【野球】WBCが「子供の野球離れ」を止める最大の希望の訳 [征夷大将軍★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001征夷大将軍 ★2023/03/14(火) 06:25:14.68ID:u93i1yMh9
東洋経済2023/03/14 5:40
https://toyokeizai.net/articles/-/659163

(前略)
■子供たちに再び「野球ブーム」到来するか
これまでも侍ジャパンの大活躍の後、子供たちの野球人気が復活する現象が見られた。JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)が発表しているスポーツ少年団の男子軟式野球団員数は、2002年には15万9659人だったが、2005年は15万7858人と足踏み状態だった。

しかし2006年の第1回WBCで松坂大輔、イチローの活躍で日本が世界一になると2006年は16万4798人、2007年は17万0548人と急増。日本が連覇した2009年には17万3978人まで盛り返した。

以後、スポーツ少年団の男子軟式野球団員数は、減少が続き最新の2021年度では10万7033人まで減っている。地域によっては小学生の野球チームが消滅したところまででてきた。

結局「甲子園→プロ野球」という従来の日本野球が提示できた「夢」は陳腐化し、子供たち、そして親に野球を選択させるモチベーションにはならなくなった。

それに代わって「プロ野球→WBC→メジャーの舞台」というはるかにスケールの大きな「夢」が、子供たちに野球への関心を再び高める可能性がある。侍ジャパンがこの人気のままにアメリカでも活躍し、3度目の世界一になれば、大人も子供も巻き込んだ「野球ブーム」が到来する期待感もある。

日本戦4試合の地上波放送の平均世帯視聴率は連日40%を超えた(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。いまどきのテレビでは驚異的だ。

大事なのは、このブームを一過性に終わらせることなく、競技人口を増加させる取り組みにつなげる「工夫」だ。野球界の手腕が問われるが、これを契機に長期低落に歯止めをかける期待もある。

グループBを1位で通過した侍ジャパンは、いよいよ「負ければ終わり」のノックアウトステージに進出する。大げさに言えば彼らの肩には「野球の将来」もかかっている。活躍を見守りたい。

※長文の為全文は出典先で

0952名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:23:55.12ID:ginDCEZy0

0953名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:24:03.29ID:xKK38gNO0
>>937
サッカーより人数増えてからイキろうね
逆転する未来はないけどw

0954名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:24:21.68ID:8Cz8tJFo0
>>662
カルト洗脳された日本以外は
豚双六にフィジカルエリートなんか集まらんね(笑)
今のユース世代の代表選手は豚双六よりサッカーの方が身長も高い

アメリカでもそう(笑)

【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/

0955名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:24:28.80ID:G7AjsKDR0
>>941
そもそも電通が弄る嘘の視聴率だからな

0956名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:24:39.49ID:Rz5aFhQN0
増えることは無いよ
インターナショナルじゃない事が分かるし

0957名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:24:49.14ID:ginDCEZy0
>>948
世界戦で打てない村上は誰の意向で選ばれてるの?

0958名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:24:59.86ID:3QIYCI2h0
アメリカもバブル終焉しそうだし、大谷は滑り込みセーフかね?
仮想通貨訴訟を抱えてたと思うが

0959名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:25:00.23ID:9egd0IQ60
正直全く話題に出ない
卓球ラグビーのほうが話しは出てた
トリプルスリー村木様も誰も知らんし流行ってない

0960名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:25:04.57ID:dpwgVyru0
大谷みたいな逸材てぽんぽん出てくるようなもんじゃないからなぁ

0961名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:25:31.78ID:39RTKBDc0
残念ながら、今野球に盛り上がってる人の子供はとっくに成人だろう
それもそいつ等のせいで野球嫌いに育った可能性も高い

0962名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:25:52.62ID:luT7agVf0
結果は遅れてやってくるんだよ

大谷に影響力は2030年くらいに花が咲くと思います

0963名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:25:53.75ID:CnImup3J0
>>602
うちの子供のサッカーチームもそう
俺とほか数人野球部出身、なんならコーチも野球部出身

0964名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:26:28.12ID:k3rI+bTv0
>>957
12球団で最低でも一人づつ選ばれてるから、選ばないといけない大人の事情でしょ。

0965名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:26:34.96ID:oHTwYJXa0
メジャーリーガーと試合せずアマチュアフルボッコJAPANが憧れか

0966名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:26:42.55ID:YaPUNmzI0
他スポーツの話はいらない
子供の野球離れのスレだよ

0967名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:26:50.12ID:tPb5OE/H0
サッカーはスター選手が出てくる可能性がほぼないから絶望的なんだよ
野球だって野球で視聴者集めようとしてるんじゃなくて大谷だからな
結局は大切なのは個人
サッカーにはそれがないし今後もない
ワールドカップでずっと自陣に引きこもってたまに駆け上がる弱者の戦術だしな
夢がないんだよw夢がw

0968名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:26:50.86ID:rnFTKkS10
前に高校野球県予選見に行ったら保護者がスタンドの味方客に麦茶配ってて大変だなとおもた
OBでもないのに近くに座ってたわいももらったw

0969名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:26:52.43ID:yFWXWkp00
>>931
他のスポーツは子供が勝手にやってるが
野球だけ親の参加が必須なんだよな
ほんとわけわからんわ

0970名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:26:54.32ID:dEmzP3d70
子供は見てないやろ

0971名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:01.66ID:G7AjsKDR0
子供はWBCなんて知らない

0972名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:02.10ID:8Cz8tJFo0
>>960
豚双六しか通用しないけどね(笑)

0973名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:08.02ID:BXgGfPgF0
>>939
一番野蛮なのはアメリカ様じゃないのw

0974名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:08.66ID:auDtrZJa0
>>949
エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ

https://baseballking.jp/ns/354332

0975名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:13.56ID:D0/YESxd0
>>881
まあそこが難しいところでね
自発的にあれやりたいいうならいいけど全部それに任せるわけにも行かないので
あれやってみない?って体験に行かせてやり始めるって感じですよね、きっかけは親が作るみたいな
ウチはサッカーだけじゃなくいろいろやりましたよ
最後までやったのがサッカーってだけの話で

0976名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:15.43ID:ibIIxgqo0
中学の部活も縮小から無くなる方向だもんな 今後野球だけじゃなく他のスポーツも色々と影響が出て来るのかなぁ

0977名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:16.70ID:ZRCbhYpV0
日本人は外国に出稼ぎにいかなきゃいけないんだから日本にもやきうにも興味ないだろうな

0978名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:21.34ID:CY+59IKG0
古臭い慣習が残ってるイメージが強いし
そもそもの面白さが全くわからん

0979名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:27:49.21ID:caHjZDiq0
帰りの電車でスマホで試合観てるのさえガチで一人も見かけてない

0980名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:28:04.38ID:tPb5OE/H0
>>957
知らんけど
野球にスポンサー忖度での選手選考があると言ったわけではない俺に言われてもなw
サッカーはあるから言ったんだがw

0981名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:28:10.22ID:dGVBkZUU0
子どもに見せたいならだらだらやらずに
9時までに終わらせろや

0982名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:28:13.65ID:04Tf2iMH0
野球人口が減っているのにTOP選手のレベルが上がっているのは何故?

0983名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:28:17.82ID:ginDCEZy0
>>942
可哀想だよな
球活ドットコム
野球用品メーカーが金出し合って始めたのに、手打ちやきうで道具使わない方向にされてしまった

0984名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:28:30.48ID:k3rI+bTv0
>>967
町内運動会レベルのスポーツで活躍してるやつを一生懸命大スター扱いで連日報道し続けてるだけだろ

0985名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:28:35.67ID:tPb5OE/H0
>>973
アメリカを作ったのがイギリスだから

0986名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:28:36.23ID:n3yAHeVR0
打順が回ってくるの今のお子様には我慢できないだろ

0987名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:28:46.25ID:D0/YESxd0
>>897
何の問題もねえわ

0988名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:29:16.41ID:ceZfB5VB0
>>1
今だってドームは少年野球とか招待だろ?
wbcのみでもツラいんじゃないかねー
まー今wbcで盛り上がってるから波にのるってのもありだけど

0989名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:29:30.02ID:CRkdSdN20
次スレよろしく
野球徹底討論大会は続く

0990名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:29:31.49ID:tPb5OE/H0
>>984
主観で語るのか

0991名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:29:39.21ID:vWcPp9FK0
>>910
大谷は投打でメジャーでトップレベルなんだろうし本当にイカサマレベルで凄いけど、スポーツ選手は基本大怪我したら、そこで終了が多いでしょ NPBの選手になれた所で一流企業
野球部で生涯終えるられるなら、社会人野球部
のほうが平均年収も高いだろうし、自分の身内に万が一プロ野球選手が出そうになってもプロ野球選手なんてハイリスクハイリターン過ぎて
とても薦められんわw

高1から真面目に3教科だけ絞ってコツコツやって、それで無理なら2年浪人できてマーチ上位に入れて条件のイカサマ私立専ガンコースなら勉強に向いてない頭の平凡な子でも、マーチ上位くらいなら入れよて思うけどな


選手に

0992名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:29:40.10ID:39RTKBDc0
>>982
焼き豚理論では、チーム数が増えるとレベルが下がるから
もっと減ったほうがよい

0993名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:29:40.30ID:D0/YESxd0
>>894
もうガイドラインも出てるし
サッカーはライセンスの更新があるのでクラブにも伝わってますよ

0994名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:29:55.89ID:ginDCEZy0
>>819
WBC優勝なんてなんの意味もない

0995名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:30:13.84ID:tPb5OE/H0
>>993
本田はライセンスなんていらん言ってるな

0996名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:30:35.30ID:luT7agVf0
>>982
先輩のお手本があるからだろ

今後二刀流選手が出てくる可能性があるから
野球人気は下がらないと思いますよ

0997名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:31:01.66ID:ginDCEZy0
>>982
韓国と台湾が落ちたからそうみえるだけ
メジャーで1~。年で首切られてばかりやん

0998名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:31:08.68ID:tPb5OE/H0
>>994
どんな競技でも優勝に価値はあるが?
アホなのか?
蓮舫みたいなやつだな

0999名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:31:16.61ID:bnAD8Qdj0
視聴率が良いのに子供たちは野球から離れていく
現実は厳しいな

1000名無しさん@恐縮です2023/03/14(火) 09:31:26.81ID:bnAD8Qdj0
メディアのゴリ押しが酷いから子供たちに嫌われまくってる
世界に拡がっていない競技でどこがワールドカップなのか・・・

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。