【Switch】スクエニ、リメイク版『スターオーシャン2』を発表 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2023/06/22(木) 02:13:43.21ID:bha1wj3a9
2023年6月21日23時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2023.6.21”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。本イベントにて、『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』が2023年11月2日に発売されることが明らかとなった。対応機種はNintendo Switchのほか、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)。

本作はスクウェア・エニックスより、1998年に発売された『STAR OCEAN THE SECOND STORY』のリメイク版。かつての感動をそのままに、ビジュアルや遊び心地がさらにアップしているとのこと。

 映像では、かつてのドットキャラクターたちがフル3D化された美麗なフィールドやダンジョンを縦横無尽に駆け巡る様子が確認できた。ドットだが3Dという新しい感覚のビジュアルを楽しめるようだ。

まあ、梶本ユキヒロによりクロードやレナをはじめとした全13体のプレイヤーキャラクターイラストとNPCのイラストも刷新。

https://pbs.twimg.com/media/FzJ3gAwWcAUmgXR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzJ3gAsXgAAnkP6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzJ3gDZWYAIfLHO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzJ3gDPX0AEV5rw.jpg
https://youtu.be/e2asqS2M-AY
https://www.famitsu.com/news/202306/21307015.html

0085名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 10:55:20.12ID:PTJyQ0Mq0
>>84
ラジアータ ストーリーズ
https://www.youtube.com/watch?v=qhctAqiW3xg

スターオーシャン3
https://www.youtube.com/watch?v=ca47GVRdhng

0086名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 10:55:36.14ID:PTJyQ0Mq0
>>85
スターオーシャン4
https://www.youtube.com/watch?v=DDGiZmmxP2A

スターオーシャン5
https://www.youtube.com/watch?v=Fsml4ep9g70

0087名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 10:56:08.05ID:PTJyQ0Mq0
>>86
スターオーシャン6
https://www.youtube.com/watch?v=DDw3hyHvoNc

ヴァルキリープロファイル2版が見当たらん

0088名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 12:39:22.96ID:V9lJ4Au/0
立ち絵は今風なのにドット絵の感じが古いというかライブアライブみたいに気合い入ってないの気になる
スクエニよくセールやるから評判良かったらセールで買うぐらいでよさそう

0089名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 12:40:14.77ID:pScYvS2i0
>>43
演奏して呼び出すやつと戦えなかったのだけ覚えてるわ
あれマシンパワー不足で止まってたのか

0090名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 13:24:03.36ID:+uHdeFXq0
アークザラッドとワイルドアームズをリメイクしてくれたら絶対買う

0091名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 13:42:32.37ID:PTJyQ0Mq0
ワイルドアームズ1は一応リメイクされてますわよ

0092名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 14:04:36.01ID:mR09NQ+x0
アニメのED曲が良かったのだけ覚えてる

0093名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 14:04:59.90ID:VWZmcv1h0
>>90
両方ともスマホにいったからなぁ 肝心の人がシンフォギアに夢中だし

0094名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 14:07:58.83ID:Qry0a8J00
スピキュール!うおおぉぉー!あちいぃぃー!

0095名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 14:16:44.76ID:nhJw9TJb0
オワコンスクエニがリメイクに頼り出したか
妊娠堂と同じく過去の遺産だけで喰ってるとか恥ずかしくないのクリエーターだろ

0096名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 14:20:13.10ID:E0lcHQHy0
イラストめっちゃいいな
初代の人も好きだけど
なぜか家にリニアタスという買った覚えない漫画あっておもしろい

0097名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 14:41:52.49ID:0ZQprdNd0
ハリボテ感すげぇな

0098名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 14:47:11.07ID:M2tin9QA0
恋緒みなとだっけ

0099名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 14:48:37.23ID:M2tin9QA0
>>54
シャドウハーツは2が好き

0100名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 15:04:36.72ID:LV5/0gYy0
なんかクロードが走ってる時看板が走ってるみたいだな
もう少しモヤとかで何とかならなかったのだろうか

0101名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 15:08:58.27ID:IWweDWVR0
イラストいいな
原作イラストもいいけど、変な萌え系イラストみたいにならなくてよかったわ

0102名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 15:50:29.59ID:lgV4s4wM0
>>92
たまに聴いてるわ
良いよねあの曲

0103名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 16:07:22.50ID:S0n8VyQE0
ドラクエ3無かったことになってない?

0104名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 16:13:03.24ID:O7gL1y+40
声はもちろん結城ヒロだよね

0105名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 16:17:17.28ID:2+vssKo20
>>99
1も傑作だよ!

0106名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 16:24:08.79ID:Z1GdF58e0
主人公がコーリューハコーリューハとうるさかった記憶

0107名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 16:30:38.92ID:E/WEhucC0
スターオーシャンってSFCだろ。
SFC末期に色んなRPG出しまくってたけど、
そんなに売れたのかな?

0108名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 16:31:54.87ID:E/WEhucC0
PS1のゲームはもっとフルリメイクするといい。
今となってはとてもじゃないが遊べるレベルにはないから。

酷いポリゴンみるだけでもうそっ閉じしたくなるからな

0109名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 16:54:03.74ID:eeEFrtg/0
据え置き版アナムネシス出したほうが儲かったかもな

0110名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 18:01:45.09ID:M2LikD7O0
>>108
ゼノギアスやパラサイトイヴも
すればいいのにな

0111名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 18:41:56.56ID:d2r+zGQA0
2D回帰とか金無いんやな

0112名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 19:04:56.00ID:S0wBjckb0
SO2は2Dで良いよ
馬鹿の一つ覚えみたいになんでもかんでも3Dにする必要は無い

0113名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 20:04:56.26ID:nXpvcFP+0
ジョジョと間違った

0114名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 20:43:18.43ID:hu8Dinyh0
3のせいで何やってもFD人による滅びエンドしかないからな

0115名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 20:49:37.30ID:3yq/QvmG0
クロノトリガーはよ

0116名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 20:58:35.05ID:xf/THdLk0
スクエニ、リメイク多すぎ問題
若手を育てるためにリメイクしてるのけ?

0117名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 20:59:32.98ID:bYeZaRzX0
うぉ〜あっちぃ!!!

0118名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 21:09:01.90ID:zY+6tsm/0
スクエニは移植が好きやな

0119名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 21:57:43.87ID:S0wBjckb0
>>114
なあに心を強く持てば夢オチに出来る

0120名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 22:18:43.74ID:QTS3hFBv0
※以下、ネタバレあり注意

3の展開は驚いたのだが
あれは筒井康隆がすでに小説で書いてたんだよね
ゲームの世界と現実世界が繋がってしまうというね

それはともかく、戦闘が対戦アクションのようなものだったのには参った
同じ会社なのか知らないけどテイルズシリーズの戦闘もそうだよね
ただ、これがRPGで全く定着しなかったのは
やはりRPGを楽しみたい層と対戦アクションをやりたい層はちがうのだなと。
ARPGというのとは全く違うしね

0121名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 22:56:17.60ID:lUYlDM7d0
森だの何だの曲が凄い癒やしよね
寝る時に使える

0122名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 23:07:52.57ID:jBpUO1qW0
スターオーシャンは2が一番印象深いから少し気になるかも

0123名無しさん@恐縮です2023/06/22(木) 23:15:16.44ID:naR3T+DM0
>>121
昔の携帯用サイトで神護の森BGM、エニックスに着メロリクエストして少ししたら実装されたの嬉しかったなぁ

0124名無しさん@恐縮です2023/06/23(金) 00:21:00.77ID:NNpYT0Ud0
>>118
ヴァルキリーは失敗した模様

0125名無しさん@恐縮です2023/06/23(金) 00:48:33.33ID:MhSZJLnh0
ガイア幻想紀とか46億年物語とかをリメイクして欲しい

0126名無しさん@恐縮です2023/06/23(金) 06:23:03.27ID:wcONEQgH0
ブルースフィアリメイクって無理かなあ
あれちゃんとしたグラフィックでやりたいわ

0127名無しさん@恐縮です2023/06/23(金) 09:27:39.62ID:LKqyOAdR0
ゲームボーイのやつは何かの懸賞で当たったけどあまりやらなかった。やっておけばよかった

0128名無しさん@恐縮です2023/06/23(金) 21:19:07.72ID:7ZOOK0sp0
オペラとチヒロが好きだったがエンディングはケモ耳の生えたショタエンドだった
1週が長いので2週目をプレイする元気はなかった思い出

0129名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 00:09:37.22ID:0fbxh2VH0
3は主人公がゲームオタクって設定が
嫌悪感あった

ゲーム空間のAIが主人公達で
制作会社が不人気ゲームだから
AI消滅ウィルス使って主人公達デリートしてたのを

主人公達が反抗して現実世界に移転し
制作会社に殴り込みかけた

壮大なのかそうでないのかなんとも微妙なゲームだった

0130名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 08:16:40.11ID:xPl3iOXd0
>>129
2も一部上層部の決断で星ぶっ壊すってイッてる話だしな
3も踏まえるとその星管轄の鯖が廃止になったとかそういうことなんだろうけど
元々戦闘が楽しくてセラフィックゲート本番的なゲームだからストーリーは気にしてはいけないのかも

0131名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 20:03:41.60ID:9S5Gljfg0
6は面白かったぞ
細かい作りこみは全然出来てなかったけど

0132名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 20:30:55.99ID:NVA8TU+70
昔にスーファミのやつをワゴンセールで買って
人物があまりにもダサいセリフ回しだったので仕切り直して
また今度やろうと思って‥ そのまま

0133名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 20:32:02.36ID:uxYQ6rXT0
3からは全部酷かった

0134名無しさん@恐縮です2023/06/24(土) 21:14:41.00ID:fPvULSkf0
ソシャゲのアナムネスのデータ使ってフル3Dでリメイクしろよ

0135名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 22:24:25.06ID:3M+zFxsj0
いつ聴いても神曲すぎてこれで飯食える
https://youtu.be/icR3VBLxXWY

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています