メーテル声優・池田昌子、松本零士さん追悼「先生と一緒に旅ができたことは一生の宝物」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2023/02/20(月) 16:46:47.73ID:8WAndAuw9
2/20(月) 15:29配信
デイリースポーツ

メーテル声優 松本零士さん追悼「先生と一緒に旅ができたことは一生の宝物」
 
 アニメ「銀河鉄道999」でメーテルの声を務めた声優・池田昌子が20日、13日に85歳で亡くなった原作者・松本零士さんを追悼するコメントを発表した。

 【以下、全文】

「あまりにも突然のことで何と言って良いものか…言葉が出てまいりません。

松本先生には、ただただ感謝を申し上げるしかありません。

先生と一緒に旅ができたことは私の一生の宝物です。出来ることならもう一度お会いしたかった…。

心よりお悔やみを申し上げます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5833a73c15c1bb3b93eec7defadaf62217e63e2

0152名無しさん@恐縮です2023/02/21(火) 17:23:42.99ID:TmrWhla00
>>150
需要なくお蔵入りしそう

0153名無しさん@恐縮です2023/02/21(火) 22:01:46.17ID:hzYKY/vM0
そういやメーテルに欲情したスケベ作家ジジイの回があったな
松本零士もあの爺さんみたいに気に入った女が実は○○だったショックで亡くなったのだろう

0154名無しさん@恐縮です2023/02/21(火) 22:41:44.55ID:x43nV/IF0
オードリー・ヘプバーンの映画の吹き替えも昔は全部池田さんだったのよ?だから往年のファンにはメーテルであるととともにヘプバーンも同時に思い出すわけよ

0155名無しさん@恐縮です2023/02/21(火) 22:48:39.19ID:pF5IImC70
999は音楽が叙情的で良いんだよなぁー
https://youtu.be/gv7tx5zXbgk

0156名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 00:03:29.90ID:asPwQCBw0
昨日のめざまし8でもコメントを読まれていた。

0157名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 00:57:22.60ID:QwbViPzh0
>>150
今のガイナックスに制作能力あるとは思えん

0158名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 01:31:39.42ID:9BCwGOd20
>>155
節子、それ西部警察PART IIのテーマw

0159名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 01:36:06.74ID:o99ODgvs0
>>150
>「零世紀 エメラルダス」2020年公開

これはどうなったんだよw でも公式サイト見ると一応生きてるんだなw ほぼ動いて無いようだけど。

0160名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 01:50:19.60ID:QwbViPzh0
>>159
wiki見たらトップねらえ3作る予定あったらしいね パンティー&のやつもカラーに取られたみたいだし

0161名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 02:23:25.97ID:cpMvfIKI0
池田さんの声は今の作った声の声優とは違う色気があったな

0162名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 02:33:18.81ID:y4XFXzTj0
オードリーヘップバーンとかお蝶夫人とか気品高い人ばっかりや

0163名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 02:39:43.75ID:E9gGMAjr0
池田昌子さんはDISEREというゲームでも印象深い演技をしてくれた
元はエロゲだが

0164名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 06:41:00.21ID:74Ii1oDh0
>>126
新谷かおるには
「男は泥沼に肩まで使っていても星を見上げるものだ」と
説いていたそうだ。

0165名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 07:57:14.80ID:4BCR1xx30
>>139
あなたとかセバスチャンは
ゼーゼマン邸の教育係ロッテンマイヤーさん(磯野フネ)が
アーデルハイド(白鳥のジュン)に
召使いを呼ぶ際は第二人称か名前で呼ぶように
っていう指示を勘違いしたエピソードだな。

0166名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:04:29.28ID:agOvMS3V0
3 2 1 の人か

0167名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:10:26.72ID:DaMKJlgB0
このかたの声も唯一無二
しっとりとしていて品がある

0168名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:13:20.77ID:1/pVNCDY0
メーテルはネジを探しに旅してるんだよな

0169名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:16:29.69ID:N14whdJi0
84歳! コイツも若手に譲らないダニ老害かよ。

0170名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:27:58.08ID:DaMKJlgB0
>>169
代わりになる人材出してから言え

0171名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:32:45.68ID:jN1sdTtj0
メーテル、また一つ星が消えるよ ← お前らのせいでな!

0172名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:33:58.96ID:i7hn2TZ40
哲学の巫女生きてたのか

0173名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 08:59:11.00ID:/fKgxZgX0
>>169
84歳に譲ってもらわないと
仕事にありつけないの?

0174名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 10:56:20.12ID:0cY6Swqz0
>>169
ローマの休日での早見沙織の吹き替えは良かったよ

0175名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 11:44:40.27ID:CBWSkNld0
シン・999はまだ〜?

0176名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 12:00:09.95ID:dhqVdpoR0
池田さんの後を継げるような声質の人はいないのだろうか

0177名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 12:36:20.52ID:WOShY7xs0
メーテルがいちばん有名だが、実は長らくウルトラの母の声もやってた池田昌子さん

0178名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 12:42:32.16ID:ELMG8hmh0
アニメばっかで松本の漫画についてメディアが触れないの腹立つ

0179名無しさん@恐縮です2023/02/22(水) 18:42:17.97ID:i72/pD7j0
庵野秀明には999よりもハーロック撮ってほしいな

0180名無しさん@恐縮です2023/02/23(木) 02:47:56.94ID:t4mishVQ0
>>177
初代は故・ペギー葉山さん

0181名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 01:23:19.37ID:q21HuJud0
>>169
個性がありすぎて代わりがいない。

0182名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 01:24:22.79ID:i4431c5a0
棒演技だよな

0183名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 01:32:13.05ID:rHWyJCw/0
>>182
まぁ正直、上手いわけでは無い

だが「あ、メーテルの声だ!」ってすぐに分かるその声は
何者にも代え難い

0184名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 02:01:25.71ID:gAWRqWBP0
999映画館で見るために二週間前から並ぶ人いたよね

0185名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 03:51:00.61ID:9AXmz1Fh0
松本映画封切り前日はオールナイトニッポン4時間スペシャルやってて、映画館前の状況をレポしてたな

0186名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 03:51:44.59ID:cMjMDU7i0
優しくて温かみがある声だよね
凄く好き

0187名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 05:59:49.45ID:ZF3wVxYF0
この人の声じゃなかったらイメージだいぶ違ってたかも

0188名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 07:59:17.81ID:o80L4Yk20
>>183
その辺は池田秀一や石丸博也にも当てはまるよな。二人とも余り当て声は上手くないけど、シャアは池田でジャッキーは石丸でないと違和感有りまくりだし。

0189名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 08:15:33.90ID:aGvvYUxF0
>>183
たしかに
最近出た銀河鉄道999のパチンコ台でも声あてられてるけど歳そこそこお召しでも、
あ、メーテルだなー
てしっくりくるね

0190名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 08:30:08.45ID:3VTamcxc0
>>183
去年ローマの休日早見が演じてたけど、その後に配信で池田版みたら
池田版がかなり老けてたな、池田って分かり易くはわるけど、キャラがおばさんだよなあアレ

0191名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 08:33:27.71ID:aGvvYUxF0
わたしは、へー出る
鉄郎、鼻をつまみなさい

0192名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 09:03:58.85ID:aGvvYUxF0
なんか、ごめん・・・・

0193名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 13:11:15.26ID:qcAxRSf30
>>11
U-NEXTで全部見れる

0194名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 13:17:13.91ID:6c3DwDls0
パチンコは律儀にも出る度に音声新録してるっぽいが
もはやババアとババアの掛け合いでしかない

0195名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 13:59:07.31ID:/BFebjAS0
>>154
神田沙也加は池田さんの後を追いかけていたんだな
イライザ役を演じる直前に亡くなり、何事もなければメーテルを演じる予定だった

0196名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 14:14:22.36ID:qcAxRSf30
>>195
ああ…

0197名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 14:20:48.82ID:f//bQoGt0
まず食べなさい

0198名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 14:24:36.88ID:WQ0BA1Um0
池田が棒とかキモオタはすげえな

0199名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 14:28:45.33ID:Cqoa1hvo0
『青い体験』のラウラ・アントネッリの吹き替えも池田さんだったな
あの声のおかげで興奮が二倍増

0200名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 15:31:00.83ID:BCYVtHrP0
わたしはメーテル。
てつろう!999に乗りなさい💢

0201名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 15:50:07.04ID:3041W0cM0
いやです( ー`дー´)キリッ

0202名無しさん@恐縮です2023/02/24(金) 16:40:00.44ID:smnNy7fd0
>>146
オードリー・ヘップバーンとブリジット・バルドーとキューティーハニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています