【音楽】B'zが50作連続シングル1位 6年1カ月ぶり54作目「STARS」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/07/18(火) 05:26:35.96ID:ImrBovB19
B'zが50作連続シングル1位 6年1カ月ぶり54作目「STARS」
2023/07/18 04:00 サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230718-KYBXUNEEBJO3ZCJ3JCL2DNYAUQ/


9月にデビュー35周年を迎えるロックユニット、B’zの新シングル「STARS」が24日付オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得し、史上初のシングル50作連続1位を達成したことが17日、分かった。

同作はB’zにとって6年1カ月ぶり、通算54作目のシングル。今回で1990年6月25日付の「太陽のKomachi Angel」から50作連続・通算50作目のシングル1位となり、歴代1位の記録を持つ「シングル連続1位獲得作品数」を自己更新した。

さらに、同じく歴代1位の記録を持つ「シングル1位獲得週数」を67週に伸ばし、これに関しても自己更新となった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0176名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:25:46.84ID:TMahandF0
昔よく聞いたなあ

0177名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:27:33.00ID:MgGunNQP0
なおYouTubeの再生数は……(察し

0178名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:32:48.34ID:4UKUjpEb0
ウルトラソウル へーい

世間的にはこれだよね
ヲタも不本意でしょこれ

0179名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:37:29.12ID:BDaGMipm0
>>140
この話聞くと本人が避けるだけじゃなく他も空気読んでビーズと同週は避けるのが昔から慣例になってそうだな
で、ウチが松田聖子に勝てるわけないだろと適当に出した小室哲哉スタッフは大ひんしゅくと

0180名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:49:15.18ID:mQpu81Tm0
ラグビーの時に一瞬流行ったよなと思ったらもう6年前なのかよ
そっちの方が衝撃だわ

0181名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:50:52.49ID:4g6IjscQ0
>>173
SHOWTIMEの時に旧8cmシングルを12cmにして10枚同時発売したよな
んで発売日のデイリーランキングはB'zがTOP11独占したがウイークリーでSMAPの世界に一つだけの花(ロングヒット中)が2位に入って空気読めよとか言われてたw

0182名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:51:01.17ID:fKl8MIwQ0
10万枚も売れるのはスゴいな

0183名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:52:35.31ID:fKl8MIwQ0
>>171
Amazonにないのよね~B'zあったら入るのに

0184名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:59:00.49ID:oYeqKQVq0
発売日調整はメジャーの歌手ならどこもやってること
強いやつが同じ発売日だとCDショップの扱いがそいつに割かれて縮められるだろ
あとジャンルは違うかもしれないけどこっち買うからこれやめるってこともあるし
プロとしてはごく当たり前の行為よ

それもさもB'zやキンキだけが逃げるとかいうのは滑稽すぎる
アンチが気に入らないだけの話

0185名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 09:00:47.26ID:oYeqKQVq0
しかもその逃げるというのも結果論がほとんどやしね
当時サザンのツナミがそんなに売れると思われていたか?

0186名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 09:19:22.04ID:o4k5l2Oc0
>>136
ほかの娘がじゃまする

0187名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 09:23:25.13ID:lOdC86VX0
>>186
こんなとき妙に仲が良いよね

0188名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 10:13:45.37ID:rPPZfx140
他の娘たちももう皆還暦で先生は涅槃かな

0189名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 11:58:43.42ID:LsJ7h2C20
長くやってればこそだな。中高生時代の大量のファンが今は親になって、その子供たちが好きになってる。当時のメディア界の若手だったファンが出世して今はメディア界の中核にいるから、その価値を伝えられる。

0190名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 12:10:38.92ID:gHaHAnXe0
特典つけて売上伸ばすのは別にいいと思うけどな
ただ握手券はまた別モノだと思う

0191名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 13:14:05.84ID:6JLrAf6k0
夏は松本のギターで乗り切れ!!
https://youtu.be/SP2E7pqz84o

0192名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 14:13:08.83ID:As3ClmpZ0
ここ数年の稲葉の前髪シルバーメッシュがジジイくさくてイヤなんだが
松本も最近地毛の色素無くなったような色に染めだして
完全に年齢相応のジジイ二人組になってしまった

0193名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 14:15:18.00ID:sNXdSD0U0
こういうのってもっと売れる人達が同じ週に出したらおしまいなんだよな

0194名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 14:22:32.49ID:ih00odER0
ビーゼっと最高!
今の若いやつはこめつだの
アドだのヨアソビだの素人レベルしか
崇められないのかわいそう

0195名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 15:11:59.02ID:2fNkbKyh0
>>192
そりゃそうだろもう60近くとかだろ

0196名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 15:24:48.06ID:MvH9pobn0
>>20
ネット対応してない世代

0197名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 15:37:02.35ID:uFMJmUPm0
昔は聴いてたけど、段々と声がうるさく感じるようになっちゃって聴かなくなっちゃったわ

0198名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 15:37:51.76ID:p9VuPNdt0
ペインキラーってあのバンドの曲じゃないの?

0199名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 15:50:27.51ID:LPv9zudz0
>>193
そんなんリサーチ済みに決まってんだろ
さらにジャニーズなんかは圧力かけて販売日程ズラさせてたりしたかもな

0200名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 17:02:13.22ID:g9GjZgWf0
BE THERE

0201名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 17:03:11.17ID:zFw1gYuG0
>>8
ロックなんだw

0202名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 17:17:45.24ID:svQ8od+10
いつのまにかドフサになってた
2000年あたりで大分キテたはず
植えた?

0203名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 17:45:58.91ID:GmRsXXDk0
6年もシングル出してなかったのか

0204名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 17:48:36.15ID:zeS72KLl0
久々にサブスクで聞いてガチ上がり
ビーゼっと最高!
特に
90年代のビーゼっと最高!

0205名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 17:52:48.48ID:O5pBqp+q0
秋にラグビーW杯があるから兵(つわもの)走るを聞きたい。

0206名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 17:54:00.76ID:CaNFbEsQ0
ぶろーうぃんまでしか知らん

0207名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 18:02:54.48ID:uFMJmUPm0
スピッツもそうだけど、BUMPOFCHICKENのライブも結構若者が多くてビックリ

0208名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 19:12:47.11ID:NzcbFJ/50
バイオハザードのテーマソングかと

0209名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 19:17:14.28
日本のヒットチャートって未だにCD集計してるの?w

0210名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 19:21:39.02ID:uEenAhGR0
サブスクで最近聴いてる
なかなかいい

0211名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 19:44:17.93ID:nTNcSr2o0
ドントワナライの時に言い訳不可能な商法やっちゃったからもう恥ずかしいだけの記録よ
ジャニーズですらあんな事はやってない

0212名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 20:35:09.55ID:gBFheWPh0
昔からのファンとしてはもう記録なんてどうでもいいと思うけどな
B'zの二人にはそんなこと気にせずに自分達がやりたい音楽をどんどんやってって欲しいわ

0213名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 20:55:41.63ID:hStiRFhi0
>>192
さっきクローズアップ現代に出てたがもう仕草や話し方が爺さん入っちゃってたな
番組でやたらと昔の映像流すから嫌が応にも比較してしまうし

0214名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 23:51:29.91ID:hxgXE/EV0
B’zはバンドではなくユニット
稲葉松本以外はサポート

0215名無しさん@恐縮です2023/07/20(木) 08:43:16.03ID:bSFm/fYV0
>>203
B'zは個人レーベルだから。
大手レーベルなら切られているよ。
事務所もずっとビーイング、バーミリオンだし。

0216名無しさん@恐縮です2023/07/20(木) 08:44:06.97ID:bSFm/fYV0
>>213
松本さん老けたね。
やはり声や口元に老化現象出てたな

0217名無しさん@恐縮です2023/07/20(木) 20:12:01.97ID:hjKZ8o+w0
>>66
それだけテレビと寝てきたってこと

0218名無しさん@恐縮です2023/07/20(木) 22:59:14.25ID:rnrIQJce0
意味わからん

0219名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 03:14:30.93ID:qu1LZq+J0
>>66
bzと同世代だけど
1曲も知らない自分が通りますよっと。

0220名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 04:57:14.00ID:s17qOeR60
同世代で知らんのは流石におかしいだろうに
90年代とかファンでもないアーティストの曲でもヒットした奴なら大抵サビくらい覚える

0221名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 08:37:33.29ID:Vj91bJXZ0
アンチだから知らんと言ってるんだろ
そもそも同世代だったら60前後ってことになるから
ヲタのボリュームゾーンより上になる

つーかそんなやつがなんでこのスレ除くの?
気になって仕方がないんじゃん

0222名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 09:33:48.87ID:zwwjh5+H0
オリコンデイリーとかいうくそどうでもいいランキングはもういらないよ

0223名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 09:34:07.51ID:zwwjh5+H0
まつて100万枚売れたこともあったが、
今は5万も売れない

0224名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 10:17:45.00ID:iZWDyCSl0
>>187
これが女の連帯感なのか

0225名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 23:41:12.90ID:zUmiHnX60
>>220
本当だから。アンチでもない。
アンテナにかからない曲はどんな名曲でも脳がスルーするやろ?
スタンダードナンバーですら知らん連中がいるし

わざわざ書くのも無粋ですまんけけど
同世代なら知ってるはずっていわれるのがいやだった

0226名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 23:42:11.35ID:zUmiHnX60
>>221
スレ上がってたら目に入るじゃんよ
で、うそやろ?って思ったからのぞいた。
案の定、ただの推し活であげた数字やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています