【サッカー】J2第7節日曜 熊本×徳島、山形×水戸、栃木×群馬、町田×藤枝、金沢×千葉、岡山×いわき [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2023/04/02(日) 16:02:09.67ID:CftRBCip9
熊本 1−1 徳島
[得点者]
54'平川 怜 (熊本)
56'児玉 駿斗(徳島)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:4,166人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/040201/live/#live

山形 0−1 水戸
[得点者]
36'松田 隼風(水戸)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:6,916人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/040202/live/#live

栃木 1−2 群馬
[得点者]
69'福森 健太(栃木)
77'佐藤 亮 (群馬)
87'風間 宏希(群馬)
スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:4,473人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/040203/live/#live

町田 1−0 藤枝
[得点者]
05'ミッチェル デューク(町田)
スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:3,571人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/040204/live/#live

金沢 2−0 千葉
[得点者]
21'レオ バイーア(金沢)
54'加藤 潤也  (金沢)
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:3,357人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/040205/live/#live

岡山 1−1 いわき
[得点者]
10'宮本 英治   (いわき)
90+4'櫻川 ソロモン(岡山)PK
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:6,577人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/040206/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

0075名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:02:57.31ID:icwNkPG60
>>2
まぁ未だに人口のわりには静岡出身選手やユースは多いし馬鹿にはできんよ

0076名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:04:08.29ID:TSKq1qf10
水戸ちゃんが勝った!

0077名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:06:18.56ID:APz37U+n0
>>65
今までダメダメだったグンマーがここに来て盛り返してきたのがいいね
水戸の弱体化(ダービー限定)もあって、あとはいろんな意味で栃木が気合いを入れてくれれば言うことなし

0078名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:10:46.83ID:GxrkEMMZ0
>>1
7試合でたったの1失点とか
町田カッチカチやな〜と思いながら順位表みてたら
ヴェルディも失点1だった
おまけにどっちも12得点で得失点差+11

0079名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:11:27.32ID:qaj0wxbm0
いぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0080名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:19:40.14ID:5DVEFZ+K0
>>47
清水はともかく山形は選手ごっそり入れ替わって昨季とは別チームになってるのに何故か昇格候補に挙がってたのがそもそもの間違いよ

0081名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:20:01.04ID:OKtgdFmS0
柏が落ちてきそうなのに千葉は逃げていくのか。

0082名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:23:27.98ID:Y9lavqdK0
ダラダラとJ2に馴染んでいってる清水と違って
千葉は違うステージに行くことを考えている

0083名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:23:42.07ID:6ntygGwR0
町田は選手補強は良いから、立地のいいところにスタジアム作れ。そうしたらビッククラブになれるぞ

0084名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:25:56.44ID:mjf2t5b30
山形また負けた
なにやっとるんだか

0085名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:40:26.54ID:OFxUvmkL0
次節
千葉 - 徳島の天王山

0086名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:46:42.49ID:dKVHCteN0
地方の高校野球以下の動員

0087名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:48:18.88ID:DqAXNWSu0
JFLにブリオベッカ浦安、関東1部にボンズ市原
JEFはこれらのチームにも追い抜かれる可能性あるね

0088名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 19:08:31.76ID:divIT3rE0
やれば出来るゲン

0089名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 19:35:13.76ID:ANiHMEHN0
ついに千葉降格圏かよwwww
清水がいまだ勝ち無しの雑魚っぷりを発揮してるもんだから
千葉はJ2先輩の実力の違いを見せつけてる感じか?www

0090名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 19:51:53.77ID:euLWciKD0
柏は千葉がJ3に落ちても千葉銀カップで相手してくれる?
あと、千葉銀行が無意味とかいって打ち切ったりしない?

0091名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:07:20.98ID:bmRKcQ/J0
J2が沼だとしたら
J3はなんだっていうんですお兄ちゃん

0092名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:10:30.26ID:mhjsYnlG0
青森町田つえぇな

0093名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:18:11.97ID:mUlw12QO0
>>49
町田のシーズン序盤に首位になるのは過去にも何度か有るぞ

0094名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:19:58.67ID:8E7/tMEQ0
藤枝はよくやってるよ。一点しかとられてないし。
去年までJ3だったんだぜ。恥を知れ町田

0095名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:48:13.04ID:kvz7g1i4O
千葉清水のW降格もあるとか胸熱

>>93
数年前にライセンスなかった頃も秋まで上位で、J1ボトムズが他力本願寺で全力町田やってたなw
J1脚がクルピー→宮本になった年だから18年かな?

0096名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:51:34.92ID:Nbt+HUCr0
J3に居ながらちばぎんカップを制するイヌを見たいよな

0097名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:55:16.00ID:kvz7g1i4O
試合みてた人いないのかな
くまもん渦の前半の前半はずっと渦の攻撃練習(枠外連発)からの
うってかわってくまもんの攻撃練習(おしいシュート有り)
ようやく決まったかとおもったら即失点>>1もなかなかのお笑い度だったよ

0098名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 21:07:12.79ID:YqzX8pzb0
全力アスル!

0099名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 21:14:25.49ID:62VsefDU0
JR相模原駅の米軍のところに町田兼相模原のスタジアム建てられないのか?

0100名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 21:22:58.59ID:r9R2o2Um0
>>95
最終節であと1点取ってれば優勝してた。表彰式のリハもやってたけどヴェルディと引き分けて優勝が反町松本になった

>>99
十年位前に市議からそう言う提案があったけどダメだったから現在に至る

0101名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 21:38:48.35ID:mUlw12QO0
>>95
最終戦に柏のサポが大挙して応援に来てスタジアムが満員になってた記憶

0102名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 21:40:00.55ID:mUlw12QO0
>>100
勝てば優勝だったけど勝てずに4位になったんだっけ

0103名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 21:46:52.74ID:kvz7g1i4O
>>101
結局最後まで競ってたんだっけ
自分が別の年と混同してなかったら、脚サポは脚サポで最終節に降格する柏にぼこられて
試合後のセレモニーで柏サポと一緒に柏の社長にブーイングしててわろた記憶があるわ

0104名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 22:10:15.49ID:+Ksz50eg0
>>99
サッカー(SC相模原・ノジマステラ)ラグビー(ダイナボアーズ)アメフト(ノジマライズ)兼用の
球技専用スタジアム構想あったけど白紙に戻ったみたい

0105名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 22:15:18.90ID:vup+XorB0
大都会優勝宣言してから一気に下降一直線
来年はJ3か?w

0106名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 22:36:49.13ID:c1gbbPwd0
モール案とか何案かあるうちの一つに過ぎずスタ案は町田側にも交通渋滞しか引き起こさないし相模原がホームになるぐらいなら解散か渋谷に引越しでいい

0107名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 23:39:16.43ID:r9R2o2Um0
>>102
そう

あともう1つ寸出で優勝逃した事があった。J3初年度矛の山口(年間最多得点)と盾の町田(年間最少失点)が最終節で勝ち点並んでて先に長野vs町田が引き分けで終わって鳥取vs山口の結果待ち、町田のweb新聞の記者が山口負けてるってツイートする所を山口負けたって呟いちゃってそれを現地で山口の結果を検索してたサポが見つけて万歳し始めたのが選手に伝わってお祭り騒ぎになった(ぬか喜び事件)
実際はロスタイム最後のワンプレイで山口が鳥取に追いついてて得失点差1で2位になり大分との入れ替え戦にまわって大分に2勝してJ2復帰

0108名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 00:56:38.06ID:lbhnEp8Y0
魔境すぎるなJ2。ここから勝ち上がった新潟がJ1でも好調なのが理解できる。
つか降格したら1年で戻らないと有望選手が抜けて泥沼化していくのよ。1年だけなら男気残留してくれるけど2年となるとね。
選手だって個人事業主で今後のキャリアプランと稼ぎを天秤に掛けたら責めるわけにもいかない。

最低限、守備がしっかりしてりゃ大崩れしないはずだが徳島は昨年の堅守から何があったんだ。
柿谷が疫病神だったんか

0109名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 02:17:43.60ID:EOydBLam0
>>107
初年度は金沢優勝

0110名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 02:26:47.31ID:I3EojPa/0
>>107
一つ間違ってる
山口と優勝を争いダブル昇格したのはJ3初年度ではなく2年目
初年度は金沢が優勝して昇格
あと山口と町田の得失点差は1じゃない
あの年の山口は36試合で96得点得失点差+60というバグってるとしか思えないような数字なので

0111名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 04:05:29.15ID:GZbribhM0
金沢J2なのかよw

0112名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 05:13:46.79ID:0AWlFroi0
金沢vs千葉を見て見たけど千葉は結構いいサッカーをしていると思う
ただ失点シーンを見ると絶望的に運がない

0113名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 07:03:49.90ID:U7H5wBv50
町田はスタジアムだな課題は
あそこにモノレール誘致するか、スタジアムを別の場所に建設するかしないとな

0114名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 09:36:49.24ID:m0tCgX/H0
>>113
人気チームは国立使えば良いんじゃね

0115名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 10:43:36.66ID:EHbJ69Di0
>>113
あと20年くらいしたらモノレールが来る予定の可能性が比較的高い感じが何となくあり得る方向で検討中だから、まあちょっと覚悟はしておけ。

0116名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 10:52:48.16ID:smSbyAUC0
ヨエーゲンかと思いきや

0117名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 11:02:02.23ID:Ai3eekZ30
>>13
タメになったね~♪

0118名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 11:06:05.18ID:WfBV2zox0
来期はJ3でマフィンはんぶんこ

0119名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 11:28:52.78ID:QKLD6K5lO
>>115
20年は長いなw
20年後にチームがどうなってるかなんて分からんぞ

2003年の市原臨海に行ってジェフサポに「20年後、ジェフは3部に落ちる未来ですが信じますか?」と聞いたら、
何人が信じてくれるだろうか
この年のジェフはJ1リーグ3位だしな、100人中99人は嘘乙と言うだろう

0120名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 11:33:23.95ID:EHbJ69Di0
>>119
まあ多摩モノレール的には最短で2032年の開通を目指してるみたいだけど、流石に厳しいかと思うわ。

0121名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 11:41:24.17ID:7Wx/0DD60
>>119
オシムの時代だっけ
強くなったのに客が増えなくて市原を諦めた頃か
その後フクアリに移転して客増えたのに長年J2に低迷したからもう動員もその頃と変わらなくなってしまった

0122名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 11:41:33.65ID:0HG5Z9GA0
今年の千葉は一味違うね

0123名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 11:45:27.85ID:PkrTGwHV0
横浜線の色んな駅から無料バス出てるから車ない町田サポにも
公共交通機関で来たアウェイ民にもある意味親切だと思うがな

0124名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 16:18:32.78ID:QKLD6K5lO
>>121
オシムの頃だね
このあとナビスコ連覇の2006年まで黄金期が続くが、
オシムを引き抜かれてからの転落劇は他サポにも有名すぎるところ

臨海の観客数は悲惨だったな、今見たら2003年の千葉ダービーでも5406人しか入ってない(9月20日土曜日)
フクアリになって観戦環境は劇的に改善されたが、成績は劇的に下落…

0125名無しさん@恐縮です2023/04/04(火) 05:25:42.78ID:Nvb7P5o+0
「J2はいいよ・・・・おいでよ・・・・一緒に楽しもうよ・・・・何急いで出ようとしているんだよ・・・ゆっ  くりしていきなって」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています