<鬼滅の刃>「遊郭編」特別編集版「遊郭決戦編」視聴率9.1% [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2023/04/10(月) 10:36:33.80ID:SRczN9RI9
 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」のテレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編」の特別編集版の第二夜「遊郭決戦編」が、フジテレビの「土曜プレミアム」枠で4月8日午後9時から放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯9.1%、個人6.0%だった。ツイッターでは「鬼滅の刃」「宇髄さん」「妓夫太郎」「堕姫ちゃん」といった関連ワードが続々とトレンド入りするなど盛り上がりを見せた。土曜プレミアムでは、「遊郭編」の特別編集版を2週連続で放送した。第一夜「遊郭潜入編」が4月1日に放送され、視聴率は世帯8.3%、個人5.8%を記録した。

 土曜プレミアムでは、劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」を2021年9月に放送し、平均視聴率が世帯21.4%を記録したことも話題になった。同月、テレビアニメ第1期の特別編集版「竈門炭治郎(かまど・たんじろう) 立志編 特別編集版」を5日間にわたって放送。平均視聴率は、第一夜「兄妹の絆」(11日放送)が世帯13.3%、第二夜「浅草編」(12日放送)が世帯13.4%、第三夜「鼓屋敷編」(18日放送)が世帯14.4%、第四夜「那田蜘蛛山編」(19日放送)が世帯14.7%、第五夜「柱合会議・蝶屋敷編」(23日放送)が世帯15.0%と、いずれも高視聴率を記録した。

 「遊郭編」は、竈門炭治郎たちが音柱・宇髄天元(うずい・てんげん)と共に鬼が棲(す)む遊郭に潜入する姿が描かれた。特別編集版は、新規アイキャッチ、新規提供バックイラストを追加。番組内では、劇場上映企画「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」のドキュメンタリー映像も放送された。
 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。テレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が2019年4~9月に放送され、2020年10月公開の劇場版「無限列車編」が国内歴代興行収入1位となる約400億円を記録するなど大ヒットした。「遊郭編」が2021年12月~2022年2月に放送された。新作テレビアニメ「刀鍛冶の里編」がフジテレビ系で毎週日曜午後11時15分に放送中。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/20871c5ea453c52f11a35d75f1fe78f3662afc94

0125名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:26:57.64ID:9jGeqzzy0
またオワコン坊が出てきたのか

0126名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:27:35.46ID:BS82aNxc0
私はまだ誰かの夢観てないけどアマプラとかネットで観るからじゃない?

0127名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:32:04.99ID:vIs8wH900
無限城のCG部分凄かったな
あれは手描きでやってたら半年以上掛かるからCG様々よ

0128名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:40:03.05ID:iNowtERA0
>>124
ジブリは日本だけ配信ないからね
円盤持ってないライト層はテレビ見るしかない

視聴率維持の為の鈴木Pの作戦が功を奏している しかし、最近の鈴木P大丈夫かなという噂もチラホラ 夏の宮崎アニメを頑張って宣伝しないといけないのに

0129名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:44:09.98ID:PGZ06hcE0
フジテレビでこれより視聴率が良いのは
どんな番組があるの

0130名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:46:39.74ID:4Q1SuDfZ0
>>128
大丈夫って完全にアウトだろ
ジブリはもう

0131名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 15:09:49.03ID:fKKxgCLW0
>>121
21時開始で23時終わりの番組と、23時開始で24時近くまでやってる放送を一緒にしようとしてるアホなんて視聴率についてまったく分かってないど素人丸出しのアンチだけだってのw
そもそもゴールデンタイムの視聴率の平均値って21〜22時で出されるから、22:30以降視聴者が減ったとしても数字は減らない仕組みなw
だから高いんだわ。
23時の深夜帯前にはもうすでに就寝に入ってる層が多いから深夜帯って扱いされてるわけで、ましてや録画やサブスクでいつでも好きなときに見られるのに月曜から仕事学校ある奴がわざわざ日曜深夜帯に無理して起きて見ること自体まずねーのよw

0132名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 15:12:52.47ID:fKKxgCLW0
>>123
いや、だからお前バカだろ?w
スポーツはリアタイで見てこそのスポーツだろw
なんでスポーツはタイムシフト視聴率が1%台なのか考えたらわかることやんw
アニメはリアタイしなくてもゆっくり録画、サブスクで見られるからタイムシフト視聴率が高いって何回も説明さすなやボケw

0133名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 15:14:39.24ID:fKKxgCLW0
とりあえず視聴率無知情弱がそれを曝け出すレス多すぎなw
もうちょっと勉強してこいっての。
視聴率スレいって1ヶ月みっちり修行してこい、張り合いたいならまずはそれからだ

0134名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:26:27.24ID:DyijYxai0
>>131
なんか長々と説明してるけど勘違いしてないか?
21年の19時からやってた立志編総集編と今年の土プレでやってた遊郭編総集編の視聴率を比べて下がってるって言ってるんだが
23時からやってるやつの視聴率に言及したことはないぞ

0135名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:38:41.37ID:+P4l8wvr0
>>134
遊郭編のは民放での放送2回目だからでしょ
立志編の総集編は民放初放送だったからねあのとき

0136名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:43:04.46ID:1gI0tzdM0
>>131
そもそも23時にやってる番組と1時過ぎにやってる番組だと明らかに数字が違うのに
持ち出してきて一緒くたにしてる時点でおかしいことに気付かないと

0137名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:50:55.15ID:TXNg/wfF0
>>131-132
お前ら親切だな

「正しい間違ってるとかどうでもよく
ただ悪口を書きたい」だけに見える人に
なぜそう親切になれる、優しいな

0138名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:54:08.13ID:C9p3urGe0
ID:fKKxgCLW0が必死すぎて草
そんなに鬼滅が観られてないことがショックなのか

0139名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 19:08:46.41ID:D2fFahjg0
>>135
立志編初放送は20年、21年は2回目だ

0140名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 19:26:34.00ID:D2fFahjg0
ID真っ赤にしてたバカはどこいったん?
お薬タイムってやつ?

0141名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 20:24:44.40ID:GAYN8wNT0
>>138
2022年の年間アニメ平均視聴者数でダントツ1位の鬼滅が1840万人、10話2550万人、11話が2559万人。
このままいくと遊郭編総集編前半・後半もタイムシフト視聴率合わせると1500〜1800万人、刀鍛冶の里編も同様。

鬼滅を視聴されてることがそんなに怖いのか?w

0142名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 20:25:42.35ID:ktB2Foab0
ダキって客とセックスしてたの?

0143名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 20:33:32.88ID:GAYN8wNT0
続々と刀鍛冶の里編を見出してる外人のリアクション動画が6〜7時間ですでに6〜8万回再生。
遊郭編配信してるときも進撃の倍以上差をつけて再生回数出せるから、リアクション外人が次々と鬼滅を見出したのは当然の流れ。

リアクション動画の再生回数(24時間)
鬼滅 10〜40万回
進撃 10〜30万回
スパイ 3〜7万回
呪術 2〜7万回
ワンピ 2〜4万回

0144名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 20:58:57.33ID:fj/4KQMB0
配信配信言うけど今週の山田くんとか言うアニメに再生数負けてるんだよな
鬼滅二期とリゼロ二期を比べると再生数ほぼ同数

まぁ山田くんやリゼロがゴールデンにテレビ放送されても9%も取れるとは思えないけどさ
むしろ鬼滅はテレビじゃ強いけど配信はそこまで強くない

https://i.imgur.com/RYCODU8.jpg
https://i.imgur.com/8esglni.jpg

0145名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 21:24:29.47ID:BsIg5dqS0
>>144
いや一つだけで言われても…
他の配信ではどうなん?

0146名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 21:38:24.19ID:nF9nUNkR0
>>144
あの、鬼滅は20社とサブスク契約してるからその配信サイト(ABEMAか?)だけでそれなら合算値は何倍も出てることになるぞ
ネトフリ、アマプラ、dアニメで鬼滅は稼ぐからな

0147名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 21:42:09.14ID:nF9nUNkR0
ニコ生を見てきたら山田くんの視聴者数7848人でコメント数は9972、鬼滅は20万8030人でコメント数は29197件

0148名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:07:33.19ID:TvOZkNmP0
>>105
日本でも海外でも、人気があるのは子供、家族連れだな
映画館に行ったときも多くが家族連れの客だったし、海外でタイかどこかの家庭内の動画で
3歳、5歳、8歳ぐらいの子供がいるんだけど全員鬼滅ファンで鬼滅Tシャツ、鬼滅リュックとか持ってんのw
なるほど、そういう層に受けてるんだなと思った
ドラゴンボールとかポケモンと同種のアニメなんだよ

0149名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:24:25.53ID:gxNvV6Av0
鬼滅信者必死すぎてワロタ

0150名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:30:45.59ID:37f4buAj0
アンチが認めずずっとこういった数字や人気から逃げてるから説明口調になるんだろw

0151名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:37:39.13ID:OhrhIhAK0
人気ないのがバレちゃったな

0152名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:40:08.63ID:ebHt0OI40
だからそれなら他のアニメは鬼滅規模で数字出してみろよって何回論破されてんだお前w

0153名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:40:51.93ID:ebHt0OI40
論破られ芸人かよw

0154名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:58:59.39ID:mTjYHyge0
所詮はブーム 
妖怪ウォッチと同じだな

0155名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:07:25.54ID:ebHt0OI40
4年間もブームが起きてるとか前代未聞だなw

0156名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:15:11.05ID:Abj1CgYB0
妖怪ウォッチの視聴率って夕方に放送してて平均5〜6%しか出せてないなら全然鬼滅と比較できないやんw

0157名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:22:34.16ID:rWPtkQTG0
面白いし良い話だったけど
ちょっと回想シーンに頼りすぎなのが気になった

0158名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:28:34.63ID:36LClzw80
>>144

というか、なぜ…
配信開始して1週間以上たってる山田くん1話と
配信開始して2日しかたってない鬼滅刀鍛冶1話を比べてるんや?

0159名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:39:37.97ID:BsIg5dqS0
アンチの方がよっぽど必死だよなw
なんでそんな人気ないことにしたいんだか

0160名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 00:07:57.21ID:4X9/EiwP0
>>95
スポンサーがコア層を求めてるので、テレビ局は世帯視聴率を扱わなくなった

563 :名無しでいいとも:2023/04/11(火) 07:30:26.04
フジ『鬼滅の刃』、勢い増す「視聴率爆取り」パワー!!「長嶋一茂の3倍強」23時で「コア5%超え」はさらなる進化へ!
https://pinzuba.news/articles/-/1408?page=1

8日の「遊郭決戦編」(フジテレビ系)の世帯視聴率は9.1%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、テレビ各局が重視する13~49歳のコア視聴率は6.4%だった。
「この日は裏で『オールスター感謝祭‘23春』(TBS系)の放送があり、福山雅治さん(54)をはじめ、超豪華俳優陣が多数出演。
コア視聴率6.1%と大健闘でしたが、過去の放送回の総集編である『遊郭決戦編』がそれを上回ったんです」(制作会社関係者)
9日23時15分からは「刀鍛冶の里編」の初回が放送され、世帯8.0%、コア5.4%を記録した。
https://pinzuba.news/articles/-/1408?page=1

鬼滅にコア負けたのか感謝祭

0161名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 00:30:51.14ID:8CY12JOd0
無限城編は前後編で映画にした方がいいだろうな。興収200億ずつは固い

0162名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 07:33:15.86ID:cXkyiyDb0
>>160
2022年のコア層(13〜19歳)のアニメ視聴者数ランキングで鬼滅がダントツ1位だったからね
今年もそうなるのは確定してるし
お金まったく出さない野郎より、グッズを大量に購入する女性の年齢別10〜50代常に1位の鬼滅は明るい

0163名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 07:34:21.82ID:JYJIMayc0
ホモの遊郭もあったんだから批判すると差別になるんやで
賢いやつは何も言わんやろ

0164名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 07:35:02.12ID:9u9/dvRy0
朝ごはん桜餅だww

0165名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 15:14:56.56ID:9u9/dvRy0
おやつの桜餅たべてお琴のお稽古だww

0166名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 15:27:35.72ID:V2jMAs8x0
つーか原作終わって大分経つのにまだアニメ終わってねえのかよ
昔のアニメなんて原作に追いつかないようにむしろ延ばしていたのに、今のアニメはアニメ化するのがおせーんだよ

0167名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 16:22:35.92ID:svgodVcg0
>>166
おじいちゃんそれより薬飲むの忘れちゃダメよ

0168名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 17:13:57.45ID:V2jMAs8x0
>>167
まだ31や

0169名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 21:59:50.67ID:cVwxzuRp0
>>168
その年でこの感想は割と周りから浮いた存在と思う

0170名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 22:26:38.93ID:V2jMAs8x0
>>169
30過ぎてアニメなんてあまり見ないからな
昨今のアニメ事情なんて知らんよ
ネットではアニメ事情知っているのが普通と思っているが、世の中そんなん興味ないから

0171名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 22:55:20.42ID:NF4ezqyX0

0172名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 06:46:18.16ID:em5zslXA0
テレビ版1話の先行上映でうっかり40億稼いでしまうビックコンテンツだからテレビの視聴率なんてケーキの上に乗せるイチゴみたいなもの
オワコン連発のアンチはイライラ止まらないなw

0173名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 07:21:07.34ID:bgpoH+NZ0
>>170
その年でアニメ見なくなったくせに、なんでこーいったアニメのスレにきてレスしてんのかw
あらー、不思議ですねーw

0174名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 07:56:47.12ID:IS1FViaF0
>>173
流行り物にツバ吐いて自分が上等な人間だと思いたいんでしょw

0175名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 09:08:41.72ID:XfvGHGY50
>>172
こんな商売展開の仕方ができるなんてとただ感心だよ
映画界における発明、イノベーションであり事件だ
映画館はうれしいだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています