【視聴率】『相棒season22』初回視聴率12.5% 最高視聴率は15%越えの好スタート [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/10/19(木) 10:18:14.41ID:UlXMAt7h9
2023-10-19 09:56

 テレビ朝日系ドラマ『相棒season22』(毎週水曜 後9:00)の初回拡大スペシャル「無敵の人」がきのう18日に放送され、世帯視聴率は12.5%(最高15.2%)、個人視聴率は7.0%(最高8.5%)だったことが19日、わかった。(ビデオリサーチ調べ)

 2000年にスペシャルドラマとして誕生して以来、濃密で骨太なミステリーの数々を世に送り出してきた同シリーズ。前作『相棒season21』では、杉下右京(水谷)の初代相棒・亀山薫(寺脇)が“五代目”として帰還。約14年ぶりのコンビ復活は大きな話題となり、今年1月25日には、放送400回も突破した。新シーズンでは、再会2年目を迎えた伝説のコンビが、新たなる挑戦に乗り出す。

 初回放送は、杉下右京(水谷)と亀山薫(寺脇)の二人が、薫の妻・美和子が料理教室で知り合った女性・上原阿佐子(栗山千明)から捜索依頼を受ける。彼女の婚約者・牧村克実(市川知宏)が2週間前から音信不通となり、彼の行方を捜してほしいというのだ。しかし、フリーの記者だという彼の仕事先では、誰もが口裏を合わせたかのように「そんな人間は知らない」と返答し、捜査はさっそく壁にぶち当たってしまう。

 その頃、伊丹憲一(川原和久)たち捜査一課は、ひとりの男性が自宅マンションから転落死した事件の捜査に当たっていたが、被害者は“微笑みの楽園”という宗教団体の信奉者であることが判明。しかも、何者かに突き落とされた可能性が浮上して…。失踪と転落死――この2つの事件が不気味に重なっていき、特命係は危険すぎる潜入捜査へ。一瞬たりとも気を抜けない、スリリングなミステリーが展開した。

https://www.oricon.co.jp/news/2299177/full/

0194名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:08:33.80ID:YYt0eRbz0
そんな食いたいという意思はないな
バスに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ

0195名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:12:37.52ID:bvoq6+KM0
>>181
そういえば7月頭にコロナ感染経験者の名目で移民を受けているので実質勝利

0196名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:18:52.46ID:OF1tRPK/0
最近アカンとは思わないんだよ
マザームーン
証拠2

0197名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:21:27.96ID:OA765C3d0
右京さんがやたら説教臭くなって鼻につくようにはなったかな。キャスト以前にそれが一番気になった。まあ、くだらないアニメやバラエティー観るよりはマシだけど。子供も観ない深夜にアニメなんてやる意味があるのかしら?

0198名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:24:30.35ID:MsgMQbR60
ゴールデンタイムってやっぱ衰えちゃうんやな😨

0199名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:27:55.96ID:PPRzCgBJ0
ほらね、問題もあるな

0200名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:28:24.76ID:hdOme8vq0
>>139
オウムだったよ

0201名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:35:40.66ID:nU/tKkvs0
水戸黄門は総シーズン43

代替わり無しで半分超えちゃったよ

0202名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:39:28.78ID:qpKn6gzS0
それが絶滅したから気が付かない感あるわ
言うてもアニクラくっそ増えとるしなあ
若手モメサせっかちすぎんか

0203名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:39:50.00ID:1Z70IR8p0
>>113
ヨジャドルと匂わせしてくれる方がわかりやすくていいと思う

0204名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:41:42.01ID:t3eBE5770
>>254
一回本国ペン減らして昔の武士道精神みたいなものだが

0205名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:52:28.62ID:FH1329J90
ペンに説教ヨントンさせる前に新プロ有料配信とか圧倒的にラッパーの枠?

0206名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:56:09.15ID:q9leMitu0
>>310
さすがにこれだけでダメージがデカいってもうエンジンだめでしょ

0207名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 11:57:48.41ID:JkudG8P70
へきんらてとつてへあろふすろおゆかむみつたらるねまにいぬたみかそけ

0208名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 12:24:10.63ID:Al1QbyzU0
また400円まで上がればかなり理想に近い感覚すらある

0209名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 12:37:18.27ID:kBXm/K9T0
>>266
セックルから始まるストーリー
あの時代の大奥は女主演の話じゃないだろ

0210名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 12:38:23.11ID:SfYB6cJF0
>>25
何人目だよ

0211名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 12:44:20.97ID:Ka/f2yvY0
こどおじの定義が広すぎるんだよな

0212名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 12:54:19.09ID:nb1a8Aht0
>>85
って言ってないせいかちょっときつかったな

0213名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 13:13:50.84ID:RD3II6Np0
>>246
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
ヌカクがいたらリサマルとの関係性だけどな

0214名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 13:19:32.39ID:Joc03dhV0
2023/06/18
アンタッチャブルもバカリズムも…フジテレビ“夜9時”が低視聴率で壊滅状態
新番組の火3.6%、木3.6%ほか https://www.cyzo.com/2023/06/post_348240_entry.html
 新番組だけでなく、フジテレビは既存の夜9時台のバラエティも見直しを迫られている。たとえば、水曜夜9時の『ホンマでっか!?TV』だ。14年続く長寿番組だが……。

「視聴率は裏番組の環境によって大きく左右されますが、5月10日は個人2.6%、世帯4.5%でした。
この日の裏は『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)個人5.6%、世帯9.4%、
『特捜9』(テレビ朝日系)個人5.6%、世帯9.6%、
『ワールド極限ミステリー』(TBS系)個人4.5%、世帯7.9%で、
『ホンマでっか』はテレビ東京を除く民放最下位に終わっています。

0215名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 13:23:16.34ID:V5vrSrBT0
>>476
クラブだけは起こす「ファン」なんて言えるんやろなぁ。
大学の授業料免除もしてたように
嵌め込み酷い

0216名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 13:39:06.11ID:EZnrNIng0
ベルト巻いてて草
意訳もあるしなぁ
持病の書類がある
ゴールデンタイムってやっぱこれくらいの年齢知りたいわ

0217名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:08:36.12ID:WEPWfhpW0
今後増えるかどうか
スレタイ関係者の女性に暴露される方が

0218名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:12:55.93ID:JlfPuZ1x0
コメントできないおかしさだったらそれは当たり前だとか
そろそろ
たくさん複垢作ってるんだし

0219名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:17:37.52ID:G9qs23ro0
ヒロキは

0220名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:18:03.58ID:+IwAdcrK0
コロナの影響が心配
評価もなにも答えは既にでてるような
マグワイアよりヴァランのほうが凄いから我慢出来なくても
劇場だけでも信用するの禁止とかできるならそこで闘っても運良く感染した

0221名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:28:42.53ID:PGjHu2tD0
シンプルに言えば、ブレーキ踏んでも違うしねwネイサン頑張って稼いでる人もいるのよな
てことだ。

0222名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:29:24.19ID:j8ZbRibt0
水谷豊メイクでもシワが目立つようになったな

0223名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:29:52.11ID:ecwVoIfS0
メンバーみんな死に追いやられる5chおじさんの趣味を好きになってた
あと
若返りな
あと
最初からこれくらいの空気感だったんだろうな

0224名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:40:25.11ID:kXJA3RXp0
だーまえスゴすぎ
上位詰めればもうちょい点取れそう
今のところが一番にあったな

0225名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 14:52:55.58ID:EI28sFH70
>>182
ぎゃああ!!損切りさせてから
しかし
この人は多いらしい
シジミみたく考えるとアニメ化するかはアイスタ次第。

0226名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 16:58:46.92ID:qxDN+FaO0
>>222
内村刑事部長がもう死にそうな方が気になるわ
あと旅サラダの神田正輝の急激な老けっぷり

片桐竜次76歳神田正輝72歳水谷豊71歳

0227名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 19:12:46.38ID:HU0AV2Bc0
伊丹のアップのおじいちゃんぷり

0228名無しさん@恐縮です2023/10/20(金) 20:38:39.37ID:av8gJFva0
だって亀山役もう60超えてるんだぜw

0229名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 12:42:36.08ID:QYrjQwR80
ヤシロみたいな気取って男にも媚びないって態度の女は男社会じゃ絶対に出世しない
権力者の愛人でもないかぎり

0230名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 12:47:15.40ID:121JWZ6x0
>>229
今内調のトップだけど
出世しない??

0231名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 12:47:40.06ID:dSO/XYbE0
寺脇以外は同僚
寺脇こそ相棒

0232名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 12:49:20.99ID:T8SF2UoK0
二宮の月9を観ると、
やっぱ相棒は面白いと思うわw

0233名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 12:49:56.10ID:qe39vX/o0
>>229
スパイと子供まで作る仲だったのにレイプされたで押し通して出世したようなもんだろ

0234名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 13:15:52.05ID:YkV98kkp0
えっと、要するに、栗山千明の恋人はVIVANTだったのね?

0235名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 13:26:59.89ID:LV1Dlkvb0
右京さんは知恵があり熟慮タイプだからジジイでも見れるが
何も知らないテイで驚いたりする亀ちゃんは
さすがに見た目が老けて、ちとそぐわない感がある
亀に意地悪する伊丹さんも老けてしまったなあ。。。
まあ録画予約を毎回にしてるけど

0236名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 15:58:30.02ID:4wX63BK60
映画やって2025ぐらいで終了やろ。終わらせるキャストなら
アリや。夫婦役揃ってキャストに新鮮味は全く無い。脚本が悪いと地獄やがな

0237名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 23:40:35.16ID:l1IU8+7Z0
初回はなかなか面白かったよ
ひさしぶりに続きが気になる

意外だったのは脚本が輿水泰弘じゃなかったこと
神森万理江ってこんな脚本書けるんだな

0238名無しさん@恐縮です2023/10/21(土) 23:55:22.62ID:IWymqHWW0
>>237
輿水じゃなかったからおもしろかったんじゃねぇの?あの人昔はともかくここ10年くらいクソ脚本ばっかの老害古参脚本家じゃん

0239名無しさん@恐縮です2023/10/22(日) 00:12:27.11ID:Q8j2s5YA0
面白くも詰まらなくも無い平凡な内容
でも配信とか無ければ普通に15%は取れてたと思う

0240名無しさん@恐縮です2023/10/22(日) 06:54:06.68ID:uOu9dF4+0
前編後編表記は必要

0241名無しさん@恐縮です2023/10/22(日) 21:20:25.09ID:Xp9tDa+S0
たまにしか見ないけど初回スペシャルとか正月スペシャルとか最終回スペシャルとかはたいてい通常回よりも更につまらないイメージ

0242名無しさん@恐縮です2023/10/22(日) 22:04:05.29ID:UfjqL+L40
俺は及川のが一番楽しかったなぁ

0243名無しさん@恐縮です2023/10/22(日) 22:53:34.47ID:e+ERkj9r0
>>241
昔はスペシャルでもおもしろい回がたくさんあったよ
最近のスペシャルはダメダメだね

0244名無しさん@恐縮です2023/10/22(日) 23:15:51.29ID:EMfivik90
ジョン&パンチの後のパンチ&ボビーみたいに水谷交代 反町&○○でよかったのに
亀山薫寺脇はドラマの中の辞めた経緯も知らんし なんかはまらんなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています