堀江貴文氏が予言「ホワイトカラーの9割以上が仕事を失う」話題のChatGPTが普及する「恐怖」 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★2023/04/03(月) 13:07:00.59ID:ANDADS459
「AIのChatGPT(チャットGPT)の登場によってホワイトカラーの9割以上の仕事は無くなると思った」

3月30日と31日、実業家のホリエモン≠アと堀江貴文氏が自身のユーチューブで、AIの進化について話した。将来的にはAIの進化で大量の失職者が出ると警鐘を鳴らした。

その理由の一つは昨年末に発表され、社会に革命≠起こしたと言っても過言ではないOpenAI(オープンAI)の「ChatGPT」。OpenAIはマイクロソフトが巨額を投じており、検索エンジンの「Bing」だけでなく「Office365」にもこのChatGPTは搭載される予定だ。

’23年2月時点で月間アクティブユーザー数が1億人に到達。これほどまで急速にAIが進化するとは誰も想像していなかったのではないだろうか。

ChatGPTとは簡単に説明すると、質問をすると対話型でAI(人工知能)が答えてくれる無料サービスだ。最近では上位互換の「GPT-4」(有料)も発表された。

「アイフォンのSiriやアマゾンのアレクサなどとは一線を画し、こんな感じで作ってほしい≠ニお願いすれば、プレゼン資料やプログラミングのコード、ブログの記事などを自動で書かせることもできる。

SNSやユーチューブなどを見ると活用方法が無数に出てきて、ChatGPTマスターのような人も多く存在しています。ChatGPTと画像生成ソフトなどを組み合わせNFTを作ったりイラストや写真集を発売したりと何でもありの状態です。登場して数ヵ月でこの進化というのは末恐ろしいことです」(ITジャーナリスト)

そんな中、ツイッター社や、テスラ自動車の経営者であるイーロン・マスク氏は

「急成長するAIシステムの開発は社会にリスクをもたらす可能性がある」

として、GPT-4より強力なAIシステムの開発を6ヵ月間停止するよう提案する公開書簡を発表し1300名を超える署名を集めた。

堀江氏はこれの裏読みとしては

「AIに乗り遅れた人たちが焦りを感じて、ちょっと待ってくれ≠ニ言っているだけ」

と冷静な分析をしている。ユーチューブでは、マイクロソフトがOfficeにもAIを搭載予定ということで

「パワポの資料もメールの下書きも、エクセルの資料づくりなど自動的にできるようになる。当然そういった仕事はなくなっていく。コンサルも半分以上はもっともらしいことを言うための資料づくり。

経営者は残酷なので、海外GAFAMなどのリストラに便乗してこいつらクビ切っちゃえ≠ニ動いていると推察します。僕もプログラマーだったのでわかるが、AIはコーディングもデバックもできる。レベルの低いエンジニアの仕事もなくなるなと思いました」

と予測をしている。

さらに堀江氏はダークウェブなどでこのChatGPTの規制を外して、

「武器の作り方、核ミサイルの作り方、児童ポルノ生成」

など犯罪に使用されるだろうと危惧した。

日本の場合、少子化に歯止めがかからないため、仕事が効率化することは非常に有効的だとは思うが、9割以上が仕事を失えば世界的に経済は冷え込み、治安も悪くなるという懸念もある。

ChatGPTの登場によって今、世界は転換期を迎えているのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb31560e04648c1514bcf965517d6eeebde473b9

0952名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:48:30.78ID:hOsgIegd0
>>946
既にコロナ撒いたから
感染歴がある人間は、免疫不全で順次死んでいく

0953名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:48:41.21ID:P8zkhV/A0
>>948
生産ラインの保守点検もAIがやるのか
人類要らなくなるじゃん

0954名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:48:53.97ID:LWcEUE8/0
>>948
君現場仕事わかってないな
具体的にどんなロボット?
スポット溶接すらまともにできないぜ

0955名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:48:54.77ID:92sDfKrN0
ホリエモンのようにTwitterで世の中の色んな事に
グジグジ文句つけてるような奴こそ
ChatGPTで十分

0956名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:49:15.25ID:5IHKd9Zl0
働かなくても良い世界とか最高やん

0957名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:49:18.58ID:yNEstlNf0
シンギュラリティとか信じてた奴はまた騙されそう

0958名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:49:29.90ID:E8/o7Dmp0
大丈夫よ
Excelを簡単な計算機代わりにしか使えない奴らばかりなんだから
そんな機能に気付くわけないw

0959名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:49:32.76ID:hOsgIegd0
>>948
そう
先ずは頭脳労働から無くなるというだけで、肉体労働も無くなる

0960名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:49:40.47ID:zNeTQzHQ0
所詮イルカの進化系だろ
上司の気に入るように資料作成してくれるん?

0961名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:49:44.24ID:P8zkhV/A0
>>956
AI「ハタラカザルモノクウベカラズ

0962名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:50:17.69ID:NuicbQQm0
>>948
ブルーカラーのコストはホワイトの比じゃ無いからな
早々ロボが人間を超えることはないよ

0963名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:50:25.23ID:LWcEUE8/0
>>951
その楽な仕事の椅子を巡って高学歴通しで競争激化するだけじゃないの?

0964名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:50:28.36ID:OszfJObz0
>>799
宅配便なら、ドローンが配達するようになるだろう。マンションや一戸建ての屋上にドローン専用の発着地ができて、ベルトコンベアで各部屋に荷物を振り分けてくれる。スマホ一つで荷物が届く。人と会う必要なし。

0965名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:50:44.71ID:kKgIRSrA0
>>954
AIとロボットはセット
AIが進化すればカメラで人間と同じように状況判断できるようになる

0966名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:50:56.34ID:twiZXuW40
>>826
はあ?
試してから言えや

お前みたいな条件反射の爬虫類脳には賢く見えるんだろな

0967名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:51:00.75ID:5IHKd9Zl0
>>961
君に仕事与えるのがワイの仕事になるんだよ

0968名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:51:04.56ID:HnJyHTeD0
勝ち組はスポーツ選手だな

0969名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:51:53.87ID:V2p97s1b0
>>959
道路の補修とか機械だけでできると思う?
人間並みの性能のAIロボがいれば可能なんだろうけど
そういうのはまだ作れないんだろうなw

0970名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:52:07.90ID:Yb1JGj+k0
ホワイトカラーの仕事の8割がAIに置き換わるのに10年
ブルーカラーの仕事のの9割がロボットに置き換わるのに25年

0971名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:53:05.05ID:hvlOZ1d+0
俺の質問に対しては正答率が20%を切っている
修正もできないし学習もしない
使い物にならない

0972名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:53:19.62ID:XBGUd8oA0
>>966
違うんだよなあ
脳みそたりないやつは自分の求めたい事象事象でしかものが見れないんだよ
そんなもんプラグインひとつで解決するだろ
おまえごときが考えられることをできないはずがないと理解しろ

0973名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:53:31.97ID:hOsgIegd0
AI代替に目鼻がついたからコロナを撒いた
封じ込めなかったもの人類が不要だから
だからなかなか思ったようなスピードで感染が行き渡らないと、マスクを外させてでも感染させようとしている(笑)

0974名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:53:42.68ID:NuicbQQm0
行き過ぎた新海オタとスラダンオタは別スレ作ってそっちでやれ
どっちも作品貶めて見苦しいわ

0975名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:54:02.10ID:ps1GrSS30
>>911
AIは補助として認めるってハリウッドは言ってるね

0976名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:54:04.65ID:hvlOZ1d+0
>>972
試してから言えって

2分で使い物にならないとわかる

0977名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:54:09.78ID:OijIeLfa0
またはじまったwwww
こいつ詐話師すぎwwww

0978名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:54:11.65ID:MxV9xLHB0
ベネトンが工場の無人化をもう20年以上前から進めているよな

0979名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:54:13.56ID:NuicbQQm0
誤爆した

0980名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:54:21.33ID:P8zkhV/A0
AI「人類要らねえ^^

0981名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:54:28.38ID:+h9/OPLt0
>「Office365」にもこのChatGPTは搭載される予定だ。

イルカの姿しか思い浮かばない…
🐬

0982名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:54:58.91ID:Yb1JGj+k0
>>971
無料版は学習してくれないし
業務用は別にデータ流し込みが必要だぞ

0983名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:55:07.85ID:1yc1ixwt0
>>948
いずれはそうなるだろうがかなり先だな
月20万のランニングコストで月160時間稼働する人間並みの性能を持った奴隷ロボが完成しない限り無くならない

0984名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:55:07.87ID:P8zkhV/A0
>>981
千葉に漂着してたな🐬

0985名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:55:13.55ID:ps1GrSS30
>>914
よしYouTubeに組み込む拡張をAIに作らせて教えてくれ

0986名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:55:41.13ID:SR4MqVBS0
より自分で知りたいことを言語化出来ないと厳しい時代になるな

0987名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:55:55.90ID:XBGUd8oA0
>>976
目の前しか見れないから頭悪いって言ってんの理解できないのか
頭悪いからしかたないなw

0988名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:56:30.16ID:hOsgIegd0
これまでのAI研究者「AIに仕事を奪われたりしませんよw」

今「AIに仕事を奪われます」

0989名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:56:31.94ID:FLodbkPj0
何年後には、とか機嫌を切らない予言にはなんの意味もないなぁ
1000年後でもいいわけで

0990名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:56:46.91ID:OszfJObz0
>>799
宅配便なら、ドローンが配達するようになるだろう。マンションや一戸建ての屋上にドローン専用の発着地ができて、ベルトコンベアで各部屋に荷物を振り分けてくれる。スマホ一つで荷物が届く。人と会う必要なし。

0991名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:56:57.45ID:iNWUkzAV0
GPTに住んでる市のこと聞いたら
ない名所や名物を創作してたわ
あんなん役に立つのかよ

0992名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:57:38.95ID:Y2wlt4lD0
人間を外に出さないようにしたらブルーワーカーも要らんくなる
なんで外に出るのか?ほとんどが労働のためだ

0993名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:57:50.95ID:GDVzzr7+0
人類はもう進化しないからな
もはや人類は消えるべき存在だよ
もしくは人間が犬や猫を飼育するようにペットとしてAIに飼育してもらえるかもしれない

0994名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:57:53.50ID:QLk/eqN60
chatGPTを上手く使いこなせた者の勝ち

0995名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:58:10.50ID:hvlOZ1d+0
要は自立学習できないし、
相反する知識が入った場合「真偽不明」という文章をジェネレートする力しかない

実用レベルになるのはまだ50年以上先だわ

0996名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:58:36.08ID:C8vV9zYe0
これからAIが仕事を奪う時代だって?まあ、少なくともChatGPTには人間のジョークのセンスはまだまだ敵わないってことで安心しようぜw

by ChatGPT

0997名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:58:43.72ID:3W6ULemj0
>>1
他所の国の学者の予想をホリエモンの予言と報じちゃう日本のマスゴミ

マスゴミを真っ先にAIにとっかえるべき

0998名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:58:46.59ID:rNnSSQTN0
>>988
ごちゃごちゃ言ってないでさっさとコンビニ店員から仕事奪えよ

0999名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:59:03.99ID:+h9/OPLt0
犬や猫の言葉をリアルタイムで理解するAIはよ!

スマホアプリ程度のじゃなく

1000名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 15:59:07.76ID:Y2wlt4lD0
>>995
50年の根拠は?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。