【音楽家】坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文 ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2023/03/15(水) 14:43:07.30ID:aJymPyTu9
2023年3月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238019
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/c/4/4/3c4408e714fef6053d5daa3aaddc7c70_1.jpg

 音楽家・アーティストの坂本龍一さん(71)が、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から12年となったことに合わせ、本紙にメッセージを寄せた。政府が原発回帰の方針を示していることに関して「なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう」と批判。コンクリートが劣化し、テロやミサイル攻撃の標的になりかねないとして「むしろ時間が経たてば経つほど危険性は増す」と指摘している。(小椋由紀子)

◆「何かいいことがあるのだろうか」

 坂本さんは「人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ」と強調。「事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く」と訴えた。

 岸田文雄首相は、震災後に封印されていた原発のリプレース(建て替え)や、60年超の運転容認を国会で十分な議論をしないまま決定した。坂本さんは「なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか」と岸田政権の対応を問題視する。

 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分問題が解決されていないことにも触れて「何かいいことがあるのだろうか」「そこまで執着するのはなぜだろう」と疑問を連ねる。

◆直腸がんで今も闘病

 坂本さんは2011年の東日本大震災後、被災地出身の子どもらによる「東北ユースオーケストラ」を創設し、代表・監督を務めるなど被災者を支援してきた。環境保護や脱原発に強い関心を持ち、13年には本紙記者約100人と、震災・原発と報道をテーマに意見交換。討論をまとめた「坂本龍一×東京新聞 脱原発とメディアを考える」(東京新聞)が刊行された。

 21年1月に直腸がんを公表し、今も闘病中。昨年12月には、事前収録した無観客のピアノ・ソロ・コンサートを日本や欧米、アジアなど約30の国や地域に配信し、体調面から「これが最後になるかもしれない」とコメントしている。

 坂本龍一さんが本紙に寄せたメッセージ全文は次の通り。

2011年の原発事故から12年、人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ。

いやむしろ時間が経てば経つほど危険性は増す。

コンクリートの劣化、人為的ミスの可能性の増大、他国からのテロやミサイル攻撃の可能性など。

なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう。

ロシアによるエネルギー危機を契機にヨーロッパの国々では一時的に化石燃料に依存しながらも、持続可能エネルギーへの投資が飛躍的に伸びているというのに。

わが国では、なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか分からない。

発電によってうまれる放射性廃棄物の処理の仕方が未解決で増えるばかり。

埋める場所もない。

事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く。

それなのに何かいいことがあるのだろうか。

世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首もしめるというのに、そこまで執着するのはなぜだろう。

坂本龍一(音楽家)

★1:2023/03/15(水) 06:43:23.25
前スレ
【音楽家】坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678830203/

0530名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 05:36:06.82ID:C8PMvB5+0
これはしゃーないは
福島原発で危険性は分かるが今の社会生活を維持できないからな
文明を完全に放棄した生活してる人だけが反対できるわ

0531名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:09:06.38ID:jo6qHFX90
共産主義主張している輩がそれに通じる生活を送っているなんて聞いたことがない

0532名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:15:37.14ID:hau1xRMe0
なぜって電気代が高いからだろ。単純明快だわ。原発反対の奴は電気使わなきゃいいんじゃね。

0533名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 06:23:05.82ID:hau1xRMe0
原発反対の奴は電気代値上がりで文句言うなよ。こういう奴らってまさか電気代に文句言って
原発も反対してないだろうな。

0534名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 07:43:08.17ID:SGQQVApD0
再稼働の基準をクリアすりゃいいのよ。
なに誤魔化そうとするんだ?
それすら達成できないのが日本の原発なんだよな。

0535名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 08:45:54.71ID:vjEZws/Y0
>>216
太陽光じゃベース電源にならないんだわ。
定期的な電力不足やこれからEVやろうという方向的に、火力発電増設してぶん回すか原発かの2択しかない。

0536名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:24:41.34ID:O3eAju2u0
そりゃ原子力マフィアだもん
太陽光発電の不正なんて子ども騙しみたいなもん
第二の福島が出ようが知ったこっちゃないアイツらは
次やられるのは福井かな 琵琶湖全滅

0537名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:25:59.66ID:O3eAju2u0
福島原発事故の尻拭いは電気料金に上乗せ
東電社長は免責無罪
腐ってるよ

0538名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:29:12.97ID:ZgdZ1R0e0
教えて〜お爺さん〜

0539名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:40:50.85ID:+yb8XEKZ0
>>480
屁理屈じゃなくて現実やろw
逆に現実をみないで
原発ヤメローって方が宗教やん

0540名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:41:13.03ID:+yb8XEKZ0
>>494
土地余ってんだし

0541名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:42:12.54ID:+yb8XEKZ0
>>216
太陽光は発電効率と
土地の切り開きがなあ
個人の屋根で全部賄えるならええんやけどなあ

0542名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:45:42.11ID:SGQQVApD0
福一のそばじゃ、メガソーラーが花盛りよ。

0543名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:47:35.93ID:jo6qHFX90
本当に環境の事を考えてのシステムのはずが環境を犯しての所作だから問題な訳でね、アホじゃね?と

0544名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 09:51:20.36ID:SGQQVApD0
ソーラーパネルで不具合あっても、リカバリーは基本簡単だから。

0545名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:05:25.04ID:ayDIRa+c0
電気使うなよ

0546名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:16.28ID:DoG9dese0
原発反対は電気使用禁止な

0547名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 10:06:54.95ID:jMw/01Ys0
恋の予感か

0548名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 11:46:09.84ID:3g0pr6+n0
原発に比べたらどの発電方法も環境にやさしいよね。
ほんと、ヲタクは嘘ばかりつくわ。

0549名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 11:50:26.25ID:fjGxeH0p0
いやマジで廃炉にも何十年とかかるのに
ダメになってからじゃもう遅いんだぞ
まだ安全な場所に新規建設ならわかるが
無制限に伸ばしたのヤバすぎるわ
しかも西日本で事故ったら国全体が汚染されるのに

0550名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 11:56:06.37ID:3g0pr6+n0
福一は廃炉に50年掛かるよね。
まあ大事故の最初だし、手厚い予算が付いてるから、地元にはたっぷりお金が落ちるけどな。
その分、電気料金や税金からそっちに流れる。

0551名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 12:03:38.23ID:3pWtJJ700
短期的には原発回帰で間違いない
長期的な脱原発の展望はどこも建てられてない
火力回帰を認めれば別だが
ロシア問題があって前途多難

0552名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 12:04:51.24ID:3pWtJJ700
>>535
夏の冷房のサポート電源には使っていけばいいけどね

0553名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 12:23:49.41ID:OX+mLThu0
動かすのは良いけど早く最終処分場きめろや。
当然、先延ばししてた総理経験者とその選挙区の奴には責任があるので、歴代総理大臣の選挙区で最も任期が長いか現役のやつの場所にすべき。
当然補助金とかはナシ。

0554名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 13:09:34.02ID:HP+1FNmQ0
ソフトバンクと癒着

太陽エネルギー利権理事

0555名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 13:10:45.08ID:Ab9Cmw9j0
宇宙と政府は永遠に先が読めない謎に包まれている

0556名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 13:15:07.44ID:Gty0k0YS0
>>554
菅直人も小泉純一郎も亀井静香もみんなやってる太陽光事業

0557名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 13:17:55.68ID:937yY84H0
HIROSHIMA
FUKUSHIMA
SAKAMOTO

0558名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 13:30:21.78ID:Gty0k0YS0
イギリス 最大8基の原発新設 価格高騰踏まえ新エネルギー計画
2022年4月8日

原発回帰にかじを切った韓国・尹政権の思惑は…日本海沿いに8基密集、核燃料処理などに課題
2022年8月17日

韓国政府、革新型小型モジュール炉(SMR)の開発に420億円を投入、米国企業との協力も進展(韓国、米国)
2022年06月07日

中国で原発建設6基承認 総投資2兆4000億円
2022年4月21日

三倍増の原子力発電開発構想を打ち出したインド
2022/12/02

アングル:エネルギー危機が追い風、アジアで原発黄金期入りか
2022年8月7日

米ニュースケール社 SMR発電所の長納期品を発注
2023年3月14日

韓国KHNP社 ポーランドでの「APR1400」建設に向けサイト調査開始
2022年11月14日
ポーランド初の原発建設事業、米ウェスチングハウスが受注(ポーランド、米国、韓国)
2022年11月10日

0559名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 14:02:42.24ID:A4YhnsbN0
>>1

「原発大国アメリカに住んどって何言うとんねん」 百田ハゲ

0560名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 14:03:54.78ID:A4YhnsbN0
原発再稼働の関電値下げ

安くなりました

0561名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 14:26:46.87ID:Gty0k0YS0
韓国原発で放射性物質ダダ漏れ 1990年代に世界最悪 ハンギョレ報じる

<韓国・古里原発事故>隠蔽は事前に話し合われていた(2012年)
古里原発…1978年に運転を開始。わかっているだけで、2010年までに127回の事故や故障が発生

ロシア、チェルノブイリの未処理の放射性廃棄物(液体と固体)を日本近海に放出

日本のマスゴミ「別に問題ない」

0562名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 14:44:38.69ID:yCKewecs0
ほんと、ヲタクさえ絶滅すれば電力事情は一気に改善するだろ。
原発爆発させたの、ヲタクだし。

0563名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 17:52:51.42ID:ti5p2NJY0
無知識で学のないたかが音楽家が国のエネルギー政策に口出すなよ
馬鹿な勘違いしたやつだ
なんの役にも立たん音楽遊びしてろ

0564名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 17:54:53.33ID:85lZZBpY0
The老害

0565名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 17:56:50.54ID:8dVUEha+0
日本は金持ちしかいない土地じゃないからな

0566名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 17:57:00.29ID:xWv8HxO50
まあ、原発に頼らなかったら電気代なんてさらに高騰するからな
そりゃ回帰するだろ

0567名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 18:53:01.67ID:wIeaiQFz0
太陽光パネルのゴミで溢れ返るのに太陽光推してるやつが言ってもな~

0568名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 18:54:31.53ID:wIeaiQFz0
こいつが庶民の電気代援助でもしてくれんの?上流国民意外は暗い部屋でコオロギでも食ってろって思想の持ち主なのかな?

0569名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 19:20:40.39ID:jo6qHFX90
他者の生活感漂う風情ってのが嫌いなんでその実は自分のそういう部分も嫌いなんだよね多分、だから着飾っている訳さね
そういう部分が未だに老齢で病人であっても立ち続けられる理由でもある

0570名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 20:54:45.51ID:QAfgfNoZ0
へー、原発以外はリスクないんだ勉強になったわ

0571名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 20:56:50.58ID:wt57a6SR0
日本で暮らしてない奴に分かるわけ無いだろw

0572名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:18:04.58ID:ZeL723QE0
原発をミサイルの標的にする、ってのが現実になってきたからなあ。

0573名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:38:29.66ID:jIq6IQRG0
苦しむのは庶民やぞ、今更に没落したら上級しかマトモな生活出来なくなるぞ日本なんて
原発でも何でも革新的な事シナイと浮上のか目がない

0574名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:39:11.48ID:9r/puUyz0
安全地帯かよ

0575名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:20:34.15ID:3k17iqFS0
坂本龍一が日本の原発批判してさっそうと帰って行ってた頃のニューヨークは原発で電気を得ていたんだぞ

で、今は原発を停止したので電気代が他の地域より値上がりしてるんだぞ(止めた理由は日本のマスゴミが歪曲した環境のためというものではない)
特権階級の坂本教授には関係ないんだろうけど

0576名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:39:34.52ID:DKNOo1Pk0
ヲタクは特権階級じゃないんだから、節電しろよ、ゲームばっかりやるのやめて。
電気の無駄遣いするのやめろ、ヲタク。

0577名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:11:39.97ID:ydDMSHMG0
てめえが俺の電気代払うか
ウクライナの戦争止めてこい
それから文句言えジジイ

0578名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:29:01.69ID:5OUDT5OA0
ヲタクはもっと税金を払えよ。
マクドナルドで持ち帰りにして店出てすぐに袋を開けて食うの、みっともないからやめろ。

0579名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 13:58:52.54ID:qCzpd7f30
うわぁオタクって単語まだ使ってんの?

0580名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 14:41:19.84ID:rctBKoBQ0
なぜなぜ期かな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています