音楽教室における請求権不存在確認訴訟の最高裁の判断について  (一般社団法人 日本音楽著作権協会) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/10/24(月) 23:10:11.87ID:j9UtSudT9
プレスリリース JASRAC:
音楽教室における請求権不存在確認訴訟の最高裁の判断について
https://www.jasrac.or.jp/smt/release/22/10_2.html

2022年10月24日
一般社団法人 日本音楽著作権協会
(JASRAC)

音楽教室事業者(一審提起時合計253名)が日本音楽著作権協会(JASRAC)を被告として提起した標記の訴訟について、最高裁判所第一小法廷(深山卓也裁判長)は、教師の演奏および録音物の再生に関して、音楽教室事業者の上告受理申立てを不受理とする決定(2022年7月28日)をし、本日(10月24日)、生徒の演奏に関して、JASRACの上告を棄却するとの判決をしました。

これにより、音楽教室における演奏利用について著作権が及ぶことが確定しました。争点の一つである生徒の演奏については、JASRACの主張が認められず残念です。

音楽クリエイターは多くの場合、楽曲が使われることで初めてその対価を得ています。一人ひとりのクリエイターはこれら1曲1回の対価を積み重ねることで、生活の糧を得て次の創作に向かうことができます。著作権法はその目的として、「音楽著作物の「公正な利用」に留意しつつ「著作権の保護」を図ることで、音楽文化の発展に寄与すること」を掲げています(第1条)。JASRACの事業目的も同じです。音楽教室事業についても、これまでライセンス環境を整備してきたすべての利用分野と同じように、必ず「利用」と「保護」を両立できるものと確信しています。

音楽教室事業者の皆さまは、全国各地で音楽文化の発展に向けて尽力されてきたと理解しています。多くの方が多様な音楽と触れられる豊かな社会を目指して、取り組みを進めて参ります。

皆さまのご理解を賜りますようお願いいたします。

0063名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 04:32:35.91ID:qisglcTC0
かすらっく

0064名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 04:53:46.91ID:aFBqSwQt0
天下り先のカネを増やさないとな

0065名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 04:56:06.12ID:uVYaHwou0
>>30
こういう利権関係の裁判ではよくゴネたりスラップ訴訟を仕掛けるのは大抵左翼だから仕方が無

0066名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 05:30:40.02ID:Oa/INbvW0
日本の音楽業界は衰退の一途を辿ってるというね

0067名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 05:46:12.55ID:F57jnech0
川本真琴が噛み付くべきはサブスクじゃなくてこっちだろうなあ
あの世代はゆるいときから活動してんだからババア根性出せや

0068名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 06:00:07.44ID:dppAf6Xe0
>>61
JASRACの当初案ではレッスン料の2.5%だから、
ヤマハの音楽教室なら月当たり350円ぐらいだったな。
これは生徒込みの料金で講師の演奏時間なんか、
生徒のそれと比べたら30分の1ぐらいだから10円てとこか。

0069名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 06:04:10.78ID:gEKaRHLz0
>>41
仮に君の言うとおりなら、後者はJASRACから離脱すればいい(離脱しなくても、特定の支分権は預けなければいい)
ので、別に多数決で決める必要は全くない。
そして、事実としてはJASRACに預ける権利者が大半なので、君の言うことはおそらく事実ではないのだろう。

0070名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 06:40:32.79ID:3O5nEkSn0
>>65
壺ヲタ必死だな

0071名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 06:44:09.06ID:wRnX8SMs0
コイツら守銭奴であることは何ら変わらないからな

2.5%とか吹っ掛けてまた裁判になるかもな

0072名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 06:48:10.79ID:aiJHhTK60
この理屈が通るなら、タクシー会社は車メーカーに上納金払わにゃいかんし、板前は包丁職人に営利目的使用税みたいなのを払う必要が出てくる??🤔

0073名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 06:54:33.85ID:0kvx7tPb0
楽譜で金払ってさらに教室から徴収って銭ゲバすぎて
業界衰退させて何がやりたいのやら

0074名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 06:57:19.80ID:O/KQ2oFe0
>>72
権利を預けてるのはアーティストなんやで

0075名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 06:59:17.75ID:cD25N2Qz0
>>1
その対価を作者にちゃんと払ってる?

0076名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 07:00:48.28ID:7kejW6K00
政府が最高裁判決無視してるのに
JASRACが守るとでも思うのかねえ

変わらず請求送り続けて個別裁判するだけじゃね
国みたいに多数訴えて一つでも有利な判決出したら判例化だわな
政府ができて企業団体ができないわけがないしな

0077名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 07:16:11.79ID:LZCP4J6m0
>>5
営利目的で音楽流すってたった年6000円だぞ
月々500円も払えないくらい
日本は没落したんだ

0078名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 07:21:14.71ID:dnYD2O5N0
これ楽曲提供者側はどういう反応してんの?

0079名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 07:27:16.39ID:bpbnT9fM0
払ってないくせに

0080名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 07:32:44.24ID:4gkHE25A0
音楽業界とかアホすぎて自ら終わって行っているな
みんな忘れてるけど2000年代のCCCD(コピーコントロールCD)とか酷いモンだった

0081名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 08:28:08.09ID:XmOgIT8Y0
💩

0082名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 08:30:09.52ID:QEKVdcdL0
日本はTVの録画も変なプロテクトかけているしな

0083名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 09:11:58.28ID:wZKzUr620
実質、有料化になったか。

0084名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 10:03:15.52ID:/fjPSpap0
生徒の演奏まで金取ろうとするのは鬼やなw
最高裁は妥当な判決だわ

0085名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 10:36:33.93ID:uVYaHwou0
>>70
統一教会は韓国カルトだぞ
お前は信者臭いなw

0086名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 10:53:16.40ID:KtDvGG6n0
>>77
貧民乙

0087名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 11:19:18.65ID:gawunnBX0
>>8
あれはひどすぎるわな

0088名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 11:59:46.78ID:dxXbOotJ0
>>21
マスコミが使う場合は格安なサブスクみたいな定額制みたいな料金のみ

0089名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 12:28:41.92ID:dP38uYq50
司法もどうかしてる

0090名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 13:14:07.13ID:OJKmheIe0
>>33
これ本当ならいいが嘘なら名誉毀損になるけど大丈夫か?

0091名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 13:37:00.21ID:wc0ierCL0
能書きはいいからつぶれろ

0092名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 13:45:06.38ID:rbqWi9A/0
DVDみたいに楽器からあらかじめ著作権料徴収するとか

0093名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 13:52:54.34ID:wc0ierCL0
将来的にはNFTのような仕組みで使用量を徴収するようになる

カスラックは全くもって害悪でしかない

0094名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 13:55:03.67ID:qbUK16w40
日本を守る女神
天照大御神は神の世界である高天原(たかまのはら)を治める日の神、天を照らす神として誕生しました
天照大御神は高天原だけでなく、葦原中ツ国(あしはらのなかつくに、人間の世界)にも光を与える神として存在し、
日の本の国(ひのもとのくに)、日本の由縁ともいえる崇高なる国家守護の神とされます
日本は「神の国」といわれますが、それは天照大御神が守る国という解釈に基づきます
日本書紀によると、天照大御神はその孫に葦原中ツ国を治めることを命じられました
孫にあたる神は高天原より降臨され(天孫降臨、てんそんこうりん)、
さらにその子孫がやがて天皇となって以後の日本をお治めになりました
(次項の皇祖神を参照)
天照大御神は高天原から葦原中ツ国を見守っていますが、
その御霊(みたま)が宿る御鏡(みかがみ)は、伊勢の神宮(内宮)に祀られています
(3項の伊勢神宮に祀られるを参照)
皇祖神(こうそしん)
天照大御神の孫にあたる神、番能邇邇藝命(ホノニニギノミコト)が高天原(たかまのはら)より降臨し、
人が住む葦原中ツ国(あしはらのなかつくに、日本)を治められました(天孫降臨、てんそんこうりん)
やがてその子孫が初代天皇、神武天皇(じんむてんのう)となりました
天照大御神は皇祖神、つまり天皇の先祖にあたる神ということです
 【系図】
  天照大御神
     |
  天忍穂耳命(アメノオシホミミノミコト)
     |
  番能邇邇藝命(ホノニニギノミコト)
     |
  火遠理命(ホオリノミコト)
     |
  鵜葺草葺不合命(ウガヤフキアヘズノミコト)
     |
  神倭伊波禮毘古命(カムヤマトイワレビコノミコト)→神武天皇として即位(初代天皇)
初代天皇の神武(じんむ)天皇の即位は今から約2600年前(紀元前660年)とされています
現在の天皇陛下は今上陛下(きんじょうへいか)と呼ばれますが、今上陛下(平成)は125代目です
昭和天皇などの名は崩御(ほうぎょ、お亡くなりになった)後に呼ばれます
日本のように1つの王朝が2600年以上も続く国はまれで、日本の王朝は世界一長く続く王朝です
アメリカは1776年、中国は1949年に建国されました

0095名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 14:27:27.03ID:qfqejULv0
>>47
ほとんど負けてるだろ
先生の演奏はコンサート認定されたのに

0096名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 19:06:29.87ID:8FD6hnV/0
>>53
楽譜代には演奏権の使用料は含まれてないから
少しは調べろ

0097名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 02:37:47.72ID:+9NVKUVk0

0098名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 07:26:05.25ID:WOoKChaG0
>>96
> 楽譜代には演奏権の使用料は含まれてないから

じゃあ何が含まれてるの?

0099名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 12:01:42.86ID:Pv7Wv77E0
1件1件ちゃんと調べて払って無いだけでクソみたいな組織

0100名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 14:14:08.70ID:y+n4hOAs0
カスラックは生徒の演奏にも著作権料が発生すると主張して受講料の2.5%をピンハネしようとしてたけど、
それが否定された以上大幅な見直しが必要だな
講師と生徒の演奏時間の割合考えたら請求できても0.1%程度だろ
これでもまだ多いとは思うが

>>96
楽譜代で著作権料を徴収してるのに、
営利目的でもない生徒の演奏に対して演奏権を主張して金取ろうとするのは二重取りだって話だろ
馬鹿なのかお前は

0101名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 17:03:07.60ID:+jHOc4Lu0
>>100
楽譜に含まれている著作権使用料は楽譜を出版してる会社が複製して販売する為のもの
人前で演奏してお金を稼ぐ時にはそれとは別の著作権使用料が必要になる
これは楽譜を買わないで演奏しても演奏分の使用料払えば良いって事でもある

その分を楽譜に入れちゃうと楽譜を買って個人で演奏を楽しんでる人は損しちゃう

0102名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 17:04:13.32ID:+jHOc4Lu0
簡単に言えば楽譜が〜って全く関係ないことを言わなくてオケ

0103名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 17:26:59.58ID:GKqg2IOz0
俺、エレクトーンの達人クラスだと自負してんだが
楽譜なくても頭に入ってる曲とか今聴いた曲とかならマジで無尽蔵に演奏できる
この場合、俺は存在自体が著作権違反なの?
この世の全ての音楽に対して金を払わなきゃいかんの?

0104名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 17:32:23.73ID:mdDTIkDl0
EO弾きには死活問題だなあ・・・
ぶっちゃけ潰されかねんと思う

0105名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 18:26:00.55ID:IZXlkNwq0
>>100
著作権と言っても1つの権利ではなくて多数の支分権に分かれている
それぞれは別の権利だから二重取りという考え方自体が間違い
少しは勉強しろ

0106名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 19:51:43.27ID:RBl/LSxr0
>>105
二重取りってのは全く同じものだけでなく同質のものに対しても使われる言葉だぞ
人に勉強促す前に自分が言葉の意味を考えろよ

0107名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 22:20:07.85ID:IZXlkNwq0
>>106
楽譜を売る時に出版社が払う複製権の使用料
音楽教室のレッスンで教師が演奏する時に払う演奏権の使用料
この2つは全然同質じゃないから二重取りではないと言ってるんだよ
ほんと少しは勉強しろよ

0108名無しさん@恐縮です2022/10/27(木) 01:44:14.85ID:qNSHEWup0
演奏権という概念がわからん。横ゴメン
だって流しのギターじゃあるまいし

0109名無しさん@恐縮です2022/10/27(木) 08:30:27.70ID:cVxjH1D50
>>103
自宅とかで個人的に演奏するのは関係ないだろ?
払わんでいい
そんな事言ったら鼻歌歌っても金払えってなる

0110名無しさん@恐縮です2022/10/27(木) 08:53:59.17ID:DtVH31rW0
乞食ヤクザが何か言ってらぁ
でしょ。読んでないけど

0111名無しさん@恐縮です2022/10/28(金) 00:38:33.14ID:P6AWKS/a0
>>103
例えば、おたくの演奏や表現を完コピして
それをYouTubeで配信して儲けてる奴がいたらざわっとなる
そんな感覚じゃなかろうか?

JASRACはそれをやらせないために金を取る
CD100枚も売れない不人気ミュージシャンの代わりに
俺がヒットさせてやるよって人気アマチュアが広めてくれたとしても。

0112名無しさん@恐縮です2022/10/28(金) 00:39:58.59ID:P6AWKS/a0
>>111 のように想像した場合、漫画をやっぱ連想したw
原作より、二次創作の方が人気だったりする

0113名無しさん@恐縮です2022/10/28(金) 09:59:57.19ID:BCX+GRQT0
ルカにハウスのトラックを被せてツベで勝手に流したらバズって
スザンヌヴェガもレコード会社もおkして現在チャートアクションが起きてるな。

カスラックにやらせてたらそんなことが起きなくなりそうなんだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています