【野球】中日 今季開幕メンバーから8人が“消える”異例の事態 本気度伝わる球団&立浪監督の血の入れ替え改革 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2022/11/19(土) 09:12:44.78ID:aFJtUXc89
[ 2022年11月18日 12:50 ]

中日の京田(左)とDeNAの砂田
Photo By スポニチ
 中日・京田陽太内野手(28)とDeNA・砂田毅樹投手(27)の1対1の交換トレードが18日、両球団から発表された。
 京田は16年ドラフト2位で日大から中日に入団。1年目から堅実な守備を武器に遊撃のレギュラーを獲得するなど活躍して新人王を獲得。その後はチームの中心選手に成長し、不動の遊撃手として貢献した。20年からは選手会長も務め、今季も開幕からスタメンに名を連ねたが、打撃不振が続き、43試合出場で打率・172、3本塁打、8打点と入団以来ワーストの成績に終わり、加藤球団代表は「うちにいるよりも、他球団で心機一転、頑張ってくれた方が成績を残せるのではないか、という判断です」などと説明した。

 立浪監督は今季の総括で「これからいろいろ変えていかないといけないし、変わっていかないといけない」と宣言していたが、その通り、大幅な血の入れ替えが進んでいる。本塁打、打点数でチーム2番目だった阿部の放出に続き、またも大きな動きとなった。

 ちなみに、今季開幕戦だった3月25日の巨人戦のメンバーから見ると、スタメンでは福留、阿部、京田と3人が退団。ベンチ入りメンバーでも4人が戦力外通告を受け、また外野手登録だった根尾はシーズン中に投手に転向。8人が“消える”という大幅な血の入れ替えが進んでおり、立浪監督や球団の本気度がうかがえる。

★3月25日巨人戦
【スタメン】
1(中)大島
2(右)岡林
3(左)福留→現役引退
4(一)ビシエド
5(捕)木下
6(二)阿部→楽天にトレード
7(三)石川昂
8(遊)京田→DeNAにトレード
9(投)大野雄

【ベンチ入りメンバー】
<投手>
田島
岩崎→戦力外通告後に育成契約

ロドリゲス

清水
山本
R・マルティネス
<捕手>
山下→戦力外通告
桂→戦力外通告
<内野手>
高松
石垣
溝脇
<外野手>
鵜飼
平田→戦力外通告
根尾→投手に転向
加藤

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/18/kiji/20221118s00001173274000c.html

0302名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:22:09.56ID:7KQ2yBnA0
好き嫌いな

0303名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:32:07.44ID:wqJk++tj0
独裁者立浪和義

0304名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:35:42.33ID:4W96nw1z0
>>300
腐ったミカンなんか入れんなや

0305名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:35:47.74ID:/KQmp6R60
入れ替えてないじゃないか
出てってるだけで

0306名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:40:15.42ID:wqJk++tj0
阿部みたいないやらしいバッターいなくなってタイガース党としてはありがたい限りだわ
先発や抑えで涌井出てきてもふーんって感じ

0307名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:41:52.94ID:YGlaMJyh0
若頭立浪

0308名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:45:57.72ID:dwuhlUWv0
>>300
来年から
きまぐれクックドラゴンズ
へんな魚おじさんドラゴンズ

0309名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:46:01.71ID:CjwK5DjJ0
監督なんて結局そんなもんだろ。立浪1人で決めれる話じゃないしな。若手を育てるとしてもこの内野陣で来季は戦えると判断したならフロントもやばい

0310名無しさん@恐縮です2022/11/20(日) 23:55:18.09ID:k3hajM/W0
星野の時トレード決まった平野謙が
テレビのインタビュー無茶苦茶不機嫌そうにしゃべってたことが何故か記憶に

0311名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 00:47:03.50ID:8Kg+KM/H0
開幕したら立浪も入れ替わってたら笑う

0312名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 00:59:22.21ID:CL01Q3AZ0
>>311
立浪「あれ?」
原「おや?」
立浪・原「「入れ替わってる!!」」

0313名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 02:46:24.71ID:1YuO2Jv50
ついでに柳と大野も出しちまえ

0314名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 02:48:33.92ID:iQfMzTNz0
落合は一年目は首切らないって約束してたよな(´・ω・`)

0315名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 10:27:22.08ID:TLvDH6w30
今、田尾チャンネルに元スカウト部長の中田氏が出ているので、このスレで議論するなら視聴はマストだ

0316名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 10:52:39.27ID:JO9f30NV0
バジリスクの忍法帖みたいなもん(´・ω・`)

0317名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 12:53:41.31ID:FtqMbDn60
>>314
流石に落合も2004年の秋にはいろいろクビにしてた
代表は川崎憲次郎

0318名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 13:06:21.69ID:qRWD1e2T0
>>317
川崎憲次郎は落合じゃなくてもクビだろう。花道を用意するなど最大限の配慮をしたし。

0319名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 13:16:00.62ID:5MmxM+9u0
>>314
1年目を始めるにあたって現有戦力でという発言はしたけど、オフ以降も動かないとは言ってない
ドラフトで何人か獲得する以上、誰もクビにしない訳がないだろ

0320名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 13:20:48.04ID:FtqMbDn60
>>318
そういう話をしてるんじゃなくて、>>314が「落合は1年目に誰もクビにしないって約束した」って書いてたから、それは2003年秋から2004年シーズンのことで、2004年秋にはクビにした人もいるよっていう意味で書いたの

条件反射で行動しないで、レスする時はもう少し前後の文脈ぐらい理解したら?

0321名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 14:14:44.57ID:Pb06xSLI0
2011年の優勝メンバーで残ってるのは大島と大野だけ

0322名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 14:33:24.69ID:qRWD1e2T0
>>320
死ね

0323名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 15:49:43.11ID:RDvw/Qac0
>>218
おやつカンパニーは三重県の会社

0324名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 16:04:10.75ID:mewus2NJ0
年に一回矢場とんがスポンサーする試合があるから思い切って中日矢場とんずにしろよ

0325名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 16:24:51.53ID:g2cqoksu0
なまじ新人の時それなりに良かったりすると
後々までその時の活躍を期待させられてしまうから
それに見合った成績を残せないと出されるのか

最初にハードルを上げるような活躍をしてしまったのが不運だったな
最初が2割4分くらいにしておけばw

0326名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 16:29:56.08ID:7VK02VMK0
血の入れ替えじゃなく血を抜いてるだけ
全然若手野手出てこないのにwww

0327名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 16:30:01.12ID:Xx/5XhOo0
開幕二遊間がトレード出されたとか球史に残っちゃったりするのかな?前列ある?

0328名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 16:30:52.57ID:TLvDH6w30
>>324
何人も元中日選手の再就職の世話をしていたな
藤王の面倒を見てたけど、残念な結果に

0329名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 17:23:39.41ID:AXW0e1Lq0
>>326
岡林は出てきたって言っても良いのでは
石川、鵜飼とか成長が楽しみな野手もいない訳では無い

0330名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 18:47:57.02ID:ml+lB0uK0
>>327
1978年クラウン、、、かと思って調べてみたら、基も真弓も開幕スタメンじゃなかった。

0331名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 19:14:38.96ID:sqY1TTW90
中尾が巨人に行ったときと今回と、どっちが衝撃度が高いんだろう?

0332名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 19:24:04.01ID:32yrYDCz0
これからが粛清トレードの本番だぞ
気に入らない奴をビシビシ行くからな!

0333名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 20:10:31.43ID:CrexRrxV0
>>62
それですわ

0334名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 20:26:46.16ID:gAYLe+4o0
落合への恨みをドラゴンズに返すの笑う

03352022/11/21(月) 20:45:29.56ID:jimle4u90
>>12
コメダ珈琲ドラゴンズ 

0336名無しさん@恐縮です2022/11/21(月) 21:17:15.80ID:5MmxM+9u0
>>331
中尾もそれなりに衝撃だったけど、星野は中村を正捕手とする指針を明確にしていた背景があるからな
すでに中日での居場所はないも同然だったので、働き場所が見つかって良かったなという感じだった

0337名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 00:16:32.30ID:k+eX/lZR0
>>20
FA取得も視野に入る年数やってて、去年初めて2軍を経験したというぐらい1軍でスタメン張ってて今年開幕スタメンでした
そういう選手は客観的にはスタメンクラスとは言われる
スタメンクラスの遊撃手で打率が投手並みなら出されるよねって話しだけ

0338名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 03:19:42.80ID:rSJnYcLG0
中田を拾い、坂本をかばい、小林withドングリーズを起用し続ける原が聖人に見えて来たわ。

0339名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 10:48:13.25ID:DnC9hX5/0
>>334
もう落合は関係ないだろうよ、他人事として中日を見ているよ

0340名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 12:00:46.51ID:F5RW/hTl0
>>331
中尾は巨人で斎藤雅樹を覚醒させて西本は中日で20勝した。

0341名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 12:33:02.47ID:VKQuJXe50
死骸の浮いてる金魚鉢の割と綺麗な水を抜いただけ。

0342名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 12:53:22.44ID:Xd8e+HFL0
金本の超改革を妄信してたチンカスlevelだな立浪信者
数少ない主力を出した結果がロートル右腕とヤリチン中継ぎ左腕
長打力不足どう解消するんだか

0343名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 15:00:51.41ID:oPj2f9W20
根尾投手転向褒められてるけど
根尾は投手転向直前にバッティング良くなってたんだよなあ
調子良かったのに福留使いたいから根尾外してた

0344名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 16:11:59.38ID:rSJnYcLG0
根尾?来年は内野手転向に決まってるだろ。

0345名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 16:13:15.74ID:rSJnYcLG0
あと清原のコーチ起用。これやれるのは立浪組長だけ

0346名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 16:17:15.52ID:ZukjqMYT0
今年優勝してレギュラーが多数抜けるのなら緊急事態だけど
優勝なんていつからないのか?CSには何年出場できてないのか?
血の入れ換えが必要なチームなんだからまだまだ緩いわ❗

0347名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 16:17:17.31ID:px1nsIQ+0
>>343
一過性でしょ

0348名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 16:20:19.11ID:ZukjqMYT0
>>343
福留スタメンなんて開幕戦だけ
根尾が無能なことと何の関係もない
どんな打者にも調子の波はある
根尾は能力・素材が低すぎて話しにならない

0349名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 16:24:32.31ID:ZukjqMYT0
4年もやってきて2年目の土田にすら全てに劣るようではな
岡林も根尾より後輩だろ
この二人のせいでもう育成や指導者のせいにできなくなってしまったわ

0350名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 17:02:22.49ID:rSJnYcLG0
根尾について「3割5分打てる」「首位打者狙える」と誰よりも太鼓判を押してたのは解説者立浪なんだけどな。そいつか監督になったら投手起用。ほんと笑わせてくれるわ

0351名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 18:18:56.95ID:SIV6VvYO0
>>349
タイプ全く違う選手比較してもな
そもそも根尾ってドラフト時点でどのポジションで育成する?っていう完全素材型選手だし、ポジション限定だと捕手にする以外だと2位以下って評価だった

0352名無しさん@恐縮です2022/11/22(火) 20:23:02.35ID:BC4oVOwE0
>>336
後にデーブ大久保とトレードで西武ヘ
長年塩漬けだった大久保にプロとしての輝きを一瞬でも与えられたトレードだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています