【映画】米軍基地で「史上初」上映の舞台裏 海外で大絶賛 日本初ドリフト映画「アライブフーン」 [chillout★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001chillout ★2023/02/15(水) 00:52:46.17ID:UJvHmnqY9
日本初の本格ドリフト映画が世界を席巻

2022年6月に公開された「アライブフーン」は監督:下山天、主演:野村周平。eスポーツ日本一のレーサーが、解散の危機に陥ったドリフトチームにスカウトされ、ドリフトの頂点を目指す様子を描いた映画。CGではなく実車が使用され、撮影されている。

日本初の本格ドリフト映画が、いま世界を席巻しつつある。

2022年6月に公開された「アライブフーン」(配給:イオンエンターテイメント/監督:下山天)は日本人の監督とスタッフ、俳優陣そして世界トップレベルの日本人ドリフトレーサー達によって作られた映画だ。

ほとんどのロケはドリフトの聖地「エビスサーキット」を中心に福島県内にておこなわれており、シルビアS15(エンジンは2JZ)、GRスープラ、GRヤリス、マークII(2JZ)、チェイサーなど出てくるドリフト車両もすべて日本車という完全な純日本映画である。

ところが、映画自体の評価はすこぶる高かったが、日本での公開時には、中にはロングランで上映された劇場もあったものの、それほどの盛り上がりはみられなかった。

下山監督の友人でもあるゲーム作家の健部伸明氏は以下のように話す。

「わたしはすでに6回劇場で見ていますが、アライブフーンはハリウッドが百倍の予算を出したとしても、この映画は撮れないでしょう。お金を出せば撮れる種類の映画ではありませんからね」

「何十人ものさまざまの分野のプロが、熱く本気になってコストを大きく超える仕事をしています。こんな映画が日本で実現したこと自体が奇跡ともいえるでしょう」

日本での公開を終えたあと、8月末頃からは海外での上映が始まったわけだが、日本とは反対にアライブフーンの快進撃が始まった。

シンガポールでは「陸のトップガン」と評され興行収入6位。9月に米国シカゴで開催された映画祭「Asian Pop-Up Cinema」では最高栄誉である「Audience Choice Award/観客賞」を受賞した。

世界15か国で劇場公開されシンガポール、タイ、台湾ではトップ10入りしてタイの映画サイト人気ランキング1位を獲得。

台湾では6週間のロングラン、フィリピンでは25万人を動員、オランダの映画祭では観客投票3位、そしてアメリカ・シカゴの映画祭では観客投票1位となった。

また、この原稿を書いている2月13日現在、世界最大の映画評価サイト「IMDb」におけるUSユーザーの評価は何と日本映画史上最高点の「9.0」を記録している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4661ccba05d2fbbab4a0e3e52060bc5b34a5f46

0083名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 03:43:32.29ID:TJuhGyZ+0
野村周平という全く人気も話題性もない平凡な容姿で魅力も演技力もない俳優を主演に起用したのが悪い

0084名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 03:48:07.01ID:ivJCmRpM0
>>83
画像検索してみたけど
竹内涼真4かまいたち山内6で配合したみたいな顔だな

0085名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 03:51:19.30ID:Xq/6ofJR0
今更ドリフトって

0086名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 03:53:16.50ID:W5MLFj/W0
エビスでフロントナックルの直撃受けた尾根遺産は元気ですか?

0087名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 03:55:23.93ID:Kx2sy6gW0
デートカーブーム起こして、少子化対策するか(´・ω・`)

0088名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 04:01:24.85ID:Kx2sy6gW0
政治もクソだし、自動車業界もクソなのを忘れてたわ(´・ω・`)

0089名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 04:19:35.60ID:V01jBtEi0
こんなもん流行らんでいいわ
ただでさえ迷惑車両ばっかなのに
真似して被害者出たら興行収入で手厚く補償してやれよ

0090名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 04:21:56.25ID:8VTGtUxV0
こんな映画が作られてたの初めて知ったわ

0091名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 04:50:10.31ID:2w1TtbNu0
>>8
恥ずかしい奴だなあ

0092名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 04:54:20.55ID:Ewa7mf8s0
ヒットしなかったけど、内容は良いよ。

0093名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 04:56:32.22ID:hrDp2Wqd0
そうゆうことなのか三沢基地の軍人インプやGTR乗ってる

0094名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 04:57:56.11ID:CKlIovFx0
そういや福島に出向してたころに良くCMやってたわ

0095名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 05:05:23.98ID:jwvn7hg50
野村周平わろたw

0096名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 05:22:39.79ID:KDecImaw0
>>85
だな
クレイジーキャッツの映画がいいな

0097名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 05:26:14.31ID:ng71Nhd70
映画を観に行く金がない

0098名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 05:32:09.76ID:nP0GGRsL0
勿論制作費は話にならないけど陸のトップガンとはよく言ったものだと思う。近所のイオンでは上映終了予定が出てから2~3週延びてた。大画面で見たかったよ

0099名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 05:44:35.33ID:/3Ntc0Tz0
朝鮮電通に金を払わなかったせいかな

0100名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 06:10:06.29ID:hrDp2Wqd0
基地に置いて使い回してるのかと思ってた

0101名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 06:18:52.93ID:l1UbNLkG0
>>56
すごい

0102名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 06:46:56.03ID:W5+GgZV+0
見ようと思ったら既に終わっててフーン

0103名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 07:00:04.31ID:p7l+Ylgf0
知らんけどガソリン車滅茶苦茶高騰するかもだな、EVだらけになる訳だから

0104名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 07:11:21.45ID:CXGZmZCz0
こんなのより壊れた車と女放置して逃げたドリフトバカの方が面白い

0105名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 07:13:04.90ID:I3bal/fD0
スタントが難しいだろうけど日本のバイクの旧車で映画作って欲しい
マッドマックス1みたいな

0106名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 07:15:38.82ID:IkddWaWx0
多田さんは自分の写真持ってないしな...

このかたと一緒にマクドに行って、(多田さんがイケメンだから)レジのお姉さんに睨まれたと。
「自分がもっと美人なら睨まれないんだろう」と落ち込んだんだとか。

そのときの店員の雰囲気ではw ごめん100%わからんw

0107名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 07:19:33.80ID:MVmb/BDo0
トレイラーを見たけどいかにもなジャップ映画で面白そうに思えないけど

0108名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 07:26:15.14ID:I3bal/fD0
You Tubeでアライブまで入力したらアライブフーン出てきたな
事故りすぎだろ(笑)

あと映像は結構好きだけど人の演技が、、と思ったけど
外国人の映画見て演技上手いのかわからないまま興奮するのと一緒かな

0109名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 08:40:53.41ID:63otZF5e0
ドリフで荒井とブーとはマニアだな

0110名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 08:56:02.92ID:ykLUxE6/0
>>44
電気自動車でレースやればいい

0111名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 08:58:14.20ID:NG2bGnHZ0
GRスープラとヤリスで笑う

0112名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 09:21:12.42ID:6v94wSIF0
屑邦画批評をライフワークにしてる柳下が褒めてた映画だな
絶対屑邦画だと思って観に行ったら、当たり映画だったと

0113名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:03:27.00ID:L+K63vJy0
ふーん。

0114名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:18:41.10ID:5H6bNpsb0
外人が腕に「洗部不運」などと入れ墨しないか不安

0115名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:20:00.34ID:RwSjc8I10
フーン (´_ゝ`)

0116名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:34:22.79ID:2DD/LlgA0
>>47
脚本や設定以外は、良かったよ。
高橋兄弟が涼介しかでないのと、
文太がアル中のDVってオリジナル設定で台無しになった。

0117名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:43:34.63ID:K5l2Frac0
ドリフトなあ、あれやると面白いのは面白い、普通の一般道だとやとやりにくいから
一番、手軽に簡単に体験出来るのは、完成してないまだ道路を作ってる段階で
アスファルト敷いてなくて石をばら撒いてる状態の時がある、、その時に夜中とか
柵をどかせてコッソリ進入して車を走らせる、カーブでちょっとブレーキングするだけで
ズリズリ滑る(ケツが流れる)
異常にスリップしやすい状態だからタイヤの磨耗とか心配せず安心してドリフトを体感出来る

絶対にやるなよ?もし現場の人に見つかったら怒られるぞ
21くらいの時に遊んだ思い出

0118名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:52:10.18ID:cb3yU/t+0
いかりや役はだれ

0119名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 12:13:49.75ID:Hs7syUxi0
映画館でやってるなら観ておいた方
がいい。B級映画だが俳優・女優陣
の演技がいい。映画館で観ると
ドリフトシーンが迫力ある。大画面
大音響環境でこそ映える。
ストーリーがチープすぎて台無しだがw

0120名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 12:34:26.39ID:G1JK9CW+0
ドリフトはほんと日本の恥文化だわこんなの世界に誇らないで欲しい

0121名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 13:05:47.56ID:eWBo1ODa0
そりゃ日本じゃ頭おかしいローリング族だし

0122名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 13:15:28.37ID:l1UbNLkG0
映画を見にいく服が無い

0123名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 14:19:19.72ID:K2mb0WHp0
>>114
ハードラックとダンスっちまいそう

0124名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 14:42:10.88ID:w2hqfsYF0
吉川愛ちゃんが可愛い映画か

0125名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 15:44:19.88ID:SnPRr5Vf0
荒井ブーウッフン

0126名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 15:48:48.04ID:/I9nAkCE0
主役野村っていうから期待したのにノムケンじゃねーのかよ

0127名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 16:59:39.51ID:ycgqKqGc0
>>47
無間道かよってやつ?
まあ香港映画は面子が同じってのが多かったな

0128名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 01:21:59.64ID:/XfEFGvJ0
おもしろそうじゃん

0129名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 16:31:40.51ID:AIqODw5e0
土屋圭一ってドリフトっつーかパワースライドだろ
本当のドリフトはラリーでしかやってないしな

0130名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 16:52:08.05ID:ah9+9DhB0
オープニングがドドドリフト大爆笑

0131名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 16:54:24.71ID:kTk/koiI0
恥ずかしいことすんな

0132名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 18:47:01.02ID:KcKX0ncq0
あ、ライブ? フーン。

0133名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 19:48:17.65ID:U/2GvP5S0
土屋圭一ってドリフトっつーかパワースライドだろ
本当のドリフトはラリーでしかやってないしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています