【MLB】大谷翔平、去就問題に言及「シーズンに集中」 史上初の700億円級争奪戦も自然体 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/02/17(金) 13:31:41.22ID:mHJSfbL29
2023.02.17

メジャー史上初の700億円級の争奪戦が予想されている

 今オフにフリーエージェント(FA)となるエンゼルスの大谷翔平投手が16日(日本時間17日)、契約問題について言及した。米アリゾナ州テンピで報道陣の取材に対応。「今はシーズンにフォーカスしているので。契約の話というのは、全然、僕の方では何も聞いていない。聞いていないというか、あまり気にしていない状態で、完全にシーズンに集中している」と話した。

 大谷は昨年10月初旬に年俸3000万ドル(約40億3000万円)の1年契約で合意。FAとなった場合にはメジャー史上初となる5億ドル(約672億円)を超える争奪戦となる可能性が指摘されている。「その道のプロではないので。どの相場が合っているのかは正直分からないです。まずは今シーズンしっかりとした、いいシーズンにできるというのが一番の条件。僕にとってもチームにとっても、一番大事なことじゃないかなと思うので。まずはそこに集中したいなと思っています」と繰り返した。

 エンゼルスのペリー・ミナシアンGMは「アイ・ラブ・ショウヘイ」と長期契約を熱望。1月に身売り中止を発表したアート・モレノオーナーもニューヨーク・ポスト紙の取材に対し、「他のどの球団と比べても可能性は劣らない」と契約延長に前向きな姿勢を見せている。大谷は「最終年というのは理解していますし、オープンな気持ちというのはどうなるか今後は分からないので。もちろん今の段階では、エンゼルスに所属していますし、このチームで優勝したいなという気持ちが一番かなと思います」と話すにとどめた。

 大谷は3月1日(同2日)のブルワーズとのオープン戦で今季初登板に臨む。その後に帰国する見通しで、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する野球日本代表「侍ジャパン」に合流する。「FAになるというか、契約がどっちみち切れるので。そういう、今の段階で契約延長もしていないですし、契約が終わったら、そうなるんじゃないかなと思います」。大谷の去就問題から目が離せない。(小谷真弥 / Masaya Kotani)

https://full-count.jp/2023/02/17/post1338320/

0027名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 14:32:25.94ID:oUMmqn4C0
煽りカスだけで全然伸びないガラガラ大谷スレ(笑)

0028名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 14:32:52.97ID:SQioBBc90
「~かなぁと思いますぅ」

0029名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 14:35:20.02ID:dvuQHsur0
>>27
こんな記者の妄想記事なんて伸びるわけないだろ
既存の情報だけだし

0030名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 14:39:30.47ID:b6rJihin0
MLB公式 2023年WAR予測トップ15
1. 大谷翔平(エンゼルス)7.5
2.フアン・ソト(パドレス)7.1
3.アーロン・ジャッジ(ヤンキース)6.9
4.フリオ・ロドリゲス(マリナーズ)5.9
4.ムーキー・ベッツ(ドジャース)5.9
6.アドリー・ラッチマン(オリオールズ)5.6
6.マイク・トラウト(エンゼルス)5.6
8.ワンダー・フランコ(レイズ)5.5
8.ジェイコブ・デグロム(レンジャーズ)5.5
8.ヨルダン・ルーベン・アルバレス(アストロズ)5.5
8.フェルナンド・タティス・ジュニア(パドレス)5.5
12.ロナルド・アクーニャ・ジュニア(ブレーブス)5.4
13.ホセ・ラミレス(ガーディアンズ)5.2
13.ブラディミール・ゲレーロ・ジュニア(ブルージェイズ)5.2
13.ノーラン・アレナド(カージナルス)5.2

0031名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 14:40:56.39ID:MhYHTqPc0
今時ジャパンマネーで頬をはたけるのも大谷だけになってしまったな
スポーツだけでなく全産業含めて

0032名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 14:43:58.65ID:11tEnLZh0
ベビーフェイスとは言われるけどアメリカの価値観でもイケメンらしいな、大谷は
アメリカ人って日本人の感覚では
「え~と、これは・・・」
って感じのアレを平気で彼女にしてる白人の男よく見かけるから
どうなんだろう?と思ったけどw

0033名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 14:49:21.77ID:FJ03ORIT0
最強のフィジカルエリート
圧倒的な野球への情熱

2つを持ち合わせた超人

0034名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:09:20.60ID:b6rJihin0
MVP級、準MVP級の活躍をすれば確実に来季のFAで大谷が世界1位の高額契約アスリートになるだろうが長期契約を結ばない可能性もあるし何ともいえんな

0035名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:17:11.53ID:5dy2g7bR0
5億ドルとなると贅沢な資金力を持つメッツ、ドジャース、ジャイアンツあたりに移籍しちゃうんかね
個人的にはエンゼルスにいて欲しいが

0036名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:23:01.89ID:J+uXHzEl0
スポンサー収入と合わせたらビリオネアなるか?
税金も過ごそうだけど

0037名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:23:12.92ID:p4vbLnSW0
トラウトは大谷を全力で引き留めたいって話してた
トラウタニの活躍でWorld Seriesに行けたら最高なんだけど

0038名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:32:00.67ID:6xNVedLO0
>>16
その通りやね 来年クビになるかもしれないこんなキツイ世界は他にない 会社なら無視出来る相手でも野球のチームメートとはかなり仲良くしないといけない 相当なメンタルの強さが必要

0039名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:34:37.04ID:vF2IgWpd0
>>37
それが一番いいけど、トラウトも似たような境遇でずっとエンゼルスにいるわけだろ
上がゴッソリ変わらない限りはチャンス無さそうだけどなあ

0040名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:34:44.07ID:sq6Encic0
多分だが大谷さんはお金では靡かない
WBCの会見でもそうだったがここ最近は特に勝ちに拘る意識が強いように思う
移籍をするなら優勝を狙えるチームに行くはず

0041名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:36:57.74ID:EGlL2XUT0
年俸70億円
スポンサー料140億円

0042名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:43:34.44ID:i/t+nmk40
>>34
エンバペ、クリロナいるから無理だろ

0043名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:45:20.67ID:6gpIvoxd0
受信料返せよ

0044名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 16:01:54.88ID:OfyY7bcd0
インスタで265キロのデッドリフト公開してたがベンチプレスやスクワットも見せて欲しいわ
何キロぐらいでやってんだろ?

0045名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 16:26:37.29ID:XXTDNP/G0
>>32
今度来る大谷ってやつは投げるだけじゃなくホームランも打てるのか!しかも見た目も俺より良い
そんなツイートしてるエース格のピッチャーがいた

0046名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 16:33:02.16ID:cjwjoQjk0
早目に移籍して、プレーオフに

0047名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 16:52:26.14ID:AVZ03sS50
>>10
エンゼルス弱い

0048名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 17:05:39.57ID:SQioBBc90
>>32
アメリカ人からすると大谷は昭和のおばさん顔に見えるらしいよ
九重佑三子とか梓みちよに似てるって言われてる

0049名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 17:10:16.05ID:tmibonpu0
金よりも夢を追ってメジャー行ったもんな
特殊な選手な事も相まって金より自分の望む条件や環境でプレー出来るかの方が重要なんじゃね
そもそも既に金はあるんだし

0050名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 17:11:11.20ID:q6smikU10
>>32
アメリカではモハメド・アリが映画俳優みたいな美男子扱いされてたんだっけ

0051名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 17:28:21.94ID:RbdQnqMY0
ま、夏には結果出てるね

0052名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 17:30:07.26ID:GaKxNp/G0
宮崎キャンプをやるサンマリンスタジアムのグッズショップに大谷のユニフォームだけ在庫を多めに用意するらしい
背番号16はレアだと買っときたいな

0053名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:04:18.38ID:AcZuxp530
野球以外の余計な欲をシャットアウトしてる感じだよね
野球に対して真っ直ぐなんだろうな
あまり金を使わないそうだが引退後にゆっくり使い方考えたら良いよな

0054名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:08:44.76ID:wvXkkAn80
全然ジャンルは違うけどボクシングのファイティング原田が遊ぶのは引退したらいつでも出来るから
と言って現役の頃はひたすらストイックに練習してたそうだな
大谷もそういうタイプなんでしょ
それだけに周りに居るブレーンは変な投資会社とかに近寄らせるなよ

0055名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:11:22.49ID:qZ1WqN8/0
WBCで決勝まで残ったらメジャー開幕が3月30日だから日程がかなりタイトだ
今年はインターリーグの増加で移動の負担もかなり増えるしピッチクロック導入もあってストレス溜まるかも知れないが最低でも昨年並みの活躍は期待したい

0056名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:15:19.95ID:TnE54zOC0
>>55
松坂の二の舞になるな

0057名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:20:55.63ID:en0pBrD70
MLBの代理人は手数料の上限がMAX5%だから仮に700億だとした報酬35億じゃんw

0058名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:32:33.21ID:1BtUphxO0
トラウトってエンゼルスにしかいたことないんだね
他チームの雰囲気聞いてみてからと思ったんだが、誰に聞くのがいいか…
イグレシアスにでも聞くか?

0059名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:36:18.60ID:01K+9Mxh0
ビッグマネーオオタニさん

0060名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:39:50.38ID:64NQEHTj0
>>27
> 煽りカスだけで

ザ・自己紹介

0061名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:44:10.41ID:MxJIZyPD0
そもそもスーパースターと呼ばれるトラウトがいて
投打に活躍の大谷がいて
プレーオフすら無縁というのはどういう理屈なん
他がカスなんか
投の柱一本と打の柱が二本あったら割と強いぞ普通

0062名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:45:42.71ID:jR7R5efc0
トラウトのHR率は異常

0063名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:47:09.01ID:dhvAJhOF0
>>61
エンゼルスの低迷の原因はどこにあるのか。不安定な投手陣に目が行きがちだが、米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」は「エンゼルスの下位打線は奈落の状態で、チームの足かせになっている」と指摘。大谷、トラウトの後ろを打つ打者たちが“壊滅的”な状態にあることが敗因となっているとした。
 6月の月間打率で見ると、ベラスケスは.114、マーシュが.157、ウェイドが打率.204、スタッシーが打率.177となっているなど、5番以降を打つ打者たちの打率が軒並み1割台。「ジ・アスレチック」の記事では「エンゼルスが驚異的な割合で負けている理由は数多くある。その中でも主要なものが、半分の打者がほぼ自動アウトになっている打線だ」とバッサリと斬り捨てられている。

0064名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:52:41.92ID:A7ccJ4do0
NBはハイブランドとは程遠いが大谷が着るとサマになる
Nの柄が一瞬アルマーニっぽく見えた

0065名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:59:17.85ID:QkcamfU80
>>23
何言ってんだこの嘘つき野郎
大谷の打率は昨年273だぞ

0066名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:06:55.41ID:980/tOUU0
最強の男
生ける伝説

0067名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:14:56.32ID:QkcamfU80
>>34
たしかマームズは条件付き
MVPとか獲らないと全額保証はされない

0068名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:19:23.08ID:64NQEHTj0
>>48
九重佑三子と梓みちよアメリカで有名過ぎるだろ

これでいいかな?

0069名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:23:11.68ID:PPkw9wOp0
大谷やNBAのカリーは昨年ウッズとマキロイが設立したTMRW Sportsに出資してるから配当金も入るだろうね

0070名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:29:14.53ID:mwsNazAs0
アスリートとしての実力だけでなく報酬も世界No.1になるなんて格好良すぎるぜ大谷
ちょっと分けて欲しいw

0071名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:39:06.84ID:NR+lPK9l0
>>21
お前調子になりすぎじゃね?
それ全部が嘘じゃねえか

0072名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 21:22:57.19ID:FPTw55PF0
佐藤奨 / 𝗧𝘀𝘂𝘁𝗼𝗺𝘂 𝗦𝗮𝘁𝗼
@
羽生結弦による、単独のアイスショー。たった一人で東京ドームを埋めた。それだけでなく、映画館や海外での配信。そして、Disney+での生配信も決定。たった一人による興行で、10億円以上も稼ぐ。羽生結弦の大スターぶりが証明された。すごい。すごすぎるぞ。ほんとにすごい。スーパーアスリート。

@
羽生結弦とは、アスリートであり、アーティスト。

ドーム公演を実現できる、ソロのアーティストであり、唯一無二のアスリートであることが証明された。

0073名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 10:03:27.91ID:VSQOcCf40
こうなってくると、10億、20億の違いとかどうでもいいだろうな。

0074名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 13:27:10.92ID:HLts9ivb0
>>73
まあ新しいスポンサーのニューバランスだけでも20億らしいし

0075名無しさん@恐縮です2023/02/21(火) 06:07:16.98ID:kYo3GCLA0
昨日の報道ステーション


アメリカ人記者
「野球の人気低下をなんとかしたい」
「アメフトが圧倒的人気でバスケも野球より人気ある、あと2.30年でサッカーにも抜かれる。(ここでガラガラの客席映像)」
「結局は金」

去年の最優秀防御率
ウリーアス
「(スネに刻まれたキャプテン翼のtaタトゥーを見せながら)サッカーが大好きなんだ😃!」
「メキシコはサッカー以外もスポーツがあることを見せたい!」

0076名無しさん@恐縮です2023/02/21(火) 06:08:37.72ID:uhiuXI9K0
>>74
5億だけど何でそんな嘘つくんだ?税務署から追求されて困るの大谷だが

0077名無しさん@恐縮です2023/02/21(火) 12:41:43.27ID:Ka+IPsyd0
>>76
同じくニューバランスと契約してるNBAのレナードの500万ドルよりは高いみたいだから600万ドル~700万ドルぐらいじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています