【サッカー】先制点をもたらす! CLで再びインパクトを放った旗手怜央に現地メディアが最高評価!「圧倒的な強さで輝いた」「驚異的」 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/09/15(木) 10:02:16.05ID:CAP_USER9
SOCCER DIGEST Web 9/15(木) 6:15

チャンスを逃した古橋と前田はやや厳しい評価に
果敢な飛び出しから見事に先制点をもたらした旗手。(C)Getty Images

 セルテッィクの心臓、旗手怜央に称賛が集まっている。

 現地時間9月14日に開催されたチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第2節で、日本人選手4人が所属する(井手口陽介はCLの登録メンバー外)セルティックは、シャフタール・ドネツクとポーランドで対戦。立ち上がりに先制するも、前半のうちに追いつかれ、1―1のドローに終わった。

 旗手は開始10分、果敢な飛び出しから、ペナルティエリア左でパスを受けると、左足でシュート。これが相手に当たりながらもゴールに吸い込まれた。CL初得点と思われたが、記録はオウンゴールとなった。24歳の日本代表MFはその後も縦横無尽に動き回り、奮闘した。

 一方、旗手と共に68分までプレーした古橋亨梧と、後半の頭から出場した前田大然は、絶好のチャンスを迎えるも、モノにできず。個人的にも非常に悔しい結果に終わった。

 現地メディア『footballscotland』は、採点記事で日本代表FW2人をやや厳しく評価する一方で、旗手に対しては「圧倒的な強さで輝いた」と絶賛。チーム単独トップの「8点」を付け、寸評にはこう綴っている。
 
「中盤から意図的に走り出し、攻撃をサポートし、得点をもたらした。素晴らしいビジョンを持っており、パスも印象的だった。ポゼッションも非常に優れていて、プレスに強いトッププレーヤーだ」

 また、『GLASGOW TIMES』と『THE CELTIC WAY』も絶賛。それぞれ「9点」(チーム単独トップ)、「8点」(チームトップタイ)を与え、褒め称えている。

「交代させられるまで驚異的だった。開始10分で、ディフレクティング・ゴールを決めた。中盤をコントロールし、特に前半の45分間は、どこにでも顔を出していた」(『GLASGOW TIMES』)

「この日本人MFは、肺活量を上げるような走りでシャフタール陣内深くまで侵入し、3人での攻撃を巧妙に仕上げ、セルティックに重要な突破口を与えた。パスの幅も広く、高い技術を持っている」(『THE CELTIC WAY』)

 日本人9人目のCL得点者にはなり損ねたものの、前節のレアル・マドリー戦(0-3)に続き、インパクトを放った旗手。欧州遠征のメンバーに選ばれた際には、森保ジャパンの一員として、アメリカ戦とエクアドル戦での活躍にも期待だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/4112d31156b0705e69a188805c849275b8570934

0011名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:08:14.43ID:cP1prRDl0
チャンピオンズリーグで活躍しても「日本代表では結果を残していない」というよくわからん理由で批判される旗手

0012名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:09:22.62ID:MiAxiQhq0
ハーフタイムプレイヤー

0013名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:10:01.91ID:1FvMF3Wy0
>>3
偽サイドバックとかやらせたら上手そう
森保にはそんな使い方無理だろうけど

0014名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:12:13.68ID:ZOkyWXO00
セルテッィクの心臓

0015名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:12:28.73ID:MiAxiQhq0
やっぱり欧州の方が当たりも強くて消耗が早いのかな?
Jリーグの時よりもガス欠早い。

0016名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:13:28.55ID:ud6k+wd70
顔も体格もお父さんそっくり

0017名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:13:31.58ID:gBgzX1AF0
交代枠を確実に使う感じ?

0018名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:14:49.57ID:pJ5q4MKl0
刃牙顔

0019名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:15:36.27ID:dmUD8pXO0
>>15
そら川崎時代は圧倒的にボールを保持して相手を走らせてたから

0020名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:24:56.13ID:0BPDmzLi0
ホタテじゃないよハタテだよ

0021名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:31:16.00ID:Qh6RDoH30
古橋も前田もFWなら点とれよ

0022名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:39:04.68ID:cdpQPN5K0
次の北中米大会は川崎ジャパンだな
監督は鬼木で
アジア枠8になるけど

0023名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:52:32.99ID:iVCIfspn0
たまに圧倒的になるよな

0024名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:57:34.94ID:8xXV25f80
>>13
え、代表でしかサッカー見ない人?

0025名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:58:22.29ID:/8OZ3Jol0
さすがにスコットのチームよりかはDFがちゃんと守ってるチームだったw

0026名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 10:59:00.03ID:8xXV25f80
>>22
鬼木のサッカーは格上相手には厳しいと思うけどね
いわゆる自分達のサッカーをやる監督だから

0027名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 11:00:18.81ID:F+XLA0pM0
最高評価なのに懲罰交代wwww

0028名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 11:06:56.23ID:ZohXLSxC0
これは日本選手全般特に若い選手に
言える事だけど
プレーに安定感がないんだよな
良い時は良いけど続かない
特に旗手は波が大きいから直さんとな

0029名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 11:10:17.48ID:MVBIOjx50
その影で古橋が終わっていた
相手が強いとやはり何もできなくなる
スットコでレンジャース以外の糞雑魚相手にしか通用しない

00302022/09/15(木) 11:44:54.31ID:qatNoOl20
旗手を代表の左FWで使うのが一番攻守のバランスがいい気がする。

00312022/09/15(木) 11:45:52.53ID:qatNoOl20
>>29
ていうか今期の古橋は基本ゴッちゃんゴールばかりだしな。流石のスーパーゴールは1本だけ。

0032名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 11:53:54.76ID:irtHzCrK0
名前はレオ

0033名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 11:56:18.33ID:V/WtPOqY0
>>27
最高評価を懲罰交代ってお前バカか

0034名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 11:57:32.11ID:+kaWxk6O0
ホタテがFWやってた時は決定力なさすぎでダメだこりゃと思ってたらいつの間にかSBになってて長友の後継者になるのか?と思ったら今度は中盤やってた

0035名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 12:22:05.67ID:2r3TW40X0
三笘もツイてないし
碧もダメダメだしな

0036名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 12:36:13.81ID:JdgKe2E00
あれオウンゴールだってなw

0037名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 13:10:58.94ID:2xO1HEXm0
>>15 試合見てればわかるけど 旗手のカバーエリアが広すぎて前半の走行距離がエグい

0038名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 13:11:35.26ID:2xO1HEXm0
>>35 田中碧はスタメンの試合いつも活躍してるやん

0039名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 13:16:18.51ID:onujQZ3F0
旗手は絶好調だな
古橋前田は微妙だった

0040名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 13:26:25.17ID:1G8o0des0
走れて守備できれば可能性はかなり広がるよな
そこにプラスアルファで攻撃もできれば
ビッグクラブでも席がある

0041名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 13:35:44.34ID:FihIeFC/0
今節のベストイレブン来るか?

0042名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 14:03:22.46ID:/8OZ3Jol0
古橋は抜け出しそうになっても敵DFがちゃんと着いてきてたからねぇ
やっぱりスットコのレベルは低いね

0043名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 14:04:43.79ID:pTk1He6J0
>>36
古橋触っときゃよかったな

0044名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 14:10:48.29ID:itl2Xx2K0
古橋はCL前は調子の良いことをぬかしてたが、今のところCLでは良いとこなしだな
スットコでお山の大将やっててもしょうがないんだよ

0045名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 14:16:14.98ID:3tTiwUwI0
オウンゴールじゃないだろ

0046名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 14:27:00.02ID:OsAezuCo0
>>45
いや、オウンだよ
DFに当たって軌道変わってる

0047名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 15:42:11.64ID:XHgMU87s0
旗手は
遠藤と守田と組ましてやれ
田中より使えるかも

0048名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 15:56:03.50ID:br21uVfz0
インパクトて放つものかな
大抵は残すけど
イメージとして理解出来んことは無いが
何か違和感

0049名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 17:44:26.79ID:6fz/ENlf0
森保「う~ん、でも守田と田中と柴崎が居るしなぁ…」

00502022/09/15(木) 22:40:51.03ID:qatNoOl20
>>44
スットコのDFってボールしか見てないから、古橋みたいにトリッキーな動きするFWにはあっさり騙される。

0051名無しさん@恐縮です2022/09/15(木) 23:36:22.28ID:H4o7YyYK0
てか守田アンカーで碧と旗手インサイドハーフも試してくれ

0052名無しさん@恐縮です2022/09/16(金) 00:01:43.19ID:BdIP2Ota0
>>30
左手だとバランスは整うけど得点力に期待できないのが微妙

0053名無しさん@恐縮です2022/09/16(金) 00:02:52.51ID:BdIP2Ota0
>>51
コスタリカ戦はそれでいいと思う
当然右SBは山根

00542022/09/16(金) 08:59:48.03ID:F5f4sTbD0
>>51
遠藤と吉田は休ませないとヤバいわ。というよりW杯出ずっぱりの選手がいたら決勝トーナメントは戦えない。

00552022/09/16(金) 09:03:29.71ID:F5f4sTbD0
サッカーって本当に滅茶苦茶だよな。野球で言えば投手並みに重労働なのに、キチンとローテーション考えないとか。南米はともかく、欧州って結構非合理で根性主義なのね。

0056名無しさん@恐縮です2022/09/16(金) 09:56:32.79ID:DrXguiVi0
相馬とかいう中坊レベル呼ばなくていいから旗手を左で使えよ

0057名無しさん@恐縮です2022/09/16(金) 12:42:38.50ID:yQCVtE460
相馬って167センチだったっけ??

チビな日本人でも175センチ以下は発育不良な奇形児と言わざる得ないなー?
そうだろう?なあ?

0058名無しさん@恐縮です2022/09/16(金) 12:48:25.94ID:bZTTUYGn0
田中がチームであまり使われていないから
旗手のインサイドハーフあるで
個人的には鎌田の方を見てみたいが

0059名無しさん@恐縮です2022/09/16(金) 13:06:48.06ID:yQCVtE460
FIFAリーグ強度ランキング(数字が順位/リーグ.国/日本人選手)


1.プレミアリーグ(イングランド) 冨安/三笘
2.リーガ・エスパニョーラ(スペイン) 久保建
3.セリエA(イタリア)
4.ブンデスリーグ(ドイツ) 長谷部/鎌田/遠藤航/伊藤洋/原口/浅野/板倉/堂安/吉田
5.リーグ・アン(フランス) 川島/南野/伊東/オナイウ阿道
6.プリメイラ・リーガ(ポルトガル) 守田/田川/藤本/新井/中村航/川崎/小川諒/邦本/渡井
7.プレミアリーグ(ロシア)
8.エールディヴィジ(オランダ) 際/菅原/前田直/斉藤光
9.リーガMX(メキシコ)
10.ファースト・ディビジョンA (ベルギー) 森岡/三好/シュミット/橋岡/林/香川/町田/渡辺/上田/岡崎/田中聡
セリエA(ブラジル)
11.スュペル・リグ(トルコ) 中島
12.メジャーリーグ(MSL)(USA) 久保裕
13.プリメイラ・ディビシオン(アルゼンチン)
14.プレミアリーグ(ウクライナ)
15.ブンデスリーガ(オーストリア) 中村敬
16.スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド) 古橋/前田大/旗手/井手口
17.EFLチャンピオンシップ(イングランド・ウェールズ) 中山
18.プルヴァHNL(クロアチア)
19.プレミアリーグ(サウジアラビア)
20.スーパーリーグ(スイス) 鈴木冬/瀬古歩/川辺
21.フォルトゥナ・リガ(チェコスロバキア)
22.スーペルリーガ(デンマーク)
23.スーパーリーグ(ギリシャ)
24.J1リーグ(日本)
25.スーパーリーグ(中国)
26.スーペルリーガ(セルビア)
27.スターズリーグ(カタール)
28.K1リーグ(韓国)天野/鈴木圭/齋藤学/小川慶
29.プレミアリーグ(エジプト)
30.プリメーラA(コロンビア)
31.アルスヴェンスカン(スウェーデン)
32.ブンデスリーガ2(ドイツ2部) 田中碧/室屋/内野/奥川/伊藤達/遠藤渓
33.ボトラ(モロッコ)
34.リーグ・ドゥ(フランス2部) 植田
35.ペルシアン・ガルフ(イラン)
36.セグンダ・ディビシオン(スペイン2部) 柴崎、橋本、原大地

0060名無しさん@恐縮です2022/09/16(金) 13:08:19.31ID:yQCVtE460
>>32
田中はリーグランク32位のリーグでも試合に出れてないのか。
試合に出てる柴崎以下だろ。

試合に出てないやつ代表に呼ぶなよ。

0061322022/09/16(金) 17:52:20.89ID:uyMXByxG0
>>60
何か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています