【海外】「ウォーキング・デッド」ニーガン俳優、「ザ・ボーイズ」シーズン4出演決定! [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/08/26(金) 19:52:15.20ID:CAP_USER9
2022年8月26日 12時36分
https://www.cinematoday.jp/news/N0131994
https://img.cinematoday.jp/a/HetAp2ZgvS67/_size_1000x/_v_1661485018/main.jpg

 海外ドラマ「ウォーキング・デッド」のニーガン役で知られるジェフリー・ディーン・モーガンが、異色のヒーロー集団を描く Amazon Original ドラマ「ザ・ボーイズ」シーズン4(配信日未定)に出演することが決定した。26日、Prime Video が発表した。

 本作は、特殊能力を持たない人間が集まった自警団グループ「ザ・ボーイズ」と、私利私欲の為にスーパーパワーを乱用するヒーロー集団・セブンの攻防を描いたヒーロードラマ。ジェフリーの出演はシーズン3から話し合われていたが、本人が「ウォーキング・デッド」最終シーズンの撮影で多忙なことから、出演には至らなかった。

 シーズン4で念願の出演となったジェフリーは、「俺がどれだけ興奮しているか、言葉では表現できない!(製作総指揮の)エリック・クリプキ、(「ウォーキング・デッド」放送局の)AMCと『ザ・ボーイズ』のみんな、スケジュールを調整してくれてありがとう」とTwitterでコメント。ジェフリーが演じるキャラクターは伏せられている。

 ジェフリーとエリックは、ドラマ「SUPERNATURAL スーパーナチュラル」でタッグを組んでおり、ジェフリーは主人公の父親ジョン・ウィンチェスターを演じていた。「ザ・ボーイズ」には、ジョンの息子ディーン・ウィンチェスター役で知られるジェンセン・アクレスも出演しており、ウィンチェスター親子が揃ってシリーズ参加を果たした。(編集部・倉本拓弥)

0035名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 21:09:34.57ID:12kZxpYW0
>>33
この頃はみんなグレンは最後まで死なないキャラだと思ってたからこの死に方は衝撃だった。
まあその後作品全体のバランスが取れなくなったから失敗だったけど。

0036名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 21:13:12.90ID:ahxXVQFT0
ドラマの中でザ・ボーイズってチーム名いつ決まったの?

0037名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 21:19:46.21ID:5Eb3rXdX0
>>35
いや原作で同じ殺され方してたんだからそれはおかしい

0038名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 21:20:24.47ID:XcuJje0Y0
>>1
ヒーロー役だとウォッチメンと重なっちゃうなあ

0039名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:22:31.35ID:wSW1IyzJ0
11見始めた。最終シーズン24話か?長いー
ニーガン無双するのかしないのかは知りたい

0040名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:23:37.79ID:pqncw+Th0
龍が如く7のパクりやんけ

0041名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:25:14.60ID:0ybnmV480
ウォーキングデッド11全部観た
まあまあ面白かったな
ニーガン好きだわ

0042名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:25:59.31ID:a3Ch0n3/0
バットでニダさん殴り殺した所最高だったなw
まああそこがピークであとはグダグダだったけど

0043名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:32:47.65ID:/qbacwDX0
「oh my goodness!」

ニーガンも好きだけどこの俳優さん自身が滅茶苦茶カッコ良いんだよなあ

0044名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:33:15.06ID:0ybnmV480
ウォーキングデッド11
自分のやってきた事に後悔しいい人になっていくニーガンは結局マギーを助け、息子も助け、マギーたちの信頼出来る相手になっていく
ニーガンを憎んでいたマギーは心の葛藤に揺れながらも、ニーガンを頼るようになり、だんだん許していく
過酷な時代は誰でも鬼になり得るし、敵が味方になる場合もある(逆も

この辺りの互いの複雑な気持ちがよく描かれてる

ダリルがスターウォーズみたいになってるのは笑えた

0045名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:38:53.25ID:rTZ3EH/t0
釘バット持ったルー大柴

0046名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:39:35.00ID:3bnmCksI0
>>13
オレもあの瞬間喝采したわ

0047名無しさん@恐縮です2022/08/26(金) 22:49:41.46ID:Uanmt6jb0
ソルジャーボーイはスーパーナチュラルの主人公の人?

0048名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 00:57:39.25ID:qaE70SfD0
11の最後リック戻ってきてほしいなぁ

0049名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 01:31:51.02ID:aWax0D0e0
リックが流されてヘリコプターで連れ去られてから登場しないな
最終章残りの11話でリックが登場しなかったらショックだわ

0050名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 02:15:45.49ID:arqSTqc50
昔、ぶっ通しでウォーキング・デッド観た翌週に同じ様にぶっ通しでグッド・ワイフ観た時何か脳がバグった。

0051名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 03:02:46.26ID:YgsJ9iz40
どっち側だろ!?

0052名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 03:55:16.35ID:sWthR+pi0
ウォッチマンでホームランダーやってたじゃん

0053名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 04:06:59.15ID:KywTvFfK0
スーパーナチュラルの父ちゃん
グレイズアナトミーの患者

0054名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 04:18:24.06ID:Lz5KNt3G0
>>23
実際あのエピソードをピークにどんどん視聴者が減っていったから同じように思った人は沢山いるんだよね
原作通りの展開とはいえ実写でやるにはショッキングすぎた

0055名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 04:41:37.20ID:phFoSYKc0
>>23
エイブラハムも殺された
あのへんずっと陰鬱だったしな

0056名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 04:43:11.47ID:phFoSYKc0
そしてこの俳優さんは
エグすぎる演出なのを踏まえて
出演者と仲良いアピールをしていた

昨今はフィクションと現実の区別のつかない奴に何されるか分からんから自衛のために

0057名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 04:59:38.26ID:lurQvlgR0
ブレイキングバッドのガスも出てるよね

0058名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 07:44:06.67ID:u2arGbMH0
ホームランダー以上の悪が登場して落ちぶれたホームランダーと共闘みたいな流れになるのか?このままホームランダーラスボスでとことんいくのか?

0059名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 08:10:57.06ID:YmrOSEKg0
>>56
ゲーム・オブ・スローンズの王子は大変だったらしいな

0060名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 08:36:10.08ID:myU+Az9g0
>>23
そっか…グレン死ぬのか…
楽園に着いたとこで見るのやめたからちょっとショック…

0061名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 09:15:31.32ID:S+iy0ox00
>>59
引退しちゃったもんな
上手過ぎたんだ

0062名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 10:27:32.52ID:6sTFzdSu0
グレンぶっ殺してからおもしろくなったのにアホなのかおまえら

0063名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 10:49:05.32ID:t3PXAjVF0
ウォーカー越前

0064名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 11:10:43.56ID:+ORvs9Oi0
>>23
俺もそこで見るのを止めたわ

0065名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 11:38:50.95ID:9c5Vd9740
ウォッチメンでコメディアンやってたよね
https://i.imgur.com/pd6UV4k.jpg

0066名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 11:45:47.36ID:yfgnnSKr0
>>36
みたことないんか

0067名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 12:24:23.59ID:vRSwKI2l0
ウォーキンアマゾンで見てたのに
アマゾンプライム無料じゃねぇ

0068名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 13:12:10.62ID:dFD5Dzlx0
>>23
ネタバレやめい

0069名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 13:16:30.04ID:Ar2vggIp0
>>65
それそれ

0070名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 13:16:42.69ID:Ar2vggIp0
>>68
だいぶ前だしww

0071名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 13:17:29.44ID:enYaAWi/0
>>69
ザボーイズの元ネタ

0072名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 13:25:29.31ID:2dgJ4Vt40
>>65
すげえ楽しそうだなあ

0073名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 13:47:43.40ID:UVIGUcZt0
アイムニーガン

0074名無しさん@恐縮です2022/08/27(土) 20:48:30.14ID:uUzMzThW0
>>65
シルクスペクターをレイプしようとしたのはニーガンらしい、ニーガンじゃないけど

0075名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 00:02:51.17ID:oSKHDC0o0
>>3
ポゼッション
アンホーリー 忌まわしき聖地
だな

アンホーリーはまだDVDとブルーレイ出てないな

0076名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 00:49:35.76ID:+ZjMOhlM0
刑務所から脱出するくらいまでしか覚えてないな

0077名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 08:17:23.85ID:RaVPWM4v0
はよホームランダーとアシュレーは死ねよ

0078名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 10:03:18.15ID:qR0ZL1Rw0
>>59
世界規模だと役のまんま中の人を敵視するバカなんていっぱいいそうだよね。

0079名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 10:05:15.65ID:qR0ZL1Rw0
>>60
無抵抗なまま野球バットでニーガンに頭をボコボコに潰されて死んだけど、あれはショック。しかも、みんなじっと見てるだけで何もできずにいる。

0080名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 10:06:53.29ID:qR0ZL1Rw0
>>77
アシューはシーズン4ではつるっぱげになりそう。死ぬよりも髪の毛の心配が、

0081名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 11:23:33.92ID:p2VUASnS0
グレン死亡のところは他のキャラになる可能性もあったんだよな
グレンじゃなくてマギーが死ぬバージョンが流出してたし

0082名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 11:30:56.52ID:aTsd390U0
>>65
ニーガン役よりこのイメージが強い

0083名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 11:31:25.70ID:wkI6aFM+0
俺ぱまだ許してない
こいつのせいでマギーもなんかおかしくなってるし

0084名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 11:39:05.11ID:yaAXahQg0
ウォーキングデッドまだやってんの?
オレのベスたんの復活まだ?

0085名無しさん@恐縮です2022/08/28(日) 15:56:38.87ID:N4APCPFw0
グレン死亡は原作通りだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています