【男子ゴルフ】松山英樹は5打差暫定11位で運命のサンデーバックナインへ ラームが10アンダーの暫定首位 マスターズ最終R [ギズモ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★2023/04/10(月) 06:08:29.17ID:uFmM2zIP9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230410-04101020-sph-000-1-view.jpg
松山英樹(ロイター)

21年王者の松山英樹は5打差暫定11位で運命のサンデーバックナインへ ラームが10アンダーの暫定首位 マスターズ最終R
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230410-04101020-sph-golf

◆米男子プロゴルフツアー 今季メジャー初戦 マスターズ 最終日(9日、米ジョージア州オーガスタナショナルGC=7545ヤード、パー72)

 【オーガスタ(米ジョージア州)9日=岩原正幸】第3ラウンド(R)の残りと最終Rが行われ、2021年大会王者の松山英樹(LEXUS)は6打差5位で最終Rをスタート。強風の中、アイアンショットに苦しみ前半9ホールを2バーディー、2ボギーと伸ばせず、通算5アンダーの5打差の暫定11位で運命のサンデーバックナインへと突入した。

 通算4勝のラッセル・ヘンリー(米国)と最終組の2つ前で青空の下、ティーオフした。優勝した21年大会最終日と同じ上は勝負カラーの黄色のシャツ、下は紺色のパンツに身を包んだ。1番は3ウッドでフェアウェー右へ。アイアンでの第2打がつかまらずにグリーン右手前。3打目をピン下1・2Mにつけるも、パーパットが右に抜けてボギーが先行した。

 2番パー5でドライバーを振りちぎり、348ヤードのビッグドライブ。アイアンでの第2打はグリーン手前のバンカーへ。3打目をピン手前60センチにピタリと寄せてバーディーを奪い返した。

 5番パー4は、ドライバーでフェアウェー中央へ。アイアンでの第2打が捕まりきれず、右手前18Mへオン。バーディーパットは3Mショート。返しのパーパットは左を抜けてボギーを喫した。8番パー5は、ドライバーでフェアウウェー中央へ。アイアンで刻み、3打目はグリーン左エッジへ。5・5Mをパターでねじ込んで伸ばした。

 21年全米オープン覇者で世界ランク3位のジョン・ラーム(スペイン)が、通算10アンダーの暫定首位に立っている。メジャー4勝で、サウジアラビア政府系ファンドが支援する高額賞金ツアー「LIV招待」を主戦場とするブルックス・ケプカ(米国)が1打差の同2位で追いかけている。

0002名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:16:29.02ID:JtYGsqmf0
さは

0003名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:24:52.51ID:jj1823qa0
11位で5打差は自分がよっぽど頑張らないと無理だな

0004名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:25:27.87ID:NixGF89Q0
良いところ落としたのに外した
無理だな

0005名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:26:32.50ID:8uWauzKA0
ミケルソンとケプカに見るマスターズの恐ろしさよ
ラーム逃げ切るか

0006名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:29:43.03ID:FmwY5hR40
ここぞという場面で毎々パットが決まらない
松山の最大の難点

0007名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:33:35.83ID:+VtNPl4O0
でも順位は上がってる

0008名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:37:40.79ID:smhOo51C0
パットクロックはないの?

0009名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:53:49.55ID:ZcRpIJ/D0
ケプカやらかしたか

0010名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 06:58:28.60ID:7EtLsPnL0
悪くないとこには残ってるやん
さすがに勝つのは無理か

0011名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 07:23:49.78ID:LGS6EXNb0
パターが全然ダメだ…

0012名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 07:24:20.60ID:LEmpp5bz0
この順位にいるだけでも本来はすごい事だよな

0013名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 07:49:01.51ID:OmSiBHMd0
日本から招待された日本人選手がこの位置にいても、どうせ最終日崩れるんだろうな、と思うけど松山なら
最終日どこまで追い上げるのかと期待しかない

0014名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 08:23:54.61ID:BHSi6IVZ0
英樹あかんか

0015名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 08:24:22.02ID:DVKOFMwb0
ラーム将軍

0016名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 08:25:18.91ID:8uWauzKA0
ラームおめでとう
ケプカはよく2位タイで踏みとどまったな

0017名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 08:29:46.69ID:tfUzLQtA0
そういえば石川遼って最近名前聞かないけど活躍してるの?

0018名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 08:41:34.34ID:MQGldIiR0
神の子ガルシア以来のスペイン人制覇なるか

0019名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 08:43:52.06ID:LChYzrCE0
>>11
アイアンは一流、パターは二流、ずっと言われてるね

0020名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 08:49:09.92ID:lXRh+Prg0
>>17
2022 国内1勝 賞金ランキング10位
先週の開幕戦は3位タイ

0021名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 08:57:28.35ID:XPkal9Lv0
>>10
パターがあんだけ入らんと勝つのは厳しい

せっかく冴え渡っていたアプローチで作りまくってたバーディーチャンスをことごとくパターで潰しとる

0022名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 09:03:09.10ID:tfUzLQtA0
>>20
あらら普通の選手になったのね

0023名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 09:03:54.92ID:t1Cxs+bC0
LIV勢が大健闘してて驚いた

スケジュールが緩くてしかも3日間大会、
旬を過ぎた選手が多いから
メジャーに出ても活躍できるか疑問視されたけど、結果は予想以上

普段のツアーで身を削られずに済むのが功を奏しているのか

0024名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 09:15:24.81ID:Y9xmCBE50
>>19
スコッティキャメロンのせいだな。
高いだけのパターだ。

0025名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 10:03:33.35ID:iBkOY0t70
もう終わってんじゃん

0026名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 10:11:03.36ID:olpKRhU20
松山は優勝した時だけパットが冴えまくっていたんだよな
それ以外は毎年こんな感じ

それでもマキロイなんかよりオーガスタでは成績良いし後数年の内にもう一度パット好調期が重なればもう1着位ジャケット取れるかも

0027名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 10:18:50.48ID:rXu8NL7e0
遙かなる

0028名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 10:32:22.22ID:8u8qKNs00
>>26
やはりそれなりにパター入らないと二桁アンダーになる試合では厳しい
まあもっとセッティング厳しくて耐え合いの試合も結局はパターだけどねえ

0029名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 10:48:39.13ID:8rGE54rt0
>>27
時の中で

0030名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 12:32:31.06ID:vN+Ol7yF0
パットしねえなぁ

0031名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 14:32:55.18ID:TZzuM/db0
>>29
時空な

0032名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 21:43:05.74ID:t69mTcTV0
根性論で走り込みとかしてるようじゃ海外に勝てないよ

0033名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:12:17.22ID:VjeCxEyu0
だめだったんかい

0034名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:32:33.63ID:HOgWaDDW0
なんでまた立てたんや…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています