【映画】『バービー』が『ダークナイト』超え!北米でワーナー史上最大のヒット作に ★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2023/08/18(金) 06:59:56.34ID:fm7JZySx9
2023年8月17日 22時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0138533
https://img.cinematoday.jp/a/Z9oT4qv-YwIg/_size_640x/_v_1692268360/main.jpg

 グレタ・ガーウィグ監督の映画『バービー』の北米興行収入が現地時間15日までに5億3,739万865ドル(約752億円)となり、2008年のクリストファー・ノーラン監督作『ダークナイト』(北米興収5億3,498万7,076ドル・約749億円)を抜き、配給のワーナー・ブラザース史上最大のヒット作となった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル140円計算)

 北米ボックスオフィスランキングでは公開から4週連続で首位を獲得するなどその勢いはまだまだ衰えておらず、アニメーション映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(北米興収5億7,424万3,655ドル・約804億円)を抜いて今年最大のヒット作となるのも時間の問題だ。

 世界興収に関しては、先週、10億ドル(約1,400億円)の大台を突破していた『バービー』。現在は11億9,799万865ドル(約1,677億円)まで数字を伸ばしている。(編集部・市川遥)

★1が立った日時:2023/08/17(木) 23:19:46.52

前スレ
【映画】『バービー』が『ダークナイト』超え!北米でワーナー史上最大のヒット作に [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692281986/

0267名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 00:03:13.93ID:et1ZHksn0
最近アメリカが嫌いになってきた
てか昔からだけど

0268名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 01:59:37.16ID:MQkZyYZO0
日本もリカちゃん映画化するしかない

0269名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 03:34:52.39ID:6YfDg5cW0
>>245
I'm just KENがアカデミー歌曲賞とれる

0270名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 04:04:46.05ID:IWKwmWh60
リカちゃんって貿易商が外国で売っているものはすべて日本で3倍の値段で売って
ぼろもうけした時代のキャラだ

0271名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 04:18:46.58ID:K3Qu4+ak0
ヴァギナ連呼するからちょっと

0272名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 04:25:22.05ID:CcrPBDgA0
オッペンは核を戦争に使うの反対してたからねぇ
オッペンの思想自体は大切なんだよ

0273名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 09:07:54.33ID:PZOBNqPH0
>>94
ヒットしてない

0274名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 10:08:51.93ID:aWqsl7jl0
>>10
トゥイーティーが飛行機でビルに突っ込むシーンを見ても
笑ってられないだろうな・・・

0275名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 10:28:59.73ID:/x1QntOR0
『キングダム3』はなにが凄いのか?観客の満足度が高い理由を分析
2023年8月19日 8時32分
https://www.cinematoday.jp/news/N0138574

0276名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 12:12:47.98ID:bQ9we8il0

0277名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 12:23:05.33ID:epBfOpCD0
こんな映画が流行る国に生まれなくてよかった

0278名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 12:24:52.88ID:NB82i/4W0
思いっきりポリコレだけど、マリオ抜いて天下取りそう

0279名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 12:25:52.59ID:TE083bgd0
ネトウヨまた負けたんだw

0280名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 12:34:21.38ID:c53/9Qv80
中国は女性が強いからこういうフェミ映画はウケるのかな

0281名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 12:35:13.32ID:mYEqlD8G0
おまんこバットマン

0282名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 12:39:20.33ID:66JFGnD20
マゴロビは極悪人顔だから美人局役やる方がハマるだろ

0283名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 14:42:50.72ID:euFt4lMo0
これジェンダー押しつけ批判映画でもあるから海外だとアンチポリコレ層も絶賛してる

0284名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 15:38:11.03ID:orrMbkSU0
北米はリピーターも多い感じ?
自分は1度でいいかなって思ったけど吹き替えも観とくべきかな

0285名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 15:40:30.25ID:5E5ZN8Rk0
一方日本では
リカちゃんが現実を生きていた

0286名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 15:42:34.69ID:hGf+qy810
ダークナイトは過大評価コスプレ映画だから当然。

0287名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 15:45:49.95ID:EnN4IMs70
バービーみたいなボンクラ映画に抜かれた原爆ノーランざまああ!まああの人「ダンケルク」以降永久スランプだし。

0288名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 15:47:12.14ID:zQZUl2Eb0
日本に原爆落としたのを茶化してんでしょ
日本人で見に行く奴はアホ

0289名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 15:48:11.52ID:zQZUl2Eb0
>>272
日本に使うのには賛成してたけどな

0290名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 17:42:01.39ID:9PR6xsin0
>>283
バービーランドを男根社会に作り替えようとするケンってどう見てもフェミやポリコレの暗喩なのにな

0291名無しさん@恐縮です2023/08/19(土) 22:40:24.15ID:wOM3IuK70
ダークナイトは好きだけどノーランはちょっと過大評価だよね
もともと日本では昔から善と悪の両面性という題材が大好きで描いてきて
やっとアメリカでそういうのが描かれたと喜んだというだけだしね

0292名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 02:26:16.82ID:74stkP+k0
>>290
これ。まんさんに男女逆転フェミニストやってみせてツイフェミはこんなに醜い行為ですよという皮肉。というかポリコレやフェミニストに中指立ててるのが本作でしょ。ついでに男性優位社会にもつまりほぼ全方向攻撃。コメディだから許される

0293名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 06:57:36.88ID:oyrRi6bf0
最後にバービーが婦人科受診するのが分からんかった 
ツルペタ問題どうなった?

0294名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 07:50:43.25ID:mskR+q3S0
この映画は日本で応援してる人たちが迷走しすぎ
男こそ見るべきだの
2001年のパロディだとわかるぐらい洋画観てる人に見て欲しいだのと言ったかと思えば
何者でもないあなたにこそ届けと言ってみたり
古い洋画もバービーも知るはずのない若い人が劇場の中心客、みたいな記事を出したり
大衆に馴染みのない人形が主人公の映画を宣伝するって非常に難しいというのは分かるけどね

0295名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 07:56:55.42ID:T2km7HT60
どんなに騒いだところで日本じゃバービーはウケないよ、マリオと違って子供の頃に馴染みがないから

0296名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 08:21:07.28ID:SfulZUf70
内容がよくわからん
バービーが街で買い物したり男とデートしたりするだけのような

0297名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 08:31:59.41ID:ywdKC09P0
興行収入まで嘘つくようになっちまったか
終わっとるのーアメ公

0298名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 09:10:02.53ID:/MSBFdug0
>>276
クロヒョウってなに?

0299名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 10:14:15.45ID:OQJCo6nc0
>>298
ブラックパンサー

0300名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 10:18:56.03ID:HT6R4lqc0
なにからなにまでダサいくにになったな
最期はサッカーでワーワーいって終焉かな

0301名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 10:42:17.63ID:4O0MM8RJ0
.。o○ヾ(´y`:)ケムイ

0302名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 12:49:26.37ID:UU+QK3Zh0
そら日本で洋画離れがおきますわ

0303名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 13:20:26.91ID:tJVU0kbU0
来年のアカデミー賞はバービーとオッペンハイマー祭りになって日本人困惑

0304名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 16:13:26.50ID:E3X/9nNr0
マジでバービー人形なんて見たこともないし中高で海外ドラマや映画で何となくバービーイコールチアリーダー的美少女?みたいなアイコンなのかなあ、て知識として知ったかんじ
あんなに日本がめちゃアメリカ文化に憧れてた時代なのに圧倒的にリカちゃんの方が人気だったから全然持ってる子とか見たこと無かった
顔が絶望的に可愛くないんだもんどんなに洋服や金髪が素敵でもね思い入れのない日本で受けるわけがない
向こうだって結局バービー人気があるのはバービーで遊んでた女性が観るからでしょ

0305名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 16:18:55.39ID:E3X/9nNr0
ところでバーベン何とか?のお遊びコラの炎をバックにでキャッハーしてる画像
あれハワイのことがあった後でも同じコメントした?って思う

0306名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 16:21:12.64ID:1wiPSSxf0
あのドギツイ顔のバービー人形からして馴染みなさすぎるんだから日本でヒットするわけがなかった 米国だけでお祭り騒ぎしてる

0307名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 16:34:56.58ID:Vy/q+uqj0
>>305
するでしょ
アメリカ人にとってハワイなんて僻地だし

0308名無しさん@恐縮です2023/08/20(日) 16:52:53.37ID:wyILpGhw0
バービーとケン役がなんであんな老け顔なんだよ 役者が全然合ってない

0309名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 09:15:35.96ID:wLzgVb+Q0

0310名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 09:30:07.60ID:QikvHjVK0
>>309
激怒7てなんやねんw
あと、“凍った“と“アナと雪の女王2“を別タイトルにすなw

0311名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 09:34:34.76ID:QikvHjVK0
>>306
クソつまらんドラマのストレンジャーシングスとかのヒットもそうだが国としての歴史のないアメリカ人は古き良きアメリカ時代への憧れが半端ないんやろな
ポリコレ作品と言われてるが金髪白人美女がメインキャストというだけで全肯定というか黒人なんか誰も見たくないのが本音だろなw

0312名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 09:37:18.52ID:botnEZiF0
やはり日本ではウケないよな、これ

0313名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 09:47:28.96ID:7in85c0K0
北米以外は大爆死
女性は肌を隠す風習の国は次々上映禁止

0314名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 10:06:34.55ID:IA9yOFRb0
今週にはマリオ抜きそうだな
ヒットするかどうかはポリコレとは関係なかった訳だ
アメリカの保守系評論家はバービーぼろ糞に言ってたらしいな

0315名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 10:39:40.69ID:fQmnmsH20
日本もリカちゃんを作ろう

0316名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 12:03:14.56ID:gG+x6RGS0
>>310
Furious 7やろ

0317名無しさん@恐縮です2023/08/21(月) 14:01:58.21ID:QuovtvUk0
聖書の話がベースになってるからキリスト教圏では受けがいいらしいね
原爆バービーアダムになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています