【ラジオ】夫・山下達郎(69)に「偉いです本当に よく働きました」竹内まりや、今年の“たっつぁん”に労い [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/12/30(金) 06:05:17.22ID:45JzzL219
夫・山下達郎(69)に「偉いです本当に よく働きました」竹内まりや、今年の“たっつぁん”に労い
投稿日:2022/12/29 16:10 更新日:2022/12/29 16:10
https://coconutsjapan.com/entertainment/post-93355/93355/
(画像:時事)
https://coconutsjapan.com/wp-content/uploads/2022/12/jiji-takeuchi_mariya.jpg


12月25日、シンガーソングライターの山下達郎さんがパーソナリティをつとめるラジオ「山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック」(TOKYOFM)では、ゲストに妻でシンガーソングライターの竹内まりやさんを迎えトーク。

竹内さんが山下さんの一年を労い注目を集めています。

■夫・山下達郎(69)に「偉いです本当に よく働きました」竹内まりや、今年の“たっつぁん”に労い

年内最後の放送となった今回は、竹内さんと共に「年忘れ夫婦放談」をお届け。

山下さんからゲストとして紹介されると、竹内さんは早速「今年達っつぁんはね、私が感じるここ数年で一番忙しかった年だったんじゃないですか」と夫の一年を振り返ります。

これには「はい、そうです。老人虐待」と冗談で返す山下さん。竹内さんはさらに「圧倒されました。表彰状あげたいくらい」と言い、アルバム制作、プロモーション活動、ツアーといった山下さんの今年の活動を列挙し労います。

山下さんは年明けからKinKi Kidsの「Amazing Love」の制作で元日から休みがなかったそう。

また、ツアー中に新型コロナウイルスに感染してしまい、公演中止と療養を余儀なくされたことも。

しかし、回復後は再び30本を超えるライブを行い、そのリハーサルを含めると実に多忙な一年を駆け抜けた山下さん。

来年で70歳を迎える山下さんに対し、竹内さんは「もうこれはね、70歳のスケジュールじゃないですよ」「偉いです本当に。よく働きました」と優しく労いの言葉をかけます。

■竹内まりや、約45年前に夫のブレイクを予感していた

今回の放送では、リスナーのリクエストに応える形で山下さんと竹内さんの楽曲をオンエア。

1978年に発売された山下さんのアルバム『GO AHEAD!』の中から「BOMBER」をリクエストされると、山下さんは「本当はこのアルバムでもう終わりだなと思ってたんですけど」と、当時の悲観的な思いを明かします。

自身で出せるアルバムはこれで最後になるだろうとあきらめかけていたところ、年明けに「BOMBER」が大阪のディスコでヒット。

竹内さんも「それよく覚えてるんです」と振り返り。大阪でレギュラーラジオを持っていた竹内さんは「いつも(歌手の)アン・ルイスとね、大阪のディスコで踊ってたんです。そん時これかかってた」と、ディスコで山下さんの「「BOMBER」を聴いていたことを明かします。

その時、竹内さんは「これはブレイクするぞって感じだった」と、山下さんのブレイクを予感していたのだそう。

そして、オンエアされた「BOMBER」を聴きながら「いやーでもこれ、25歳の時の作品じゃない?それを70歳近くの今オリジナルキーでライブで歌って、今のレコーディング以上のドライブ感というかグルーヴを出してることに驚く」と竹内さん。

さらに「声が今の方が出てるかも」と、45年近く経った今でも若い頃と同じキーで歌い、さらに声量が増していると絶賛します。

山下さんによると、出だしが一番難しいという「BOMBER」。それでも竹内さんが「でも楽々歌ってるように見える」とさらに褒めると、照れながら「BOMBER」の難しさについて語る山下さんでした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:二木もなか/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)

0112名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 11:49:04.35ID:zSlKtBJ60
竹内まりやの天使のため息は安倍元総理のあの事件を予言する歌だった!

つぶやき継続日記 livedoor で検索

そこから適当に入って 竹内まりや か 天使のため息 などで検索

0113名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 11:50:20.94ID:EJMCYNSm0
たまたまラジオつけたら山下達郎の番組で
その時に竹内まりやもゲストで出てたんだけど、会話から普段から沢山会話してるんだろうな。ってのが伝わるぐらいの仲の良さが伝わってきてホッコリしたな

0114名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 11:50:51.00ID:0sIlX7pC0
グロ

0115名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 11:51:46.20ID:zfLDDgDo0
最強の音楽夫婦だよな
竹内まりやの歌好きだわw

0116名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 11:54:16.41ID:nqI0u3yO0
>>100
宇多田ヒカルがすごい失礼なことを言っていたけどな 歌詞をどうするかすごく悩む、でも小田和正の歌詞を見ていたらシンプルでもよいんだと気が付いた とか言っていた ナチュラルディスり

0117名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 11:55:04.32ID:AbXKKKfw0
山下達郎の歌に興味がない俺だが、この人のラジオを聴いたら一変に魅了されてしまった
トークスキルが凄いのよ

0118名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 11:58:04.40ID:Ib3l+k/R0
>>44
あとは梅宮辰夫と広島カープの達川?

0119名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 12:01:55.33ID:zEgoUKgc0
>>23
達郎がまりやの言いなりでクンニしてると思う

0120名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 12:08:24.95ID:yiXBIg1x0
>>21
達郎が援助しなかったらとっくに引退してる
歌が駄目でグラドルやらされそうになってたんだし

0121名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 12:08:27.26ID:t/UzCIMV0
髪を犠牲にして文字通りの名声を得たんや

0122名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 12:15:33.06ID:yiXBIg1x0
>>59
その金で若い嫁と交換しなさい
キズしてくれないってのは離婚の理由になるよ

0123名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 12:48:56.53ID:SaeD/ero0
いまだにバブル夫婦

0124名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 13:13:10.47ID:ewxumIXN0
>>106
ロンドンで四万で売られてるって言ってた
だから急いでリイシューすると

>>109
単にお前の嫉妬だろ、醜いやつだな

0125名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 13:16:04.23ID:9QhYmaPc0
キンキと言えば拓郎も関係が深いが
拓郎移籍後のエレックがその穴埋めとして起用したのが大瀧、
そしてシュガーベイブはその大瀧のナイアガラレーベルからデビューした。
竹内を世に出したのは拓郎デビューのプロデュースをした加藤和彦で、このあたりの奇妙な縁が面白い。
やはり大物というのは皆、何か運で繋がっている気がする。

0126名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 13:21:03.21ID:mSq0JMcU0
山下達郎のライブは、ラジオなら普通に放送するのかw
サンデー・ソングブック30周年記念ライブが昨日放送されたね
アプリで視聴できるね

0127名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 13:28:14.94ID:9QhYmaPc0
ボンバーの二年前にチャーがスモーキーを出していて
その点では当時チャーはかなり先端を行っていた
ディスコブームと同時進行でフュージョン、クロスオーバーの時代が来ていた

0128名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 13:41:02.15ID:/laFmjW60
かなり前のクリスマス夫婦放談にて「クリスマスと言えば私の場合キリスト教系の幼稚園だったからイエス様の誕生を劇にして発表するんですよ」
「そしたらこの人が事或度に僕はクリスマスの劇でヨゼフを演じていたんだ、だからマリアと出逢うずっと前から結ばれていたんだよって言うんですよ」
って
なんかムカついたから今年はこたつを応援します

0129名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 13:46:13.73ID:pOCdTIyg0
>>1
いつもまつげがびっくり人形みたいに上がっているのは、自分でやってるのかな。

0130名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 13:52:48.79ID:XwnLw8wd0
>>13
勃つ郎が髪振り乱して尻パンパン叩きながらバックで突きまくってるらしい

0131名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 14:02:01.73ID:CeX3yg6E0
>>117
山下達郎の会話は論理の展開とかひろゆきと似てる

0132名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 14:54:00.33ID:utb2A+1A0
偉いわってなんか上からだな
原由子だったら絶対そんな言い方しないよな

0133名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 14:55:30.23ID:utb2A+1A0
>>20
ついこないだ桑田佳祐が嫁のこと由子って呼んでたで、あの歳でまだ名前で呼んでてびっくり

0134名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 15:06:34.77ID:hzrJ+rsi0
竹内まりや年とっても本当にきれいな人

0135名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 15:22:39.48ID:2JSOsJDu0
>>59
財産分与と年金分割よろしくやで

0136名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 15:34:02.18ID:P0MER6hQ0
>>123
この二人はあまりバブルとは無縁だと思うが

0137名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 15:36:13.51ID:ZFd38QzA0
いいねえ仲良くて
娘はたっつあんそっくりらしい

0138名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 15:50:50.67ID:uFNXwBRx0
声がオンリーワンなんだもの
圧倒的な武器持ち

0139名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 15:58:45.71ID:+etJZdEJ0
こんな顔だっけ
まんま老けたしょこたんみたいになってる

0140名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 16:06:11.12ID:wvDW2YOF0
バクシーシ山下

0141名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 16:08:06.88ID:6K58mC540
中森明菜に一言お願いします

0142名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 16:11:21.88ID:fXQfYQyY0
>>80
それが今や達郎の嫁ポジションでスポンサー利害関係無視してサンデーソングブックに出てくるように

0143名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 16:17:58.24ID:QpVqXh5j0
気持ち悪い夫婦やな

0144名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 16:19:18.17ID:CbzvUjKC0
たしかに70歳の働きっぷりじゃないよ
あのスケジュールのツアーこなして
今年はプロモーションも多かった

0145名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 19:30:33.83ID:FSzd8q2O0
>>18
美人の奥さんがブサイクな旦那の才能にべた惚れしてる というだけ

0146名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 20:19:32.34ID:Tz4RVY810
>>94
BOOWYのコピペは百も承知だがタツロー氏はDVDは出してないんじゃね

0147名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 20:32:57.15ID:7MLrY7Bp0
>>22
卒業生のユキエさんですね。
ご無沙汰しております。広報の万湖(ばんこ)です。

ユキエさんは入学当初は大人しく物怖じした生徒さんでしたが、アメリカ留学してから表現力が豊かになりましたね。
そして留学して得た英語力で外資系企業でバリバリ働かれてる。

そんなユキエさんを誇りに思います。

時間があったらまたおま女に遊びに来て下さいね。
職員、後輩一堂お待ちしております。

聖おまんこ女学院
広報
満湖 満子(まんご みつこ)

0148名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 21:15:14.97ID:6rB0ppxU0
同じような音楽、活動やっててイケメンな角松俊樹は話題にならんよなー

0149名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 21:22:53.06ID:Gi//YQ9s0
>>9
恋のブギウギトレインかっこええやん

0150名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 21:28:44.27ID:NjQF5m7f0
ことしはクリスマスイブ聞かなかったな
テレビつけないと聞かないもんだな

0151名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 21:34:16.34ID:V+BAXgHO0
未だに緊張しすぎてクラッカー鳴らせない

0152名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 21:46:35.91ID:LIoi1LlG0
>>145
それは松任谷夫妻にも言えるか?
結局嫁は自身の音楽活動のためには夫の才能に頼るしかないと…まあ夫は歌手ではないけど。

0153名無しさん@恐縮です2022/12/30(金) 23:06:22.92ID:R+GtHINj0
>>62
この年代の人達は音にこだわるよね

0154名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 03:35:06.86ID:eg8zL1/J0
>>20
松任谷は不倫現場撮られてたじゃんw

0155名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 14:54:21.71ID:I6I2yKOZ0
>>32
(´・ω・)y-~ ホンマ、それ!

0156名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 16:19:53.40ID:WYOzdl/v0
山下達郎少年が渋谷の中古レコード屋でいつものように軍手はめて色々探してたら、自分と同じような好みのものをこれまた軍手はめてガサガサしてる若き日の鈴木雅之がいた
こういう昭和ならではのエピソードいいよねぇ

0157名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 16:22:55.19ID:frf4BZ8F0
どんなジャンルも一部の天才たちが作ってることが多く
その天才たちは若い頃に交わってることが多い
天才だから早熟で同じような場所に集まるからである
だから天才たちはおそらく「世の中ってせまいなあ」という経験を何度もしてるはずである

0158名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 16:26:15.36ID:egBUWTkA0
落ち武者みたいな髪型はオシャレと思ってやってるんだろうな

0159名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 16:29:30.99ID:N36gGS120
いやあんただよ。最高のアゲマンだよ

0160名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 16:39:38.44ID:I6I2yKOZ0
>>156
川´3`)ヤンキーは、話を盛るんですよ!

0161名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 17:17:25.62ID:ciTheH4N0
竹内まりやって、自分の作る曲が歌謡曲だってわかってないのがきついw
歌謡曲思いっきりバカにしてて、お前が言える立場かと大笑いしたわ

0162名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:08:37.77ID:9cUexm7f0
>>9
今でもクラブで邦楽ダンスナンバーは割とウケる
こないだイベントの選曲で邦楽ダンスナンバー2曲入れた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています