チャールズ英国王とカミラ王妃、バッキンガム宮殿で参列者もてなす…ロンドンは祝賀ムード [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/05/06(土) 12:56:12.18ID:9VAb2TN29
2023/05/06 11:40

 【ロンドン=尾関航也】英国のチャールズ国王の 戴冠たいかん 式が6日昼(日本時間6日夜)、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われる。
式には世界各国の元首や王族ら2000人以上が参列し、英王室の新たな門出を祝う。式を翌日に控えた5日夕には、バッキンガム宮殿で参列者の歓迎会が開かれた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230506-OYT1T50086/

0002名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:05:52.53ID:PQhO9Ee40
ダイアナさんの胸中やいかに

0003名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:07:09.12ID:dMj1dxQO0
カミラさんてそんなにいい女だったんだ

0004名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:07:55.86ID:AZIMa5Lw0
ダイアナ妃が王妃になるところを見たかった

0005名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:18:09.33ID:Fz2eX9YN0
気持ち悪い

0006名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:19:00.59ID:s99fidnD0
カミラさんとKKの母親がかぶる

0007名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:20:25.01ID:gmStZoyB0
カミラそんな嫌いじゃない

0008名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:28:01.21ID:ZDkYN3630
罰金ガム

0009名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:31:17.51ID:hTeHftJM0
Charles III

0010名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:32:07.47ID:IYLv7VhN0
カミラのガキまで王族気取り

0011名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 13:44:32.62ID:47MdeZIh0
70年ぶりの戴冠式で盛り上がってるみたいだが
次の戴冠式は10年後ぐらいだろ

0012名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 14:02:04.94ID:/0cCajkg0
エリザベスって偉大だったんだなと思う

0013名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 14:03:12.30ID:DST0lspG0
最初からカミラと結婚すればよかったのに

0014名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 14:19:23.88ID:Ytjb7YUZ0
>>13
人妻だぞ

0015名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 14:33:53.22ID:PQhO9Ee40
跡取り息子は若い美しい処女に産んでもらい
残りの人生は一番好きな人と添いとげる

0016名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 14:36:40.50ID:BdQC0dNo0
チャールズ結婚前から不倫関係だった2人だそうだから
ダイアナは結婚してから知っておかしくなっていったけど
もう離婚に向けて動き出してたところでやられたとか
あれは事故じゃなく殺人だったという話は根強い

0017名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 14:42:18.93ID:GIqWYEXb0
ワイドショーくらいでしか知らんから目立ちたがり屋で奔放な女性ってイメージだなダイアナ

0018名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 14:49:09.98ID:hz6I9EUV0
>>16
結婚式の時のテレビ、幼少期の記憶でギリギリ覚えてるけど裏でそんなことがあったのかあ
あれで結婚式憧れたな 本当にお姫さまかと思ったよ

0019名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 14:54:51.64ID:EfYBsWdM0
はじめからカミラと結婚できてたら良かったのにね

0020名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 15:15:22.10ID:R4QY5B5F0
カミラもあれだがチャールズが馬鹿だからなぁ
たぶん池沼入ってるし

0021名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 15:27:40.86ID:rgKsI1yZ0
もてなしというと紅茶とスコーンが出てくるイメージ

0022名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 15:32:47.36ID:Hh6PcbgO0
カミラをついカラミと言っちゃう

0023名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 16:22:50.84ID:jIwD4Fes0
真の女王はダイアナ

0024名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 16:39:09.00ID:oq6jP6xA0
>>16
勘違いしてそうだけど、離婚して一年後に事故死だよ。

0025名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 16:49:49.98ID:BdQC0dNo0
>>24
再婚だった

0026名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 16:55:35.11ID:jIwD4Fes0
>>17
結婚してからすぐ恐怖の土壺に陥れられたプリンセス・ダイの精神的苦痛がお前なんかにわかるわけない

0027名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 16:58:36.87ID:b29FTyDJ0
カミーラって悪女のイメージだな
ドーピングしてたのもカミーラ

0028名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 17:56:34.80ID:qIn919Ak0
カミラもよく耐えたよ

0029名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 18:00:09.32ID:vsbaazYt0
二人とも
筋肉がバッキンバッキンなのかな?

0030名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 18:24:56.50ID:mw7QRh1T0
チャールズは若い頃から
かなりの
マザコンで
そこを埋めてたのがカミラ
ダイアナとの結婚前も後も
関係が続いたんだろ

ダイアナにしてみたら
アホらしい結婚生活だっただろうな

0031名無しさん@恐縮です2023/05/06(土) 19:19:29.02ID:jwH9TKTz0
君主制への批判が凄いらしい
女王死んだのはいい機会だから王室なんてなくせば良かったのにね

0032名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 02:28:21.31ID:iaWBGuBg0
カラミに空目

0033名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 02:42:45.87ID:Z0XFGMEa0
ダイアナ妃はあんな悲惨な死に方したのに、カミラが王妃になるとは・・。

0034名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 07:58:32.07ID:LzJXxg830
>>33
夫に愛されたいのなら普通の夫を自分の意志で選んでください
夫の地位に目がくらんだのに
誰でも知っていた「王族の浮気は当たり前」は許せないのか

0035名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 12:38:45.24ID:iDBM1lzH0
チャールズ死んだ後ってカミラは皇太后扱いなの?

0036名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 13:17:53.04ID:nZT/ZbgT0
多分、なんとか侯爵夫人ぐらいの地位じゃないかな

そんなに英国民もあの人に甘くないでしょう
王族とは関係ない自分の子や孫の処遇を王族並みにと要求してるんでしょ
女王が亡くなった時に王妃にしてもらっていい気なもんだと
英国民は思ってるでしょう

0037名無しさん@恐縮です2023/05/07(日) 16:30:09.15ID:C0/aBDxv0
>>27
フランス語だとカミーユなんか?
陰気なイメージだな、ガンダム…

0038名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:19:49.36ID:yVJHEjaK0
王妃はクイーンなのに王配はプリンスなのは、戴冠の有無による差なのかな

0039名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:48:20.94ID:ZcAZXaD/0
>>38
言語的に
King王>Queen女王(日本語訳:王妃)>>>支配権の越えられない壁Prince王子>Princess王女

の順で偉いらしいよ。
前者2名だけが君主だから呼びかけもMajesty陛下
後者2名はhigness殿下で君主では無い位置づけ。

女王の夫をキングにしてしまうと妻より偉くなってしまうから、王子の位を与える。
戴冠式は神との契約儀式だから君主only。エリザベス女王の夫は元々王子ではあったけどね。君主側には行けないんよ。
公式肖像画も女王は単独。これからは国王夫妻となる。つまり正式には男性国王の為の制度ということ、だね。女王はイレギュラー。

0040名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:11:02.73ID:56v9yWd50
ダイアナの一族が戴冠式にいなくて(呼ばれなかった?)寂しかった
新皇太子の母方なんだからチャールズも
懐広いところを見せて欲しかったな

0041名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:12:38.49ID:56v9yWd50
カミラはそんなに嫌いじゃない
色んな中傷にも普通に耐えてるし
流せる人だから
女王に相応しい

0042名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:20:01.58ID:iZ4unZnd0
>>40
スペンサー伯爵家に招待状が送られていたのかはたまた断ったのかは謎。
戴冠式でキャサリン妃が身に付けていたイヤリングはダイアナ元妃が愛用していたもの。

0043名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:27:46.42ID:56v9yWd50
>>42
スペンサー伯のインスタのコメ欄に
戴冠式に行くの?というコメあるから
イギリス人にもわからないんだろうね

0044名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:30:52.75ID:56v9yWd50
招いたけど辞退したのか
スペンサー家全員呼ばなかったのか
双方だんまりなのか
チャールズも息子の母方だし、こちらとしては来て欲しかったんだけど
くらいの何かあるといいけど

0045名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:36:48.64ID:yVJHEjaK0
>>39
詳しい解説ありがとう

王位継承が男子優先から長子優先に変わるなど男女同権の流れは
あっても、超えられない壁があるんだね

0046名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 15:48:02.12ID:Nrfs2aUx0
皇太子夫妻にはいつまでもダイアナ元妃が女王の位置なんだと思う
カミラなんか認めたくないだろうね

0047名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 15:54:30.66ID:56v9yWd50
カミラはおおらかだよね
ただチャールズと始めから相思相愛
だっただけなんだよね
ダイアナから奪ったと言われるけど
それについて何の反論もしないのは
さすが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています