【音楽】バングルスのスザンナ・ホフス、新カヴァー・アルバム『The Deep End』全曲公開 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/04/09(日) 05:35:55.44ID:VwdMr+7g9
バングルスのスザンナ・ホフス、新カヴァー・アルバム『The Deep End』全曲公開
2023/04/07 00:12掲載 amass
https://amass.jp/165797/


バングルス(The Bangles)のスザンナ・ホフス(Susanna Hoffs)は、新しいカヴァー・アルバム『The Deep End』をリリース。ストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます

YouTube
https://www.youtube.com/watch?list=OLAK5uy_mj97lyMNH6eUhzDgbGaJy08Zf2RqdPt94&v=QdDqr0J5Pas

Spotify
https://open.spotify.com/album/1E7leeAO91cRo46jKNOygP

Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/the-deep-end/1673616994


アルバムは海外で4月7日発売。リリース元はBaroque Folk。

(※中略)

■『The Deep End』

01. Under My Thumb (The Rolling Stones)
02. Deep End (Holly Humberstone)
03. If You’ve Got a Problem (Joy Oladokun)
04. Afterglow (Ed Sheeran)
05. Time Moves On (Phantom Planet)
06. Say You Don’t Mind (Denny Laine)
07. Black Coffee in Bed (Squeeze)
08. West Coast (Jason Schwartzman)
09. Would You Be So Kind (Dodie)
10. When the Party’s Over (Billie Eilish)
11. Pawn Shop (Brandy Clark)
12. You Don’t Own Me (Leslie Gore)
13. Only You (Yazoo)

(おわり)

0017名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 08:35:48.22ID:JG3tuaJ/0
オンリーユーはもうフライングピケッツの方が有名だろう日本では

0018名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 08:47:03.64ID:TfCrWYbd0
バンゲリスの他のメンバーはどうしてんだろう?

0019名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 08:48:50.83ID:CC7zTU7W0
この人の甘い歌声が好きだったなあ

0020ねな2023/04/09(日) 08:49:35.55ID:X4KUif5C0
>>17
それYAZOO

0021名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 08:51:58.41ID:OnEr2ni10
大好き
日本に来てほしい

0022名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 08:51:59.40ID:uxta2xdV0
日本の結婚式場のVIP

0023名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 08:56:18.34ID:CC7zTU7W0
今聴いてみたけど声変わってないね
相変わらず甘ったるい

0024名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 08:57:11.68ID:JG3tuaJ/0
>>20
だからヤズーなんてみんな知らないだろって話
フライングピケッツがカバーしたじゃん
その時はUKチャートで売れたけど日本盤はでなかった
その後日本では天使の涙の歌で有名になったって話

0025名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 09:00:48.11ID:8tLupQab0
>>14
赤坂小町のコンセプトは『楽器を持ったキャンディーズ』

0026名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 09:04:00.78ID:jFo0Po8i0
マシュースウィートと組んでたカバーは良かったね

0027名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 09:04:51.86ID:RUq3On6N0
あれ歌うの禁止な

0028名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 09:06:49.96ID:rGSRFpT30
エターナルフレームの人だったっけ

0029名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 09:09:00.53ID:OXxZDpi80
CLOSE YOUR EYES代表

0030名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 09:25:30.21ID:oiVWvhwB0
ソロ一発目とバングルス再結成した時のアルバムはかなり良かった
コケたけど(´・ω・`)

0031名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 09:32:28.32ID:jPQBXxhk0
冬の散歩道は数あるカバー曲のなかでも秀逸の出来だと思う

0032名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 09:40:26.72ID:vTtIY7ps0
メンバーにオジーオズボーンに似てる人がおった

0033名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 10:18:40.76ID:E1bGyKSe0
個人的にはヒット曲も含めて最強のガールズバンドだと思う

0034名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 10:42:24.52ID:6ouOUNF70
>>7
youtubeのプリンス公式チャンネルには
プリンスの歌うマニック・マンデーの音源もあり

こちらはプリンス公式ツイッターから
https://pbs.twimg.com/media/FHOLmlqWUAAAp70.jpg

0035名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 12:04:00.32ID:2uTZv4eV0
>>34 有難う

0036名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 12:20:29.53ID:haDqv5wP0
>>7
クレジットではペンネーム使ってるけどね

0037名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 13:13:00.26ID:01CL4fFc0
>>18
下痢ワロタw

0038名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 13:30:30.96ID:AK4cne6T0
beatlesのall I wanna do のカバー曲をタイトルにしてたアルバムもあったよなスザンナ

0039名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 13:32:35.42ID:Qdvowhl00
>>3
5chのオッサンってビリーアイリッシュ大好きだなw
向こうじゃ小中学生しか聴いてないのにw

0040名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 13:55:49.61ID:WmEN8IM/0
大きいお友達が8割を超えてる5chでそう言われてもね

0041sage2023/04/09(日) 14:15:48.68ID:KwaGUVRE0
チャットgptにマドンナとスザンナホフスとマライアキャリーは誰が一番綺麗ですか?って質問したら
私はAIですので人々の美しさを比較できませんって答えかえってきた
上智大学が論文作成にチャットgptの使用禁止らしいけど
使えねえぜ

史上最高のロックを3曲教えてくださいって質問したら
天国への階段とボヘミアンラプソディーとホテルカリフォルニアなんて答えやがるし

俺が求めてる答えはスリラー、ライクアバージン、パープルレインなんだよ

0042名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 14:17:32.95ID:Qm4D0rRl0
>>18
全員亡くなってるお

0043名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 14:19:09.87ID:OQub2ty80
バングルスといえばなんとかエジプシャンで変な踊りしながら歌うやつ
あれしか知らん

0044sage2023/04/09(日) 14:29:23.41ID:KwaGUVRE0
>>43
ジョジョ3部のエンディングだな
6部のエンディングのダフィーのディスタントドリーマーがいい曲だ

0045名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 14:34:21.90ID:KEk3C0Rt0
エジブシアン歌ってた中の一人だな

0046名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 14:38:02.61ID:OQub2ty80
つべ見たら一応バンドで楽器もできてたんだな
作曲家に歌もらって歌うだけのアイドルかと思ってた

0047名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 14:44:46.78ID:I0Yqk3NC0
>>37
無知って恐ろしいw

0048名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 14:46:01.30ID:AK4cne6T0
>>43
in your room とかサイモンガーファンクルのhazy shade of winter のカバーとか良いよ

0049名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 14:48:14.18ID:thk8zN320
女バンド歴代売り上げ1位だっけ

0050名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 15:08:45.96ID:c1t5purw0
若い頃は可愛かったけど
いまは残念…て人が多いけどこの人は相変わらず可愛らしい美熟女だな

0051名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 16:31:11.13ID:Qm4D0rRl0
ハートのギター担当の方と双璧やな

0052名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 19:31:08.57ID:9gENZPQb0
>>18
亡くなった人のあと継いでシンセ弾いてるよ

0053名無しさん@恐縮です2023/04/09(日) 21:51:03.65ID:Aibek9FE0
>>49
女性バンドで唯一、レコード会社の初期投資を回収できたバンド

0054名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 03:30:58.47ID:EH6PCObm0
バングルスのボーカルだから良かったんであってカバー歌っても特にどうという事も無さそう

0055名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 04:47:59.63ID:3Li4CFDg0
>>54
マシュースウィートとカバー曲集を数枚出してたけどあの二人の声は相性良かったな

0056名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 05:11:09.21ID:dbzC3ta30
>>7
当時1999のメロの使いまわしとか言われてたで


マシュー・スィートとのカバー集好きだったけど
さすがにあれほどベタな選曲はしないんだ

0057名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:10:42.49ID:TfV/g2Mb0
ラジオスターの悲劇は時代が変わっても普遍的名曲

0058名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 16:18:14.81ID:6ZCS05iD0
Under My Thumbって女性蔑視の意味があって当時揉めたってなんかで読んだけどええんや

0059名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 18:39:33.65ID:joAwyFiv0
>>6
マニック・マンデーの一発屋

0060名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 04:56:42.18ID:G5WBYQbN0
冬の散歩道がサイモン&ガーファンクルのカバーヒットだったな
ボーカルはみんなの声が被ってたけど

0061名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:21:32.60ID:O9h2Rcm/0
あの曲はレスザンゼロのあの映画とえらくハマってたよな

0062名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:29:25.85ID:kMFIIO6h0
インユアルームのプロモでは超ミニスカートで腰振ってくれたり、お世話になりました

0063名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 22:59:51.54ID:VWy3DDZ90
俺はマイケルスティール派

0064名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 23:22:11.83ID:CpYEUWNG0
>>18
いつの間にこのバンド炎のランナーや南極物語やブレードランナー作曲したんや

0065名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 00:25:02.92ID:hUGObET00
選曲渋すぎるけどスザンナのエロ声なら聞きたい
オースティンパワーズのアルフィーのカバーは秀悦だた

0066名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 00:55:47.01ID:Ox5mCIje0
バングルスは、ランナウェイズと袂を分かったマイケルスティールのリベンジ劇でもある
バングルスは、男の玩具になることなく女性バンドナンバーワンになった

0067名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 04:05:53.21ID:Dz50lNRo0
ヴァンゲリス 炎のランナー
バグルス ラジオスターの悲劇
バングルス ウォークライクアンエジプシャン
これが類似アーティストの最大ヒット曲
まあ曲いろいろで好みはある
アルバムなら
ヴァンゲリスは反射率0.39
バグルスはファーストアルバム
バングルスはシルバー・スクリーンの妖精が好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています