979S97bf0
活気のある時代だったからねえ
当時子どもだったけど明るい未来が約束されてると思ってた

0013名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 11:32:14.53ID:kAGg9BTv0
ガンバルンバは今もよく使う言葉

0014名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 11:36:19.79ID:X13BgcQ50
1988をネタに記事にするなら半角で1988にしろや

0015名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 11:50:06.83ID:d/CfLdJB0
日産セフィーロのCMの「お元気ですか?」が昭和天皇病状悪化で無音になった。

0016名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 12:06:51.51ID:eu1m4VNo0
手塚治虫が亡くなった頃?

0017名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 12:18:17.10ID:Mb27SdXa0
この年にデビューしたアイドルは美少女揃いだったな

0018名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 12:34:30.76ID:Nwy8qTnc0
メタリカの4枚目オリコン6位で驚いた

0019名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 12:39:20.65ID:rX3DnfCN0
この年のオークス勝った騎手が引退とのこと

熊沢重文騎手(栗東・フリー)から騎手免許の取消申請があり、11月11日(土曜)付けで騎手免許を取り消すこととなりましたので、お知らせします。
https://jra.jp/news/202310/103001.html

0020名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 12:39:31.99ID:f8Z4294Q0
80年代に戻りてーとは思うが88年だけはイラネ。

0021名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 12:59:41.89ID:VSRKr7JH0
パオパオチャンネル

0022名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 13:35:12.77ID:Thc1Oyhq0
10月以降ザ・ベストテンの視聴率が急落

0023名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 13:50:34.86ID:AkgS0dQ/0
ラグビーのハカみたいなのがなかったっけ?
「がんばって、がんばって、しーごとー」みたいなの

0024名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 14:53:01.02ID:PCmm9t4J0
>>15
誰でも知ってる

0025名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:27:09.53ID:RbaXjZUy0
88年は闘魂三銃士結成の年だな。
結成と言っても特別な活動はしてないんだけどね。
ただ新日が若手をパックで売りたいから名付けただけで。
でもテキトーに付けた割には3人ともブレイクして団体の顔に
なったんだから凄いよなあ。

0026名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:35:36.06ID:C9JLZilD0
>>1
ノーマル
ハイポジ
メタル

0027名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:35:58.32ID:C9JLZilD0
>>1
ボンタン
ダイエースプレー
KENWOODミニコンポ ROXY G5

0028名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:36:44.15ID:C9JLZilD0
>>1
混信して他人の会話が入ってくる初期のアナログ携帯電話
金ボタンの紺ブレ
M65モッズコートとポールスミスのスーツかフレッドペリーのポロシャツそしてベスパ

0029名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:44:54.90ID:gyiOP5Vr0
とんねるずのみなさんのおかげですと夢で逢えたらのレギュラー放送始まった年か

0030名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:50:36.93ID:Wvh7BLIA0
>>23
一人テンポ外してる奴がいた

0031名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 18:23:22.90ID:kYLl9Lnv0
>>6
それはブラックとは言わんのよ
令和のブラックは金出さないからブラックって言われる

0032名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 18:31:28.06ID:Pam5RVjo0
氷河期以降は甘え

0033名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 19:54:02.54ID:YL9VrQc90
88年て言われても年で憶えてないからピンと来ない
ファミスタがエラーしだしたなぁくらいで

0034名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 21:06:32.10ID:wCDYepS80
>>23
グロンサンDX
たしか1990年頃だったと思う

0035名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 06:44:28.28ID:S4YovNgy0
重低音がバクチクする

0036名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 06:57:53.14ID:S4YovNgy0
孔雀王みにいった
臨兵闘者皆陣烈在前

0037名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 02:44:56.70ID:5KaT9Zs60
>>22
天皇自粛

0038名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:01:20.93ID:wPyWMCiX0
宮沢りえ全盛期の頃だな

0039名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:40:21.29ID:VSqmycRd0
テレビじゃ見れない川崎劇場

0040名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 18:42:45.48ID:VSqmycRd0
>>37
きょうの陛下の下血は何ccとか、テレビで毎日やってたよな…

0041名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 22:24:04.10ID:61GsIfzE0
>>1
この手の話題は速報じゃないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています