【紅白】桑田佳祐 feat. “同級生”4人のバンド演奏に大友康平、原由子、ハマ・オカモトらゲスト参加 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2022/12/29(木) 12:22:26.51ID:922diTdW9
https://www.oricon.co.jp/news/2262531/full/
2022-12-29 10:00

大みそかの『第73回NHK紅白歌合戦』(後7:20〜11:45)の特別企画として出演するスペシャルバンド・桑田佳祐feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎の演奏に、ゲストミュージュシャンとして大友康平、原由子、ハマ・オカモトが参加することが決定した。

中略

大友、原、ハマの3人はチャリティーソングでもあるこの歌の趣旨に賛同し、6月に公開されたミュージックビデオに特別出演。紅白への出演も快諾し、大友は桑田ら5人と同級生でドラムで参加、原はキーボード、ハマは若手ミュージシャンを代表して出演する。

https://i.imgur.com/DFD2pCs.png
https://i.imgur.com/74jvaXA.png
https://i.imgur.com/nUgHX8y.png
https://i.imgur.com/YoDy8me.jpg

0161名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 13:43:22.32ID:hlHDaUAq0
だが収録なんだろ

0162名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 13:54:21.19ID:HMG0hnT/0
佐野出るなら見るか
安全地帯も見たいからなぁ

0163名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 14:52:24.57ID:n3gQxYgu0
>>135
ハマ22:35〜23:05のCDJステージ後に
幕張から横アリに移動して生本番??
桑田が収録を紹介するんじゃね
知らんけど

0164名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 15:26:03.29ID:7uL6tn6L0
事前収録なんだよ
元春ファンのバカは勘違いして
PVで当て振りだから見ないみたいな
意味不明なしったかで自分の紅白スルーの
25年以上前か止まったままのサブカルスタンスを
正当化しようと必死だが
限りなく取って出しに近い録画
録画そのものはこの急造バンドゆえに
ミックスもツギハギも編集も多少はあるだろうが
とりあえず、現場に集まってせーので
セッションはやってるので
空気は味わえる
繰り返すが限りなくとって出しに近いので
ライブって認識でいいんだよ
めんどくせえんだよ
元春ファンは

0165名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 15:28:35.60ID:ROcyeK4m0
大友康平は同年なのにサポートメンバー扱いって、地味に可哀想だなw

0166名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 15:28:59.72ID:RjDctSZM0
ハマの無駄に世渡りうまいのはなんなんだよ

0167名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 15:36:40.27ID:KjiehfEy0
どのみち生放送だとバンドは当てフリになりがちだし、収録の方がちゃんと演奏してる可能性が高い

0168名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:22:12.26ID:4IJJdT2a0
同年生まれじゃなくて同級生なんだな
世良とchar以外は早生まれ

0169名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:02:52.18ID:4mt0gjz60
>>164
恨み節みたいでみっともない

0170名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 20:28:48.25ID:XMNQQwX90
このチームの放映は何時頃なの?

0171名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:32:27.72ID:Q3L713a00
>>166
吉本は敵に回さない方が良いでしょ

0172名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:46:47.76ID:2aahBnUy0
>>151
へー
お茶の間歌謡曲ロックときて距離あるのかと思ってた

0173名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:50:53.76ID:/cy5VrAk0
顔もせかっこうも似てるしね

0174名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:54:19.25ID:oCygVNrt0
>>172
2人とも矢沢永吉フォロワーだし

0175名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:55:33.83ID:sYIoSWhk0
>>170
トリ近く

0176名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:56:19.36ID:Mn1OOXKn0
>>174
違うわ

0177名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:57:31.61ID:sYIoSWhk0
>>156
パーイが全てさーも捨てがたい

0178名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:59:13.96ID:zDC7hVr80
>>176
違わないよ
Charと野口五郎以外はみんな影響認めてる

0179名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 22:00:28.00ID:BRxzu29g0
>>164
元春に昔彼女でも寝取られたの?

0180名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 22:04:02.14ID:sYIoSWhk0
この5人が集まってカントリー曲だからねえ
トラベリングウィルベリーズ意識したのかな

0181名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 22:05:21.24ID:IVx0jbjb0
>>176
桑田と大友のことなら2人とも永ちゃんの大ファンだよ

0182名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 22:09:25.40ID:L1KlVZ7K0
存命だったら西城秀樹がドラマーだったんだろうな

0183名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 23:21:48.00ID:wTvbJIab0
LIVEではない?

0184名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 23:27:24.01ID:7eu+LB9t0
佐野元春はカッコ良すぎ

0185名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 23:27:56.52ID:4wIxHRlK0
>>180
どこがカントリーだよ
財津和夫のパクリみてえな曲じゃんかよ

0186名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 23:28:36.06ID:0yzjFjw70
佐野元春、めっちゃかっこよくなっててビビった

0187名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 23:32:01.34ID:gef/oh5/0
受信料払ってよかった

0188名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 23:53:15.90ID:4IJJdT2a0
佐野元春が歌うと
佐野元春の曲のような気がしてくる

0189名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 09:44:27.93ID:T9L4r4Qk0
>>181
違う
桑田はキャロルに影響を受けているが、
英語混じり歌詞と英語ぽい日本語の発音は矢沢よりジョニー大倉の影響
大友はキャロルではなく桑名のいたファニカンのファンと言ってた
本音は知らんが

0190名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 10:04:53.49ID:SVIo1gDY0
若いころほぼさっとしてた佐野元春が年取って垢抜けてたわ
どういうこと一番かっこよかったよ

0191名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 11:35:04.66ID:KFbI4hWO0
>>185
いま愛が突き抜けるよな

0192名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 12:29:59.80ID:o/Bb1I4J0
>>188
くーろーいーくーもが~~
の「が~~」のフレーズに
佐野元春のすべてが凝縮されていると思う。

0193名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 12:32:35.72ID:UY5pgrva0
これもだけど録画多くてがっかりしたわ

0194名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 12:34:56.77ID:bqnb9Dve0
>>193
もうNHKに紅白生でやり通す技量がねえんじゃね?

0195名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 12:46:06.66ID:Vbf9/r7K0
>>194
生演奏でボロを晒したくない歌手側の意向
セットチェンジに時間を割きたい制作側の意向
事前収録を認めたことでうまく折り合いがついたんよ

0196名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 12:47:25.75ID:0HxA8RMp0
>>181
桑田は矢沢と長渕を
ディスった曲をむかし作ったが
長渕は大激怒
矢沢は表現者なんだから好きにやればいいという見解
別に大ファンではないようだな

0197名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 14:51:56.27ID:si8UY7UB0
>>159
佐野元春とブラザースコーンは同じ中学の同級生

0198名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 14:55:56.50ID:qUJC77EC0
>>196
それは歌手としてじゃなく歌手が俳優やることに対しての批判でしょ

0199名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 14:56:50.84ID:bKia8xIG0
>>1
喜納昌吉と長渕がギターのカッティング参加してたのがよかったな。

0200名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 14:58:12.84ID:bKia8xIG0
>>195
吾郎ちゃんの生歌なんかはっきりって聞いてる方は地獄の罰ゲームだよ

0201名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 15:00:38.14ID:QV7pvuJq0
>>200
ww

0202名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 15:01:14.58ID:bKia8xIG0
>>160
桑田と松本は共演NG
長渕を話に出されるから。
だから桑は松本と犬猿の中の爆笑問題の太田に近づいてる

0203名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 15:13:31.41ID:9CLpFyrP0
1人紅白()だの見て来てると、なんというか一言でいうとダサいw

0204名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 15:17:46.44ID:0XUwzLYi0
>>202
頭の中が2008年くらいでストップしてそうw

0205名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 15:25:28.36ID:ON4xZXge0
>>178
Charはギタリストだったからキャロルよりゴールデン・カップス派だよ
小学生の時テレビでカップスがツェッペリンのカバーやってるの見て衝撃受けたそうだし

0206名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 15:37:58.34ID:bKia8xIG0
>>204
無知白痴のお前は単発レスしかできないの笑うwww

0207名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 17:56:19.92ID:XMcO/YA70
サザンの最後のアルバムぶどう・・・
あれがラストってあまりに悲しいから
一応違うのを早めに出して最後ってしといたほうがいいと思う
こういう活動もいいが

0208名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 18:29:58.38ID:cWRkhsWe0
>>197
ブラザー スコーン

0209名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 18:34:30.65ID:aCaQCrdE0
フォルティっシモの歌好きでした
懐かしい カップヌードルだったかな

0210名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 20:58:29.00ID:5DwZJYXQ0
大友はボイトレ頑張って
往年の歌唱力を取り戻して欲しい
やっぱ今は歌い方が雑過ぎる
そして桑田とジョイントツアーして欲しいわ

0211名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 00:28:04.91ID:Bvv+Hgh40
佐野元春ってあんなイケメンだったっけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています