【サッカー】浦和が5大会ぶり3度目のACL優勝! 後半開始早々にセットプレーからOG誘発、2戦合計2-1でアルヒラルに雪辱★2 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2023/05/06(土) 22:56:11.75ID:RT1ysiof9
[5.6 ACL決勝第2戦 浦和 1-0 アルヒラル 埼玉]

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は6日、決勝第2戦を埼玉スタジアム2002で行った。浦和レッズはアルヒラル(サウジアラビア)に1-0で勝利。後半4分のオウンゴールを守り切った。第1戦で1-1と引き分けたため、2試合合計で2-1と勝ち越しに成功。2019年はアルヒラルに決勝で屈したが、07年、17年に続く5大会ぶり3度目のアジア制覇を成し遂げた。

 5大会ぶり3度目のアジア制覇を目指す浦和は、敵地での第1戦で1-1のドロー。前半13分に先制を許したが、後半8分にFW興梠慎三が貴重なアウェーゴールを挙げた。第2戦では勝ったほうが優勝となり、ドローだとアウェーゴールが勝敗を分ける。0-0で終われば浦和の優勝が決定。2点以上を取り合うとアルヒラルに軍配が上がる。1-1なら延長戦となり、120分で決着がつかなければPK戦となる。

 浦和は第1戦からメンバー変更は無し。4-2-3-1の布陣でGKは西川周作、4バックは左からMF明本考浩、DFマリウス・ホイブラーテン、DFアレクサンダー・ショルツ、DF酒井宏樹。ボランチ2人はMF岩尾憲とMF伊藤敦樹。2列目は左からMF関根貴大、MF小泉佳穂、MF大久保智明。1トップは興梠が入った。

 アルヒラルは第1戦から3人変更。負傷のMFサルマン・アルファラジ、出場停止のFWサレム・アルドゥサリ、FWムサ・マレガが外れ、MFアブドゥラー・オタイフ、MFアンドレ・カリージョ、FWアブドゥラー・アルハムダンが入った。

 序盤からアルヒラルにボールを握られる。浦和は前半4分、自陣PA内に入り込まれると、西川がアルハムダンのひざで頭を打つ。一時ピッチに横たわったが、その後はプレーを続行した。守勢が続く浦和は同21分、MFミシャエウにPA手前から右足シュートを打たれるが、西川がしっかりセーブした。

 前半23分、浦和は小泉を起点に中盤から攻撃を仕掛ける。前線の興梠が冷静に横へとパスを出し、最後は関根がPA左に入り込む。だが、シュートは威力なく、ゴール枠に届かなかった。

 ここから浦和は隙を見て敵陣に攻め立てる。前半30分には酒井のスローインから伊藤とのやり取りで、酒井がPA右ライン付近までドリブル。右足でクロスを上げると、ゴール前に興梠が飛び込み、ジャンピングボレーは惜しくもクロスバーに直撃。決定機を決めきることはできなかった。

 前半終了間際には再びアルヒラルの攻撃を浴びるが、西川のセーブもあり、そのまましのぎ切る。スコアレスで後半に折り返した。

 後半に入り、浦和は最初の決定機でゴールをこじ開ける。後半4分、岩尾が中盤からFKを蹴ると、PA左のホイブラーテンが頭で中央に折り返す。反応した興梠はヘディングシュートで合わせることはできなかったが、通り過ぎたボールをカリージョが押し込んでオウンゴール。浦和が価値ある先制ゴールで2試合合計2-1と勝ち越した。

 追いかけるアルヒラルは前半23分、MFナセル・アルダウサリとFWサレハ・アルシェハリを入れる。日本は同27分に小泉と興梠を下げ、MF安居海渡とFWホセ・カンテを投入。29分にはカンテがカウンターの起点となる。右横にパスを出し、大久保がPA右に進入するも、左足シュートは大きく枠を外れた。31分には関根のヒールパスから伊藤が豪快な右足ミドル。しかし、ゴール横にわずかに外れた。

 アルヒラルの単発攻撃に脅かされつつも、浦和は最後まで守備の集中力を切らさない。後半40分には伊藤と関根を下げ、MF柴戸海とDF荻原拓也で試合を締める。そのまま1-0で終了し、2試合合計2-1で17年以来となる3度目のアジア制覇を達成した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d54cee408d48a69930eeb5a059b758994d2de0a

★1が立った時間:2023/05/06(土) 19:56:16.26

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683370576/

0583名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 17:10:37.03ID:Uqkw3OYv0
>>582
昭和の巨人みたいな存在ってのが多分一番しっくりくるな

0584名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 17:42:00.74ID:LXMz2FgE0
東南アジアのサカヲタはサッカーじゃなくて勝つのが好きなんだよ
スポーツとかどうでもいいから

0585名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 18:23:34.82ID:7pPEiQtD0
>>582
リーベルやボカみたいな積年のライバルクラブとか、欧州以外に負けるとライバルサポからすげー賞賛もらえるしな
負けたほうにはもう帰って来るなとかボロクソに貶すし

0586名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 18:47:32.83ID:kKXJMHUN0
863 U-名無しさん (スプッッ Sd62-ew7N [1.75.242.70])[] 2023/05/07(日) 17:11:03.99 ID:q9u/Eitnd
アジア王者(笑)をあっさり抜いたなw







913 U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-jzBP [106.128.51.157])[] 2023/05/07(日) 18:36:15.03 ID:3hC8aK/ra
>>863
試合数が違うのも気づかないくらい浦和を意識してるんだな、お前w
どんまい









551 名前:U-名無しさん (スッップ Sd43-wq47 [49.96.229.43])[sage] 投稿日:2023/05/01(月) 11:18:36.23 ID:+8nx+OZ8d [3/4]
ピノキオって鹿スレにドヤりに来るのは決まってACLの時なのなんでだろ

597 名前:U-名無しさん (スップ Sd03-ybKN [1.72.4.235])[] 投稿日:2023/05/01(月) 13:54:53.42 ID:72Ae3Ms2d
ピノキオとか言う閉経BBAが休みだから一時退院してるのか
よな爺と高齢結婚して早く死ねばいいのにな

0587名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 18:59:36.78ID:/4sN12aU0
>>581

やっぱり川崎の弱さが目立つな。

0588名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 19:00:28.10ID:Uqkw3OYv0
>>587
虚弱児の大島なんかが囲われてるクラブだしな

0589名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 19:30:47.59ID:puVbAlkq0
>>537
チャラいの大嫌いですからねー

0590名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 20:40:48.30ID:T20TGE4T0
やっぱりCL決勝の方が盛り上がるね

0591名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 21:00:04.36ID:ZzntviQ70
スタジアム凄かったな
本当に真っ赤だった

0592名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 21:23:00.58ID:NNimScDR0
おめでとうサポの人達が嬉しそうで良かった
負けてたらお通夜やw

0593名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 22:10:04.71ID:hxunsNDa0
>>222
ああそうよかったな。

0594名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 22:12:47.50ID:hxunsNDa0
>>270
アホだ。想像力のないバカいるぞw

0595名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 22:16:27.90ID:oZafThnn0
で、試合の動画とか流れたの?
放映権上げすぎてどこも放送しないとか本末転倒では?

0596名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 22:34:12.71ID:Dl1nGOwJ0
クラブW杯出場で40億w
金額も凄いし、スポンサー価値も爆上がりしそうだな
2025年は浦和に行きたい選手が増えそう

0597名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 22:59:42.42ID:7YNh6Dta0
槙野のスーパーゴールでやっとこさACL出れてそこから紆余曲折してアジアの頂点に上り詰めた
明らかに格上の相手に勝ってこの大会方式になって全アジアて最多三度目の優勝
誇っていいよ

0598名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 23:01:26.50ID:m1GODyQG0
>>575
前回出た時は開催国枠のチームに負けてレアル・マドリーと対戦できなかったんだよな

0599名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 23:08:29.71ID:+pBFKQvw0
A契約枠2つ増えるん?これ活かしたいな

ACL2022優勝で得られる事

・優勝賞金400万ドル【約5億円】
・ACL2023出場権
・A契約枠+2(Jリーグ)
・CWC2023出場権
・CWC2025出場権【新大会】
※噂では出場給が40億円とも…

0600名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 23:15:09.68ID:vb1HMiee0
ACLファイナルの価値が爆上がりした実感あるわ。
>>239の酒井は慧眼。

0601名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 23:21:11.83ID:LAeOgeZ10
ACLのニュースってテレビでも全然やらなくない?

0602名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 00:38:38.87ID:EJPlFp9V0
DAZNがjリーグ独占だからね、しょうがないね

0603名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 02:00:15.44ID:ljUAx4SD0
>>323
セパ阪サポーターさん乙

0604名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 07:13:17.37ID:YqkePli30
>>405
対戦相手の情報拒否したのは鹿島な

0605名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 07:22:19.49ID:YqkePli30
>>544
来ないだけだぞ

0606名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 10:06:46.69ID:Ws8iFgVV0
「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」※15・8%

FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!!※4.6%

0607名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 10:58:36.02ID:1NJnzJoD0
>>534
つっても主催してんのはAFCだし、その程度の演出くらいは容認してやれよ
UCL決勝だって最近はそういうのやってるわけだし

0608名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 12:43:11.73ID:ljUAx4SD0
>>607
UEFA CL決勝は第三国開催だから
H&Aだと応援クラブの「サッカー」が観たくてきてるホームサポーターには余計な茶番はいらんだろ
今回は休日開催だからまだしも、平日開催で夜にやる場合なんか帰宅時間も延ばされるんだし迷惑以外の何物でもない

0609名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 14:55:11.45ID:ZP8oDO2u0
「テレ朝が放送権持ってるぞ! 日本サッカー応援宣言してるぐらいだからACL決勝地上波で流してくれるよな!?」
放 送 な し 

「日テレが放送権持ったぞ! クラブワールドカップ放送してるからACL決勝地上波で流してくれるよな!? ホワイトナイト!!」
放 送 な し 


代表戦人気のときにサッカー協会が主導権握ってJリーグとの抱き合わせ販売をするべきだったな
放送権中国の代理店に取られてワールドカップ決める試合を流せないレベルの政治力のなさだからムリだけど

0610名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 16:36:56.93ID:Fi81c5AR0
テレ朝は地上波で決勝中継したことあったよ
普段報ステで数十秒程度報ずる程度なので大した数字なんなかったけど

0611名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 17:41:52.21ID:N9X52LGo0
アジアリーグランキング2022~2019
1:サウジ 67.500
2:日 本 61.000
3:韓 国 52.900
4:イラン 40.225
5:ウズベキ37.280
6:カタール37.200
7:香 港 30.150
8:UAE 30.106
9:タ イ 25.150
10:ヨルダン24.800

0612名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 18:15:56.62ID:ljUAx4SD0
>>611
超級入ってないってなんのランキング?
中国優遇する理由が全くなくなるだけだけど、中国は東に都市圏が偏ってるから移動負荷的な意味で東アジアの中では比較的ラクなので、
枠数削るのは日本は元より東アジア勢では誰も得をしないぞ?

0613名無しさん@恐縮です2023/05/08(月) 18:29:44.04ID:N9X52LGo0
>>612
https://www.the-afc.com/en/more/afc_ranking.html

 ここのポイントの2018年を抜いて今大会である2022-23のポイントを足した数値
 中国はグループリーグで上海海港辞退で広州と山東が出たんだけど、中国政府のコロナ対策で若手しか出せず負けまくりで今大会2クラブで獲得した勝ち点は1で2で割って0.5ポイントしか獲得してないのと、2021年も0.8ポイントしか取れなかったのでどんどん抜かれてトップ10から陥落した。

0614名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 03:28:55.28ID:go5+fGBn0
サッカーファンが喜んでるのは分かるけど東洋太平洋チャンピオンのボクサーを紹介された時の様な気持ちと言えば分かってもらえるかな?

0615名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 04:35:52.61ID:iSgcnVkN0
ズレてんな

0616名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 04:49:27.48ID:GSQWU0GC0
>>614
野球ほどじゃないけどボクシングも環太平洋圏に偏ってるローカルスポーツだから、そのトンチンカンな例えをする前にまず世界で親しまれる競技を探そうか

0617名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 05:16:44.23ID:XvHGIWbb0
アホ言っても無駄。

0618名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:16:32.65ID:vG+ygeKT0
質問
浦和はさいたま市の区だけど、
大宮区の人も浦和レッズを応援してるのですか?

0619名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:36:32.68ID:y4d6TlY10
>>618
さいたまには浦和だけ

0620名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 15:53:45.31ID:54kRXcr80
>>618
浦和レッズも大宮アルディージャもさいたま市全域がホームタウンだけど
浦和と大宮はサッカー関係無くライバル関係みたいな感じなのもあって
旧浦和市の人間で大宮アルディージャを応援してるのはほぼ居ないだろう
Jリーグ参入は浦和レッズの方が早いので、その時の人なら埼玉県のJリーグクラブは
浦和レッズだけって事で旧大宮市の人でも浦和レッズを応援してる人も居たかもだけど
大宮アルディージャがJリーグ参入したらこっちを応援してるんじゃないかな

0621名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 16:30:46.70ID:RnOgUYTN0
地上波「ぐぬぬ~…サッカーの盛り上がりを伝えてなるものか!」

0622名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 16:40:17.33ID:54kRXcr80
「野球にはチーム単位でのアジア大会が無い!
世界的にはサッカーの方が盛り上がってるってのがバレちゃうから
サッカーのチーム単位でのアジア大会なんて決勝に日本のチームが残ってようが完全スルーだ!」
みたいな?

0623名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 18:39:13.62ID:OkI2OPnY0
>>574
マスゴミ「潰せ」
サッカー評論家「はい」

0624名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 18:39:50.90ID:OkI2OPnY0
>>621
TBSだけは
ネタでもなんでもなくマジでそう思ってる

0625名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 21:01:26.17ID:gROmZJ840
おめでとう。CWCも応援してます。

0626名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 22:58:36.90ID:kICoVUsH0
たしかにACLの浦和を分析した記事を全然見ない
サポーターの熱気とかはあったけどそれは観戦記であって

0627名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 04:55:54.74ID:GSUsdImq0
準決勝までと決勝全く別のチームだしな

0628名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 09:41:06.23ID:BNs0ZX3N0
西川って大一番の試合で大活躍するGKのイメージがあるし代表に呼ばれて出場さえすりゃすごい安定してたけど、W杯の本大会には全然縁がなかったな
自チームをJ2落ちさせるようなキーパーが欧州組のシュミットを差し置いてフル出場したりしてたのに

0629名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 10:55:22.38ID:Z8yGg5s00
>>610
アレはすごかったぞ。夜明けから前田アナが出てきて終了までテレ朝でレポートしてた。
2007の動画はYouTubeで検索すれば沢山ある。

0630名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 11:59:26.15ID:WrGvBb5f0
テレビ中継はありませんでした

0631名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 14:04:27.37ID:suxNKMQt0
これでUCL制覇がシティだとダービー実現やんけ

0632名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 16:46:16.99ID:3RAM4BGO0
リーグ優勝はなかなかないけどACL獲りますスタイルやれるのはある意味いいかもしれない

0633名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 21:38:50.57ID:al2O+Uyt0
>>17
再生回数が22万とは随分平凡だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています