【芸能】阿部サダヲ 辞表の書き方渡され「この通りに書いて」1年ちょっとでクビのリーマン時代 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★2023/02/27(月) 22:40:12.30ID:vymCYYAy9
 俳優・阿部サダヲが27日、都内で行われた主演映画「シャイロックの子供たち」の大ヒット舞台あいさつに出席した。

 原作は池井戸潤氏の同名小説でメガバンク現金紛失事件を軸に物語が展開する。

 阿部は劇中ずっとスーツだったという理由から、この日もスーツで登場した。司会からサラリーマン経験を聞かれると「1年ちょっとでクビになるサラリーマンやってました」と告白。
「秋葉原の電気街で働いていました。お客さんに『いらっしゃいませ!』は言うんですけど接客しないから」と話した。

 阿部は「倉庫に行っておじさんとずっと話してたら呼び出されて。『辞表の書き方の本あるから。この通りに書いて』って」と振り返り「でも、その人のおかげで今ここに立ってるんで」と笑わせていた。舞台あいさつには本木克英監督も出席した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78b36a4390e2de144e14faa479b3833cc2316d57
デイリースポーツ

http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677309764/171

0015名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:09:21.49ID:FmALeM6c0
辞表警察いいすか?

0016名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:10:52.71ID:xfrxSzvJ0
高校の先生に勧められるがまま大手家電量販店に就職したけど
高卒社員がいきなり客の商品質問に答えられるはずもなく
店頭に出て接客するのが嫌になって裏で雑談してたみたいな話でしょ
よくありそう

0017名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:15:53.43ID:NphjH4Lr0
「殿、利息でござる!」は結構面白かったな
でも阿部サダヲじゃなくて山崎努が実にいいんだけどさ

0018名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:18:03.79ID:uV/I9GBW0
錦鯉の渡辺に似てる

0019名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:19:00.66ID:e42FmM2o0
店の前で「安いよ、安いよ、隣の店のほうが安いよ~」て言ってたんだっけ。ネタなんだろうけど笑ったな。

0020名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:29:15.68ID:8gRwrahZ0
この人の名前ってやはりあの
ちんぽこ切り女からなの

0021名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:32:51.93ID:yCZ136qj0
すげーな役員だったのか

0022名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:34:34.26ID:U46q7BSN0
「阿部サラダさんですよね?」って言われたら「そうです」って言ってそう

0023名無しさん@恐縮です2023/02/27(月) 23:54:39.73ID:lBPcAIMo0
>>1
「今ぶつかって来たよね?」

0024名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 00:06:10.66ID:+24rRlJp0
>>8
公務員も辞表やぞ

0025名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 00:06:28.41ID:IOw++e4O0
お立ち台~
にゃにゃ~つ

0026名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 00:09:18.95ID:MoQ4gIDN0
>>25
はい落ちた〜

0027名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 00:14:02.63ID:x6cams7Z0
>>7
死刑にいたる病があの内容で10億行ったのは凄いと思うぞ
映画の出来はまあ、それほどでもなかったけど

0028名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 00:33:39.44ID:v9qlZOyy0
今頃自慢してんだろうな~その企業

0029名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 00:55:20.13ID:g6ffnRBK0
よく一年も置いてくれたな

0030名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 01:09:11.21ID:9q25GqS/0
道化はどこまで行っても道化だ

0031名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 01:46:29.78ID:LTxvZtyM0
>>4
なかなか面白い作品なのにね

0032名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 02:25:30.57ID:cEiuVz3Z0
俳優としてもいまいちよね

0033名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 03:17:26.15ID:Ks08280q0
クドカンはじめ大人計画勢が死ぬ程嫌い\(^o^)/

0034名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 03:21:25.32ID:/I3n7xsF0
あ、阿部サダヲ

0035名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 05:46:16.16ID:KUFZIPGV0
>>3
何がどう温情なの?
解雇の方がいいだろ

0036名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 06:09:27.36ID:NCzy806R0
芸能界ってほんとまともに会社勤め出来ない人間の吹き溜まりよな
ちゃんと会社に惜しまれつつ芸能人に転職したのって何人ぐらいだろう

0037名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 06:10:21.71ID:NCzy806R0
>>33
同じ
あまちゃんとかの反吐が出る激寒ノリな

0038名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 06:12:09.95ID:5G5HN9XR0
退職届と辞表の違いが分からない人っているよね

0039名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 06:16:12.00ID:DONT7GXV0
劇団員臭が強い

0040名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 06:20:25.66ID:87Gip5RK0
車で接触事故を起こした時、事故った相手がアベの事をボロカスに言ってたな
自分で事故ったくせに他人事みたいな態度で、謝罪も碌にしなかったと聞いて、サイコパスなんだと思ったわ

0041名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 07:09:37.26ID:vo3t/DRi0
1年ちょっとで役員か。すげーな

0042名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 07:15:27.36ID:OdwHLrC10
目が苦手

0043名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 07:38:15.43ID:q6p/fJhL0
>>36
DonDokoDonのぐっさんとかGLAYのリーダーは会社でも有能だったみたいやで

0044名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 07:56:56.56ID:VzQp07vi0
>>35
解雇だとバレると再就職の時に不利

0045名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 07:58:38.25ID:nmUjzGLa0
この人の顔が生理的に無理。
ところでシャイロックって10億円なくなる話だったっけか?100万円じゃなかった?

0046名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:01:20.97ID:nDxwJRoN0
>>43
ぐっさんも電気店で働いていてセールトップになったと聞いたな
阿部なんて接客超得意そうなのに

0047名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:07:42.46ID:pCp/R5Eu0
バラエティ出る時とかのハニカミスマイルが無理がありすぎる

0048名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:09:29.54ID:K/Z86X+Z0
>>36
中川家の弟はOA機器の営業でトップだった

0049名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:10:38.74ID:9q25GqS/0
>>46
ぐっさんなら買いたくなるの分かる。
サダヲは元オリックスの福良と被る。

0050名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:10:39.71ID:dMnRYFpZ0
コイツは主役より脇の方が光るのに

0051名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:13:22.83ID:+LwI5R2B0
電気店のファクシミリ売り場担当だったんだよな
トラックドライバーだった時もあるとか

0052名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:14:27.95ID:+LwI5R2B0
>>36
笑点の桂宮治は確か元トップセールスマン

0053名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:15:46.35ID:pCB48ceW0
仕事出来なさそうだよね
けど演技は出来るから今があるという感じがする

0054名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 08:39:39.04ID:uHmZvZwP0
>>36
竹内カは銀行員だった頃、営業成績トップクラスで
窓口にいるとそこに並びたがる女の人が多かったって

0055名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 09:40:14.32ID:CnSIvZ1Z0
こいつに似てると言われて人生詰んだ…

0056名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 09:42:20.03ID:5Lodd7aj0
>>54
今は強面のイメージしかないけど、まあイケメンだったんだろうなあ

0057名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 09:51:28.45ID:mtkOKKq10
役職についてないレベルの社員は辞表じゃなく退職届

0058名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 11:16:52.39ID:iStUQU7O0
ミナミの帝王を始めたころの竹内力は
原作のイメージに近いシュッとした若いチンピラみたいだったのが、
何故か年々親分さんみたいになって行ったらしい。。

0059名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 11:41:48.98ID:9q25GqS/0
銀行員トーク「ウチも慈善団体やないんで亅

0060名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 13:14:23.03ID:peqwx5w10
>>40
まあ素の性格の悪さが伺えるよねあの目元口元や表情から

0061名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 14:44:38.90ID:c2KmjAYR0
>>45
100万円紛失、10億円焦げ付き

0062名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 15:27:53.91ID:5Tkqd0Mu0
辞表?退職願いだろ

0063名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 15:41:14.99ID:jOqwcZAp0
>>45
ほとんどの人が無理だって思ってるよ
大河で圧倒的な低視聴率だったし
普段は生活の一部のように大河をみてる高齢者たちもチャンネルをかえちゃったんだよな

0064名無しさん@恐縮です2023/02/28(火) 16:08:23.95ID:nTVAqBkj0
>>24
役職なきゃ退職届だよ、俺退職届だったもん

0065新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 13:41:15.85ID:279uQhrq0
>>56
いまbsで101回目再放送してるよ
色が白くて彫りが深くてイケメンで…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています