【特撮】「ウルトラの母」は初登場時「丸出し」だった? 妙な記憶の真相とは [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/01/21(土) 16:49:13.75ID:ka3eiWyI9
2023.01.21

謎多きウルトラ戦士「ウルトラの母」。彼女の初登場時に、どうしても気になってしまった「丸出し」問題の真相に迫ります。

https://magmix.jp/post/133756





『ウルトラマンタロウ』1話を改めて確認してみると…


ウルトラの母を立体化した、「RAH リアルアクションヒーローズ ウルトラの母 1/6スケール 塗装済み可動フィギュア」(メディコム・トイ)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/01/230120-ultramarie-01.jpg

 時代を超えて愛される『ウルトラマンタロウ』の第1話「ウルトラの母は太陽のように」は、展開、特撮、脚本のいずれも、ファンの間で非常に評価の高い出来栄えとなっています。ところで、この第1話に関してどうしても「真相」を確かめたい不思議な記憶があります。

 タイトルが示す通り、第1話はタロウの初登場でもあると同時に「ウルトラの母」が初登場する回でもあります。真相を確かめたいのはまさにこの「ウルトラの母」に関するもの。

 筆者の記憶では初登場時、どう考えてもウルトラの母が「おっぱい丸出し」だったのです。それはほとんどのウルトラ戦士がそうであるように衣服をまとっていない、という意味ではありません。
明らかに私たちの知るウルトラの母の銀色ボディとは違い、完全にトップレス。普通に乳房とその突先があった気がしてならないのです。

 ということで早速、第1話を改めて確認してみましょう。問題のシーンは物語の中盤。主人公・東光太郎にウルトラマンタロウとしての命を授ける場面。
太陽(のような光)を背にウルトラの母が登場するのですが……やはり「丸出し」でした。記憶は間違っておりませんでした。直前までマントを羽織っているので、余計に露出が目立ちます。これはいったい、どういうことなのでしょうか。

 調べてみると、当時の制作現場の事情が色々とわかってきます。まず、この時の「ウルトラの母」ですが、実は急ごしらえだったのです。母のスーツの完成が間に合わず、仕方なくマスクはウルトラマンのものを、
そしてボディは全く別番組のトリプルファイターのものを改造したものを使った……というではありませんか(ボディに関しては諸説あります)。なるほど、こうみると「ウルトラの母」が初登場時だけデザインが違うことに合点がいきます。

 しかし、まだ疑問が残ります。仮に改造したスーツだったとしても、なぜ気になる部分をあれほど「大きく」仕立てあげたのか。そしてなぜ「突先」まで用意したのか……放送から50年が経過した今も、その真相は逆光で見えないのです。

(片野)

https://magmix.jp/photo/133756
【画像】「銀色のおさげ」にも意味があった? ウルトラの母のプロポーション(6枚)

0357名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 21:05:46.10ID:WDr/4utR0
>>355
中の人に謝れ!

0358名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 21:19:56.58ID:D+y3EGbo0
今のウルトラマンの中の人と嫁
https://i.imgur.com/Fcz2uQQ.jpg

0359名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 22:16:22.70ID:lWbY5eUO0
>>355
初代の中の人がスタイル良すぎたから比較されて可哀想だな

0360名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 22:49:45.25ID:E2MjMDdE0
>>1を読んで面白そうなのでリンク先の元記事に造形ノートの検証やら関係者の証言があると思って期待して見たら>>1が全部だった
なんだこれ

0361名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 22:51:48.07ID:ddTEEOO50
ウルトラの母は立たないわ。父は凄いなw

0362名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 22:53:59.60ID:jO8uZHYs0
>>361
エロつけて検索すると、、、

0363名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 22:56:30.32ID:/2zD/cef0
くぱぁ

0364名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 23:22:35.10ID:IeWK4dZH0
そういやシンウルトラマンてつまらなかったな

0365名無しさん@恐縮です2023/01/23(月) 23:30:17.32ID:NeVBy4tY0
うひょぉ、恥しいチャ〇クが開いて中身が丸見えじゃねぇか

0366名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 00:00:25.97ID:bUb534cL0
>>20
托卵なんやろなあ

0367名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 07:54:30.40ID:hsvt4xM+0
>>311
いるんだよキチガイが
そういうのは人知れずこの世から消して良いけどな

0368名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 11:04:55.42ID:drwlq4TU0
>>350
ウルトラの母とセブンの母が姉妹って設定だから、パパにもママにも似てないけど、ママの親(母方の爺ちゃん婆ちゃん)に似ててもなんの不思議もないから別段おかしくない

0369白倉伸一郎2023/01/24(火) 13:50:18.28ID:Bw95vC0O0
ここまで高寺なし

あげ

0370名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 13:53:54.62ID:pTfLsmRR0
いい歳してまだウルトラマン?w

0371名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 15:05:10.09ID:/I8xE8EY0
>>20
隔世遺伝だよ
爺さんか婆さんにセブン系がいるんだよ

0372名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 16:31:04.55ID:lQ1V4FwX0
>>371
ってかもう人間でいう血液型みたいなもんじゃないの
AがシルバーでBがレッドみたいなもん

0373名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:06:17.50ID:ki2y/0I90
>>166
ゼットンは個体差が大きいんじゃないかな。
初代マンに当たったのは強個体かもしれない。
近年の記録だと量産個体が結構ボロボロやられてるから(ギャラクシーファイト)、父ならば長距離アウェイ(対ヒッポリト)等の悪条件がつかない限り、遅れはとるまい。
母も二代目(帰マン)くらいの個体ならやれそう。

0374名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:19:27.47ID:SkA/QoVz0
>>373
父、長距離アウェイで負けたって言うか自分の体力過信し過ぎだっただけじゃね 人間でもいるでしょ、爺さんが若い頃の体力あると思って無理しちゃうやつ
大体父に限らずウルトラ族って生身で宇宙空間飛べるから体力過信し過ぎだわ 星間移動くらいは宇宙船作って移動しろと 

0375名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:27:04.99ID:ki2y/0I90
>>313
ゼロが5,900歳、タイガが4,800歳。
セブンが17,000歳、タロウが12,000歳。
ケン(父)が160,000歳、マリー(母)が140,000歳。

0376名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:29:22.80ID:7jP4DGjn0
>>375
父母キング以外はデーモン閣下より年下なんだな

0377名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:32:54.73ID:ki2y/0I90
>>374
コロコロ系スペオペウルトラじゃウルトラ族もバトルシップとか物騒なもの持ってるけど。
でも、やっぱりイメージ的に良くないんだろうなー。

たぶん、エースが可愛くて準備も無しに飛んできちゃったんだろう。

0378名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:51:13.84ID:lwc7xGhT0
在籍タレントがみんな歳を取らないし
ずっとグッズ販売やイベント営業が出来るし
スキャンダルも起こさない
そんなプロダクション
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/125/682/original.jpg?1537608410

0379名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:55:37.61ID:ki2y/0I90
>>378
ウルトラマンだけじゃなく、ウルトラの出演者って比較的問題起こさないよね。
円谷全体に広げると立花氏とかいるけど。

0380名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:02:36.32ID:lwc7xGhT0
>>379
あと怪獣や宇宙人もいつまでも現役

0381名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:13:08.94ID:ZaNMDSCi0
>>378
同時に複数のイベントに出演できるし

0382名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:28:48.23ID:lwc7xGhT0
>>381
ウルトラヒーローも怪獣宇宙人もタレント豊富ですからね
あとウルトラマン呼ぶの業者挟んでも
リーズナブルなんだね

キャラクターショーの費用

キャラクターによって価格は様々ですが、
人気のあるショーの一例として参考価格を記載します。
価格は30分のショー(内容は同じ)を1日2回実施する最も基本的なパッケージのものです。
地域や実施業者によって多少の差があります。

戦隊ヒーローショー 52~60万円
仮面ライダーショー 52~60万円
プリキュアショー  52~60万円
ウルトラマンショー 25~38万円 (ショーの構成によって数種類価格があります)
それいけ!アンパンマンショー 45~50万円
ドラえもんショー 52~60万円
クレヨンしんちゃんショー 45~50万円
上記は税別の金額です。

http://event-knowhow.com/event-tools/talent/character-show/

0383名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:29:55.87ID:lwc7xGhT0
>>381
スーツのスペア複数

0384名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:39:42.18ID:dDWALy2r0
>>378
キジブラザーみたいなやつおらんもんな

0385名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:40:53.37ID:LqCtitaR0
赤族のウルトラマンと銀族のウルトラマンとなんかあったよな

0386名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:44:13.89ID:lQ1V4FwX0
>>382
円谷は確か直でアトラクションチーム持ってるから安くあげられるんだと思う

0387名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:48:35.60ID:SkA/QoVz0
>>384
あんなやつ、リアルは当然として他の特撮作品でもいてたまるか!

0388名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:54:25.50ID:AvcdLuan0
>>378
ユリアンのおっぱいは覚えてる

0389名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:55:40.78ID:AvcdLuan0
最近だとロリトラマンのビニュー

0390名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 23:09:17.31ID:WEAIHshr0
>>349
こういう人いるな w

0391名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 23:23:47.41ID:LqCtitaR0
>>349
脇肉が…リアル…w

0392名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 23:28:57.60ID:Rw4PK3p/0
エースタイプのウルトラマンって他に
いないよね

0393名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 23:49:03.82ID:lwc7xGhT0
ゾフィーの娘 = 高島彩
ティガの嫁 = 白石美帆
コスモスの嫁 = 辻󠄀希美
ジャスティスの旦那 = 福山雅治
ゼロの嫁 = 北川景子

0394名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 23:59:32.75ID:ud5BBx0+0
竜崎勝って一度ゾフィーに憑依されただけなのに
ゾフィー人間態みたいに紹介されるのはなんか違うと思った

0395名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 09:25:53.75ID:72BlVZR20
>>352
トランプマンにも似てる

0396名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 09:54:33.38ID:vYrUsK3I0
>>395
トランプマンはタモリにしか見えない

0397名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 10:17:27.06ID:jC47XrqK0
ウルトラマン『ウルトラウーマンマリーはツルツル確定✨☺』
毛滅の刃不倫の呼吸の櫻井がウルトラマンやってるのがもう出てきただけで笑えてくる

0398名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 10:19:01.19ID:jC47XrqK0
櫻井からすればウルトラウーマン達はパイパンなツルツルばかりでウルトラマン役は嬉しいんだろうな
誰がウルトラマン役に選んだのやら

0399名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 10:21:19.17ID:sIzmX91V0
>>349
お前らが変身するとこうなるな。

0400名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 10:35:17.52ID:vtQGr5nh0
>>20
タロウ「オギャー」
兄弟たち(あっ!)一斉にセブンを見る

0401名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:08:47.23ID:SOD7Y7ZX0
>>234
マンAタイプ「せやな」

0402名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:13:12.60
ウルトラの父とウルトラの母がSEXしてなぜセブン顔のタローが産まれたのか?
ウルトラマン属とセブン属って明らかに遺伝子違うだろ

0403名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:27:28.40ID:FC/5jtgJ0
ウルトラの乳

0404名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:44:00.09ID:bVrXRxCK0
>>402
でもまあ、セブンとタロウは従兄弟だから

0405名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:46:10.46ID:nYXiui6F0
レオが一番カッコイイ

0406名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:20:46.28ID:7nyFY13I0
>>220
マンとセブンがでてくるまでは、新マン=初代ウルトラマンだと思ってたからな

0407名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:20:54.02ID:RwR8UHws0
>>406
というか、最初はスタッフもその予定だったのよね
スポンサーやらなんやらの都合で同じデザインじゃだめ→結果別人ということになった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています