【カタールW杯】異例の11月開幕で故障リスクが顕在化 日本代表・中山雄太は出場絶望的 孫興民やウェルナーも [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★2022/11/04(金) 21:08:43.58ID:QxsvxcA19
 サッカーの日本代表DF中山雄太(ハダースフィールド)がアキレスけんを負傷し、20日開幕のワールドカップ(W杯)カタール大会出場が絶望的となった。
通常のW杯は6~7月だが、今大会は猛暑を避けて11~12月開催となり、欧州などのシーズンを中断して開かれる。直前まで試合があるリスクが顕在化した格好だ。

 日本代表で左サイドバック(SB)を主戦場としてきた中山は、オランダから今夏にイングランド2部に移籍したばかり。センターバック(CB)や守備的な中盤もこなすことができ、1日に発表されたW杯メンバーに初選出された。

 しかし、2日のリーグ戦で負傷。手術をして長期離脱する見通しだ。吉報からわずか1日で見舞われた悲劇に、所属クラブの監督は「我々は雄太がW杯に参加できないことに打ちのめされている」と嘆いた。

 日本代表の守備陣では冨安健洋(アーセナル)も3日の欧州リーグの1次リーグ最終戦で負傷交代し、本大会への影響が懸念される。板倉滉(ボルシアMG)も左膝の負傷を抱えている。

 W杯では故障によるメンバーの入れ替えは、1次リーグ初戦(日本は23日)の24時間前まで可能だ。中山に代わる追加招集の候補には、CBが本職の瀬古歩夢(グラスホッパー)や左SBで招集実績のある佐々木翔(広島)、複数ポジションをこなせる旗手怜央(セルティック)らが考えられる。同じ左SBにはベテランの長友佑都(FC東京)がおり、伊藤洋輝(シュツットガルト)がCBと左SBをこなせることから、中盤を厚くするために原口元気(ウニオン・ベルリン)が浮上するかもしれない。

 故障者が続出するのは日本だけではない。韓国代表のエースFW孫興民(トットナム)は1日の試合で顔面を骨折したことで、本大会出場が危ぶまれている。日本と1次リーグ初戦で対戦するドイツ代表では、有力候補だったFWウェルナー(ライプチヒ)が2日に左足首を痛め、W杯は絶望的になった。

 これまでW杯前には各チームとも約1カ月の準備期間があった。日本のJ1は5日に閉幕するが、欧州ではW杯開幕1週間前の13日まで試合をするリーグもある。全治1、2週間のけがでもチーム編成に影響が生じかねない。出場チームの代表監督は、ぎりぎりまで選手のコンディションに頭を悩ませることになりそうだ。【細谷拓海】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b646b9ba8a77337b46ece472dfd5cb5356fd69c
11/4(金) 毎日新聞

0035名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 21:52:15.77ID:1YuVqtdh0
ミュラーは日本との試合には出てくるのか?

0036名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:00:34.37ID:aQrXL+ez0
2部の選手ならまあええやん

0037名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:03:44.53ID:JR/OuEcR0
>>21
■神の領域
・大谷

■レジェンド級
・イチロー ・パッキャオ

■スーパースター級
・錦織 ・ヤオミン

■スター級
・井上

■敢闘賞
・松山 ・損糞民←ようやくこのあたり

■奨励賞
・松井秀

0038名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:14:01.40ID:Su38LjSp0
ハワイからアイツを呼べばいいだろ

0039名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:14:24.66ID:5OpEfqzo0
1シーズン終えた後より今回の方がコンディションいいよ
それに主力級の直前怪我離脱なんて毎大会恒例

0040名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:18:35.16ID:QxsvxcA10
>>37
井上ははるかに下だよ

0041名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:21:58.42ID:RJmaz/e/0
原口でいいだろ。ってか、FWの浅野、前田が前線からのプレスを期待されてるみたいな意見がちらほらあるけど、それも原口をFWで使えばいいだけな気もする

0042名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:25:44.75ID:PItstC0c0
2つ枠が空いたから森保さんは誰を呼ぶかな??

0043名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:27:17.05ID:YwK//ClJ0
怪我人は入れるべきでない
原口、旗手をすぐにでも呼ぶべきだ
佐々木はあかん

0044名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:30:26.23ID:8d6/Rx1c0
>>42
中山ともう一人は誰?

0045名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 22:53:11.40ID:n461lSjB0
カタールのせいだろ

0046名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 23:02:12.66ID:IEEaFCWD0
カタールの次ってどこ開催だっけ?

0047名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 23:06:54.18ID:6/Xf0/aN0
>>4
アホなん?
ワールドカップを無理矢理冬にねじ込んだせいで超過密日程
各国怪我人だらけはそのせい
そもそも完全クーラースタジアムで夏でも出来ますが嘘だったのが始まり

0048名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 23:07:05.34ID:6/Xf0/aN0
>>11
ハワイから

0049名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 23:08:56.95ID:6/Xf0/aN0
>>25
ガチでクソ弱いと思われる

0050名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 23:11:50.04ID:irUfIDVJ0
>>46
アメリカメキシコカナダの3カ国

0051名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 23:37:07.29ID:nQhoeS0Q0
シーズン中なのは分かっていたこと
だから負傷を考慮して各国はシーズン中断後にメンバー発表をするのに
何故か11月1日に発表した森保が頭おかしい
板倉や浅野なんかの怪我人も中断前に実戦復帰を確認すべきなのにね

0052名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 01:32:23.95ID:AhQkNEot0
>>39
それな。毎大会怪我で有名選手の欠場なんて起きてるのに

0053名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 01:42:12.33ID:6l7t81NJ0
浅野と守田は怪我の状況が気になるな
浅野は大会二週間前に厳しいなら大迫にしっかり変えるべき
守田が駄目なら板倉をアンカーにするべき
その板倉もどれくらいコンディションなのか謎だけど

0054名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 01:57:46.78ID:iFJD0r100
孫糞民

0055名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 02:03:40.53ID:XHHekMn/0
カタールW杯サッカー日本代表の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=23662

0056名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 02:21:05.66ID:vy0Mfeks0
はらぐちょ呼ぼうぜ

0057名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 02:33:05.15ID:lsT7s4oz0
>>37
そのランク分けならソンはレジェンド級、悪くてもスーパースター級じゃねーの
プレミア得点王なんだから公正に評価してやれよ

0058名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 03:39:53.21ID:g/CSU8GS0
冨安間に合うの?
直前じゃなかったのが不幸中の幸いだね

0059名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 03:42:46.06ID:JwerzpA30
プレミアはただでさえ過密日程なのに
さらに過密日程になってるしな

0060名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 03:43:09.88ID:pFu5GcSs0
中山メンバーに入れなかった有識者は今頃ほくそ笑んでるだろな内田とか

0061名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 03:55:12.92ID:ItpTuyGB0
怪我人で選出多過ぎだろ
試合日までに治ったからと言って戦える状態か?と言うとそれも違うし
本当に大丈夫かよポイチ

0062名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 04:20:04.52ID:TBFymWa30
誰がどんな状態で出ようが今回はせいぜい1分け2敗だろ
思い出作りでカズとか本田とか出しとけ

0063名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 04:44:13.71ID:JpWispzN0
トーナメント系のコンペティションは日程が後になればなるほど参加チームが減る訳で
シーズン序盤のが全体の試合数が多いからな
加えて過密日程と中断期間の短さがあるので確率論から言って故障者が多くなるのは当然
ビッグクラブは終盤まで厳しい試合が続くからスター選手の故障に関してはそんなに変わらないと思うが

0064名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 04:52:34.20ID:Db2j9Br40
>>25
今の韓国の大黒柱は
ナポリのキムミンジェな
世界でトップ10のCB
冨安よりも評価上

0065名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 05:44:01.83ID:C+wo/DJY0
>>57
一回同率で取ったくらいじゃそんなに行く訳ない
今季は案の定化けの皮が剥がれてるし

0066名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 06:09:20.57ID:XcslEMb60
カタールWCは始める前から失敗してるじゃねえか
どのリーグもスケジュールが過密すぎる
でリーグ中断して事前キャンプもないままWCだからコンディション調整もあったもんじゃない

0067名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 06:23:14.49ID:CGGRJ3vY0
2チーム作れるぐらいの選手層のビッグクラブはまだターンオーバーでマシかもしれんけど、ヨーロッパのカップ戦出てる中堅クラスのクラブがボロボロになっとる

0068名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 06:32:34.97ID:3M7D4ClS0
選手のコンディションの問題も大有りだし、見る方もシーズンが終わって一区切りついた後徐々に盛り上がっていく感じがなく唐突に始まるから変な感じ

0069名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 06:41:08.32ID:zDQmi8cA0
>>51
もしかして入れ替えできるの知らないのかな

0070名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 07:14:28.34ID:QwS9prcg0
ドーハの世界陸上が散々だったせいで東京五輪のマラソンがさっになったりw

0071名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 07:23:17.13ID:nm3qERub0
ロナウド、メッシって大きな怪我しないよな。

0072名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 07:33:08.19ID:UxUmDVyD0
言うほど各国けが人だらけか?

0073名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 09:26:16.26ID:AMAOmZjW0
今日谷口が怪我したりしてな(笑)

0074名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 12:21:23.62ID:xJRNiyki0
故障リスクつっても中山や板倉みたいな接触系の負傷は関係ないだろ
どの時期でも起こり得ることなんだから
あと欧州基準の日程ではこの時期のW杯はリスクかもしれないが、逆に欧州とスケジュールが真逆の国からしたら冬開催はメリットにも成り得る

0075名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 12:22:31.86ID:xJRNiyki0
>>72
それなw 各国でせいぜい1人2人ぐらい
直近で代表選手が5人6人も負傷してるのなんて日本だけ
日本人のリスクマネジメントが甘いんだろう

0076名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 12:27:34.45ID:sX/NnHg+0
怪我人続出でユーティリティの原口再浮上の可能性出てきたがこういう所で選ばなかったりするのもポイチクオリティーだったりするからまだ油断出来ない

0077名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 12:45:10.24ID:jgq6Yao80
>>37
井上がなんでそんなに下なんだよ、アホか、錦織がその位置がありえない

0078名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 13:09:31.04ID:FJSQZ9xE0
そこでカズ、三浦カズですよ

0079名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 13:22:01.26ID:wKaofx000
金で売った開催権だからな
仕方ない

0080名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 14:32:16.75ID:7hlzunFh0
>>3
バン仲村

0081名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 17:05:54.20ID:154Fgi+w0
1ヶ月前から代表合流するのかと思ってたけどまだリーグ戦残ってるのな。怪我人多くてW杯気分になれない

0082名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 17:13:12.49ID:154Fgi+w0
>>73
鼻骨骨折w

0083名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 21:45:35.00ID:154Fgi+w0
谷口まで

0084名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 14:47:03.96ID:XQQmU5Rk0
欧州からしたらリスクだろうがJリーグみたいに真逆のスケジュールの国はシーズン終わってから迎えられるからメリットはあるけどな
そのおかげか国内組は怪我してないし

0085名無しさん@恐縮です2022/11/08(火) 17:27:47.94ID:4xNFsFFa0
ヴェルナーなんていなくても変わらんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています