【巨人】大久保打撃チーフコーチ「僕の責任」と繰り返す 5併殺で4度目完封負け [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2023/04/21(金) 22:28:01.70ID:OPuowo8v9
<ヤクルト3-0巨人>◇21日◇神宮

 巨人大久保博元打撃チーフコーチ(56)は試合後、「僕の責任」と繰り返した。

 5安打完封負けで、5併殺打。プロ野球ワーストの1試合6併殺に迫る“ゲッツー沼”にはまった。「ランナーが出たからって、簡単に打てない。一生懸命に打ちにいき、ポイントを前に、ヒットを打たせられなかったのが僕の責任。あいつらにゲッツーの責任は何もない」と選手をかばった。

 ヤクルト先発高橋を攻略できず、完封負けは今季4度目。「明確に指示をしてあげなかったのが申し訳ない。僕らが読んだ通りの配球で、対策を立てた通りのことはやってくれてんだけど、もうちょっとボールが前に飛ばせなかったってのは俺の責任なんです」と語った。2点を追う5回無死一、二塁の好機で吉川がバントを試みるも捕邪飛で失敗。裏目に出たことについても、大久保コーチは「もうちょっと徹底させていなかったのが自分の責任」と話した。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/76755bf86e361a1005853a43a219aa6db8ae7c10

0065名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:34:56.56ID:GIJ9PMiI0
>>61
順天堂大学の先生を心酔しきってて怖いよな ありゃ宗教だよ
交感神経がなんちゃらって

0066名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:40:12.34ID:/TEV5SaI0
甘やかすな、思考停止だろ俺のせいで終わってちゃ
何で打てないやつを使い続けるんですか監督!丸と坂本は使うの止めましょうって言うのがコーチの責任やろ

0067名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:45:34.53ID:IjDJTTb30
栗山のパクリをしても指導能力もカリスマも上がらないぞ

0068名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:54:44.29ID:IZbiYx8L0
秋広は試合見物に
招待されたんか?

0069名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 01:56:27.41ID:giFteBPm0
>>65
ネットでちょっと調べてみたんだけど、
順天堂大学の先生は他のアスリートの指導もしてるらしいし「朝に体幹のコアを起こす」のは別段間違って無いらしい

参考:実は早出練習ではなかったアーリーワークの本当の意味
https://littlerockheart.com/column/201205111415.html

問題はデーブが正しく理解せずアーリーワークと早朝練習をゴッチャにして、間違えたバッティング練習を2000回させている事だと思われる

0070名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:04:36.36ID:aV8DKQ1t0
采配の問題だろ

0071名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:06:06.54ID:+eM7zYYk0
だからさー坂本と丸がチーム打率を落としてるだけで現時点でチーム打率4位(去年最下位)、本塁打数1位でいまのところデーブメソッド
大成功なのよ
デーブさんに人事権があったらこの二人を切ってるはず
2m110kgの大巨人秋広を使わないのは本当にもったいない
原は休養してデーブさんに全権委任するべき
この人めちゃめちゃ有能だよ

0072名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:11:27.72ID:QkGHvRuO0
大久保の責任じゃないよ
飲食店オーナーをコーチに起用したフロントの責任
7年も8年も現場から離れてた人が一軍打撃コーチなんか出来る訳ねーじゃん
平成と令和じゃ主力選手の打撃スタイルも全然違うのに
もうその辺からして読売フロントは時代錯誤しすぎなんだよ

0073名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:18:26.26ID:dB46okWR0
早く責任とって辞めろよ!

0074名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:18:42.93ID:UTTLMO8p0
>>71
実際そうだよな
吉川坂本丸の主力三人がぼろぼろという異常事態がなけりゃ打線は普通に強い
デーブはめちゃくちゃ嫌いだけど

0075名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:23:23.13ID:giFteBPm0
>>71
それは解るけど、成功と言うにはもう少し待ってから判断すべきでしょ
アーリーワークが大成功なら、このまま打率本塁打は好調を維持するハズ

アーリーワークが失敗なら
・夏場にベテランがバテて怪我人続出
・手先だけで打って打球が飛ばず併殺が今後も量産
両方が起こるハズ

夏場まで打率本塁打が好調を維持したなら、俺が間違っていたアーリーワークは成功だったと素直に認めるよ

0076名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 02:42:52.76ID:IKne0c1D0
>>60
天才的な太鼓持ち

0077名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 03:23:25.87ID:ALq9L5eH0
「僕らが読んだ通りの配球で、対策を立てた通り」

これ結局コーチはばっちり対策立てて頑張ってるのに選手がクソと言ってるだけだよな

0078名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:30:50.69ID:n3UZcMG40
じゃあ今すぐ辞めろよ豚

0079名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:42:20.47ID:8aZ+lUDa0
>>60
朝鮮人特有の上には徹底的にごますり、媚びり、下には威張り散らし、パワハラで恐怖政治で管理する。
朝鮮人は結構出世するの多いんだよ。
新しいことは生み出せないけどね。
池田大作やら星野仙一なんかが典型的な
朝鮮人の成功例。
ワタミも永守重信もそうだな。

0080名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:47:31.40ID:iA/V8KoH0
長年Gファンだけどさすがに原はもうないわ
守備軽視しすぎ

0081名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:54:24.88ID:r7T+j47C0
>>1
俺の責任(=監督様は何も悪くございませんだから来年も雇ってください)

0082名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:55:03.58ID:wrjTWV5D0
併殺が多いチームはランナーが走ってない証拠。打者だけじゃなく走者が次の塁を目指してないな
打線をコロコロ替えるってのもあるんだけど、チームプレイからすりゃ皆が皆次の塁を目指すような動きでないとダメ。ランナーありなら打者がランナーをランナーが打者を助けるような動作をは基本中の基本

0083名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:56:54.74ID:d+5uwvQQ0
打撃理論は秀逸だけど試合で指示出す能力は低い印象。
2軍コーチの方が向いてる。

0084名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 05:06:06.61ID:IeRkxMlG0
切腹ものだな

0085名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 05:12:32.90ID:IprKlsBJ0
楽天で無能すぎた奴が、チーフコーチやってるのがおかしい。

0086名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 05:17:57.75ID:vShdgUIF0
現役の時の成績が今の主力から見たら格落ちだから説得力が無い

0087名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 05:20:35.26ID:n0R/Pe9Y0
去年は阿部の推薦だかで韓国人の打撃コーチで今年は大久保とか狂ってるだろ 原

0088名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 05:21:27.52ID:JrQ4UGPD0
デブは「僕の責任」といいながら、菊地を殴った。

0089名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 05:34:32.66ID:JDb7i0Yj0
選手をあいつらとか言っちゃうのだいぶドラマだな

0090名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 05:56:30.05ID:oyblBijQ0
1ミリも思って無いくせに

0091名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 06:05:39.71ID:my0qgHAk0
YouTuberに戻ってくれ

0092名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 07:05:25.68ID:tdvsmC7C0
9回しかない攻撃で5併殺てwww今どき高校野球でもないわwwww

0093名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 07:17:10.27ID:Fjs/GIH/0
5併殺は無策と言われてもしょうがない
選手の技術に問題があるなら、そんな選手しか揃えられないコーチとそんな選手を選んだ監督の責任だな

0094名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 07:25:27.19ID:bR7LA64i0
提灯持ちはいらねえよ

0095名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 07:52:35.04ID:ys9hYVZB0
高齢高卒は電車の会社無理やどデブ

0096名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 08:34:07.37ID:UxNRQ3760
この人が有能だったら、とっくに楽天は強豪チームだしなぁ

0097名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 09:20:13.36ID:l5L37iK40
開き直り。まあ普通は監督が「僕の責任」って言う

0098名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 09:48:05.37ID:mKhM9XjW0
>>42
10年掛けて育てた監督なんて居るの?

0099名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 10:13:09.22ID:+0+l2EME0
シーズン完封負け記録 31

現在の完封負け数
中日 5
巨人 4←NEW

0100名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 10:57:37.24ID:pr7dgOGo0
デーブってなんでこんなに嫌われるの?
オレも大嫌いだけどwwwww

0101名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 11:11:59.93ID:D2CmoZTb0
日ハムに出向させよう

0102名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 11:12:01.25ID:qziXUsjj0
自分の責任だって言うなら、
さっさと責任とって辞めればいいじゃん
辞めないんなら責任なんて感じてないてことだからな
もちろん責任なんてないのに自分の責任にして他人の責任をかぶるてことはあり得るけど、
実際のとこここまで打てないのはこいつがアーリーワークとか強制して指導した結果が影響してんだから明白にこいつの責任なんだよ
何本素振りしようが、
間違えたスイングを繰り返したら変なクセを強化するだけに終わる
どんなスイングしたらいいか教えるのが打撃コーチだろが
どんな形のスイング、どんな状況でのケースバッティングかを教えるのがコーチだろが
走れ投げろ振れだけなんて猿でも言えるわ
そんなのはアマチュア段階のコーチだ
プロの練習じゃないんだよ
プロで問われるのは質なんだよ

0103名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 11:49:32.89ID:8Jv5GzdU0
ダイジェスト見てきた。5回と9回ひでえw

0104名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 11:57:14.04ID:pwadSjpW0
まさか中日より下になるとは…
もっとも長いシーズンにおける一瞬の出来ごとでしかないが…それにしても…

0105名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 12:04:37.64ID:T3oktx3D0
>>11
そこら辺は原が退陣しない限り無理だろうな

0106名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 12:06:04.30ID:1jmeRXPQ0
原一族を排除しろよ。コーチも全部

0107名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 12:06:46.04ID:T3oktx3D0
やっぱり琢郎手離したのが痛いな
ベイスターズの好調ぶりとは大違いだ

0108名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 12:07:33.11ID:p5yCJb5u0
責任だったらなんなんだよ
腹でも切って脂肪撒きちらかして死ぬわけでもあるまいし

0109名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 12:11:17.35ID:RvZeuMhL0
大久保が打撃コーチ?由伸とかをさしおいて?弱いはずだよな

0110名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 12:45:47.39ID:el3jsRkS0
原を復帰させたフロントの人間が問題 
ナベツネの一存なのかもしれんが
再建には時間がかかるけど
原を残したらスタートすら切れないよ

0111名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 13:53:20.18ID:Qgp3i9g+0
打撃コーチとしての能力は高いと思う。
200だか2000だか数ばかり取り沙汰されているけど
状況に応じたバッティング練習に重点を置いているる

それが活かされないのは監督の采配がアレだから。

いや俺も嫌いだけどね。
コーチとしてはともかく人柄が。

0112名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 13:59:56.15ID:OnpAQJC00
大久保が悪いのではなくて大久保をコーチにしたやつが悪い

0113名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 14:23:34.03ID:JDb7i0Yj0
テレビタレントをコーチにするシリーズの一環

0114名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 16:45:29.81ID:hIL7p7BC0
今のオーナーさんが一番若いってことで就任して指名したのが実績のある原ってことだけど、このオーナーも年齢見たら若くないよ。オーナーもクビでいいと思うわ
今の人事権は原とこのオーナーが持ってるから権限を剥奪しない限りずっとこの無意味な経営が続くよ

0115名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 19:09:56.94ID:fnBhXA3J0
藤浪大人気 けつあなブーム終焉か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています