笠井信輔アナ 花粉症での逆差別¢iえ「人の痛みがわからないのね、とかすごい言われる」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★2023/04/10(月) 11:28:53.68ID:jeAFMdDv9
 フリーの笠井信輔アナウンサーが9日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。花粉症にまつわる逆差別≠ェ横行していると訴えた。

 番組では岸田文雄首相が「花粉症については、もはやわが国の社会問題」と述べ、対策に取り組む姿勢を打ち出したニュースを紹介。これを受け、須田慎一郎氏は「僕、花粉症じゃないんですよ。これある日突然なるもんなんですか?」と医師でジャーナリストの森田豊氏に質問した。

 森田氏は「なるなるなる」とうなずき「花粉ってそんな悪いもんじゃないんですよ。そんな悪いもんじゃないんですけど、人によっては花粉に対して過剰な免疫力を行使しちゃうんで、それでその自分の免疫力で自分をやっつけちゃう」と症状が出る仕組みを説明した。

 すると笠井アナは「須田さんが『花粉症じゃない』っておっしゃいましたけど、僕も花粉症じゃないんですけど、それ逆に嫌なことありません?」と疑問を投げかけ「『あなた花粉症じゃないの?』と言って、『人の痛みがわからないのね』とかすごい言われるんですよ」と無症状者の立場を主張。

 須田氏が「あと『鈍感なんでしょ』とか」と賛同すると、笠井アナは「逆差別的なことも起きてるっていうことを、ぜひとも知ってほしい」とカメラに向かって呼びかけた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/259717

0056名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 12:59:03.00ID:B+livUlw0
>「『あなた花粉症じゃないの?』と言って、『人の痛みがわからないのね』とかすごい言われるんですよ」

そう言われる前に無自覚に何か無神経な事言ったんだろ?

0057名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:01:26.80ID:v0rLyscU0
笠井アナを花粉の中継に行かせろ

杉の木をわっしゃわっしゃやって花粉を散らすアピールも忘れずに

0058名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:04:45.22ID:oThMxIEt0
嘘松乙

0059名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:05:28.80ID:L1mxNQE60
たぶん花粉症の人に
花粉症大変だねって言ったら
今まで3人ぐらいに鼻炎だって半ギレ気味に返されたことがある

0060名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:07:12.22ID:v0rLyscU0
>>54
でるよ

Welcome to this world.

0061名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:15:08.45ID:RsA3Q9lH0
>>3
うちのおかんとか、何が何でも花粉症って認めたがらない
あれ何の心理なんだろう バカにしてんのかな?

0062名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:17:01.48ID:dFuh28Xg0
ただの話の種だろ
めんどくせえ

0063名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:19:56.96ID:h36VnsWv0
全く花粉症じゃないから不潔呼ばわりはされる
不潔じゃないけど毎日鼻くそと目ヤニは食ってる

0064名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:24:03.51ID:NXtEpO730
女の腐ったのみたいに面倒臭いやつだね
他人の痛みがわからないと言われるのは本人がそういう言動なんだと思う

0065名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 13:36:41.80ID:Yv67Hw0j0
遊んでいたらウクライナは戦争中なのになんで浮かれてるんだと叱られたわ

0066名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 14:02:06.85ID:0Ww2FdrX0
聞いた事もないし、言われた事もないわ

0067名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 14:03:05.44ID:7WlzfO+N0
「田舎モンやさかい、そんな上品なもんにかからへんわェ!」

みたいなこと言う年寄りは多いな、俺の周りだと

0068名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 14:18:31.94ID:etzfn7Of0
よその人が花粉症だと
可哀そうに。良くなればいいのにねえとか言うくせに

自分の子がなったら
「たるんでいるから、くしゃみが出たり目がかゆくなる。シャキッとしろと」
うちの両親は怒鳴りつける

ヘンwwww

0069名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 14:34:31.72ID:AQqG/XIY0
花粉症如きで人の痛みとか言うやついねえわ
いてもすごく言われるとかあり得んわ

0070名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 14:55:16.87ID:bkMdb3w70
言われないわ

0071名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 15:04:59.42ID:6lokbmij0
アホらし。健康マウントかよ

0072名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 15:07:22.72ID:ImzYgkYJ0
花粉症の名前を変えた方がいいよ
花粉が原因ではないから

0073名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 15:07:38.33ID:gohxLYvc0
言われた事ないわ

0074名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 15:17:03.04ID:pFPx96ux0
鼻水止まらないけど
花粉症でつらいとは思ってないので
たぶん私は花粉症ではないんだろうな

0075名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 15:29:37.48ID:f0oompNi0
ド花粉症だけど、今週乗り越えたらだいぶ楽になると思う
がんばろう

0076名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 15:36:50.38ID:SXmhmOIj0
そこまで言う人いる?
大げさに言ってると思う。

0077名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 15:57:06.23ID:nsdWBB470
>>39
知らねえよ 鼻かめよ

0078名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 15:59:22.80ID:1i9Q+TIo0
俺も花粉症じゃないけどそんなこと一度も言われたことないぞ?

0079名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:04:18.17ID:9zT2D1t80
>>61
血液検査をすれば1発

0080名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:07:20.18ID:LY4G//IK0
癌の笠井にそんな事言う人はいないだろ

0081名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:10:34.36ID:EXqfhmBF0
「人の痛みがわからないのね」
ドラマや映画ではよく聞くけど
実際は言われることないよな

0082名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:12:23.32ID:MBTbCr8g0
>>44
この人はがんサバイバーだからマスク派でしょ
みんなが外しても最後までマスクしてるタイプだと思う
知らんけど

0083名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:17:11.10ID:ZuHuRJd+0
死に損ないw

0084名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:29:56.32ID:O163e9dw0
JKが言ってれば「ソノトオリダーー!!」なオマエラなのに笠井ってだけでwww

0085名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:46:58.18ID:GoDvlkUA0
震災で母親を探す子供と母親の死で商売をした人って印象
遺体を発見したときにCM跨ぎした印象があるけどどうだっけ?

0086名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:50:44.69ID:cuRmxwv60
>>6
ないよな
わざわざ分断を煽るようなこと言わなくもいいのに

0087名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:51:14.18ID:rjVW0rqK0
「花粉症なんて甘えたこと言ってないでさっさと仕事しろ」と言ってたジジイがある年に花粉症になって爆笑した

0088名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:54:06.73ID:b5r+iWIa0
笠井アナはガン大丈夫なの?
結構ひどいことになってたと思うんだが

0089名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:58:28.99ID:BXihv2Kd0
この人自身ガン患っててそれネタにして食ってる面もあるのに
辛い思いしてる人に対してそんなことよく言えるね
ガンを軽く扱われたら人の痛みがわからんと言うでしょうに

0090名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:58:47.54ID:wB4lfvOv0
俺も花粉症じゃないけど街中マスクしてる奴ばっかやな
あれ全員が全員花粉症ってわけじゃないやろ?

0091名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 17:01:53.30ID:jvA/Zyu90
>>12
ブロック注射は万能じゃない
花粉症なのに自己免疫疾患をまるでわかっとらんな

0092名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 17:14:15.94ID:6Nma6iS20
>>90
みんな様子見してなかなかマスク外せないなんて分かってたことだろ
それが日本人なんだから

0093名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 17:18:23.90ID:v2DlWrEv0
昔から無神経だろ

0094名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 17:57:50.78ID:hCWPzLEx0
花粉症の方が増えれば花粉に感受性のない方が異常となる

0095名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 18:11:59.73ID:bNcSEydT0
花粉症の人って道連れにしようとやたらと人のくしゃみを花粉症認定してくるのが多いわ

0096名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 18:30:26.86ID:Kzue/ktt0
大袈裟でくだらない

0097名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 18:31:53.13ID:4yxE7B130
花粉もそうだけど
PM2.5とか排ガスとかも関係ある
今は小さい時から子供でもかかってるし
注射で免疫下がってるからかもしれんけど

0098名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 18:47:20.27ID:kvbd6jEI0
笠井が震災被害者にしたインタビューに比べたら屁でもないと思う

0099名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:25:52.71ID:kbxJvwN00
アナウンサーなら差別とか軽々しく使うなよ

0100名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:28:48.25ID:wx2zF1gr0
すごい言われるとか
なんでこんなウソつくのだろう?

0101名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:32:05.68ID:6XJmBjON0
コイツはほんとに薄っぺらい

0102名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:52:30.13ID:92ssYtfj0
>>61
うちの親父も花粉症っぽかったけど最期まで本人はそう思ってなかった、多分

0103名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 22:41:25.46ID:+4HvbF9F0
こちら側(花粉症組)においでくらいしか言わねーわ

0104名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 10:28:31.19ID:VV8rjFSa0
本当に花粉症のことで言われたの?それ

0105名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 11:27:22.86ID:0IWuWjoN0
日本で差別的な言動がまかり通っているのは、創価学会のせいだな。
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人に対して、悪質な差別の言動を創価学会はしている。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、ごく当たり前の感覚を持った人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであり、底知れぬおぞましさを感じる。
こういう人権を完全無視した差別的な団体がいまだに存続していること自体が許されない。

人類普遍の真理である人権を守り、差別を許さない姿勢を貫こうとする人権団体はいくつもある
障害者差別を許さないという以外にも、同和出身者や在日朝鮮人や女性差別や性的マイノリティ差別を許さないという団体などである。
とても共感と尊敬をしている。
しかし、なぜ創価学会に対してはダンマリを決め込んでいるのか?
圧力かければすぐに屈しそうな者に対しては徹底的に糾弾するが、
相手にすると面倒だから創価の差別発言はシカトするというのなら、それこそ最も軽蔑すべき差別である。
差別解消を心底は考えておらず、ただのポーズにしかすぎないという疑念を持たれても仕方あるまい。
否、屈服させやすい者の差別発言には過剰に反応するのに、強者の差別的な言動にダンマリを決め込むことはむしろ差別を助長する風潮を生み出しているとも言える。
差別解消を心掛けている団体がご都合主義でないことを願う。

0106名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 11:28:30.61ID:TBicUlpw0
そんなことを言われるには相応の原因が有る。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています