ダークサイドミステリー:「杉沢村伝説」「くねくね」「きさらぎ駅」 “ネット怪談”が生まれた、驚きの背景とは? [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/09/14(木) 19:03:05.33ID:HqOOD6Np9
2023年09月14日 15:23

MANTANWEB編集部

 NHK・BSプレミアムの科学ドキュメンタリー番組「ダークサイドミステリー」(木曜午後9時)。9月14日は、惨劇で地図から消えた村「杉沢村伝説」、
不気味でゾッとする怪異「くねくね」、異世界からの実況「きさらぎ駅」といった“ネットの怖い話”を取り上げる。
 この日の番組の副題は「怖いウワサの新時代“ネット怪談”誕生秘話 ~杉沢村伝説・くねくね・きさらぎ駅~」。
背筋が凍る現代怪談の名作が生まれた、驚きの背景に迫る。
 番組ナビゲーターは俳優の栗山千明さんが務める。

https://mantan-web.jp/article/20230914dog00m200022000c.html

0074名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:13:31.43ID:ocFZqFW80
>>32
2ちゃん始めた当時消防のガキだったけど読んでて鳥肌立ったわ

0075名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:19:31.34ID:L+xfyiko0
今やってるな

0076名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:23:45.56ID:DJqn4srN0
>>70
スマホがネットの世界を変えただけでしょ
馬鹿や基地外は昔もいたけど
現代とは総数が段違い

0077名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:24:44.01ID:IOn/yqin0
マ、マズイ・・・ (×.×)y-~~~

0078名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:28:28.57ID:ix7nxWwE0
まだやってんだなこの番組

0079名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:37:07.51ID:rq4RtvIi0
見たら頭から水をかぶれって頭を冷やせって事だろ

0080名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:38:39.84ID:056DyZAq0
くねくねはまんまぬーべのしょうけらだろ
https://i.imgur.com/d2opNlj.jpg

0081名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:47:01.32ID:h1hvqbi10
二十歳ぐらいのとき杉沢村探しに行ったわ夜
途中から電柱もないから真っ暗だった

0082名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:54:19.31ID:hsApbIl90
当該スレってサルベージできる?

0083名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 21:59:46.48ID:H95kmOO70
杉沢村は文献をベースに話が進んでなかなかよかったけど
途中から2ch論(笑)になって見るのやめた
てかおまえら1999年から存在してたんやねw

0084名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 22:01:00.11ID:gO5rKkF90
>>1
お兄ちゃんどいてそいつ殺せない

0085名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 22:09:28.81ID:tPS9dGyD0
オカルトいた。
オカルトばん。今までずっとこう読んでいた
口に出さなくて良かった

0086名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 22:29:20.35ID:5zbTV6AJ0
この番組でジャニー喜多川を取り上げろよ

それか岡田准一が司会やってるザ・プロファイラーでもいいぞ

0087名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 22:32:23.96ID:saJS/jLL0
一番のミステリーは栗山千明の「神話少女」だよな

0088名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 22:36:54.38ID:UvpkGbT30
行ってみたいなららら~
車があったらいけるかな~

0089名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 22:43:24.61ID:bSFfRglD0
見逃したんで再放送調べたら
次の回でこの番組終わるんだな

0090名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:06:15.55ID:RDeWbL5t0
きょうは阪神みてたんで早いとこ再放送たのむ

0091名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:08:20.06ID:Wrb7VLR70
寺生まれのTさんを5分アニメにしたらいいと思うんだけどな

0092名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:11:42.55ID:7U5jUguO0
こんなもんを真剣に総力取材して特集してた頃のアンビリは面白かったなw

0093名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:12:55.68ID:4IPLgzfA0
杉沢村伝説って実際に起こった津山事件とフィクションの八ツ墓村に当時流行ったブレア・ウィッチ・プロジェクトをミックスしたような創作
ネット黎明期ならではのネタ

0094名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:26:11.71ID:RmfVRwGP0
見たけど津山事件には一切触れなかったな

0095名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:30:10.56ID:YYcui0HT0
裏 S区と非常階段が怖かった

0096名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:33:12.07ID:azSx0OSS0
>>1
AIONシエルバーニングバックヒーラー聖なっち姫で検索!

0097名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:37:29.56ID:A4epgpG80
あの頃2ちゃんには才能がゴロゴロ転がってた

0098名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:45:15.50ID:18LtOAY20
消えたエラの真実とは

0099名無しさん@恐縮です2023/09/14(木) 23:50:24.84ID:Rlu2xMH40
コトリバコと猿夢がインパクトあったな

0100名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 00:37:44.82ID:o9qSqHK00
きさらぎ駅って太鼓の音聞こえてきて終わりだと思ってた
久しぶりに見たけど面白かった
ネット怪談読み漁ってた頃が懐かしい

0101名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 02:19:48.94ID:Y3Dbx3Pa0
オカルト板の『洒落怖』発祥の話が「ネット怪談」として流布されて世間(というかネット上)に広まった
怖く感じるかどうかは主観だけど、とにかく「話がよく出来てる」のは本当に感心したもんだったな

0102名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 02:34:13.24ID:8X5kBv3u0
>>101
作り話しの嘘松も見抜けないバカだったんだね
ホラやデマに煽動されそう

0103名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 03:19:00.19
ちゃんと追跡しててさすがNHK

0104名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 04:15:05.45ID:z368VFNo0
「深夜のドライブ」って話が短めだが印象深い
カロリーメイトをもらったり電話の相手が普通の感じだったりトラックが後半なんの関係もなかったりと
色々興味深い作品

0105名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 04:21:48.92ID:qbjrxcVL0
2023年09月14日 15:23

MANTANWEB編集部

 NHK・BSプレミアムの科学ドキュメンタリー番組「ダークサイドミステリー」(木曜午後9時)。9月14日は、凶悪犯罪で芸能界から消えた「ジャニーズ伝説」、
不気味でゾッとする儀式「お尻くねくね」、異世界からの実況「地獄のジャニーさん」といった“ネットの怖い話”を取り上げる。
 この日の番組の副題は「怖いジャニーズのウワサの新時代“ネット怪談”誕生秘話 ~ジャニーズ伝説・お尻くねくね・地獄のジャニーさん~」。
背筋が凍る現代ジャニーズの構図が生まれた、驚きの背景に迫る。
 番組ナビゲーターは俳優の栗山千明さんが務める。

0106名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 04:25:20.76ID:qbjrxcVL0
>>65
お前みたいな知恵遅れが実在していることが一番怖いよ
ネットに頭を占領されたバカ(笑)

0107名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 04:28:32.30ID:T1PdRm4v0
人食いの釣神様やってほしい

0108名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 08:50:47.63ID:ttwX2JRV0
>>91
ハァ?
破ーーーーーーー!

0109名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 10:17:48.24ID:rXzFPMml0
おまエラがネットの代表面してるのが1番怖いよ

0110名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 12:00:16.97ID:VLmoCdOk0
昔なら特命リサーチでやりそうなネタだな

0111名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 12:37:23.16ID:aMsW6m7I0
>>38
くねくねはほん呪でも映っていたのがあったな

0112名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 12:58:38.75ID:plgC6a4b0
山で見つけた地下へ続く怪しい扉も創作だったし

0113名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 15:34:35.00ID:CshoNxbM0
>>105
こういうのを面白いと思って嬉々として投下するセンス
確かに寒くてゾッと背筋が凍るわ

0114名無しさん@恐縮です2023/09/15(金) 18:32:58.23ID:m0E1pwBr0
>>38
この前通販番組の生放送で商品の説明中に解説者が「おわかり頂けますでしょうか」と言おうとしてそのセリフ言っちゃって軽い放送事故になってたw
MCと試着モデルさんが笑いこらえて必死になってて可哀想だったw

0115名無しさん@恐縮です2023/09/16(土) 06:08:07.57ID:z5ZMmf7R0
>>110
ほんこわクラブが結論出さないって批判されてたしもうエージェント稲垣も年取ったから調べる能力ないんだろう

0116名無しさん@恐縮です2023/09/16(土) 09:19:18.47ID:5k+Qn2K00
>>31
田川さん亡くなってたのか
脳出血後に復帰した桜金造の最初のDVDで「俺はもう長くない」とボヤきながら
心霊スポットを探索する桜金造をなだめながら一緒に歩いてたけど
まさか田川さんの方が先に逝くとはなぁ

0117名無しさん@恐縮です2023/09/16(土) 21:05:59.42ID:sERgoRD40
次回最終回だそうだ

0118名無しさん@恐縮です2023/09/16(土) 21:22:21.40ID:wZAiKNQ50
何か刺激的なこと、あるかな?

0119名無しさん@恐縮です2023/09/17(日) 16:21:49.48ID:Xuv3LX0G0
鮫島事件も検索したら無かった事になってるからな
ネットの闇を感じるわ

0120名無しさん@恐縮です2023/09/18(月) 01:55:38.48ID:gBIfs3Pa0
杉沢村ってネタ自体は怖くないけど凄いなと思ったのは現在50歳前後の奴等が25歳前後に杉沢村ネタを知った人が多いと思う
そんな大昔のネタを今20代都市伝説系YouTuberが杉沢村ネタを話してたりして驚いたw
DVDじゃなくVHSレンタルで杉沢村の作品を友人たちと観たり

0121名無しさん@恐縮です2023/09/18(月) 02:02:57.54ID:gBIfs3Pa0
>>31
もしかして俺がレンタルVHSで観た杉沢村関連の1つなのかなぁ
杉沢村ネタのVHS、DVDは当時色々あったんだろうけど東北住みなので興味持ったなぁ

0122名無しさん@恐縮です2023/09/18(月) 09:55:15.19ID:3GblF/+D0

0123名無しさん@恐縮です2023/09/18(月) 13:09:42.52ID:wG39SPyI0
映画になってたのは犬鳴村と樹海村か

0124名無しさん@恐縮です2023/09/18(月) 18:29:52.87ID:0HBtlxxP0
山口敏太郎とその事務所の人が食えてるのがすごい
中沢健なんて数年前までは水道止められてた極貧生活
穂積昭雪氏も過去の事件のライター
山口敏太郎もオカルトはエンターテイメントで嘘や創作だらけでも
それは数少ない真実を語る上での必要悪ってスタンスみたいだし
オカルトで食ってる人はすべからく変人
でも霊能者とかいるし会ったことあるから否定派も頭が固いだけだと思う
アメリカが宇宙人はいますって発表したら世間の大半は手のひら返しするに決まってる
つまりその程度の根拠で否定してるだけの有象無象でしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています