【テレビ】 「NHK会長だけど質問ある?」 NHK「会長ラジオ」、23日放送 前田会長が視聴者の意見に回答 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/10/22(土) 12:43:25.35ID:3EK7He1y9
テーマは「新しい営業」
2022年10月22日 07時30分 公開
[ITmedia]

 NHKが10月23日、前田晃伸会長が出演する番組『会長ラジオ』を放送する。テーマは「新しい営業」。前田会長が視聴者から寄せられた質問や意見に言及し、今後のNHK経営について語るという。NHK総合で、10月23日午前11時39分~54分に放送する。

 公共放送であるNHKでは、経営計画の策定など重要な節目に、会長を含めた経営陣の出演番組を放送し、周知につなげている。NHKは10月11日に「NHK経営計画(2021~2023 年度)」の修正版を公表している。
今回の放送では、公式Webサイトで視聴者から通年募集している意見や感想に加え、その内容についても言及するとみられる。






訪問営業を廃止するNHK 計155億円のコスト削減に成功
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/21/news177.html

0066名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 14:54:14.50ID:H+3R6heA0
会長はちむどんどんがえらくお気に入りのようだが
どこが気に入ったのか聞いてみたいもんだ

0067名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 15:27:42.43ID:VcO2J5xK0
みずほの頭取時代のシステム障害の際ににたけしに「なんだよあの係長みたいなやつは」って馬鹿にされてたのは覚えてる

0068名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 15:42:45.24ID:V13eYyCP0
全質問者仕込みに100ペリカ

0069名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 15:44:08.16ID:NMhVXfXS0
なんで

日本政府をゆする

在日朝鮮工作員の

娘が

番組つくってるのか

在日送還

0070名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 15:45:21.33ID:WFVYMN0W0
公共放送なのに他の有料配信サービスより高いのはなぜ?

0071名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 15:46:19.44ID:k3BAB3P00
>>40
リンダは完全にアテが外れたな
桑子は謎すぐる

0072名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 15:46:19.58ID:LKwTXwm60
朝ドラの審査委員長を連れて来てください

0073名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 15:47:16.25ID:NMhVXfXS0
なんで朝鮮人が入りこんで
反日番組をつくれるのか
説明を

不快

0074名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 15:48:34.67ID:qGZAHPCa0
とりあえずスクランブルしない理由を聞こうか

0075名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 16:03:32.90ID:m/IRVd2H0
とりあえず今の政府や官僚、nhk、電力会社、その他嘘っぱちだらけの公共事業者!もう昭和の時代じゃねーんだから
嘘ついたってすぐネットで暴かれるんだからちゃんと国民に寄り添え!!!そんで国益蓄えろ!海外に利益流すな!

0076名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 16:11:10.05ID:9Nnj7HVG0
公共放送にBSは要らない
地上波1チャンネルだけにしろ

0077名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 16:15:16.95ID:RXzeoW/a0
NHKだから質問と回答のリハーサル4〜5回やってるんだろ

0078名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 16:25:48.14ID:7N8Re6vY0
ちむどんの率直な感想と報道枠でいちいちBTS取り上げる件は語って欲しいわ

0079名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 16:36:11.34ID:zIP9rYxC0
>>76
大谷中継で見たいなーボソッ

0080名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 16:51:51.64ID:iNDO7KB80
アナウンサーのナレーション、聞きたい。できないなら採用数減らせ。

0081名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 17:12:37.57ID:wYCMzs+l0
いつになったら自立するのですか?

0082名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 17:16:00.31ID:NbgF1PIJ0
与野党を完全に黙らせる手口をぜひ

0083名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 17:18:22.81ID:/pTi8rm60
都合のよい質問だらけだろう

0084名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 18:10:11.87ID:cO+tb/Ww0
受信料払ってんだしNHKオンデマンド無料でみせろや
二重徴収やろ

0085名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 18:16:00.83ID:ILqjVaUM0
ちむどんどんの正直な感想を

0086名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 20:03:33.75ID:6kXWHKT50
あんま伸びてないなここ
嫌われてる証拠

0087名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 20:05:17.57ID:NMhVXfXS0
なんで

在日が

反日プロパガンダ番組つくってるか説明を

破防法かけて

0088名無しさん@恐縮です2022/10/22(土) 20:15:23.71ID:UXU1dQ1L0
>>84
ほんこれ

0089名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 07:45:45.72ID:F46fUzaG0
大好きなBBCに倣って受信料撤廃に動かないのはなぜなんですか?

0090名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 08:40:15.05ID:RVQHSaYJ0
NHKは未払い者がいても滅茶苦茶儲かって社員も1500万くらい給料もらってさらに数億円横領できるくらい金が余りまくってるからスクランブルしないんだろうな

面白いネット配信が500円で見れる時代に3000円も取るとかぼったくりだし電波の押し売り

今の時代に災害情報なんてネットで見るし、そもそも停電してテレビ見れないからな

0091名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 09:53:52.96ID:TJPPZihQ0
今でも受信料をOBの年金に流用してるのですか?

0092名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 12:04:10.31ID:s1VBM+e50
なんで

反日の、


在日が

番組つくってるの?、
日本人だましの
反日プロパガンダ

0093名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 12:12:47.28ID:U2g3WJIt0
回答が全て
「皆さまのご理解いただけますようよろしくお願いします」では
質問受ける意味ねえんだわ

0094名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:35:46.85ID:Tlj0fAov0
国境もしくは国境の外側で戦った上で「私は日本を守っているんだ!」と言ってるなら説得力あるけど、
NHKは、国境の内側で特権を行使して強制的に国民から金を徴収しながら「私は日本を守っているんだ!」と言ってるので説得力無い。そんな奴の話は聞いてられへん。

0095名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:56:34.74ID:s1VBM+e50
だから

なんで在日が反日番組つくるの?

0096名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 18:07:03.14ID:Hmw8D8SH0
チャンネル持ちすぎだろ
あとなんでBSだと大河ドラマを早く放送するんだそれで視聴率がどうこうとかパルプンテ
WOWOWも金払ってる奴はいい番組見せるって
民放ならわかるが理解できん
とにかく考え方がかけ離れている
(´・ω・`)

0097名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 18:08:19.97ID:uOGbJM6R0
第何次韓流ブームなどと
日本ではありもしないことを洗脳するかのように
ゴリ押ししてるのは
何でですか?

0098名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 18:18:08.10ID:Hmw8D8SH0
(´・ω・`)

0099名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:29:22.04ID:steRltyw0
ラジオは無料だから削減するな
BS全部無くせ

0100名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:32:17.50ID:HXi1HmO40
生放送でやれやカス

0101名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:35:24.84ID:F46fUzaG0
シリアスな質問は絶対受け付けないよこいつらは
・何故ヌクランブル化しないんですか?
・特定事務所のタレント出過ぎじゃないですか?
・アナウンサーがタレント気取り過ぎじゃないですか?
・再放送だらけであんなに受信料必要ですか?
・再放送だらけであんなにチャンネル必要ですか?
・受信料の具体的な使途を国民に報告する義務があるんじゃないですか?
等々

0102名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 20:07:57.05ID:RVQHSaYJ0
立花のYOUTUBE見たことあるけどどんな疑問にもNHKの「あなたとは対応できません」の一点張り対応はありえないと思うわ

0103名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 20:14:01.44ID:3Swr+4Fd0
>>6
契約は義務だけど契約の内容は双方協議できるからひと月300円なら契約しますって内容で契約したらいいんじゃないの?
契約内容まで義務ならそれはもはや税金だし契約ではない。

0104名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 20:37:51.96ID:DxTV0Sxf0
これ見てたけど、いちばん肝心な
放送内容を充実させるというようなことは
ほぼ皆無だった

0105名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 20:43:00.79ID:9xk1wOnR0
>>104
そんな事どうでもいい
契約体制の見直し一点

0106名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 23:22:24.40ID:tqOxJY+40
現実にそぐわない放送法を改正しないのは不作為では?

民放第一号の日テレが開業したのがNHK開局の約5ヶ月後。

0107名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 23:24:16.57ID:tqOxJY+40
スクランブルうんぬんなんて言ってる奴は向こうの思うつぼ。

少しは立○孝志から学べよ。

0108名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 06:53:04.33ID:7WxHF/W70
なんで

朝鮮総連の在日が

反日番組つくるの?

0109名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 08:13:12.37ID:jYa2QWz30
気色悪い番組ばっかなんだよ
潰せ

0110名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 10:34:14.27ID:xNgSI09X0
多数メディアが群雄割拠してる現代社会
NHKだけが保障されてるのは不公平だと思いませんか?

0111名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 11:16:20.43ID:O5L5zgFh0
立花と海老沢の関係教えて

0112名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 17:18:08.54ID:7WxHF/W70
だから

在日社員公表を

違法

0113名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 21:14:51.09ID:2UuPA1WD0
番組見たけど、地域とのつながりを大切にするためにっていって
NHKがやってるSDGSの歌(ツバメって曲らしいけど初めて知った)を
地域の人らに踊ってもらって放送してるらしいけど、それに何の意味があるのかわからんかった。

自分んとこで作った曲を、素人に踊らせて、自分んとこで放送する。
それが視聴者に何のメリットがあるの?

0114名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 13:42:49.67ID:YvN4nOgN0
どうせ質問者がサクラだろ

0115名無しさん@恐縮です2022/10/25(火) 19:13:57.54ID:017EyAne0
>>78
今朝のおはよう日本か

0116名無しさん@恐縮です2022/10/26(水) 08:04:59.24ID:4qicm0Vb0
多田文明 ジャーナリスト・統一教会元信者
2022年7月14日 テレ朝
「お金を捧げることが神の願いですので
その使途はわかりません
ただお金を集めるときには
(略)
●NHKの有名な記者を呼んだり
アナウンサーを呼んだりして
そういう会議を開くから
莫大なお金がかかるわけですよね」

https://i.imgur.com/fLP1G8N.mp4

受信料契約してなくて良かったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています