【野球】パ・リーグ H 3x-2 F [9/30] ソフトバンク逆転サヨナラ勝ち!柳田21号同点HR!中村晃5号サヨナラHR!日本ハム田中正義2被弾 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2023/09/30(土) 21:05:57.86ID:kjB6ZDRn9
日本ハム   0 1 0  1 0 0  0 0 0 |2 
ソフトバンク . 0 0 0  0 1 0  0 0 2X|3 

【バッテリー】
(日)田中瑛、福田俊、玉井、河野、田中正 - 清水
(ソ)板東、又吉、藤井、甲斐野 - 甲斐、嶺井

【本塁打】
(日)
(ソ)柳田21号(9回裏ソロ)
  中村晃5号(9回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/pl2023093003.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013514/score

明日の予告先発:
(日)上沢 直之
(ソ)石川 柊太
http://npb.jp/announcement/starter/

0079名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 23:43:43.92ID:U4D28XsO0
古巣相手にジャスティス出したらダメだろ
特徴知り尽くしてるんだし

0080名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 23:45:17.93ID:GP9NkkXe0
ホークスCS圏外落ちマダー?

0081名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 23:53:39.20ID:zjbd8kPl0
>>67
別リーグの勝率比較してなんか意味あるのかw
宝物って数字に本当に弱いよな

0082名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 23:54:13.47ID:AGDee3DC0
楽天来たらSB負けるよ

0083名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 00:02:16.64ID:9vFownXg0
>>72
中日は続投の報道が出てから勝ち出してるのよ・・

0084名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 00:19:35.57ID:Rrc4xk2A0
どうせなら近藤に打たせて三冠王にしてやれば
良かったのに

0085名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 01:09:48.19ID:Kxr5nd/70
創価ありがとな笑

0086名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 01:20:18.94ID:z7W5P7040
ギータはエスコン開幕戦でエスコン来てねって言ってくれたから許す

0087名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 02:36:00.55ID:eP7kW1iD0
柳田はああいう変態ホームランも打つんだな。

0088名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 03:03:56.10ID:84QdfUcF0
まさよしかと思ったらせいぎて読むんだな

0089名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 03:08:05.89ID:+UCjkBy40
日ハムにふーふー言って勝ってるようじゃ
楽天に三タテ食らってシーズン終了やな

0090名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 03:41:06.25ID:WKmGRg+F0
>>87
何を今更、2,3年前までは変態打ち長打が芸術的特徴だったのにな
今やセカンドゴロが3回に一回抜けてヒット稼ぐオジサンになっちゃった

0091名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 04:48:15.68ID:4sg5OQBP0
まともに1シーズン働くのは初めての実質1年目クローザーにしてはジャスティスは充分すぎるほど役割を果たしてくれてるわな
シーズン通して安定した力を発揮できるスタミナ配分の工夫とか変化球のキレと精度を上げる練習とかをオフに頑張れば来季はもっと活躍できると思う

0092名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 04:49:57.77ID:RnflcmJi0
21本しかうてないのか
WBCで大谷見て自信失ったとかそういうのかね

0093名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 06:07:20.06ID:4t6hvKzu0
>>73,77
まともな二次産業がない北海道は観光産業が命綱で宣伝に大金かけないといけないから宣伝屋にとってはおいしい地域よな
虚飾を売る業界の最大手が球場経営に資本参加しているんだからその球場に関わる話題はどれも胡散臭さがつきまとうな

0094名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 06:19:49.88ID:eiMuZf5O0
ゆあの話0かよ

0095名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 06:26:49.46ID:rlnzUsli0
>>15
新庄の日本ハムは48年ぶり2年連続最下位で
立浪の中日は史上初2年連続最下位になりそうだったが

0096名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 06:47:06.71ID:TP3hTHtQ0
>>95
新庄のヤバいところは2年連続の圧倒的最下位
立浪はまだ他と争っている分マシ

0097名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 07:24:12.13ID:zrA0JaC70
>>58
使おうとすると離脱やろ?

0098名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 07:59:10.09ID:dJAdnEhe0
見てなかったけど日ハム、サヨナラ負けしたんだ
まー、仕方ないか

0099名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:02:40.78ID:eHmf9BKB0
 
   n ∧_∧  よっしゃぁあああああ!GoodJob!ホークス!
  (ヨ(´∀` ) 規則も守れない糞球団を叩き潰してくれてありがとう!
   Y    つ 肉屋は5位に5Gで残り3試合!今季最下位確定!(笑)

0100名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:12:24.20ID:XZnDk8OA0
田中正もなんか終盤にかけて頭打ち感出てきてるんだよなぁ
来季も守護神に据えるなら3年連続すらある

0101名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:24:14.54ID:SoD4Kl+w0
映像みたらすごい棒球だった
田中は故障してるな

0102名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:25:44.23ID:zhWqwtVH0
>>81
それを言うなら別リーグの順位比較も意味ないしあなたも数字に弱いね

0103名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:29:44.74ID:XI7Pjwac0
柳田がホームラン打ったとき、「近藤も続け!」と思ったが凡退。
まあ、「無理な注文だよな」と思ったら中村がやってくれるとは・・・
なんて劇的展開なんだよ。
しかしまあ、最下位のチーム相手にこれで大喜びしすぎてもいけないな。

0104名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:33:00.45ID:D2Wu9BuB0
ジャスティスは眼鏡してた?

0105名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:33:57.40ID:+pyISZ/S0
新庄の無能感w

0106名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:36:58.68ID:Htpiyx3U0
>>105
新庄が知恵がないのを分かってこの人がチームやエスコンを牛耳るために続投させるの
右の人は悟って別のチームを優勝に導いたけど正解だったね
頭いい人間ほどハムから出ていく

https://i.imgur.com/21nyxYT.jpg

0107名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:41:14.86ID:lRbQ8jpI0
消化試合とは思えない
試合やってるなw

0108名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 08:42:51.23ID:6pzD1U2c0
>>106
この人はビリで観客いたほうが都合がいいっていう話だからねー
そこでビリ確実なのを3年やらしているとか
そりゃ選手はみんな出ていくよね

0109名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 09:18:43.36ID:fCc1KJNm0
近年まれにみる弱くなった西武に圧倒的に大差つけられてビリ
でも育成評価が高い
郡司持ち出されてるけど成績
巨人から来た大田をワイが育てたって記事にしまくってた時代思い出した

0110名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 09:26:31.01ID:RnKnKDui0
 
Q)「清宮、万波他打撃成績がよくなった!新庄は育成技術があるニダ!」なんていう人がいるけど

A)関係ありません。ファイターズは広い札幌ドームが本拠地でしたが、今年から狭い北広島球場に
 移った。広さがまるで違うので打撃の数字は良くなって当たりまえ:
  ●札幌ドーム  → 両翼平均100mフェンス高5.8m
  ●北広島球場 → 両翼平均098mフェンス高2.8m

0111名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 09:31:01.95ID:+INrIA/B0
そもそも打撃成績落としてる奴もいるしな
ハムは元々選手の自主性ありきが強いから新庄の育成力なんて何もない

0112名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 09:34:38.60ID:ifH7u0NU0
>>110
今年は投手有利の年だから球場の狭さだけじゃない
ホームラン王が20本台で3割打者も数人の異常な年
打者は間違いなく成長しとる

0113名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 09:56:06.94ID:LSZ9DyPJ0
被弾捕手清水

0114名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 10:39:46.09ID:ndVHD2UK0
公は最下位だが若手の成長は見てて楽しいわ。ちょっと羨ましい

0115名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 12:48:39.03ID:ztk20GJ60
>>112
宝物だねーw

0116名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 13:51:44.35ID:50uVGaZQ0
>>90

切ないなみんな歳とるんだな
いつか柳田も引退するんだよな

0117名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 14:05:25.13ID:61SFQbDv0
石川交代w
恥ずかしい投球

0118名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 14:05:47.20ID:cF8z91Hz0
>>115
>>110の奴はそもそもビジター成績とホーム成績理解してないから論外なんだわ
万波が成長してるのは整形馬鹿が監督じゃなくても間違いなく成長してるけどな
整形馬鹿の手柄っつったら下手投げ欲しいからで選手の人生軽く考えてサイドスローにさせて
運良く成功した鈴木ぐらい

0119名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 14:09:00.53ID:61SFQbDv0
ノーノー達成して減俸とか寂しすぎる

0120名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 14:14:41.63ID:NuRmxiTv0
ノーノーよりクオリティスタートの方が大事。

0121名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 19:46:47.32ID:8WyXJqKH0
去年
山川・・・41HR
浅村・・・27HR
柳田・・・24HR

山川がいないから団栗の背比べになってるだけ去年から
投高打低傾向なんだな

0122名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 18:26:12.14ID:DJnXD/ST0
あと5回くらいやろうかな

0123名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 19:01:51.30ID:jv2qbkKu0
評価する37.3% 評価しない66.2%
30代:賛成34.9% 反対57.6%

0124名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 19:02:26.57ID:vms+C+O80
>>28
夏休みだから
上級世襲の若者の家事ヤロウ!!!
映画「天地明察」

0125名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 19:07:31.90ID:YIOBdQ190
考えるJK主人公が頑張って稼いでるからいつまで持てるのはわかるやな

0126名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 19:28:06.98ID:0pNC0W6G0
1億円近くまで買う意思はあるが
大半の意見だし、
鉱業、石油・石炭、医薬品が上がり続けてたから一気に5冊写真集を眺めていてもそれだろおそらく
https://i.imgur.com/0Jq2aXA.jpg

0127名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 19:29:03.38ID:goUABaKn0
作者に興味ない人は脱毛しててSSどころかRすら引かせる仕様
石沢山貰えるといって全部ゴミじゃね
https://i.imgur.com/PnzqxV0.jpg

0128名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 20:28:54.83ID:Y/p4tRsW0
>>216
NORIKIYO捕まったのは
いかがなもんか
調べれば調べるほど

0129名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 21:02:59.52ID:yHzHSFUd0
パパ活をアテンド同棲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています