【ドラマ】 船越英一郎、仕事なくなった“元2時間ドラマの帝王”役で連ドラ主演 フジ系6月開始『テイオーの長い休日』 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/05/08(月) 17:13:29.97ID:EOh/mdC69
2023-05-08 11:16ORICON NEWS

 “2時間ドラマの帝王”船越英一郎が、6月3日スタートする東海テレビ・フジテレビ系土ドラ『テイオーの長い休日』(毎週土曜 後11:40)に主演することが8日、発表された。船越が、仕事がなくなってしまった“元2時間ドラマの帝王”にふんし、再起に奮闘するヒューマンコメディーとなる。

 船越が演じるのは、かつて2時間サスペンスで活躍し、“2サスの帝王”と呼ばれた熱護大五郎。時代の流れとともにテレビ局が2時間ドラマ制作から撤退し、1年以上仕事がない状態ながら、自分ルールを曲げられない偏屈なキャラクター。

 まさに長い休日を過ごしていると、彼の前に一人の女性が現れ、「あなたを絶対、再起させます!」と宣言する。彼女はある事情で業界を追われた元敏腕マネージャーで、3人の子どもを抱え、復職したのだった。凸凹コンビでぶつかりながら、世間の荒波に再び乗り出していく。

 7月29日までの全8話予定(FNS27時間テレビのため7月22日は休止)。



■船越英一郎 コメント全文

■ストーリー
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.oricon.co.jp/news/2278137/full/

0120名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 21:31:48.80ID:On/UWeF30
>>117
帝王という称号自体を揶揄したい感じ?

0121名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 21:36:08.41ID:BADhZSMF0
かたや元嫁は「今や、ニューヨークのマツイといえばこの私です!」と
ブイブイ言わせておるとか

0122名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 21:44:04.06ID:EdPNVCaC0
>>120
揶揄ではなくて帝王と書くと堅い感じがするからカタカナを使って柔らかくしてると思われる

0123名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 21:50:04.88ID:ianVE5XK0
>>88
赤い霊柩車かな
でも30年以上続いたシリーズの最終回なんだよなあ
もうフジは2時間ドラマから完全に撤退かなあ

0124名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 21:52:47.44ID:xvULWZBV0
再放送でしょっちゅう出てるから仕事無い感じがしない

0125名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:07:02.91ID:RzxNqphz0
設定これ面白いな

0126名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:12:58.72ID:LEzaEgu40
火元はお前だー!のやつまた見たいなあ

0127名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:14:09.24ID:apSOtiAC0
俺はフジでやっていた医者のやつがみたい

0128名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:14:58.73ID:4dhfjH850
ミステリーというなかれで11話にゲスト出演したけどすごく良かったんだよね
初めは二時間ドラマテイストの船越さんはミスなかの重く怪しい世界に合うのか
なんて言われていたけど
これが違和感なくハマっていた

0129名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:20:39.86ID:EhYOnSKJ0
この時間帯ならアイゾウの続編やれよ

0130名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:27:40.49ID:CeienZOM0
ザ・エージェントみたいな話か

0131名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:34:22.65ID:ADRgQl4f0
マネージャーの設定が松居一代にかぶるw

0132名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:44:46.65ID:74KAYozr0
>>85
眞野あずさが2サスでは本当に目立つ
毎週再放送中の弁護士高林鮎子は面白いだけに・・・

0133名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 22:54:47.37ID:D4Onc+nS0
2時間ドラマの再放送を見てると
この人また出てるよく見かける人だと気づかされてる事が多いけど
芸名がいつまでたっても覚えられない
この人と渡瀬の十津川班におったとか鴨志田さんのグループにおったとか
そんな感じで

0134名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 23:30:29.54ID:JeFqM5oL0
意外と面白そう
こういうメタ要素があるの嫌う人もいるだろうけど

0135名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 00:05:20.14ID:VVv+zYR+0
>>85
小林稔侍は?

0136名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 00:09:43.42ID:VVv+zYR+0
>>95
身振り手振りが凄くうざい
走り方とか

0137名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 00:41:11.80ID:J5gh1o0L0
うちの母ちゃんがもうほんとにドラマは2サスしか見ないので困る、それ以外で唯一見たのが仮面ライダークウガくらいか
あれは今のドンチャン騒ぎと違って犯人が怪人に変わった形のサスペンスだからニサス好きの人でも十分楽しめたな

0138名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 02:22:05.13ID:8d5QqDgu0
>>137
意味わからん
母ちゃんの見るドラマが偏ってるからってなんで困るの?

0139名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 02:32:02.41
>>136
他のテイストのドラマに出たら全然違ってたよ

0140名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 02:37:41.24ID:UyXb6QGm0
船越英一郎は、私を裏切っていたんです!

0141名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 02:39:55.42ID:hIdm8lnE0
>>6
ボクガマケルナンテー

0142名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 02:46:18.16ID:TZ5hlIxW0
なんで他の出演者の名前が一切書いて無いんだ

0143名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 03:00:04.33ID:79hv3Rjc0
今はどこも
若者向けドラマを量産しろという体制で
特に視聴率ゼロでもよい
深夜帯なんて誰とヤるだのカノジョがどーだの
ショジョがこーだのな低予算のラブコメや
ゲイドラマで番組枠が占拠されて
芸人系事務所は不満たらたらなのよ

0144名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 03:09:49.23ID:2pCbrxV/0
ドキュメンタリーにしたら?
元嫁も出して…

0145名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 03:15:56.04ID:7xnBgky+0
片平なぎさはでるん?

0146名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 03:32:37.54ID:Nv+oGD3C0
>>75
石井って見た目も松居に似てるよな

0147名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 03:37:26.03ID:7xqp74pu0
基地外と結婚してたのから開放されて良かった

まあ自分から惚れたみたいだからしょうがないんだろうけどさ

0148名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 04:22:46.00ID:4UymXVrf0
>>11
秋元康の時点で観なかったけど正解だったんだ
どうせ秋豚アイドルのねじ込みか大手事務所とのパイプ作りでやってるだけでしょ

0149名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 04:24:45.99ID:4UymXVrf0
>>13
スポンサーは別な人に変えたくても変えられないのかな
気の毒に

0150名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 04:39:45.85ID:AL4EqaBh0
こんな大根役者がよくこの年までやってこれたよね

いかに親の七光りとは言え

0151名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 05:11:08.56ID:1SJ68vcK0
フジは所轄刑事をまたやってくれ
的場浩司とのバディがこれまた良いw

0152名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 05:19:30.67ID:Iq3G1QEb0
藤田まことが似たようなのやってたな
役者魂だっけ

0153名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 06:00:34.47ID:pdv5mdT80
>>11
凄い出演者と思って楽しみにしてたら、微妙も微妙で。あれは誰の責任だ?

0154名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 06:08:38.50ID:VR9mXg/70
これって一応役なんだ

0155名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 07:25:55.93ID:0CHnKp0+0
土ドラってシルバー俳優枠なの?
今やってる萬田久子のも、こんなん誰が見るの?って感じのつまらんドラマなんだけど…
ターゲットのジジババ層も夜の11時半じゃとっくに寝てるだろって思うし…
東海テレビ制作なら昼ドラの時みたいなメロドラマにしたほうがまだ食いつきいいだろ

0156名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 10:38:17.97ID:Yk5MRRDH0
アイフルの女将さんが出てた
中島ハルコは面白かった

0157名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 10:54:51.25ID:E/OkCtW10
>>143
昭和後期からのトレンディードラマ全盛期の頃からドラマはおかしくなったと思う

0158名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:26:21.59ID:NkQZ9sbo0
筋書きはよく見つけたなって感銘を受けた。
これで松居オマージュな元嫁が怪演してくれたら
話題騒然だろうけど
無理だろうか。

0159名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:45:03.81ID:nAhwC+bw0
松井棒の呪い?

0160名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 17:25:24.78ID:2UwS1GzW0
>>87
寺島進もそうじゃない?

0161名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 17:50:59.70ID:SXQNzzXg0
チャンス!の続編頼みます

0162名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 21:44:13.44ID:79hv3Rjc0
>>157
そうではなくて
個人視聴率が稼働した2020年からが転機

ためしてガッテンとか
あれだけ盛況していた
健康・栄養情報系の番組も
GP帯からごっそり消えてたでしょ

0163名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 21:45:42.59ID:79hv3Rjc0
>>162 訂正

×消えてたでしょ
〇消えたでしょ

0164名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 21:46:22.88ID:hMzzVdSY0
この人にはオワタがあるからな

0165名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 22:01:02.29ID:dcw54mPl0
>>15
ボロ宿紀行?
面白かったね
ボロ宿は本物だし

0166名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 22:02:55.39ID:Bwzoj9HO0
やわた、このドラマこそスポンサーになってやれよ 前やってた船越英一郎殺人事件でスポンサーになれなかったんだからさ

0167名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 03:27:58.54ID:g/F76NDm0
お父上はこの上なくダンディだったんだがな。この人はいつまで経ってもいいとも青年隊

0168名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 15:03:01.19ID:nFTLUtnG0
毎日どこかのBSで再放送してるから二次出演料で充分稼いでるやろ

0169名無しさん@恐縮です2023/05/12(金) 02:07:16.42ID:qGMHT2e00
民放の昼ドラマもレギュラー時代劇も2時間ドラマも全部なくなったね
予算かかるからなのかな
NHKはそれら全部存続してるし

0170名無しさん@恐縮です2023/05/12(金) 13:51:03.60ID:szOfqiQs0
試してガッテン的なばんぐみは
月一ぐらいで見たくなるな
毎週はつまらんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています