BEGIN、デニー知事らが追悼コメント寄せる 「かっちゃん」の人柄、功績偲ぶ 23日に家族葬「ロックセレモニー」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/04/22(土) 00:20:46.69ID:nwHyUq9H9
人事・訃報 2023年04月21日 19:47

 「オキナワンロック」の先駆者の一人で、レジェンドとして知られるミュージシャンの「ヒゲのかっちゃん」こと川満勝弘(かわみつ・かつひろ)さんが20日夜に死去したことを受け、生前に関わりがあった音楽関係者らから追悼のコメントが相次いだ。
BEGINは21日、メディア向けに文書でコメントを発表し、「最後のアルバムを一緒にレコーディング出来た事、光栄でした。かっちゃんまた『うた』の中で会おうね」と偲んだ。沖縄県も「県内外の音楽シーンに影響を与えるなど、沖縄県の芸術文化の振興にも貢献されました」と玉城デニー知事のコメントを発表し、功績をたたえた。

 川満さんは20日午後8時40分、病気療養中のところ沖縄市内の自宅で死去した。78歳。葬儀は23日午後1時半から、沖縄市沖縄市倉敷111の5、沖縄葬斎場で近親者や家族のみで「ロックセレモニー」として開く。喪主は内縁の妻吉岡紀子さん。

 川満さんは1944年生まれ。宮古島出身。10歳の頃コザに移り住み、高校卒業後の64年、エレキバンド「ウィスパーズ」のドラムとして音楽活動を開始。同バンドの勢力的な活動に刺激を受け、いくつものバンドが誕生。コザを中心に、65年前後の爆発的なエレキブーム、ロックの芽生えとなる火つけ役となった。

 インフィニティ、ジグザグを経て、71年に「コンディショングリーン」を結成。強烈なサウンドと奇抜なステージで人気を集め、ロックバンド「紫」と沖縄ロックの黄金時代をけん引した。伝説のロックバンドとして一世を風靡(ふうび)した。

 県内の若手から実力派までそろう、沖縄のロックの祭典「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」には第1回大会からほぼ毎年参加。フェスの顔の一人として盛り上げてきた。

 2010年12月には、長年の川満さんの功績をたたえようと、市民の企画で「生前葬」が開かれた話題を呼んだ。同年にミュージシャン(音楽家)では初めて、沖縄市技能功労者表彰。14年度県文化功労者「芸術文化・ロック」に選ばれた。



【BEGIN​が発表した追悼コメント全文】

 かっちゃんがもう少しテレ屋じゃなかったら国民的な歌手になっていましたよね。

 ボーカリストに必要な全てを持っている人でした。忌野清志郎さんや鮎川誠さんともかっちゃんの話で爆笑しました。

 桑田佳祐さんにかっちゃんのライブDVDをプレゼントした事もありました。

 最後のアルバムを一緒にレコーディング出来た事、光栄でした。

 かっちゃんまた「うた」の中で会おうね。

 BEGIN



【玉城デニー知事が発表したコメント全文】

 川満勝弘氏逝去についてのコメント

 「ヒゲのかっちゃん」こと川満勝弘氏の突然の訃報に接し、心からお悔やみ申し上げます。

 川満氏は「ウィスパーズ」のドラムとして音楽活動を始められ、後に伝説のロックバンド「コンディショングリーン」を結成されました。

 「オキナワン・ロック」の草分けとしてロック界をけん引し、県内で開催される「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」では、強烈なパフォーマンスで多くの観客を魅了し、人々に親しまれてきました。

 独創的な演奏活動を通して、多様性に満ちた音楽文化の発展に寄与され、また、県内外の音楽シーンに影響を与えるなど、沖縄県の芸術文化の振興にも貢献されました。  今は故人の御冥福をお祈りするとともに、御家族の皆様に謹んで哀悼の意を申し上げます。

 令和5年4月21日 沖縄県知事 玉城デニー

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1698409.html

0003名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:23:10.19ID:8aZ+lUDa0
ビギンって俺と同じ50代かと思ってた。
俺よりも20歳も上だったのか。

0004名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:26:45.06ID:ECtvpz0O0
誰?って言えない雰囲気の人なの?

0005名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:30:38.09ID:rXVMn5Vu0
高須克弥が死んだのかと思ったわ

0006名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:30:50.33ID:z2rftMow0
川満しぇんしぇーかと思ってびっくりした

0007名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:32:30.33ID:4PjfutbX0
しゃーしゃー!

0008名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:33:21.17ID:Q5qggOcV0
ラブ&ピースならポップスでええやろ
サバスとかどうしたらええねん

0009名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:40:50.35ID:/nFxRCzZ0
「紫」の人だよ
「沖縄の」という枕詞がなくても知られていたロックバンド
父ちゃん母ちゃんに聞いてみたらいい
その世代ならおそらくみんな知ってるから

0010名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:41:17.70ID:lqN/YHXI0
>>4
いや知らんし

誰?

0011名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:42:28.96ID:LzJFP0a00
BIGINが亡くなったと勘違いした

0012名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:47:23.81ID:nnJ0wuEN0
誰だよ

沖縄音楽の元祖はハイサイおじさん歌ってた人じゃないのかよ

0013名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:49:39.52ID:ZGqlf/I50
「紫」ではないよ
紫と並んで70年代前半の米軍キャンプでウケてたバンド
https://youtu.be/E8qqacG9pQA

0014名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:56:00.86ID:z83V9Sl+0
コンディショングリーン懐かしいな!w
紫より好きだった、カッコいいロックでしたー

NHK出た時、テロップでバンド名の解説が流れたの覚えてる
米軍用語で沖縄では台風警報の意味だったとか

あの頃、沖縄のライブハウスはアメリカンロックと直結するイメージで憧れだった
福生より規模がデカくてね

コンディショングリーン良かったなあ…
ご冥福をお祈りします

0015名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:14:18.72ID:fpBIOavW0

0016名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:17:43.66ID:2AFN9RJR0
ライブハウスで米兵に熱烈支持されてて米軍キャンプでも活動してた基地とも親和性の高いロックバンドだったよね。

0017名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:22:59.95ID:G56GxYZI0
青田典子(55)、驚愕の最新ショット!「別人かと思った」「どうみても青田典子じゃない」「こんな顔だったっけ…」
https://ruy.vicinanza.org/0422/bwxy/f431g0.html

0018名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:41:24.89ID:r7MPdTRG0
コンディショングリーンと紫は本土でメインで活動してたら有数の有名アーティストになってた

0019名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:42:23.66ID:z83V9Sl+0
ライブでは運動会もびっくりの人間タワーの上で演奏したり
蛇や鶏の頭を食いちぎったりするパフォーマンスが必ず話題になったけどね
最近そう言うの言わなくなったなw

紫は元々ディープ・パープルの完コピバンドから始まってて、もろハードロックバンドだったけど
コンディショングリーンは幅広い感じでした
ライブではカバーもやったっけ

70年代日本ロックの一角を占めてたけど
78歳で逝去か、ロッカーが爺さんに成るってイメージ皆無だったもんな、あの頃はww

0020名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:51:28.82ID:IjDJTTb30
一世を風靡してないんじゃないの?
そもそも世代はかすりもしてないけど仮にも一世風靡したなら名前を聞いたことぐらいはありそうなもんだけど

>>3
ご老人、記事もまともに読めないのは老眼じゃなくて認知症の恐れがありますよ
恥ずかしがらずに医者に行きましょう

0021名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:51:46.63ID:r7MPdTRG0
紫はメンバー入れ替わりあるけど龍神マブヤーやったのは驚いた

0022名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:52:58.84ID:r7MPdTRG0
紫は本土でも一時有名だったよね
コンディショングリーンは沖縄で有名だったって話でしょ

0023名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:06:54.05ID:oKir3KDj0
>>1
全然わからんけど
鮎川誠クラスのレジェンドらしいと記事で解釈した

0024名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:40:47.54ID:cK604CJh0
デニーには関わってほしくなかったんじゃないかな かっちゃん

0025名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:51:27.61ID:HGOen0VB0
これBEGINの誰かが亡くなったと思ったわ
なまじ有名だけどメンバーの名前まで知らんからBEGINの中のメンバーの髭のかっちゃんって人が亡くなったと思った

0026名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 03:28:55.02ID:1hnMffvL0
>>2
違うの?
あの人も川満さんだよね

0027名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 03:34:05.48ID:1hnMffvL0
紫ってジョージ紫andマリーナとはまた違うのかな?

0028名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:20:59.60ID:K7MBPl5H0
誰?

0029名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:47:27.83ID:FHfN8Mym0
ホームレスの方かと思った

0030名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:57:09.21ID:JF+ThSZV0
BEGINを思い出そうとするとたまが邪魔する( ;´・ω・`)

0031名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:58:27.42ID:JF+ThSZV0
>>23
名古屋における完全無欠のロックンローラーみたいなもんだろうか?(´・ω・`)

0032名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 06:38:06.54ID:7KMHe9G40
かっちゃん亡くなったのか
20年前ぐらいに沖縄市のゲート通りにあったかっちゃんがやってたバー行ったことあるわ
自分はかっちゃんバンドしか知らないけど
昔はコンディショングリーンってバンドで全国ツアーなんかもやってたりして凄かった人だったみたいね
沖縄ではテレビにもちょこちょこ出てたし知ってる人も多いはず

0033名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 07:13:21.22ID:uk3aDMbl0
反日バカ混じるな

0034名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 09:37:56.63ID:tepaVS3k0
かっちゃん死んだのか。親の世代だけど見た目だけでもインパクトの有るおっさんだったな。

0035名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 10:25:33.80ID:A/zcByqi0
具志堅とどっちが神?

0036名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 10:28:21.25ID:ybOwwezo0
ズームインもどんどん死んでくな

0037ただのとおりすがり(老衰)2023/04/22(土) 10:56:32.61ID:QqA6oQw60
沖縄はこれだろ

https://youtu.be/ww3s-wtG1rM

0038名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 20:26:49.57ID:tE87I+i70
ご冥福をお祈りします、残念です
日本でも数少ない本物のロッカーでした
https://i.imgur.com/vfDsLGj.jpg

0039名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 01:10:58.96ID:OZEyitEG0
コンディショングリーンでドラム叩いてた人か。
中野サンプラザで見ました。

0040名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 01:15:25.00ID:+vMu1H7h0
>>38
スゲえ
ZZトップか

0041名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 01:37:23.72ID:Kx9ZmFru0
よく知らないがすごい人が死んだのでは??

0042名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 08:27:26.63ID:Ndmi9Dk/0
沖縄だと何処でも顔パスで出入りして無料でビールを飲む権利をもってる人だったらしい(米軍基地も含む)ぬらりひょん的な怪人
 基地のバーベキューに出てたかと思えば反日団体の拠点で酔い潰れてたりとズルズルにフリーダムな感じだけど、実際にはかなりきっちりしてるという噂

0043名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 08:41:00.91ID:Gtf43u3i0
コンディション・グリーンのライブで「鶏の首」を食い千切るパフォーマンスは強烈

0044名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 08:48:37.48ID:Ijc5OcBY0
>>38
シルクハットはまるでマーク・ボランみたいだな

0045名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 09:17:23.24ID:jVCuzD1S0
>>43
ライブでヒヨコばら蒔いて足でプチプチ踏み潰したり、猫も食べたりしてたらしい。

まあ昭和の沖縄人だからセーフだよね

0046名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 09:32:48.04ID:ij9vni4G0
>>23
同じく
最初はBEGINのコメントに大物を並べていやらしいと感じたけど誰?ってならないようにわざとそうしたのかなと思った

0047名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 09:53:50.88ID:Ndmi9Dk/0
京大西部講堂伝説のライブ
https://youtu.be/UTyhyQxf8VE

0048名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 10:04:36.16ID:Ndmi9Dk/0
>>45
ギタリストの人が凄いビビりで動物殺すの凄く嫌がってて、楽屋に蛇や鳥の位牌作って祟られないように拝んでたらしい

なのにステージでは別人のようにギター弾き出して、弾いてる間は回されようが投げられようが落下しようが決して演奏を止めなかったという
かっちゃん曰くシンキ以外の奴はちょっと振り回しただけで泣きいれて演奏止めるから駄目だって

0049名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 10:23:56.47ID:n5Qqn8v10
>>47
いい声してるね
ご冥福を

0050名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 11:01:23.10ID:FFGWv8YT0
>>35
沖縄ロック界隈ではともかく、全体的に見ればさすがに具志堅用高。

0051名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 06:54:20.60ID:8KYrzioq0
BCのキャノンクラブに現れていきなり漫談始めるバカ
ブリーズの姉ちゃんが謝って回ってたわ
愛すべきバカ

0052名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 06:55:48.86ID:wnO3jNYx0
>>27
そのジョージのバンドだよ

0053名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 14:34:21.95ID:zCJIaCf90
>>35
どっちの具志堅だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています