【サッカー】J2第24節 仙台×清水、いわき×栃木、水戸×徳島、群馬×熊本、大宮×千葉、東V×長崎、甲府×秋田など [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2023/07/05(水) 21:40:59.91ID:u5JLxnwM9
仙台 0−3 清水
[得点者]
11'カルリーニョス ジュニオ(清水)
19'乾 貴士        (清水)
54'カルリーニョス ジュニオ(清水)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:9,124人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070501/live/#live/

いわき 1−0 栃木
[得点者]
71'岩渕 弘人(いわき)
スタジアム:いわきグリーンフィールド
入場者数:2,888人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070502/live/#live/

水戸 3−1 徳島
[得点者]
07'坪井 清志郎(徳島)
52'松田 佳大 (水戸)
70'安藤 瑞季 (水戸)
73'松田 佳大 (水戸)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:2,349人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070503/live/#live

群馬 1−1 熊本
[得点者]
29'高橋 勇利也(群馬)
89'松岡 瑠夢 (熊本)
スタジアム:正田醤油スタジアム群馬
入場者数:1,493人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070504/live/#live/

大宮 2−1 千葉
[得点者]
23'柴山 昌也   (大宮)
80'日高 大    (千葉)
90'アンジェロッティ(大宮)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:4,855人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070505/live/#live/


東京V 1−2 長崎
[得点者]
29'増山 朝陽    (長崎)
68'フアンマ デルガド(長崎)
89'新井 悠太    (東京V)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:4,050人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070506/live/#live/

甲府 5−1 秋田
[得点者]
09'鳥海 芳樹       (甲府)
22'エドゥアルド マンシャ (甲府)
28'ジェトゥリオ      (甲府)
51'鳥海 芳樹       (甲府)
87'齋藤 恵太       (秋田)
90+1'武富 孝介      (甲府)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:4,541人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070507/live/#live/

磐田 2−1 金沢
[得点者]
07'ファビアン ゴンザレス(磐田)
54'古川 陽介      (磐田)PK
82'豊田 陽平      (金沢)
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:4,355人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070508/live/#live/

岡山 2−3 藤枝
[得点者]
30'オウンゴール(藤枝)
56'岩渕 良太 (藤枝)
84'久保 藤次郎(藤枝)
88'柳 育崇  (岡山)
90+5'坂本 一彩(岡山)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:4,254人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070509/live/#live/

山口 1−0 山形
[得点者]
61'沼田 圭悟(山口)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:2,223人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070510/live/#live/

大分 0−3 町田
[得点者]
38'チャン ミンギュ(町田)
63'エリキ     (町田)
87'翁長 聖    (町田)
スタジアム:レゾナックドーム大分
入場者数:6,425人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070511/live/#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

0124名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 12:54:59.28ID:h4mlFnU20
来期横浜FCか湘南がJ2に落ちても神奈川のJ1は4チームのままか

0125名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 14:25:47.42ID:kiRDaDgW0
>>122
千葉の方が点取ってるからまだ舞えるやろ

0126名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 17:21:40.16ID:Y3Kq6a3I0
ヤクブ シュヴィルツォク 選手 ザグウェンビェ・ルビンより完全移籍加入のお知らせ

ついにドコモマネーが火を吹いたか
残留争いの面々には勝点差10あっても安心してられなくなってきたな

0127名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 18:36:33.12ID:7uDzhkV+0
大宮ヤバい
大型補強したな。
名古屋にいたFWシュヴィルツォクが加入
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?387637-387637-fl

0128名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 19:19:05.04ID:3PTRjb7K0
大宮得意の東欧系か
ノバコビッチ、ズラタン級の活躍をしてくれるといいが、
ブランク響いてハスキッチ級だった日にはもう…

0129名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 19:25:43.22ID:3PTRjb7K0
あとバスケスバイロンが町田に移籍したな
2位のチームから1位のチームにこの時期に移籍とは
町田がオール青森山田体制に向かってまた一歩進んだ
レジェンド柴崎の加入はまだか

0130名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 19:40:04.04ID:uZXeq+Rv0
いわきの嵯峨も引き抜かれるんじゃないか

0131名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 21:23:33.33ID:LIIikhOI0
町田がつええj2実質無敵だろ

0132名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 21:57:14.27ID:cH+wy0Ii0
>>88
大宮はあるだろ

0133名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 22:38:42.90ID:wh6yrQsH0
>>127
ドーピング問題どうなったの?

秋田サポこライセンス申請問題で知事に怒りの矛先を向けまくっているが向ける相手間違ってね?とつくづく思う
県知事はまともなこと言ってるって
怒るならJリーグへ怒れってんだ

0134名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 23:01:20.77ID:8BPV3h+c0
>>3
攻撃的サッカー目指して得点数が歴代最低ってどうなの?

0135名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 23:02:09.45ID:8BPV3h+c0
>>18
長崎の方が選手層厚くてシーズン前は降格候補だった

0136名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 23:13:12.05ID:y7xcuGiZ0
降格枠の一つは秋田で決まりそうだし、降格は残り一枠

0137名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 23:23:59.80ID:B3Diapny0
>>133
秋田は米しかない所だからな
雪国なのに冬季スポーツも不毛

0138名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 23:31:27.14ID:ybcctbWs0
>>137
県民の関心はバスケ>>>サッカーくらい開きがある
バスケならコストかからないし子供の頃から冬でも楽しめるスポーツで定着してるしそれに県民からも贅沢いうなよならチームイラネっていう声もある
それとブラウブリッツの社長のツイッターコメント見るとなんか意固地でダメ臭いなあ
日曜日の試合のチケット買うのやめようかなという方向になってきてる

0139名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 02:24:44.12ID:gkiIh9250
仙台はフランス暴動移民並みに民度の低いDQNサポーターグループがいてヤバいらしいな。
そら選手も生命の危機を感じるし、
他のサポーターも行きにくくなるわな。
DQNサポーターグループの解散が急務だな。

0140名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 03:22:11.14ID:UWQLE5cK0
>>138
誰得状態なら無理してJでやらなくていいよ
アマでまったりやればよい

0141名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 03:57:15.81ID:RXytvqlL0
バスケスが町田に強奪された東京Vが失速して磐田が地味に上がってきそうだな

0142名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 05:39:25.91ID:9Gkf5wYU0
>>122
甲府はターンオーバーでウタカスタメンじゃ無かったし

0143名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 07:49:03.46ID:DpABh3G10
>>140
アマチュアでまったり、とかゆとりひきニートは呑気でいいなw

0144名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 08:03:16.79ID:GaDH49l60
>>110
もう来週の天皇杯は棄権しよう
ホーム大分戦でガタガタなのはいろんな意味で悪影響

0145名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 08:10:51.18ID:VNenxcED0
自動昇格を狙えるのは大分から清水までだろうな
それもここまで平均勝ち点1.6-1.8くらいのところを、これからは2.1-2.3くらい稼いでいかないと自動昇格ボーダーと言われる勝ち点80に到達できない。
どこが抜け出すか、J2はここからがおもろいぞ

0146名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 08:23:01.29ID:ofzKxcay0
>>143
呑気なのは税金ジャブジャブで球遊びしてるJリーグ関係者かと
若年層の人間少ないんだから働いて少しは世の役に立ってほしいわ

0147名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 08:33:57.78ID:rtE0SzdU0
>>146
そうそう
関係者の考えって当時の中央基準と当時の打倒他競技プライドのままなんだよ
98年に理想モデルが既に破綻してて2chの頃に税リーグって言葉が出来たんだけど作ったのはサッカーと対な関係者かなあと勘ぐってる
この言葉が出来たのも政治と繋がるモデルを作ったJリーグ側の姿勢が目に余ったんでないかな
関係者とコアサポはヒス起こす前に落ち着けって

それとは別に野球の栗山監督の秋田での講演会会場知ったら一部のサッカー主義者は表情を変えそうな気がする

0148名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 08:38:07.37ID:lB/dL+SR0
秋田叩かれてるけどここって年一でアウェイでの5-1負けあるから

0149名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 08:39:05.66ID:rtE0SzdU0
>>147
とは書いたものの税リーグ呼びされるのは自分は不快

0150名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 10:10:44.85ID:DwsFTJVm0
>>143
呑気なのはお前
需要が無いのにプロとか誰が金出すんだよwニートのお前じゃ無理だろ

0151名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 10:15:18.88ID:DwsFTJVm0
サッカー主義者とかw尻尾丸出しの焼き豚までいて草

0152名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 10:48:13.53ID:DpABh3G10
>>150
じゃあ呑気にアマチュアやっているところ、おせーて

0153名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 10:58:33.20ID:DwsFTJVm0
>>152
地域リーグにいくらでも有る

0154名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 11:12:00.31ID:BBKabPme0
アマチュアもピンからキリだからなあ
本当に自費でお遊びしてるのもいるし会社の雇われなら死活問題だから下手なJリーガーより真剣にプレーしてるのもいるだろう

0155名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 12:03:39.30ID:2jdBpFdE0
またタダ券バラ撒きwww

J2町田・藤田晋社長〝国立動員〟で誤算 Jリーグがチケット代負担で1万人分用意も…ノルマの3万人に届く見通し立たず

https://news.yahoo.co.jp/articles/783f623d9722582df7a36fb282f50cfd7551e2bf

0156名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 12:12:40.80ID:OM73ETSY0
八百坂さんきたああああああ

0157名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 12:51:19.31ID:Axu9nfYY0
不適切発言ときいて

0158名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 12:56:49.63ID:GmR+ZkIv0
>>155
そりゃ町田の固定ファンなんて3000人くらいなんだから、相手チームサポの分入れても無料券25000枚くらい配らんと無理だろ。
ゼルビアスレでも無謀って話になってるし

0159名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 13:02:18.83ID:BBKabPme0
相手もヴェルディじゃねえ
30年前なら満席にできたかもだけど今は令和だよ

0160名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 13:28:23.21ID:zJQCFp7C0
そもそも国立でやる事自体無謀

0161名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 15:18:21.91ID:GqmpVUHl0
>>152
サッカー勢「えっ栗山くるの?しかもサッカーコートが会場だよ?」
野球勢「えっ栗山くるの?しかもサッカーコートが会場だよ?」
バスケ勢「すげーくりやまかんとくだー!!」

0162名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 18:10:35.00ID:xYeOf7Jt0
>>159
ヴェルディとエスパルスならな

0163名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 19:54:08.42ID:uddec0Mj0
清水なんか誰も知らんよ

0164名無しさん@恐縮です2023/07/08(土) 02:26:08.78ID:/cbDws3H0
≪シュヴィルツォクがDF陣に激怒絶叫≫守備陣のふがいなさに試合後、ベンチ裏でシュヴィルツォクが絶叫した。「一緒や!点取っても!」今季、何度も繰り返される守備崩壊現象に我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくら点を取っても勝てない」とまくしたてた。守備陣に対する攻撃陣の不信感増大。チームにとって最悪の後半戦開幕となってしまった。

0165名無しさん@恐縮です2023/07/08(土) 06:53:08.36ID:IfhfETyP0
>>155
もともとそう言う企画だぞ
J30周年企画で数試合分Jが1万人分づつチケット買い取ってばら撒くからどこか国立でやりたいクラブ無い?って募集したらJ2では清水、迷った挙げ句取り敢えず一度やってみるかって町田が急遽手を挙げた
国立の稼働率を上げる目的も有るらしい

0166名無しさん@恐縮です2023/07/08(土) 07:20:48.90ID:w3BiSWg10
>>165
巻き込まれたお犬様は災難だな

0167名無しさん@恐縮です2023/07/08(土) 08:02:28.13ID:ezhhUqJh0
>>166
お犬様は旧国立の主催試合あったような
市原の頃は超不人気だったからたまに国立でやって客集めしてた

0168名無しさん@恐縮です2023/07/08(土) 16:34:30.03ID:ZpOLlRCU0
>>141
いや、プレーオフで静岡ダービーになる

0169名無しさん@恐縮です2023/07/08(土) 18:13:59.66ID:P/q7KI050
金沢は柳下監督限界だろ閉塞感がハンパない何年やらせるんだ

0170名無しさん@恐縮です2023/07/08(土) 20:41:24.23ID:IfhfETyP0
>>166
清水は今の社長が前千葉ロッテの社長で定期的に国立開催して稼ぐ方針なんだっけ?千葉ロッテはジェフと仲が良いから相手に選んだのかね

0171名無しさん@恐縮です2023/07/08(土) 22:15:50.21ID:Rrbk4FJe0
大宮が勝ったのを初めて見た気がする

0172名無しさん@恐縮です2023/07/09(日) 07:27:56.73ID:Xt0O5K/60

0173名無しさん@恐縮です2023/07/09(日) 20:57:50.03ID:Bkg8SYPx0
>>168
それエコパでやったら満員御礼コース
試合終了後に死人が出るかもしれんが

0174名無しさん@恐縮です2023/07/09(日) 21:03:43.21ID:5C3oexYy0
>>158
38000人入りましたけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています