【競馬】ジャパンダートダービー(大井・JpnI) 1番人気ミックファイア(大井)が中央勢を撃破!無敗の三冠達成! [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★2023/07/12(水) 20:19:10.98ID:xCrZtxXc9
【大井・ジャパンダートダービー速報】ミックファイアが無敗の三冠達成!

 12日、大井競馬場で行われた第25回ジャパンダートダービー(3歳・JpnI・ダ2000m・1着賞金6000万円)は、御神本訓史騎手騎乗の1番人気ミックファイア(牡3、大井・渡辺和雄厩舎)が1位入線を果たした。

 以下、6番人気キリンジ(牡3、栗東・佐々木晶三厩舎)、3番人気ミトノオー(牡3、美浦・牧光二厩舎)の順でゴール板を通過している。

【1位入線馬プロフィール】
◆ミックファイア(牡3)
騎手:御神本訓史
厩舎:大井・渡辺和雄
父:シニスターミニスター
母:マリアージュ
母父:ブライアンズタイム
馬主:星加 浩一
生産者:高橋フアーム

※レース結果は主催者発表のものと照合してください。

https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=236263

0052名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 21:39:16.97ID:O+JxemNo0
ウシュバテソーロを超えてダート最強馬かも

0053名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 21:44:46.26ID:k6lXaZKi0
日本ダービーや宝塚が糞レースだっただけに
このレースは今季のベストレースだな

0054名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 21:49:05.65ID:r65B1Ool0
>>52
ウシュバテソーロが逃げた凱旋門賞に出してほしいね
ダート最強馬を連れて行けば凱旋門賞に勝てるらしい

0055名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 21:54:46.11ID:obYkO6HG0
マジ強いな
シニスターミニスターから良いの出て来たな

0056名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:04:45.98ID:5G1b5NVr0
>>52
それはない

0057名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:05:02.71ID:VMn0Njc60
>>21
おみこしのりふみ

0058名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:09:01.42ID:5G1b5NVr0
馬の海外挑戦もいいけど天才御神本に海外挑戦して欲しかった

0059名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:10:34.08ID:uW+kkWu40
最近は騎手のヘルメットに番号付けなくなったの?

0060名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:18:42.08ID:1CGyfgIa0
地方でどんだけ勝っても中央で勝てなきゃ価値ないからなってサトミアマゾンがゆってた

0061名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:24:59.01ID:AIeiSOO20
競馬場で初めて叫んだ
良いもの見れた

0062名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:33:31.90ID:r65B1Ool0
>>60
それは地方交流レースが始まる前で
まだ中央の馬が地方交流レースに出られなかった時代の話だな
今は中央の馬が地方のレースにも出て来て中央の馬に勝ってるから価値ある
マキバオーは古い漫画だからしょうがないが

0063名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:43:55.73ID:gKMX1Xi/0
久しぶりにこれは強いと思ったのツキノイチバン以来だ

0064名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:52:54.47ID:zGgH+Gwg0
直線熱かったな
これは強い

0065名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 22:59:28.52ID:x0SPa4/Y0
ミトノオーの陣営はミックファイアをターゲットにしてほぼ狙い通りの展開だっただろうにw
あの展開から上がり最速で前を捕まえるとは
強すぎて笑ったわ

0066名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 23:29:48.34ID:wzs3HNiK0
イナリワンの再来か

0067名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 23:33:58.76ID:/VWJ0AI00
ラスト100メートルはディープ思い出した
こりゃつえーわ

0068名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 23:48:17.09ID:0dDznbo00
>>62
マキバオーの連載時期は1994年50号(年末)〜1999年
1995年は「交流元年」でトライアル重賞何着以内とかで参戦ルートができてライデンリーダーとかがクラシック参戦してた頃
いい加減な記憶でマウント取ってんじゃねえじじい

0069名無しさん@恐縮です2023/07/12(水) 23:53:15.24ID:0dDznbo00
そもそも勘違いしてるのはサトミアマゾンは
「オグリキャップみたいなのが出てきてもクラシック出れる」と競馬サークル内で騒がれていた交流ルール制定に伴い
そういう時代背景で作出された地方所属馬のキャラ

0070名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 00:06:53.82ID:yHtglfiA0
>>21
おかみぽん

0071名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 00:14:41.54ID:EHxboa4W0
地方馬2番目でゴールしたドラケンとは
2.4秒差

こいつ今までどんだけ楽に走ってたんだよ

0072名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 00:37:45.90ID:c8vHkJQ70
ミトノオーの3角からの加速も凄かったけど距離経験だな
ミックファイアは素直に強かった
追い通してもついていけなかったユティタムは一線級より落ちる
団野はとんでもないクソ騎乗してて笑った

0073名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 00:46:53.50ID:j9IFJWFX0
ブライアンズタイムの血統かよ

0074名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 00:52:33.12ID:G6StKV4X0
差されんのかーいって叫んでしまった
しかもキリンジにまでも…

0075名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 03:13:17.60ID:84lIby020
シニスターミニスターはダビスタの序盤で結構お世話になったわ
種付け料安くて堅実に稼いでくれる

0076名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 03:25:00.12ID:6uVl6jwy0
御神本ってだいぶ前に引退してたんじゃなかったっけ?

0077名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 03:34:06.77ID:wH4WjivO0
>>65
ハイペースやぞ
武のミス

0078名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 04:04:07.26ID:/Egk2SYY0
とりあえずダビスタとマキバオーとウマ娘知ってますって言っとけばいい。
競馬場?馬券場?行かないよ。あんな"クサイ"場所。

0079名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 04:04:48.87ID:am4zVds50
>>21
ごしんほんくんし

0080名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 04:24:12.10ID:cFLlK/kU0
あとはケンタッキーダービー組との対戦だな

0081名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 05:56:10.26ID:jDm6Y3vL0
>>76
調整ルームに”マッサージ師”と称した女性を連れ込んで騎手免許更新できなくなったけど
2年くらい浪人して再受験して復活した

0082名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 06:00:11.25ID:I5AOtNIP0
>>34
その面子にペリエールは酷だろw
マイル専用で芝スタートが得意なんだぞ
フェブラリーしか適正ないだろ
本来ならユニコーン覇者は大成する奴もいるが、今年はレベル低いよ

0083名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 06:17:27.58ID:uDvRvdJU0
>>82
カフェファラオと同じ部類ってことね

0084名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 06:21:30.14ID:HwkHTRoe0
ダートと騎手は中央と地方の差はなくなったどころか
いつの間にか逆転してたんだな

0085名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 06:40:31.04ID:SdqwPqeo0
>>77
子猿に着順度外視で絡まれたのをミスは流石に可哀想
絡んだ子猿の馬は地方馬全てにも負けて圧倒的な最下位だぞ

0086名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 08:06:03.51ID:Tkb1A5Vm0
武の馬は上がり勝負にはしたくないから、ハイペースで逃げで後続潰して押し切るしかなかったんだよ
思いの外ミックファイアが強かったのと、ミトノオーがスマートファルコンほど強くなかったから結果はああなった

0087名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 08:43:43.03ID:EHxboa4W0
中央と地方の差はペース
普通は前中央勢
後ろ地方勢の2分割になって
それで中央勢だけの争いになるんだけど
ミックファイアは違った

0088名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 08:47:39.82ID:wH4WjivO0
>>85
まあせやね
しかしその最初の3Fで勝負が決まってしまった
上がり勝負にしたくなかったから〜とか言ってる奴は
雰囲気でもの言ってるだけで
ラップも大井のダート2000を全く理解していない

0089名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 09:03:17.50ID:Tkb1A5Vm0
仮に覚醒後のスマートファルコンならあの乗り方で逃げ切れていた
負けたのはミトノオーの力が足りなかっただけ

0090名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 09:03:57.62ID:NTXyePF20
差された後0.5秒突き放されてるんだから
あの6番にはどうやっても勝てんやろ

0091名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 11:39:21.53ID:RRswiNGf0
一頭だけレベチやったな!

0092名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 11:48:50.74ID:fXu4SC8H0
最後のJDD売上レコードだったらしいな

0093名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 12:30:29.45ID:nTM9W3kB0
ヨガファイア強かった

0094名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 15:35:58.62ID:7kN6kvra0
ダートのが盛り上がってる世代

0095名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 15:41:58.03ID:oMMla5Qw0
>>21
デリヘル

0096名無しさん@恐縮です2023/07/13(木) 22:54:22.98ID:w4duDOvT0
武豊へたくそだった

0097名無しさん@恐縮です2023/07/14(金) 20:31:47.96ID:MUwoKRqE0
>>96
ミトノオーは初ナイターでビビってペースが無茶苦茶になったなw
ありゃそうとう臆病な馬だわ!

0098名無しさん@恐縮です2023/07/14(金) 21:19:57.73ID:m7bAeus20
初ナイターでダメになった馬と言えば
ブチコが有名だな

ライトの反射に驚いて
ゲートに突進して飛び出してしまい発送除外

それで馬がゲートに突進すれば走らなくてすむんだ〜
って事を覚えてしまい昼間のJRAのレースでも
同じ事やって発送除外

0099名無しさん@恐縮です2023/07/14(金) 21:28:06.65ID:uZADqxa70
ブライアンズタイムの名前ひっさびさに見たわ

0100名無しさん@恐縮です2023/07/14(金) 21:30:24.67ID:pz6AKF270
ミトノオー?
桜が付いてそうな名前しやがって、付いてないのかよっ

0101名無しさん@恐縮です2023/07/15(土) 12:34:52.30ID:EPzhq+cs0
ミトノオーは武豊が下手乗りしただけ
ペースがまったく読めてなかった

0102名無しさん@恐縮です2023/07/15(土) 20:46:40.57ID:EdXE4RfR0
生まれて初めて現地で一応「3冠達成」を体現出来た
芝の3歳3冠は牡牝とも京都だし…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています