【サッカー】バイエルン、ドイツ代表 ムシアラ(19)に新契約打診へ! 来る2023年に [マングース★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マングース ★2022/12/29(木) 18:56:16.97ID:YREsE+RN9
バイエルンがドイツ代表MFジャマル・ムシアラ(19)とさらなる長期契約を希望しているようだ。

バイエルンでトップチームデビューしたのは2020年夏のことだが、それからというもの、シーズンを追うごとに存在感を大きくするムシアラ。
それは今季のここまで公式戦22試合に出場して12得点10アシストの数字にも表れる。 もはやバイエルンの中心選手と言っても過言ではないなか、先のカタール・ワールドカップ(W杯)にも参戦。
自国はグループステージ敗退に終わり、自身も無得点だったが、次世代のヤングスターと評される所以を随所に披露した。
そんなドイツの新鋭は2021年3月にバイエルンとプロ契約。
その際に2026年6月までの契約締結がなされたが、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、バイエルンは見直しを検討中だという。
バイエルンはできるだけ早く新たに長期契約を結びたい考えであり、来る2023年に更新の打診を準備している模様。
フランス代表DFリュカ・エルナンデスやカナダ代表DFアルフォンソ・デイビスの契約と並行して協議していくようだ。

12/29(木) 16:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/682622970b2a77d8c911667cc43b4b2a64dc8859

0020名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:10:24.55ID:8CssgctH0
和製ムシアラはまだ?

0021名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:13:27.11ID:Z5Dq2ARj0
>>20
和声と付くだけでゴミ

0022名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:14:42.14ID:i4ut/sts
ちょい報酬上げて契約期間も延長ならムシアラにはメリットないな

0023名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:17:46.15ID:pfG1Zxj10
ドリブルは確かに上手いし早いけどペナルティエリア付近で持ち過ぎてチャンス潰す事も多かったな、W杯で。
まぁ若さ故に点を欲しがったんだろうけど、相手DF引き付けてるんだからパス一本出せば点が入ってた場面多かった
現にブンデスではアシストランク上位に入ってる

0024名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:27:28.01ID:j3CU7Ie70
欧州は代表なのにこういう完成されてない選手を起用するよな
現時点でもっと上の選手が居るだろ

0025名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:28:11.00ID:zSH87DuJ0
三笘のライバルはこいつかい?

0026名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:29:54.80ID:Y7+TKGkT0
ざこせん

0027名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:31:13.66ID:BnvZjLDB0
ワールドカップで初めて見て上手いと思ったがこんなに結果出してたのか

0028名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:33:16.16ID:S23HO5k80
リュカもスペだからグヴァルディオル欲しいだろうね

0029名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:35:58.21ID:pfG1Zxj10
>>24
若い選手はそれだけで魅力ある
次のW杯も楽しみになるだろ

ドイツにはかつてダイスラーっていう若く才能溢れるファンタジスタ系ドリブラーがいたんだが度重なる怪我でW杯の舞台に立つことなく現役も終えた
丁度日韓W杯の時期だった

若いからといって出し惜しみはナンセンスなのだ

0030名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:38:16.48ID:9iNf/ir20
ムシアラがおナニーで外しまくったから助かった
他の試合も一緒

0031名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:42:54.21ID:vqwoSAJe0
日本に完封されていたバイエルンどころかドイツの未来がこの人
>>1

0032名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:47:07.12ID:Kbyugtvp0
ムシアラ、ムココとは一体なんだったのか🤔

0033名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:50:15.71ID:YtJEQprn0
>>24
完成してないって言っても得点とアシストがパないからな

0034名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:54:52.54ID:wGWSC1aU0
コマンいるんだから満足しろよ(´・ω・`)

0035名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 19:59:17.52ID:2VqXukhn0
まだ19歳なのにバイエルンで70試合以上出てるのは凄い
松木やピピと同じU19世代でしょ

0036名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:03:59.04ID:bV6lDbZH0
もってないよ

0037名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:04:30.38ID:pUeR++B40
日本相手に手も足も出なかった、低レベルブンデス専用

0038名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:09:37.76ID:9G0Uawv90
>>18
選手個人の力はあるからそりゃあね

0039名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:09:42.82ID:FcI43yoU0
有望株の移民系選手がどんどん出てくるけど代表は弱体化してるな
ドイツというと地味でデカい白人選手揃えて機械みたいに無機質なサッカーやるのが強みだったんだなと

0040名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:11:33.20ID:qUkz33BA0
最終的に勝つのはドイツなんで。って感じで淡々と決めるやつがいなくなったね
オシャレ感はあるけど怖さは無くなった

0041名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:21:53.10ID:7TP01WXK0
ブンデスは最終的に勝つのはバイエルンで面白くなくなった

0042名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:23:18.70ID:hVpDxzcx0
ドイツ版のヴィニシウスだよな
シュート以外は完成されてる

0043名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:24:26.89ID:MA4MjKI10
ムサシマル?

0044名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:25:38.52ID:smFb6App0
>>3確かにw杯では数字は残せなかったけど、モンスターには変わりない

0045名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:26:44.06ID:2VqXukhn0
ドイツはクローゼがいなくなってから2大会連続でGS敗退
これは偶然じゃないよね

0046名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:27:13.92ID:Tn0KkaGw0
日本に負けた奴か

0047名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:27:16.42ID:vbMoy4GG0
ヌルヌルドリブルの次世代No.1

0048名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:28:24.54ID:Tn0KkaGw0
この世代はドイツではゼロ世代と言われてる
日本の方が強いもんな

0049名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:32:18.02ID:g6fLNAls0
>>24
チャンピオンズリーグ優勝のバイエルンのトップ下なんすけどww

0050名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:35:30.69ID:/jWUEmWQ0
名前は覚えてるけど顔もプレーも全く思い出せない
名前からしておそらくアフリカ系だな

0051木松田卓也2022/12/29(木) 20:47:00.14ID:7yUgW+070
本田さんに分析してもらいたい

0052名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:55:59.48ID:sgf4ramo0
ハーランドの足元にも及ばないエンバペ並みの小物だろ

0053名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:56:02.41ID:LIYgUDhT0
上手かったけど宇宙系だから日本は逆に救われたなw

0054名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 20:56:46.44ID:CXZ25LyH0
>>11
ゲームの知識だけでサッカー語るやつみたいになってるぞ

0055名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 21:03:58.44ID:smFb6App0
>>50
日本ドイツ戦のダイジェストで50分過ぎのプレー観れば思い出すよ。きっと

0056名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 21:13:43.93ID:5uXUX2q+0
ムシアラにチンチン

0057名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 21:14:48.10ID:WDFX8OdZ0
>>39
それな
もはやゲルマン魂は無くなった…
寂しいが

0058名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 21:22:54.48ID:Zt+Cv4IP0
>>57
ゲルマン魂の代わりにクロアチア魂が出てきたよな。あのクロアチアの試合ぶりと粘りは魂の戦い

0059名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 21:40:57.97ID:8rlGGL3p0
こいつのドリブルはやばいわ
ただこのポジションで無得点はなあ…
ポスト直撃が結構あった

0060名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 21:54:22.72ID:fsZe0dX+0
シュートことごとく吹かしてくれて助かった

0061赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A 2022/12/29(木) 21:59:36.09ID:l42MzLoZ0
FIFA世界ランキング
(※)ポイント

1.ブラジル(1840.77)
2.アルゼンチン(1838.38)
3.フランス(1823.39)
4.ベルギー(1871.3)
5.イングランド(1774.19)
6.オランダ(1740.92)
7.クロアチア(1727.62)
8.イタリア(1723.56)
9.ポルトガル(1720.54)
10.スペイン(1692.71)
11.モロッコ(1672.35)
12.スイス(1655.02)
13.アメリカ合衆国(1652.74)
14.ドイツ(1646.91)
15.メキシコ(1635.78)
16.ウルグアイ(1627.45)
17.コロンビア(1612.78)
18.デンマーク(1608.11)
19.セネガル(1603.98)
20.日本(1593.08)
21.ペルー(1564.3)
22.ポーランド(1559.83)
23.スウェーデン(1558.45)
24.イラン(1551.73)
25.韓国(1539.49)
26.ウクライナ(1536.99)
27.オーストラリア(1533.97)
28.ウェールズ(1530.28)
29.セルビア(1526.46)
30.チュニジア(1526.2)
31.チリ(1506.91)
32.コスタリカ(1500.18)

0062名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 22:09:36.55ID:Kbyugtvp0
>>61
ドイツがランキングで欧州10番手なんてお初じゃない?
2018,2022GL敗退、ユーロ2020は16強だから、結構妥当な位置なのか🤔

0063名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 22:11:03.93ID:tjgZUFkL0
それよりニューベルにノイアーの早い回復を願ってると実質お断りされてるじゃないか
GKどうすんだよ

0064名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 22:13:52.95ID:vbMoy4GG0
>>39
つまんなくてもそういうドイツが好きだった

0065名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 22:24:15.77ID:fN4xIeAL0
カタールでのドイツ代表で最も怖かった選手
シュートするたびにあらゆる宇宙へ飛ばしてたから日本は助かったようなもの
決定力だけが無かった

0066名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 23:01:25.85ID:GxV0Qy/e0
こいつ日本戦2点は取れてたはず
外しすぎ

0067名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 23:14:58.98ID:W88iZayQ0
バイエルンで凄くてもバロンドールは貰えない
プレミアにこい

0068名無しさん@恐縮です2022/12/29(木) 23:17:01.97ID:wGWSC1aU0
>>67
プレミアの選手がバロンドール受賞って近年してないだろw

0069名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 17:50:27.60ID:kIOTkxmY0
日本相手に全く歯が立たなかった時点で底は見えてるよ

0070名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:40:29.65ID:ZY867fSI0
プレミアファンはこれからの未来を見ている
ラリーガその他のファンはこれまでな過去を見ている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています