【訃報】映画評論家の山根貞男さん死去 キネマ旬報「日本映画時評」36年間 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★2023/02/22(水) 07:38:15.58ID:nqq4JiBX9
朝日新聞2023年2月22日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR2P6793R2PULZU017.html

「日本映画作品大事典」の編集や「キネマ旬報」の連載「日本映画時評」などで知られる映画評論家の山根貞男(やまね・さだお)さんが20日、胃がんのため横浜市の自宅で死去した。83歳だった。葬儀は親族で営む。

大阪外大(現大阪大)仏語学科を卒業後、「日本読書新聞」などの編集者を経て映画評論の道へ。マキノ雅弘や加藤泰、深作欣二ら日本の娯楽映画の巨匠監督に対する聞き書き本を多数刊行したほか、1986年から「キネマ旬報」で「日本映画時評」を連載していた。また22年かけて編集した「日本映画作品大事典」が一昨年刊行され、日本映画ペンクラブ賞を受けた。散逸した映画の発掘にも尽力した。本紙夕刊での映画評も30年以上担当した。

0004名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:43:14.83ID:Cu/DuA9K0
胃癌はタバコ、酒が原因

0005名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:47:52.23ID:wVPj7b/90
今どき胃癌で死ぬ人いるのか

0006名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:48:26.58ID:3oADCpc50
>>5
スキルス胃がん

0007名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:49:28.68ID:gnDnf4FF0
男山根

0008名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:49:36.07ID:TEuh1zDs0
転移

0009名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:50:12.48ID:QarADCDU0
ワクチン効果

0010名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:52:48.24ID:a+AsaCD60
また蓮實重彦の追悼文が読める

0011名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:53:10.55ID:ITq2NkBy0
映画評論家ていう職業何なん?

0012名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:55:20.99ID:R1PuyYDQ0
キネマ旬報って有名だけど周囲で買ってる人を見たこともない
まさか図書館の購読で成り立っているのだろうか?

0013名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:57:21.64ID:vFQJTPD/0
>>1
知らんな

0014名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:04:43.55ID:x4kXz6ZU0
男根

0015名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:06:34.95ID:N7Ssv7ty0
反日パヨクでしょ

0016名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:13:12.33ID:jibQ1ys80
>>11
日本は世界最古の映画雑誌キネ旬があってな
戦前から映画評論というジャンルがある
だから評論家は歴史ある職業

今はともかく映画を論じるという文化で日本映画は発展し欧米と並ぶクオリティがあった

ただ今の日本映画の現場に知性はない。セクハラにパワハラに芸能事務所

0017名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:16:03.54ID:pkzCBPQT0
>>16
テレビで才能なかった人が映画やってるいめーじだわ

0018名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:17:24.10ID:YNUAs3D+0
>>17
逆やろ

0019名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:42:00.12ID:/0KVVYlE0
ヤマネンまじか

0020名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:42:25.45ID:VWixlWuQ0
名作でも嫌いな作品は貶してたな

0021名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:44:12.20ID:Qn9XSewp0
双葉十三郎の書籍は読んでるけど山根のはつまらんかった

0022名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:48:49.91ID:/rdecS1T0
歴史に生まれた歴史の男

0023名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:56:09.64ID:8yOMoBI20
>>12
あなたの周囲に人がいないだけでわ?

0024名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 09:00:32.83ID:yKIybJ2w0
世の中で芸能リポーターの次に
必要ない仕事

0025名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 09:21:57.58ID:0lvqXjZy0
やっと死んだか

0026名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 09:28:22.49ID:hyP1Bn470
これで奈良判定も無くなるな

0027名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 10:08:04.72ID:oLFttMaH0
蓮実のお友達か

0028名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 10:18:48.84ID:XwbBdaKO0
アンチ東映だった人

0029名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 10:47:32.27ID:xU6P9G/v0
年齢的に仕方ないね

0030名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 11:31:04.55ID:5ni2BPN10
昔は水野晴郎や淀川長治、小森のおばちゃまとか有名な映画評論家がいたのに
今はLILIKOくらい?

0031名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 11:54:29.72ID:dkuEw7D60
邦画の評論って退屈な仕事だねぇ

0032名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 12:01:20.88ID:I5kImnfV0
>>20
市川崑の映画が嫌いだったんだっけ

0033名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 12:27:09.61ID:74Y0TF2i0
>>30
役者くずれとか怪しい素性のライターはいっぱいいるよ

0034名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 12:54:29.79ID:QsknADRU0
>>30
アナウンサーと離婚したお坊っちゃま

0035名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 12:56:44.90ID:RVWFht3K0
蓮實が泥の河貶して松田聖子の野菊の墓絶賛してた時に、この人も便乗してセーラー服と機関銃絶賛してた記憶

0036名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 13:00:37.52ID:NF8fX5uZ0
映画評論家って知らん人が多いよな。
淀川さんレベルが有名すぎるのか?

0037名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 13:15:26.93ID:N5IoPrC50
>>35
蓮實一派の価値基準はよくわからん
相米や澤井を持ち上げて泥の河を批判とか

0038名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 13:25:08.89ID:WzKnlizT0
>>28
中島貞夫特集上映の司会とかやってたのに?

0039名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 13:35:22.11ID:nicsQ9Nf0
加藤泰とかも大好きだったような

0040名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 13:45:34.36ID:okxIRLmy0
>>1
某劇場の文庫に置いてあった『日本映画作品大事典』をペラペラめくって読んだのは去年だな
お疲れ様 菊

>>17
お前が見ているテレビの底が知れるな
テレビドラマの映画化なんて酷いもんや・・・

0041名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 14:05:40.76ID:JRAikZI30
>>12
日本で一番読み応えがある映画雑誌だろ
俺はベストテンが毎年楽しみだったぞ
最近は買ってないけどな

0042名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 14:17:45.06ID:JRAikZI30
>>36
水野晴郎
小森和子
荻昌弘
おすぎ
福岡翼
川本三郎
襟川クロ
有村崑

0043名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 14:32:25.37ID:Delv3c/a0
山田 宏一はまだ生きているっけ?

0044名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 14:34:14.74ID:ncbtq0Vt0
映画評論家ってなんか業界ゴロのイメージ

0045名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 18:45:42.42ID:6SKrj1VF0
キネ旬って誰が買い支えてんだ

0046名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 18:59:14.12ID:nSYkMQcV0
>>43
ご存命ですよ

0047名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 21:05:57.87ID:94e8nqgs0
>>37
マジネタだな

343 この子の名無しのお祝いに sage 2017/09/18(月) 00:26:03.00 ID:8r7jomtS
81年の映画芸術買ったら泥の河は四位
四方田犬彦とか山根貞雄とか蓮實がワーストに入れてるが、こいつらはベストに機関銃や野菊の墓を入れてる
四方田の理屈が映画は不真面目に撮ってりゃいいんだよで真面目過ぎるからムカつくみたいな理屈で笑える
検索したら評論家の重鎮みたいになってて爆笑

0048名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 22:21:18.32ID:LV5L/8zt0
山根の好きな監督
岡本喜八、深作欣二、澤井信一郎、北野武、相米慎二、石井輝男、森崎東、黒沢清

山根の嫌いな監督
黒澤明、山田洋次、市川崑、熊井啓、大林亘彦、伊丹十三、岩井俊二、降旗康男

0049名無しさん@恐縮です2023/02/23(木) 02:30:45.59ID:cQwg2XjZ0
>>48
大林宣彦な。

0050名無しさん@恐縮です2023/02/23(木) 02:49:03.11ID:t4mishVQ0
>>38
アイドル映画を貶してたな
モー娘の映画とか

0051名無しさん@恐縮です2023/02/23(木) 10:37:42.97ID:2wn6Bn2J0
ターボかかったか…

0052名無しさん@恐縮です2023/02/23(木) 12:39:02.36ID:apNOO6R40
やーまーねー

0053名無しさん@恐縮です2023/02/23(木) 17:38:53.56ID:3VLLzXs30
>>48
いい趣味だと思う

0054名無しさん@恐縮です2023/02/23(木) 18:18:53.91ID:l1Mg2Kqk0
>>48
山根は大林作品は何作もベストテンに入れてるんだが?
少なくとも80~90年代の頃の大林は評価していた
深作のことは基本的には好きなんだろうけど文芸路線の頃の深作作品は手厳しい
いつかギラギラする日でまた評価し始めた感じ
山根貞男は阪本順治とか北野武、澤井信一郎なんかはなんでも褒めるんで昔は山根貞男は好きだったが結局、監督が誰かでしか評価しないんで段々、この人の映画評は読まなくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています