【サッカー】国支援で「複合型」整備へ 福島県のいわきFCスタジアム 年度内に具体的計画 [伝説の田中c★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★2023/04/21(金) 21:39:05.99ID:i3h0WXb79
 サッカーJ2いわきFCのスタジアム整備計画を巡り、運営する福島県のいわきスポーツクラブは19日、複合型のスタジアムを軸に計画を作る方針を明らかにした。同社は国の「スタジアム・アリーナ改革推進事業」に採択されたと発表。国の支援を受け、今年度内に具体的な計画を取りまとめる。

 スタジアム・アリーナ改革は、スポーツ産業と地域経済の成長を目指してスポーツ庁が2016(平成28)年に指針を公表した。スポーツ施設を活性化の中核になる施設とし、民間活力活用の他、商業や福祉、健康施設など機能の複合化を検討すべきとしている。2025年までに20モデル施設の選定を目指す。

 国から委託を受け、クラブは5月にも行政や専門家らを交えた検討会議を設置して計画策定に着手する。需要や課題を分析し、スタジアムのコンセプトや候補地、財源、新築か既存施設の改修かなどの計画をまとめ、国に報告する。

 いわき市のいわきFCパークで記者会見した大倉智社長は「人口減少など多くの課題がある中、人を育てる『ラボ』のような他にないスタジアムを作りたい」と述べた。同席した内田広之市長は「復興の総仕上げにつながる」、小野栄重いわき商工会議所会頭は「いわきモデルのスタジアムにしたい」とし、全面的に協力すると強調した。

 ホームスタジアムのいわきグリーンフィールド(いわき市)はJ2の施設基準を満たしていないため、J2以上のカテゴリーを維持するには基準を満たすスタジアムの整備計画を2025年6月末までにJリーグに提出する必要がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71ff1b64da1834189064624faa11312acf954241

0002名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:00:50.25ID:OViljj910
いわきなんて立派なもん作ってもどうせ人入らんから、
無駄な金かけずにむしろ進んでJ3に落ちた方がいい

0003名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:06:43.90ID:JzdrEEEQ0
別荘探してたら福島県でとんでもなく良さげな格安物件が出てたので
本気で買おうと思って色々準備してたんだが
一応放射性物質のこと気になってその地域ちょっと調べたら
結構怖い情報沢山出てきて
そりゃ安いはずだと納得、見送った
いわき大丈夫かな

0004名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:07:43.70ID:Flfx9qJ50
これからの少子化時代に合わないスタジアム基準も見直すべきだろう。
地方都市で歴史の浅いクラブに1.5万屋根付なんて無理。
最初は8000人位でも成績次第でJ1加入許可するべき。
1.5万見込めるようになったら増築で対応できる様にしておけばいい

0005名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:28:36.40ID:/4NkovNl0
>>4
増築は大変だぞ
まずやらないし
今治のスタジアムなんか
将来増築できるようにって作ったけど
貧乏臭い感じで
あのスタジアム行きたいと思わないだろう

0006名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:33:53.25ID:SBy1CklC0
>>3
柏「」

0007名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:40:56.52ID:nSfN/TL40
>>3
いわきに避難区域なんてねーし大丈夫だろ

0008名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:47:36.02ID:Sjy/YYuO0
レオザの妄想上でこうなるはずだったというのを実現したチーム

0009名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:51:29.49ID:Q6hoP9Kc0
出ました税金

0010名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 22:54:30.74ID:FRoXYQHp0
まさに税リーグかよ

0011名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 23:02:08.93ID:h9wkhKhH0
国のお墨付きなんだな
百年構想は間違っていなかった

0012名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:04:34.06ID:E5YLfYB60
また陸連の横槍?

0013名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 00:50:07.30ID:STqtFOBd0
アンダーアーマーが金出してくれないのか

0014名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 03:20:06.73ID:ysd2DRRB0
相変わらず税金タカり

0015名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:29:07.31ID:L0HmDiI40
>>8
レオザってフィジカル鍛えろ系なん?
戦術系かと思ってた…

0016名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:33:15.06ID:79v+EzTN0
福島FCは、ここまで成長したんだな

0017名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 04:43:00.72ID:jSARjtpO0
サッカーとかどうでもいいのにな
大谷目指せよ

0018名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 06:13:03.49ID:oQI6QpUy0
>13 アメリカで壊滅的にポシャって日本も
路面店ほぼ撤退で社長達退任伊藤忠に吸収されたから金無い

0019名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 06:18:01.98ID:jSARjtpO0
アンダーアーマーてマークが悪いわ
胸についてるとゴキブリみたいだし

0020名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 07:00:17.02ID:pNfMOoNu0
放射能が怖いから行かない

0021名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 07:04:25.38ID:bbvbxjou0
もうちょっとJ2でも勝てるかと思ってたけど甘くはないわな

0022名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 07:14:20.75ID:EhWzeol+0
>ホームスタジアムのいわきグリーンフィールド(いわき市)はJ2の施設基準を満たしていないため…

でたよ中身に伴わないとりあえず箱だけ作る馬鹿な呪縛
また一度も満員にならない負の遺産を産み出すのか

0023名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 09:37:26.60ID:sjPaoSK50
>>21
有識者は秋田の上位互換だと分析してたが現状秋田は好調、いわきはパッとしないな

0024名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 11:53:00.37ID:urAkYFkm0
2021/12/03
【サッカー】<市民団体・鈴鹿青少年の森を愛する会>サッカー場建設撤回を...7878人の署名と、建設の白紙撤回を求める申し入れ書を提出 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638524654/
2022/01/31
サッカースタジアムの使用料と固定資産税を免除した栃木市は「違法」 原告側が全面勝訴★2 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643616824/
2023/02/17
【サッカー】「IAIスタジアム日本平」の今シーズンの使用料を減免 清水エスパルスからの要望書に応じる方針 静岡市 [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676636593/
3/24
【サッカー】J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679650926/200-203
4/15
【Jリーグ】サンフレッチェ広島・東俊希の練習場遠い発言物議!安芸高田市長に擁護多数 「税金の無駄」「クラブ側が2200万出すべき」★2 [八百坂先生★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681492194/85,546

4/21
【サッカー】名古屋に最大5000万円の罰金?豊田スタジアム火災予防条例違反で処分必至 [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682082001/
【サッカー】国支援で「複合型」整備へ 福島県のいわきFCスタジアム 年度内に具体的計画 [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682080745/

0025名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 11:53:52.80ID:urAkYFkm0
2022/04/29
J2山形、相田健太郎社長が語る新スタジアム構想「サッカー専用ではなく二毛作、三毛作、四毛作ができるように」
https://hochi.news/articles/20220429-OHT1T51025.html?page=1
極端な話をすれば、マディソン・スクエア・ガーデンのように、バスケットボールの試合をした翌日にアイスホッケーの試合ができる場所もある。サッカー専用は考えていないです。二毛作、三毛作、四毛作ができるように考えていかないといけないと思っています。

2023/04/19
【民設民営】「神戸アリーナ(仮)」が2025年4月開業。1万人収容、270度海に囲まれた水辺のアリーナ バスケ西宮ストークス本拠地に [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681911807/106

2022/10/05
国際大会も「脱炭素」 ラグビー、競技場の新設原則禁止
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQODH242RR0U2A920C2000000/
大会開催のためのスタジアム新設は原則禁止――。ラグビーW杯を主催する国際統括団体ワールドラグビー(WR)は1月、異例の方針を打ち出した。恒久施設の建設 ...

2022/01/18
<国立競技場>維持費だけで毎年24億円...コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642513589/
12/28
国立競技場の運営、国が年10億円補填…24年度民営化へ [マングース★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672204397/

0026名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 12:32:11.20ID:ylKdpZik0
また税金に頼るのか

0027名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 14:55:22.13ID:YZd49QPE0
需要あるのかな

0028名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 16:04:23.40ID:gBDeDV9v0
また無駄なことを

0029名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 23:23:57.10ID:jQS+nB840
>>1
やきう
年間予算300億の自治体に100億越えの新駅を作らせようと工作も新スタヤバイ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672023987/

浜松税金(年数回しか使わないからエスコンより酷くなる)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665016174?v=pc

0030名無しさん@恐縮です2023/04/22(土) 23:50:24.31ID:s5vwzszB0
税金泥棒玉蹴りリーグ

0031名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 07:45:29.37ID:KhZAO//J0
スタジアムどころか練習場すら税金で立てるのが当たり前ってあたおかやってるの税リーグw

0032名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 11:06:35.15ID:xDNXvflW0
無駄です

0033名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 13:02:04.26ID:tU+vw4I40
今でさえ平均3000しか入ってないチームの新スタに1万のJ2基準スタは無駄でしかない
マジで基準見直せよ

0034名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 15:50:13.45ID:2HjSuA580
税金さん、ありがとうw

0035名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 17:40:58.91ID:UdjRN9UI0
福島FCを妨害し事実上潰したヨークベニマルのジジイがあと一年運営してたらJ2だった事を知った時に言ったセリフ
「あと一年我慢が出来なかったんだね、今の若いモンは根性足りん」

0036名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 19:21:31.56ID:gysqqNfx0
>>24
2021/11/26
【サッカー】<鹿島アントラーズ>新スタジアム構想 鹿嶋市長、市外移転を容認せず [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637917456/
2022/12/14
【サッカー】鹿島アントラーズの新スタジアム構想どうなった? 発表から1年、鹿嶋市と隣の潮来市誘致表明も具体案なく [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671876036/
2021/04/23
【サッカー】名門・鹿島、なぜJリーグ盟主から転落? 躍進クラブの成功モデルと比較…Jの潮流に乗り遅れた常勝軍団の現状 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682212583/215-216

0037名無しさん@恐縮です2023/04/23(日) 22:55:52.40ID:A3rq94zF0
国が支援ですと?

0038名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 00:59:16.98ID:cXl1jYlJ0
もったいない

0039名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 15:50:37.79ID:+SVvY3Rg0
またかよ

0040名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 16:03:27.42ID:lbt+WR6Y0
サッカーはスポーツじゃなくて箱物公共事業だった

0041名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 19:22:48.55ID:KqVGYVWY0
正に失われた30年の象徴

0042名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 19:27:23.26ID:VDs9vopo0
ネクスト世界の三笘を作りたいからなあ。
いいんじゃないか・

世界的なアスリートなんてサッカーしか不可能なんだしね。

0043名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 19:54:37.54ID:ZWH5Ww4F0
オワコンの箱物政治の象徴か
バブルちゃうんやで

0044名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 21:50:01.51ID:2U7JdFYX0
玉蹴り栄えて国滅ぶ

0045名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 22:58:51.11ID:iMbpoFm40
納税者は怒っていいぞ

0046名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 23:57:11.88ID:nip8emDj0
>>38

0047名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:13:15.72ID:DdXRzGXe0
あやしいスタジアム
セシウムさん

0048名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:51:46.40ID:ambslzgM0
日本サッカー協会は赤字

0049名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 15:50:09.36ID:INDJdhUz0
自腹でお願いいたします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています