【音楽】 石橋凌、5年ぶり新作アルバム「50年で一番の出来」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/09/06(火) 12:34:38.19ID:CAP_USER9
2022/9/5 17:16

石井 健

歌手で俳優の石橋凌(66)が、5年ぶりの新作アルバム「オーライラ」を発売した。「学生時代からロックを始めて50年。集大成のような作品になりました」。出来栄えに自信を見せる。

収録曲は10曲。すべて、新型コロナウイルス禍の自粛期間中に書き上げた。

「創作の時間はたっぷりあった」。そこで、普段とは違う作り方を試みた。行きつけの喫茶店でノートを広げ、歌詞と旋律が同時に〝降ってくる〟のを、待ち続けたのだ。

これまでにも歌詞と旋律が瞬時にひらめき、出来上がった歌が、まれにあった。それらの歌は、言葉と旋律とリズムが有機的に結びつき、完成度が高く、広く、長く愛されているという。

自粛期間を逆手に、時間をかけて、天命的な〝ひらめき〟を呼び寄せてやろうということだったが、なんと、これが成功した。

「あるときついに、歌詞と旋律が同時に降りてきたんですよ。別のあるときは、あきらめて喫茶店を出て歩いているとゲリラ豪雨のように降ってきた。喫茶店に引き返して『コーヒーお代わり!』。歌詞をノートに書き留め、旋律は頭の中に刻み込みました」

当初、このやり方で8曲作ることを目指した。アルバムには10曲入れたいが、あと2曲は昔のレパートリーをリメークすればいい。だが、10曲できてしまった。

「あの期間だからこそ、なにか特別に自分の中にたまっていた言葉や思いがあったのでしょう」

俳優だ。北野武監督の「キッズ・リターン」(平成8年)、最近では「マスカレード・ナイト」(令和3年)や4月ドラマ「やんごとなき一族」(フジテレビ系)など多数の映画、ドラマで活躍している。

だが、世に出たのは伝説的なロックバンド、ARBのボーカリストとしてだった。昭和53年のことだ。

https://www.sankei.com/article/20220905-XHFPWPIIC5JV3EWPEPB7HWJEMQ/

0076名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 17:28:49.41ID:/GXBYZXu0
>>72
当時から音楽評論家受けは悪くなかったんだよ
日本語をはっきり歌うってかんじで
桑田とか佐野元春とかキライな評論家受けは良かった

0077名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 17:50:24.45ID:tQKtnHR30
石橋凌といえばお金がない

0078名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 18:09:28.77ID:LDiX4ggY0
ユニオン!ユニオン!

0079名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 18:58:36.74ID:IMIXH6Ig0
相棒の三雲判事

0080名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 19:37:25.57ID:weZUIqmD0
ビギナーの司法修習生教官役が迫力あって良かったわ。

0081名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 19:41:56.32ID:HlyJJkWf0
>>38
貴重な写真サンクス、右から2番目が石橋秀樹か
ARBのファースト・アルバムでの石橋の素の歌声は同じ名前の西城秀樹にそっくりだった
セカンド以降は今のドスの効いた歌声と喋り方に変わった
石橋はルックスもいいし西城秀樹と似た声ならシンコーミュージックが和製ベイ・シティ・ローラズに仕立て上げようとした考えも分かる

0082名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 19:52:21.70ID:ifdosJR40
10代の若者は聴いておくのも悪くない

0083名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 20:09:57.19ID:HvB5MWGP0
東京シティは!

0084名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 20:36:16.56ID:H8VJxmP80
氷室「BOØWYの1stアルバム『MORAL』がアナーキーとARBの中間
ぐらいのバンドと受け止められて、あぁそうなんだって特に反省はし
なかった」

後に対談してて、キースのチ○ポがデカい話で盛り上がってたw

0085名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 20:40:37.83ID:12WK2zWQ0
>>2
やつはハタチをー過ぎてー

0086名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 21:06:32.20ID:BLpUZwm00
やっぱHAPPINESSだろ
イントロのテッテテレレレレーンが好き(*´ω`*)

0087名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 21:07:03.61ID:Wd9ZmIiF0
A.R.B.あまり聴いたことないけど大人のロックってイメージだった

今こんな音楽作る若者いないだろうな
意味不明な中傷歌詞にシャレオツな似たようなサウンド
BGM

0088名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 21:09:23.01ID:BLpUZwm00
ARBとハウンドドックは半分演歌
だがそれがいいw

0089名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 21:21:03.23ID:sDtHXLex0
>>84
氷室はARBの解散ライブでゲストで出演して「東京シティは風だらけ」を凌とデュエットで歌ってたな

そういえば、ブランキーの中村達也ってARBのローディーやってたらしいね

0090名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 22:01:35.76ID:bkiD0DgR0
ヘビーデイズって曲だけ知ってる
演歌ロックという感じ

0091名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 22:27:14.29ID:jxsLwMVu0
>>72
誰を思ってるだひょーん

0092名無しさん@恐縮です2022/09/06(火) 23:25:59.62ID:gxYgz7fs0
ヒット曲ないよな、
代表曲は、たまきん焦がして?

0093名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 00:40:08.34ID:fh0Pb4Bi0
Tokyo Cityは風だらけ
個人的にはholidayが好き

0094名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 01:50:12.84ID:jC5kZGuA0
野良犬とかダディーズシューズとか好きだわ

0095名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 02:48:09.02ID:lBGfVUD/0
ARBとか今の腐った日本にぴったりだな、サブスクで聴いてくるわ

0096名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 03:28:31.30ID:TWZZNFdf0
>>32
メンバーに嫌われてるダサい奴ってイメージしかない
役者も松田優作に言われてだっけ
いちいちナルシストで馬鹿でダサい

0097名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 03:34:25.12ID:gxG4vXVn0
あっち方面だとサンハウスがいいなあ

0098名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 03:54:30.75ID:aOD5v7d80
キリキリキリキリ…

0099名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 03:59:16.25ID:aOD5v7d80
正直ミュージシャンどしてはよく分からん
AIKIってえ半身不随になった加藤晴彦が合気道学んで立ち直る映画の師匠役がクソ良かったんだがHD配信されて無くて悲しい

0100名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 05:20:33.96ID:91TfXj4v0
>>19
大友と石橋をトレードすれば万事解決、ザッツオール。

0101名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 05:27:57.83ID:91TfXj4v0
大友と石橋と辻仁成とフミヤでシャッフルしましょ♪

0102名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 05:33:54.89ID:VHWv3l8b0
福山雅治が石橋凌と初めてドラマで共演した話覚えてるわ。憧れのロックミュージシャンが立派なスーツを身に纏っていて「これが大人になるっちゅーことかぁ」と思ったらしい

0103名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 06:19:33.83ID:XfmY6cZv0
>>7
自分もそのイメージだったけど全裸監督でイメージ更新した

0104名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 06:57:38.09ID:/znni5Cy0
歌はいまいちなのに

0105名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 17:00:05.51ID:qQ26HTRy0
ARBが売れなかった理由はただ一つ。
キースのドラムが下手。

0106名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 18:03:29.22ID:jtwcLGJM0
上級国民のジジイが人を轢き殺した状況がユニオンロッカーの歌詞とリンクするのよ
まあARBはそんなのいっぱいあるけど

0107名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 18:10:14.80ID:icKAY9SH0
役作りで恰幅よくしてるだけなんだぞ

0108名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 18:12:26.23ID:WZeLJ1b00
昔はアナーキーの仲野茂としょっちゅうつるんでたけど、今はどうなんだろ?

0109名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 18:14:36.68ID:ZTrKKDOW0
原田美枝子は石橋の話題を振ると不機嫌になる

0110名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 18:17:51.84ID:UcyzIeg20
晩年の優作に可愛がられていたな

0111名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 18:22:17.77ID:tTbypGnx0
「これでタバコ、釣りはとっとけ」と舎弟に一万円札を渡す役をやらせたらナンバーワン俳優

0112名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 18:39:45.57ID:iDm6v6gl0
石橋がア・ホーマンスに出演した時はバンドを有名にさせる為だと言い切っていたのに
何かの映画賞を受賞したら、すっかりその気になって音楽活動はどうでもよくなったな

0113名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 18:44:40.26ID:MADkyC2U0
ああびっくりした
まだ50歳だったのかと思った

0114名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 20:58:14.05ID:xzZTcIcz0
娘さんが好き嫌い別れるだろうけど案外女優さんとして上手くいってる

0115名無しさん@恐縮です2022/09/07(水) 21:30:04.79ID:poajPvR00
>>112
優作も石橋を役者に引っ張りたかったからな
優作からしたら役者に興味持って貰えたのはしてやったり、だと思う
石橋凌はトレンディドラマなんかでも活躍しててかなり売れっ子だった時期もあるが不倫だっけ?なんか騒動起きてからは勢い落ちたな
あれさえなければもっと上に行けたはず

0116名無しさん@恐縮です2022/09/08(木) 00:08:54.35ID:f80G0JHo0
なぜか中間管理職の役とかが一番似合う

0117名無しさん@恐縮です2022/09/08(木) 11:44:08.15ID:pwU3H3dJ0
石橋凌に似てるプロレスラーのリッキー・フジが脳梗塞になっちゃったよ…

0118名無しさん@恐縮です2022/09/08(木) 12:19:07.56ID:h2bcUUdq0
アンタッチャブル山崎も石橋と似てるな

0119名無しさん@恐縮です2022/09/08(木) 13:53:39.82ID:pwU3H3dJ0
【プロレス】脳梗塞でリッキー・フジが救急搬送!緊急手術は成功も左半身麻痺に [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662612756/

0120名無しさん@恐縮です2022/09/08(木) 16:27:14.46ID:PW9uB5Ew0
魂焦がして、ダディーズシューズ、この2曲の印象が強い

0121名無しさん@恐縮です2022/09/08(木) 21:01:20.85ID:8980TeEb0
帰国してたんだ。向こうの妻子はどうなってるの

0122名無しさん@恐縮です2022/09/09(金) 06:08:53.35ID:glpep2bl0
>>120
石橋作詞作曲三本柱でjust a 16も追加で。
次点でHOLIDAYあたりも。

0123名無しさん@恐縮です2022/09/09(金) 11:58:35.39ID:3snFy+Mz0
「俺が抜けたらお前ら解散するんだろ?」田中一郎  

0124名無しさん@恐縮です2022/09/09(金) 14:15:47.55ID:4FbUX2Z20
> あと2曲は昔のレパートリーをリメークすればいい

こういうやつは引退したらいい

0125名無しさん@恐縮です2022/09/09(金) 14:50:28.68ID:1YXdgvCS0
親父は街1の権力者

0126名無しさん@恐縮です2022/09/09(金) 15:30:55.19ID:qeqLGhft0
>>102
あしたがあるからかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています