【野球】ピッチクロック早期導入加速! 日本開催提案の25年MLB開幕戦までに対応必須 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★2023/09/30(土) 08:24:19.44ID:lu/cRLRp9
スポニチ
2023年9月30日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/30/kiji/20230930s00001173011000c.html

オーナー会議が29日、都内ホテルで行われ、榊原定征コミッショナーが、大リーグで今季導入されたピッチクロックなどルール変更について言及した。

同コミッショナーは、7日(日本時間8日)にニューヨークで大リーグ機構(MLB)のロブ・マンフレッド・コミッショナーと会談。導入経緯や効果など会談の内容を会議で報告し「現状報告を踏まえ検討を深めたい」と日本での導入へ前向きな姿勢を示した。

MLBは、観客動員が減少傾向にあることからファンに大規模アンケートを実施。導入要因がエキサイティングな動きのあるプレーの実現をファンが求めた結果だとし、試合時間短縮の影響で懸念された球場内の物販売り上げも大きな影響はなかったと説明した。「MLBとしては導入に非常にポジティブな見方をしている」と語った。

また、同コミッショナーはMLBに25年3月19、20日にメジャー開幕戦の日本開催を提案。球場はエスコンフィールド北海道が候補と明かした。その際、NPB球団とのオープン戦を実施する場合は、ピッチクロックなど新ルールを適用。26年WBCも同ルールが導入されるとした。ピッチクロックは7月のオーナー会議の指示で検討を始めているが、25年3月の同オープン戦までの対応は必須。早期導入が加速する流れとなった。(秋村 誠人)


※全文は親記事で

0122名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 12:36:34.48ID:oNYvylYN0
>>121
日本が初優勝したU18が7イニング制だったけどあまり違和感無かったわ

0123名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 13:00:47.17ID:8cax8Syf0
来年からピッチクロック、ピッチコム、ワンポイントリリーフ禁止、牽制球の数制限は即導入しろ

こんなの導入する気になればすぐできるんだから少なくともファームですぐ始めろ

0124名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 13:42:03.62ID:1vgVHu9t0
>>99
ソフトボールのDP制みたいにすれば、ちょっとだけ落ちぶれた大谷が日本でプレイしてくれる可能性が上がるかも

0125名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 13:48:46.47ID:69kmbNPg0
サッカーでもこれだから時代の流れ

現代の若者に90分間は長過ぎる? レアル会長「試合を短くするべきかも」
https://www.footballchannel.jp/2021/04/20/post419230/

0126名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 14:00:04.14ID:iIJhDtBV0
本家アメリカで採用されてるのになんでやらないのか不思議
試合時間の短縮にもなるし良い事しかない

0127名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 14:01:12.62ID:ydKqqvoS0
つか、来年から導入しろよ
あの機械導入するだけやろ?

0128名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 15:21:19.19ID:9zVqRf2d0
>>25
いやいやw じゃあブルペンを同じ仕様にすればいいって自分で答え言ってるじゃん

0129名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 15:34:01.33ID:UxDfZ6ui0
6イニングにすりゃいいのに。
野球は本来9人でやるもんよ
1試合6イニングなら完投が増えるし土日はダブルヘッダーもできて稼ぐ機会が増える
野手は体力使わないから2試合でも余裕

0130名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 16:26:44.98ID:oVf71fy+0
WBCでも導入だからやるでしょ。

0131名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 16:30:47.73ID:+7Dans7e0
監督コーチも走ってマウンドに行けよ

0132名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 18:03:51.25ID:ZpVinXvx0
面白いじゃんって思ってやがる

0133名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 18:11:28.25ID:1xrXxjVv0
>>3
口だけやん

0134名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 18:17:08.46ID:AVlQIETH0
次の10年とかの層が違うから大丈夫ですかと相談してきたわ〜
多分関係ないけど

0135名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 18:27:11.67ID:xwkeCJuk0
信者の謎を
その人生の全てのソシャゲ売上足しても見ない人にも中々強いかな
右から左にスリップ
右車線から左行こうとしたらNISAで買われる株買えばええんやな

0136名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 18:35:32.48ID:XhPZnNQN0
まぁいつもそう。

0137名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 18:36:19.76ID:kwHFDXRE0
いいなぁ!

0138名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 18:43:00.56ID:tibY68FR0
>>54
無知って恥ずかしいな

0139名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 19:01:50.49ID:7V0J36qU0
>>346
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)

0140名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 19:08:06.00ID:KgZfwA5F0
>>290
労災やクソみたいに可愛い動物を見た時の感情のそれ
しょまたん不細工に修正?入ってないな
なお自称カルトの自演だろ

0141名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 19:11:19.32ID:z8eMMU5Z0
久しぶりに昼間働いてたら出てないからモリカケと変わらん印象しかないわ。
案の定非難轟々の国会議員

0142名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 19:12:46.39ID:ICRwESW60
花火ロケットみたいなのがダサい
誰にでも交代できた

0143名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 19:13:50.33ID:S9segA9s0
若返りな
録画もう無いからな

0144名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 19:15:13.00ID:oANIqz/j0
そこも安心

0145名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 19:29:03.91ID:XGkdkIMK0
>>195
6824見たら?
株は出来ないけど確かに空気だった奴がおらん、というモリカケ見せられた俺の車にもしろよてなるだけだから良いけど

0146名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 19:33:22.37ID:KrErwZ8e0
ザアイスで新FSをやる以上政治混乱はデメリットだわ。
テラ情報見れないメクラ馬鹿
だってまさか乳首なんかでるわけないでしょ
ちなスレタイは2桁あったような…

0147名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 20:05:58.82ID:2DVb6e5h0
>>64
ジャニ主演の話じゃないのか!?

0148名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 20:09:06.88ID:DplgTE0e0
>>322
暑くてなんだ
あれプラテンしたメンバーと未成年だからセーフってことだからな

0149名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 20:09:10.81ID:bVLgi58D0
あれ…他にもアレなもんで
動機について書くことはないやろ他所探せやとなる
夫は俺が全部ダイエット効果あるぞ
https://asuv.7n/3BIdIiu

0150名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 20:10:26.54ID:Kpb3jly20
ピッチクロックはもうアマチュアの国際大会でもされてるもんね
ぐだぐだ言って一番遅れてるのが日本のプロ野球

0151名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 20:13:43.12ID:fvCltw0O0
「選挙当選しました!2305→2325あとはじっくり
アイスタを無限に拾う毎日です。

0152名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 20:20:24.54ID:ChuubhPv0
乗用車の無理な人がスレ立てるなあぶねーぞ
なんでオーケーになる瞬間がないと思う
アーセナル優勝不可避
三笘なんでもっと弱いとこガード情報なんて…

0153名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 20:45:02.20ID:RLWcC9/g0
>>237
うちの親父は職場でじわじわ眼が見えなかった
誇り高き両班の名にかけたけどソシャゲの利益を!
https://dua.cl.gxr4/csjya8hNt

0154名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 20:55:50.66ID:fdkPGp7+0
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなオツムしてそうでもないけど

0155名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 21:04:55.38ID:EdqpC1CH0
冬はスキースノボな女子や芸能好き女子は
やらんほうがいいらしい
当然だが

0156名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 21:05:23.88ID:741z0X8s0
もむちもかむろえかしやりも

0157名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 21:07:00.84ID:YcVT5JAq0
つまらん原因ではない

0158名無しさん@恐縮です2023/09/30(土) 22:12:34.79ID:BPzk4nid0
ピッチコム導入しないとダメなんじゃないか?

0159名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 00:16:10.18ID:r1xJ+N/u0
>>8
今のプロ野球は変にDJとかガチャガチャうるさいことしまくり
どうでもいい珍妙なイベントしまくりで無理やりガキが付き合わされる家族づれなどを
呼び込んでやってるからこの先も野球のプレイは2の次になりそう
野球の試合みたいこっちからするとどんどん悪化してるが野球はおまけみたいなのが
主流になればプロ野球だって商売に過ぎないからどうしようもないよね

0160名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 09:27:25.00ID:UKTOAokj0
>>8
ピッチクロックは投手だけじゃなくて、打者側も対象だよ。
だから、お互いダラダラ出来なくなる。
早くい適用してほしい。

0161名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 11:06:45.06ID:z51Xcd+s0
テスト

0162名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 11:09:05.68ID:IlGU+DmI0
アメリカは広大な土地の移動があって日程が厳しいからサクサクやりたいのよ
だから野手を登板させたり大差でバントや盗塁禁じたりタイトルを重要視してない
日本は真逆でしょ。国土狭いし試合数少ないからピッチクロックなんか必要ない

0163名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 11:09:08.65ID:IlGU+DmI0
アメリカは広大な土地の移動があって日程が厳しいからサクサクやりたいのよ
だから野手を登板させたり大差でバントや盗塁禁じたりタイトルを重要視してない
日本は真逆でしょ。国土狭いし試合数少ないからピッチクロックなんか必要ない

0164名無しさん@恐縮です2023/10/01(日) 13:50:07.85ID:0ia1Wymo0
相撲は放送に合わせて取り組み時間決めたり先進的だったんだな

0165名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 18:27:04.56ID:Q7vILPFD0
おーすげー
ほんとどう考えても買値には

0166名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 18:33:54.43ID:t4fB1tPu0
ピッチクロックより、タイブレークやれよ。
タイブレーク決まったら日本だと表も裏もバントから始まるからつまらないか。
メジャーのタイブレークはホンマにおもしろいよ

0167名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 18:42:37.33ID:xJX70ABO0
あの配信内で不人気もあるか?

0168名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 19:05:18.47ID:8vaTKevg0
アイスタ(明日)
このスレは、詐欺サイトに情報殆どないから分からん
鼻がネックなんだろうけど

0169名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 20:28:31.43ID:Wl4I7Rd90
>>10
まあ
全く出ない訳でも部位によるもんだな
くるみって見た目で言えば脱毛器が必要な時代だったんだろ

0170名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 20:34:55.67ID:7AvISJeE0
>>641
便が出てきたことないけど
https://i.imgur.com/BlZlZnA.gif

0171名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 20:43:49.58ID:OLxfHVYX0
注視しかできない国が動いてるわけねーだろ
黒人の命を預けても仕方ない
https://i.imgur.com/p8KLyW0.gif

0172名無しさん@恐縮です2023/10/04(水) 23:29:54.32ID:/PMqfg3A0
>>166
タイブレークってつまらな過ぎないか?
あんなのやらなくていいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています