【名古屋】3年後のアジア競技大会で「水泳競技メイン会場の変更を」と国際組織 愛知県や名古屋市困惑 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★2023/04/02(日) 14:25:27.85ID:wNnIrlp79
TBS2023年3月31日(金) 09:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/407387

3年後のアジア競技大会の水泳のメイン会場をめぐり、水泳競技の国際組織などが「条件に見合わない」として、別の会場での開催を求めていることがわかりました。

2026年に愛知県を中心に行われるアジア競技大会では、南区の名古屋市総合体育館レインボープールが水泳のメイン会場となる予定です。

大会関係者によりますと、この会場に対し水泳競技の国際組織やOCA=アジア・オリンピック評議会が、愛知県と名古屋市でつくる大会組織委員会に、「プールサイドの幅が狭く大会の条件に見合わない」などとして、プールの改修や別会場での開催を求めているということです。

現状では、名古屋市内でレインボープール以外に大規模な水泳の国際大会を開催できる場所はありません。

大会組織委員会は「水泳は花形競技と言われていて、仮決定した会場でやりたい」として引き続き協議を続けていくと話しています。

CBCテレビ

0055名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:21:52.63ID:Q5SW+gGh0
それに答えるのが発展国
今の日本はグチグチ言ってる
返上した方がいい

0056名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:23:20.49ID:Q5SW+gGh0
貧乏だからな日本は 要求に答えられない

0057名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:24:39.70ID:GTb3nzhe0
例のプールでやれよ

0058名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:24:55.81ID:VcClqQdt0
>>30
東京でやりたいだけだろ


もうアジア大会なんて辞退せい

0059名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:28:30.01ID:jmp0ngsA0
日本ハムの新球場しかりもはやジャップは定められた規格通りにものを作る事すらできなくなったのか(笑)

0060名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:29:21.73ID:RMuKjALR0
クソみたいな記事
大会規定の幅はいくつで、会場の幅はいくつなのか具体的に数字書けよ

0061名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:34:35.01ID:jBJylXL50
>>60
そんなもんなくてただ通路の幅が狭いから東京の最新の施設使わせろと難ぐせつけられてるだけ

0062名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:37:27.21ID:4XEMgY/20
辞退でいいよ

0063名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:38:37.47ID:JmvoESHX0
>>43
やっぱおまエラって日本語理解できてないのなw

0064名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:39:54.50ID:uHQ724bT0
>>13
これで駄目とかねえわ

0065名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:45:38.71ID:wMJLQTSQ0
1981年の国際オリンピック委員会 (IOC) 総会での投票により、52-27で韓国のソウルに決定し(ソウルオリンピック)、名古屋での五輪開催は実現しなかった。

1988年から28年後の2016年10月、名古屋市と愛知県などを会場とした2026年アジア競技大会の開催が決定した。

0066名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:55:36.76ID:tHAr7Zug0
>>34
これだよな

0067名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 15:58:11.12ID:VBGoNMC20
競技大会は毎回同じ国でやれば?
各国が1回やるためだけに不必要なデカさの競技場作らされて不良債権と化すのに委員会は金出さないんだろ

0068名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 16:12:25.17ID:QLVvdUhu0
広島アジア大会
遥かな人へ 高橋真梨子

0069名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 16:15:20.38ID:lu4lsaBA0
>>60
規格はあいつらの見た目だけ
単に水泳関係者が東京で接待してもらいだけの難癖規格だ

0070名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 16:51:45.76ID:8Bd3Yqg70
>>43
まともな常設プールすら持ってない韓国よりはマシ
そもそも国際大会レベルのプール持ってる地方都市って方が稀

0071名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:17:47.84ID:klxierhK0
俺名古屋人だけど、国際大会だのイベントだの、名古屋でやらなくてもエエで
その分税金安く、過ごしやすい街で
昔の木造の名古屋が城再建出来たら
なんの不満ないから

0072名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:24:26.80ID:rP9HasPA0
国際規格ってころころ変えるよな
新しい建物作らせたいだけ

0073名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:31:18.74ID:+x08HBLQ0
反日愛知で国際大会とか無理です!

0074名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:41:30.59ID:t1+vBIR70
プールサイド使うのはシンクロの登場シーンくらいだろ

0075名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:41:58.96ID:5p8eY1t90
いきなり条件外のこと言われたのかどうかわからんのよな

まぁ元々条件にあったから仮決定通ってるんでは?って気もするけど

0076名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:45:01.35ID:oZWjVspS0
三年後なんて中国一強になってそう

0077名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:46:17.44ID:FXczJpbF0
要するに賄賂が足りなかったって事かな

0078名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:50:56.18ID:B/ENPFxU0
>>13
これでダメって文句言い過ぎじゃね?

0079名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:56:09.40ID:OKD6siuk0
>>33
これだけ読むと国際水連会長が嫌がらせしてるだけに見える。接待が足りないんじゃないの?

0080名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 17:57:32.79ID:V3fbQJYA0
>>79
まあ基本競技団体の上層部ってクレクレ君だから。
しかも「俺の一存で変えてやった」がステータスになる世界。

0081名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:03:32.15ID:rBF3Q2vw0
>>10
ほんとだわ

0082名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:09:36.69ID:vyGHRYVr0
>>10
もう辞退できないのかな
辞退できないよう契約で縛ってから無理難題を言ってるんだろうな
契約前はこの会場でいいですよとかチヤホヤしといて

0083名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:19:06.52ID:v2qW4zog0
建てる前に調べとけよ
何でこんな間抜けなんだよ

0084名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:27:30.35ID:EVMQK+vc0
アラブの王族の主観に基づいたワガママ
やってられまへんな

0085名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:30:58.15ID:SFpFw61B0
土建屋以外の愛知県民は誰も歓迎していない大村の
オナニ大会なんて辞退しろ
名古屋も名古屋で瑞穂陸上競技場を国立の小さい版の
クソスタに建て替えだぜ
愛知県庁も名古屋市役所も腐ってる

0086名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:37:51.83ID:Fb+7LIj00
例のプールで

0087名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 18:40:21.86ID:bP7oIkkE0
アラブ諸国からみたら日本の施設はショボいのは仕方ない
名古屋とドーハじゃ比較にならないくらいむこうのが立派で先進的
メイン会場だけは建て直しているから勘弁してほしいな

0088名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 19:09:07.97ID:MtHrzUlJ0
ざけんな。土人が

0089名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 19:36:48.68ID:H29gGmZM0
26年に愛知県と名古屋市が共催する夏季アジア大会の馬術は、昨夏の東京五輪の会場を活用することも明らかにした。当初は同県内での実施を計画していた。
OCAによると、検疫上の理由で大会組織委員会が変更を申し入れた。


金の無駄だから全部東京でやればいい

0090名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:01:30.32ID:kQLxfHQi0
選手も東京開催が嬉しいだろ。これで東京に変更なら会長凄いってなるかもな

0091名無しさん@恐縮です2023/04/02(日) 20:17:37.85ID:hIkiqHzF0
木曽川、揖斐川、長良川会場のうち好きなの選べって言っちゃえ

0092名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 00:52:45.30ID:EHB3v+QE0
>>78
ほんそれw

0093名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 07:22:12.90ID:L3zxprfx0
これで駄目なら堀川でオープンウォーターでやるって言ってやれ

0094名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 08:00:38.62ID:knsW5lj80
>>71
木造再建いらん

0095名無しさん@恐縮です2023/04/03(月) 17:25:45.32ID:kPlp4XlR0
土人ポリス なごや(笑)

0096名無しさん@恐縮です2023/04/04(火) 08:07:35.28ID:GwhTfiDB0
こんなもん言うこと聞いて改修したところでまた難癖つけてくるだけ
単に東京に行きたいだけなんだから

0097名無しさん@恐縮です2023/04/04(火) 10:41:26.35ID:Y+FfL+oW0
堀川でやればいいだろ

0098名無しさん@恐縮です2023/04/04(火) 12:03:09.95ID:VchSN7oU0
やっぱりこういうイベントは見栄を張りたい後進国向けだな
成熟した国にとってはアホらしいことだらけ

0099名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 11:51:53.22ID:iFmq7crA0
よく頑張ったね

0100名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 20:04:23.42ID:bxEnF09D0
プールサイドにアラブの王族でも見学に来るのか?

0101名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 20:07:24.69ID:8X2qkSkg0
確かに、名古屋ででかいプールって思い浮かばんな
長島のジャンボ海水プールとかで代用できんか

0102名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 20:15:57.23ID:oi3FvrJG0
プールサイドだと広告用のモニター置くぐらいだろうけれど
それすら設置できないほど狭いってのか

0103名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 20:24:23.02ID:3dBZX7SKO
トランス選手を肯定してるようなプールだな、レインボープール
これが本音だったりしてねー

0104名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 20:37:04.69ID:tbc8qZ0U0
プールサイドでウォウォウォーッ

0105名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 22:55:11.22ID:X3e4j5NK0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています