【訃報】競馬の祭典・日本ダービーで悲劇… 2番人気のスキルヴィング、ゴール直後に倒れ込み死亡 急性心不全 ★3 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★2023/05/29(月) 18:30:08.33ID:JfTLvCS89
【日本ダービー】競馬の祭典で悲劇…2番人気スキルヴィング、急性心不全で死亡 17着ゴール後に倒れる


◇G1・日本ダービー(2023年5月28日 東京芝2400メートル)

日本ダービーは、タスティエーラ(牡3=堀)が制し、20年に生産されたサラブレッド7708頭の頂点に立った。勝ち時計は2分25秒2。

競馬の祭典で悲劇が起きた。前走のG2・青葉賞を制して2番人気に支持されたスキルヴィング(牡3=木村)は、直線ではまったく反応せず。
17着でゴールすると歩き出し、ルメールが下馬した後に芝コースに倒れこんだ。

その後、急性心不全で死亡が確認された。


https://news.yahoo.co.jp/articles/6d3035af98018f4973aae6c0f09809f60d0917e7
https://i.imgur.com/M35jGQV.jpg
https://i.imgur.com/LjWDSsK.jpg
https://i.imgur.com/Ivu7VKO.jpg


前スレ
【訃報】競馬の祭典・日本ダービーで悲劇… 2番人気のスキルヴィング、ゴール直後に倒れ込み死亡 急性心不全 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685284636/

0092名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 07:16:24.39ID:SQnDKbRy0
将来的には、競馬も馬術競技も世界的に廃止されるだろうね。明らかな動物虐待だから。

馬肉は人間が生きていくために必要だが、競馬や馬術競技は人間が生きていくために必要なものではない。遊びや金儲けのために馬を虐待することは許されない。

実際、2028年のロス五輪からは近代五種から馬術が除外されることが決まった。

世界的に闘牛や闘鶏、闘犬が廃止されていっている以上、競馬や馬術競技といった動物虐待は存続できない。

0093名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 07:19:35.21ID:lhewLaar0
競馬が無くなったらサラブレッド自体も滅亡するけどな

0094名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 07:35:20.94ID:EVD+NmgG0
大体肉を常食したり、犬や猫飼ってるやつが
競馬を動物虐待とあげつらう資格はない
ペット飼料には、馬肉も使われている

0095名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 07:40:37.54ID:7nEhPpAQ0
わかる人いますか?
昨夜、YouTubeをテキトーにチェックしてたら>>1の馬が倒れてるところから関係者たちが集まってる映像で最後にトラックで運ばれるまでの動画がアップされてた
目隠し目的のようなシート?で馬がトラックへ積まれる流れは見えなかったけどあれは人力で馬を持ち上げてトラック荷台へ積むの?
それともワイヤーなどで引っ張って積んだの?
男が10人程度いたら馬を持ち上げることできるっけ?

0096名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 07:51:49.92ID:EVD+NmgG0
>>95
絶命した後に電動ウィンチとチェーンで引っ張って
輸送車に載せる
500kg前後もある馬を人力で持ち上げたら危ない

0097名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 07:56:59.21ID:YE5iGtEW0
>>27
それも人が乗ってトレーニングしてるからおぼえてるだけで
本番しか走ってないわけじゃない

0098名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 08:21:50.41ID:iAQMNrBa0
胸部圧迫とかすればいいに

0099名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 08:55:06.01ID:Q/fECOlz0
>>93
生態系に何の影響もない

0100名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 09:56:44.71ID:HuZWU2AF0
死体はミンチにして犬猫の餌か
それが競馬だし

0101名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 15:32:21.12ID:3idhGtBY0
>>96
やっぱり目隠しのようなあれは積み込み場面を隠したいからなのかなぁ
説明どうもでした
YouTubeを視聴しなかったら知らないまま歳を重ねる感じだったわさ

0102名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 15:39:31.04ID:9y+59J7Q0
皐月賞パスして青葉賞→ダービーと満を持して挑んだらしいから
陣営もより落ち込んでいるだろう

0103名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 15:51:27.08ID:b3dlERlx0
言ってること正論だと思う
食肉と比較する人あるけど食肉は遊びで食ってるわけじゃないし無駄に食ってるわけでもない(結果的に無駄になることはある)
競馬って遊びじゃん?遊びで心臓破裂したり骨折れるほど走らせるのはやっぱ残酷に見えるなぁ
経済動物とかいうけどそれこそ食用の話で「その生産物や労働力が人間にとって有用なものとなる動物たちを指す」んだって
競馬って遊びであってギャンブルであって、どの辺が「人間にとって有用なもの」なのかわかんないよ

0104名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:06:24.88ID:ivX6l9wF0
テレビ中継では、倒れている場面を途中から全く映さなくなったな

0105名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:09:48.07ID:lyydMdYh0
>>103
競走馬もペットフードとして雑食や肉食動物の
貴重なタンパク源となっているし
競馬でお金を稼ぐことで、社会福祉や畜産振興にも
巨額の補助金を落としている
あなたが牛豚鳥と馬を区別するのはよくわかりませんね
私には彼らに感謝しかないですよ

0106名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:13:02.33ID:lyydMdYh0
>>101
昔は、目隠し無しで射殺されたり、
歩ける馬は長いムチを使って車に載せてたみたいですが
そういうのを見せ物にするのは良くないですね

0107名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:14:13.73ID:rvK8tT2/0
>>86
なけなしの小遣いからだからまだ2回だけど引退馬協会とTCCに寄付はしたよ

0108名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:15:23.38ID:jBdBxc1G0
ギャンブルのための動物虐待やめろ

0109名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:20:17.70ID:rvK8tT2/0
ウマ娘にやってる人いたらそっちに出す金の半分を引退馬にって無理かな

0110名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:23:51.98ID:rvK8tT2/0
ナイスネイチャ死んじゃったね

0111名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:50:19.56ID:b3dlERlx0
>>105
> 競走馬もペットフードとして雑食や肉食動物の
> 貴重なタンパク源となっているし
なるべく無駄にしない努力というだけでペットフードや飼料として必要なわけじゃないじゃん、競走馬である必要性皆無

> 競馬でお金を稼ぐことで、社会福祉や畜産振興にも
> 巨額の補助金を落としている
まんまとJRAのいうこと鵜呑みにしちゃって可哀想、ギャンブル依存症や自殺率から考えても「だから競馬はあるべきだ」とはならない、ついでに社会福祉や畜産は競馬がなければ成り立たないわけでもない、一助である(可能性はある)という程度

> あなたが牛豚鳥と馬を区別するのはよくわかりませんね
わざとらしいミスリード、牛豚鳥と馬との区別ではなくて食肉に代表される経済動物と競馬=遊びやギャンブルの区別。

競走馬に感謝って大勝ちでもしたの?ギャンブル依存には気をつけてね、自分は大丈夫って思い込みが依存の第一歩だよ、お大事に

0112名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 18:21:03.63ID:lyydMdYh0
>>111
それ全部あなたの勝手な感想ですよね?
絵空事ばかりでまともな反論になってない
競馬なんか有史以前からやってきてるんだから
それこそ簡単には無くならない
競走馬がいなくなったら、全国に数千万匹いる
ペットの餌はどうやって用意すんの?
その分家畜を増やすなら動物保護もへったくれもない
競馬だけ止めたところで、他にギャンブルあれば
ギャン中の人はそっち行くでしょ
オレ個人は馬券なんかほとんど買わないけど
競馬界だけで産業振興に何千億円も貢献してるよ
国庫にとっても貴重な収入源
一助どころの話でもないし、代替財源はどうするか
何ならキミが払ってくれるのかい?
文句言うなら具体的な話を書いてよ
競走馬も牛や豚と同じ様にしがない人間のために
命を差し出しているし
馬はとうの昔には野生動物として絶えている
人間社会と共生しないと殆ど生まれることすらない
同じ生き物として差別する意味が分からん

0113名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 18:32:57.78ID:XOUrjlHp0
オリンピックからも馬術廃止されるらしいしいくら税収あろうが長い目で見れば廃止の方向に向かうんじゃね?
百年後の教科書にはこんな残酷なことしてたんですよと載ってそう

0114名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 18:37:53.41ID:lhewLaar0
しばらくは廃止しないと思う
上げ馬神事も田舎のクソ行事じゃなくて上級案件だし

0115名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 19:27:49.93ID:cTrfmR2M0
あの笠松だって
アレだけのことをしておきながら
シレっと復活して今は売上好調らしいからな

ネットに書き込んでる100人くらいが
騒いだところで何にも変わらんよ

0116名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 19:41:19.32ID:b3dlERlx0
>>112
上でも書いてる人いるけど
>実際、2028年のロス五輪からは近代五種から馬術が除外されることが決まった。

>世界的に闘牛や闘鶏、闘犬が廃止されていっている以上、競馬や馬術競技といった動物虐待は存続できない。

明らかな虐待が衰退するのは時代の流れで必発だよ

何にそんな突っかかってくるか知らんけど明らかな虐待を遊びのためにやろうって発想がおかしい、元記事に賛成する、という個人的なお気持ち表明してるだけですけど?
逆に聞くけどいくらの社会貢献か知らんけど、そのためには遊びでありギャンブルである競馬で競走馬に死に至る心負荷をかけても良い、骨折からの安楽死も厭わないというお立場?そこをハッキリしてよ、どうなん?
なんか外国人実習生という名の奴隷も必要悪とか言いそう

0117名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 19:44:06.78ID:lhewLaar0
そんな長文書くほど熱意あるなら農林水産省に競馬廃止の嘆願書でも送ったら?w

0118名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 20:01:10.03ID:IY8T99NU0
馬の家畜としての価値は人乗せて走ることやからなーまーレースは合理的やろ
他の家畜とかペットだってそれぞれの価値で使うのは全部一緒やで
調教したり使役したりもぜーんぶ一緒おんなじことよ

0119名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 20:33:54.13ID:H635Keuz0
>>104
そら主役はタスティエーラやからな

0120名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 20:42:15.51ID:cTrfmR2M0
>>116

近代五種から馬術が除外されるかわりに
エンデュランスやウエスタンが新たに
五輪種目に加わるという話もある

エンデュランスやウエスタンなんて
現在の馬術競技よりも遥かに虐待なんだけどね

0121名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 20:50:13.42ID:acG41yJj0
>>103
遊びじゃないよ
真剣にレースやってる

0122名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 21:10:02.20ID:EVD+NmgG0
>>116
近代五種から馬術をなくそうという動きは昔からある
飛越は人馬ともに大変な労力だが、馬は抽選で、
管理が難しいので競技的公平性が保たれにくい
しかし、馬術そのものがオリンピックから消えるわけではない
特に身体障害者にとって効果的なトレーニングになるので
パラリンピックに馬術は必要な競技だ

動物との共生が虐待などというのはそもそもおかしい
生き物を馬鹿にしてる奴の妄言だ
今時競馬でもやってお金を集めないと、この世から馬はほとんどいなくなる
焼肉が好物で、馬プラセンタの美容注射を打ちまくって、
ペットかわいいとかほざいてる奴が、競馬は動物虐待とか
お前こそ問題の当事者だろという話だ
批判するなら、自分に都合のいいことだけ主張せずに
しっかり現実と向き合うべきだ

いくらの社会貢献か知らんって、競走馬を馬鹿にし過ぎだろ
中央競馬だけで年間3000億円以上国庫に納入してる
ざっと一頭あたま3000万円
人間なら高額納税者だろ
オレにはとてもそんな税金一気に払えん

競走馬にしても、速くて丈夫な馬を作る為に長年改良を加えられてきた
競馬じゃなくても、馬は生き物なのだから、骨折したり病気で生きられない馬も出てくる
開放骨折や複骨折、粉砕骨折した馬は生かしておくと
大型動物なので人間よりも悲惨な事になる
ボルトを入れても、それが動いて患部が腐りだす
自分で立てなくなったら馬はじきに死ぬ
助からないなら苦しませない様にすべきなのでは?

> 逆に聞くけどいくらの社会貢献か知らんけど、そのためには遊びでありギャンブルである競馬で競走馬に死に至る心負荷をかけても良い、骨折からの安楽死も厭わないというお立
> なんか外国人実習生という名の奴隷も必要悪とか言いそう

0123名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 21:11:47.77ID:EVD+NmgG0
>>116
近代五種から馬術をなくそうという動きは昔からある
飛越は人馬ともに大変な労力だが、馬は抽選で、
管理が難しいので競技的公平性が保たれにくい
しかし、馬術そのものがオリンピックから消えるわけではない
特に身体障害者にとって効果的なトレーニングになるので
パラリンピックに馬術は必要な競技だ

動物との共生が虐待などというのはそもそもおかしい
生き物を馬鹿にしてる奴の妄言だ
今時競馬でもやってお金を集めないと、この世から馬はほとんどいなくなる
焼肉が好物で、馬プラセンタの美容注射を打ちまくって、
ペットかわいいとかほざいてる奴が、競馬は動物虐待とか
お前こそ問題の当事者だろという話だ
批判するなら、自分に都合のいいことだけ主張せずに
しっかり現実と向き合うべきだ

いくらの社会貢献か知らんって、競走馬を馬鹿にし過ぎだろ
中央競馬だけで年間3000億円以上国庫に納入してる
ざっと一頭あたま3000万円
人間なら高額納税者だろ
オレにはとてもそんな税金一気に払えん

競走馬にしても、速くて丈夫な馬を作る為に長年改良を加えられてきた
競馬じゃなくても、馬は生き物なのだから、骨折したり病気で生きられない馬も出てくる
開放骨折や複骨折、粉砕骨折した馬は生かしておくと
大型動物なので人間よりも悲惨な事になる
ボルトを入れても、それが動いて患部が腐りだす
自分で立てなくなったら馬はじきに死ぬ
助からないなら苦しませない様にすべきなのでは?

0124名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 21:13:44.71ID:EVD+NmgG0
>>116
近代五種から馬術をなくそうという動きは昔からある
飛越は人馬ともに大変な労力だが、馬は抽選で、
管理が難しいので競技的公平性が保たれにくい
しかし、馬術そのものがオリンピックから消えるわけではない
特に身体障害者にとって効果的なトレーニングになるので
パラリンピックに馬術は必要な競技だ

動物との共生が虐待などというのはそもそもおかしい
生き物を馬鹿にしてる奴の妄言だ
今時競馬でもやってお金を集めないと、この世から馬はほとんどいなくなる
焼肉が好物で、馬プラセンタの美容注射を打ちまくって、
ペットかわいいとかほざいてる奴が、競馬は動物虐待とか
お前こそ問題の当事者だろという話だ
批判するなら、自分に都合のいいことだけ主張せずに
しっかり現実と向き合うべきだ

いくらの社会貢献か知らんって、競走馬を馬鹿にし過ぎだろ
中央競馬だけで年間3000億円以上国庫に納入してる
ざっと一頭あたま3000万円
人間なら高額納税者だろ
オレにはとてもそんな税金一気に払えん

競走馬にしても、速くて丈夫な馬を作る為に長年改良を加えられてきた
競馬じゃなくても、馬は生き物なのだから、骨折したり病気で生きられない馬も出てくる
開放骨折や複骨折、粉砕骨折した馬は生かしておくと
大型動物なので人間よりも悲惨な事になる
ボルトを入れても、それが動いて患部が腐りだす
自分で立てなくなったら馬はじきに死ぬ
助からないなら苦しませない様にすべきなのでは?

0125名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 00:13:20.49ID:XS2x6vJ50
馬なんか野生に戻ったら交通網が危ないし動物園か絶滅しかない
その点サラブレットは死ぬこともあるけどいいえさは食ってるし
名馬は好待遇だよ

0126名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 09:14:07.74ID:tg+moU2m0
野生になんて言ってないよ?

0127名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 09:16:38.76ID:uHBmhr+f0
125じゃないけど、人間が管理しないなら野生に戻るって事だろw
どういう状況想定してんだよw

0128名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 09:26:36.03ID:TJKLnMXs0
>世界的に闘牛や闘鶏、闘犬が廃止されていっている以上、競馬や馬術競技といった動物虐待は存続できない。

前半と後半と繋がらないミスリード汚い
牛も鶏も犬もケンカさせてるけど、馬はケンカさせてないぜ?
闘うのと走らせてるのを同列に並べてな
んで、ツッコミいれたらどっちも大差ない虐待だ、ってファビョるんだろ
虐待だ廃止ありきの方向に持っていきたいだけ

0129名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 09:52:29.12ID:DyBhAb270
>>128
順番としてはまず人間同士の格闘技を全廃止してからだな

0130名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 10:15:56.47ID:vBCf1fYx0
>>127
馬は完全野生の馬は絶滅しているで
人間の手が入った野生馬 ようするに天敵が入らないようにとか生息区域を管理した
人工的な野生馬がいるだけや

0131名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 11:24:52.27ID:7KvpAPhh0
馬車を引かせたら虐待、とか言い出しそうな意識高い系の方々

0132名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 12:10:35.70ID:odY0sZA/0
馬場馬術はいいと思うんだけどな
ずっと一緒に丁寧に練習してきて馬も上手にできたら誇らしげで
前回終わったあとの陣営の拍手にえ?ってびっくり顔の子がいたら慌てて拍手やめて喜んでたり 微笑ましかった

0133名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 13:04:52.76ID:mAdV5vH90
いっそのこと入着馬以外は即馬肉杯開催した方が盛り上がるやろ
その場で馬肉の即売会やどて煮も振る舞えばなおよし

0134名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 04:43:21.54ID:f/k2XVY/0
>>112
ついでに言えば相当なレベルで経済動かしてる競馬が無くなったらその分の影響も凄まじいし馬産地の馬農家全部廃業になるから失業者も沢山出る、
馬の飼育にかかった費用も無くなるからその飼料の仕入れ先だけでも大打撃、お得意様の獣医の生活にも関わるな
おまけに日高のあのエリアが一気に寂れる、馬産地は観光地でもあるわけだからそこの地元にお金も落ちなくなるしそこの飲食店など小売りにも影響が出るな
その他どんだけ影響が出るかねぇ、競馬無くしたら

0135名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 07:49:43.26ID:W7SnpIyd0
日本の国内総生産が1%前後下がる
乗馬用の馬が調達できなくなるので
専用の馬を育てなければならないが、
購入コストが暴騰するから
乗馬を嗜む人もほぼいなくなる

食用転用をもう少し減らしましょう、
引退馬の保護先を増やしましょうという
議論はありかもしれないが、
歴史上人間の役に立ってきた生き物を
無惨に切り捨てて絶滅させるわけにもいかない
馬種は、自然界において完全な負け組
全部生かしておくことは到底無理
競馬を止めろとか、動物虐待などという
言いがかりは論外

0136名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 17:28:22.59ID:tOmPS91k0

0137名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 17:33:08.11ID:xjTsum4x0
馬肉なんて食わんな
チビの頃に一回あったかどうか
コンビーフも安いやつは馬って知ってから食わんし

0138名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 17:37:03.73ID:Wi3odbOD0
>>1
1枚目の写真見ると泣けてくるな

0139名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 21:35:42.35ID:CXoorIiz0
可哀想…さて今週も競馬見るか

0140名無しさん@恐縮です2023/06/02(金) 04:35:10.81ID:upDMmE1y0
競馬するために生まれた品種だろが

0141名無しさん@恐縮です2023/06/02(金) 05:57:25.39ID:67zJVIi00
 
●馬鹿 「競走馬は毎年7000頭殺されているんだニダ!残酷行為だニダ!」

●国民 「牛は米国だけで年300万頭殺されているって知っているか?」

●馬鹿 「うぐぐ(知らなかったニダ)」

●国民 「どこぞのカルト宗教みたいに植物だけ食っていろよ」

●馬鹿 「 」
---- 
https://www.beefmagazine.com/beef/beef-cow-slaughter-continues-outpace-last-year
Beef cow slaughter continues to outpace last year

0142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/02(金) 08:26:01.93ID:8s5uzAV70
>>90
ハードだよ
なめんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています